はるのみずさんの行った(口コミ)お店一覧

恵比寿の美味しいお店をメインに食道楽

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 57

ハリッツ 上原店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリッツ 上原店

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ドーナツ、カフェ、洋菓子

3.87

1214

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

かぼちゃのドーナツ240円 さくらと粒あんのドーナツ260円 30分に1度の焼きらしく、欠品。 かぼちゃが5分後に焼けますと言われて時間を潰していく。 かぼちゃだけ買うつもりが、今ならさくらと粒あんのもあると言われて、購入。商売が美味いぜ...へへ。 この時点で売り切れの看板出たままだったので、諦めず聞くことが大事かも。 焼きたてとあってふわふわ。 高めだが、たまにはありかも。

2019/04訪問

1回

ジュウニブンベーカリー 新宿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ジュウニブンベーカリー 新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/パン、洋菓子

3.75

885

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ショコラオレ 454円 クロッカンカシス 314円 風船パン 378円 PAYPAY払い おしゃれなパン屋さん。 京王百貨店内にもあるんだと通りがかりに購入。 ショコラオレ→小ぶりながらチョコがザクザクしていて美味しい 風船パン→包装紙がかわいい!しっとりしてバターたっぷりという感じ。 クロッカンカシス→紅茶が合う!美味しい~!

2024/05訪問

1回

ジャンティーユ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ジャンティーユ

目黒/パン、カフェ、洋菓子

3.73

439

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.0

ハード系惣菜パン 240円+税 スイート生地 360円+税 スイート生地 60円+税 クレジットカード支払い 商品名忘れたため、レシートより。 店内は2名までの制限あり。 店員さんの愛想が一切なく、購入後のありがとうございますも無いため、退出はこちらだけ言うが無視。 カードも差し込んでください、などの動作も乱雑。 パンは2桁の値段のものも2つあり、色々チャレンジできる。 パンはとても美味しそうだけに、接客が残念だった。

2023/05訪問

1回

ドース イスピーガ

小川町、新御茶ノ水、神保町/洋菓子

3.72

309

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

アルメンドラードス 270円 サンド(生ハム) 495円 現金払い 店員さんが丁寧に説明してくれる。 オレンジプリンが欲しかったけど、冷蔵で諦める。 来店が平日の15時半ごろと遅かったので、ショーケースの中は少なめだった。 アルメンドラードスはメレンゲクッキーらしい。 サクサクではなくて、ヌトッとした感じのおいしさだった。 店内は壁沿いに立ったまま食べられる簡易的なテーブルがある。 エッグタルトが有名なお店みたいですね。 入口にエッグタルトは売り切れと書いてありました。 他の人の口コミを見る感じ、入手はすごく大変そう。 個性的なお店なので、また来てみたいです。

2023/10訪問

1回

エイミーズ ベイクショップ

西荻窪/洋菓子

3.71

138

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ダージリン380円+税 ブルーベリーマフィン&クランベリー380円+税 どの品を選ぶかすごく悩んだ。 私が選んだブルーベリーマフィン&クランベリーは、酸味甘味両方あり、上はカリカリ、中はふわふわ!美味しい! 内装が素敵なのに、席が狭くて、ゆったりしてないのが残念。 BGMはクラシック。アヴェ・マリアとか流れてた。

2017/11訪問

1回

鳴門金時本舗 栗尾商店 グランスタ店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

鳴門金時本舗 栗尾商店 グランスタ店

東京、二重橋前、大手町/和菓子、スイーツ、洋菓子

3.70

355

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

角 和三盆 864円 PAYPAY払い グランスタは改札内にある。 電子払い嬉しい。 お店はこじんまりとしているが、色々な種類があって楽しい。 量はそんなにないが、濃厚でとても美味しかった。

2023/03訪問

1回

山本道子の店

半蔵門、麹町、市ケ谷/洋菓子、ケーキ

3.67

188

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

いただきもの 村上開進堂の5代目のクッキー屋さんらしい。 抹茶とシトロン シトロンはうっすらと 薄めのさっくりしたクッキーでとても上品な味。 上にも下にも緩衝材が入っている。 缶はロゴなし、しっかりとしたつくり。

2024/04訪問

1回

パティスリー オー フィル ドゥ ジュール

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

パティスリー オー フィル ドゥ ジュール

桜坂、薬院大通、六本松/ケーキ、洋菓子

3.66

302

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.0

モカドール(頂き物) ふわふわで上品な味がする。 箱は合板でしっかりとしている。

2023/12訪問

1回

白髭のシュークリーム工房

世田谷代田、新代田、下北沢/シュークリーム、洋菓子

3.66

620

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

トトロのシュークリーム 440円×2 (キャラメルバナナ、ストロベリー) 可愛い。 耳を作るため、固め。 クリームは下からたっぷり入っている。 説明書きによると季節で味が変わるみたい。 頭飾りで区別してるよう。それがまたかわいい。 店内に宮崎駿監督のサインがあったので、許可はしっかり取っているよう。 かわいいクッキーなどもあった。

2018/02訪問

1回

オー・メルベイユ・ドゥ・フレッド

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/ケーキ、カフェ、洋菓子

3.65

532

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

レ・クラミック レーズン 小さい 395円 suica払い 店内に大きなシャンデリアがあるのがおしゃれ。 多分看板商品だろうチョコは冷蔵だったのでこの後予定があり買わず。 パンの袋もおしゃれ。 わざと残された砂糖の塊部分がいいアクセントになって美味しい。 外側は少しパリッとした感じ。全体的に割と甘味がある。

2024/04訪問

1回

サンデーベイクショップ 幡ヶ谷店

幡ケ谷、初台/洋菓子、パン

3.65

238

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

VIC 480円 TRAY 480円 クレカ払い 木曜、金曜、土曜、日曜が営業日で毎月最後の木曜はお休み、割と不定期のお休みもあるらしい。 入口に貼ってあるスケジュールの紙が可愛かった。 お店は入口まで人が並ぶ盛況ぶり。 写真の2つを購入したが、とても美味しくてコーヒーが合うと思った。 レシートに 「空を泳いでいるお魚」 は、なんでしょう? と書いてあり、何だろう?と思った。

2023/04訪問

1回

デメララ・ベーカリー

新宿、新宿三丁目、代々木/洋菓子、パン

3.64

334

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

アールグレイのスコーン230円 アップルのスコーン250円 期間限定のチョコレートのやつは、シナモン入りとあったので、買わなかった。 テイクアウトのみ。 クリームかジャムをすすめられる。 つけて食べるのを推奨してるようだが、とりあえずそのままがいいので断る。明らかに1回分以上あるしね。

2017/11訪問

1回

ちひろ菓子店

西大橋、四ツ橋、心斎橋/洋菓子、スイーツ

3.63

310

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

高千穂発酵バター 330円 カミュXO 360円 PAYPAY払い フィナンシェ専門店は珍しいですね。 購入者にプレーンのフィナンシェ上げてますと言われて、2名で来ていたのでプレーンを2つ頂いた。(いつもあるサービスか不明) 口コミをするとフィナンシェどれでも一つ、とあったので、口コミをして、栗のフィナンシェをいただいた。 フリーの紅茶が置いてあり、店内でプレーンのフィナンシェと一緒にいただきました。 味は、どれもバターたっぷりで、口の中に広がる美味しさでした。 2個しか買っていないのに3ついただけたのが、申し訳なかったので、今度はたくさん買おうと思いました。

2023/06訪問

1回

ザ・カフェ by アマン

大手町、東京、二重橋前/カフェ、バー、洋菓子

3.60

379

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

おしゃれ空間。 でもカフェじゃないアマンの方が好きかも。 窓際のせいか、なにか小さないきものが飛んでいた。

2017/06訪問

1回

レイジー デイジー ベーカリー

御茶ノ水、本郷三丁目、湯島/洋菓子

3.59

85

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.0

ラズベリーケーキ 713円 新宿伊勢丹催事にて クレカ決済 小さめケーキだけど、クリームが美味しくてパクパク食べれる。 次回はお店に行ってみたいところ。

2024/03訪問

1回

ブルトンヌ 新宿小田急店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/洋菓子

3.58

133

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ジャポネ ヌーヴェラン2022 お正月限定ガトーナンテ 京急百貨店地下の端っこにあるお店。 華やかでお持たせにすると喜ばれる。

2022/01訪問

1回

ベイカーズ ゴナ ベイク

東京、大手町、日本橋/パン、洋菓子

3.56

151

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ハニカムトフィースコーン 360円 お花見あんバター 420円 PAYPAY払い。 東京駅八重洲北口を出たところにある東京ギフトパレット内。 テイクアウトのみの小さなスコーン屋さん。 数人並んでいた。 ハニカムトフィーは数量限定で、18時過ぎに来店した時2個しかなかった (奥にあるかもしれないけど) 上がぱりぱりしていて美味しい。 お花見あんバターは白玉が入っているのが可愛い。

2023/03訪問

1回

岡田謹製 あんバタ屋 東京ギフトパレット店

東京、大手町、日本橋/洋菓子

3.56

179

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

あんバタぱん 303円 東京駅で通りがかって購入。 値段はそこそこするが、美味しい。

2021/11訪問

1回

押上猫庫

閉店押上猫庫

京成曳舟、曳舟、押上/カフェ、日本酒バー、洋菓子

3.55

76

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

店内猫づくし。落ち着く。 ドリンクの種類ごとに柄があるらしいのだが、2人で頼んだものが似てるから変

2016/11訪問

1回

ポワン エ リーニュ 神楽坂店

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/パン、洋菓子

3.51

99

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

ドゥビザー抹茶 460円 オンブラオンブラ 430円 レジェルテ 1/2 380円 PAYPAY払い 町の路面に面した面白いつくりのパン屋さん。 あまり見たことのない珍しいパンが売っており、平日なのに数人並んでいた。 パン屋さん巡りの予定には入ってなかったが、フラッと列へ。 2つ買おうとしたら、こちらもおすすめですよ、とレジェルテをすすめられてそちらも購入。 1/2より1本の方が安いと言われたが、さすがに予定外のパン屋なので食べきれないと判断し断る。 値段は全体的に神楽坂価格。 会計時に冷たいほうじ茶と全てのパンの説明が書いてある紙とショップカードをくれる。 ドゥビザー抹茶→上質な抹茶餡をサクサク軽いデニッシュで包んだ高級和菓子のような一品 オンブラオンブラ→焼き椎茸とゴルゴンゾーラのバトン レジェルテ→マスカルポーネクリームを配合したふわふわ生食パン これだけ個性があって種類あると確かに人気は出そう。 どちらかというと人にあげたいパンかも。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ