yuccaleleさんの行った(口コミ)お店一覧

yuccaleleのレストランガイド

メッセージを送る

yuccalele

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 58

和酒酔処 わく

池袋、要町/日本料理、海鮮、日本酒バー

3.47

125

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

日本酒飲み比べ◎

2024/05訪問

1回

酒・肴 おまた

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

酒・肴 おまた

池袋、要町、目白/居酒屋、日本酒バー、日本料理

3.60

592

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.4

2回目のおまた。 今回も2週間前位に予約を取って楽しみにしてました。 平日の夜にもかかわらず相変わらず満席。 そして相変わらず安定の美味しさ。 何をいただいても美味しいです。 そしてこのクオリティーに対して、 お値段もお財布に優しい! ビールはエビスとハートランド。 どっちの気分の日でもいける感じです。 日本酒はお料理と好みに合わせて、 大将に選んでいただきました。 お料理でお願いしたのは 馬刺し、揚げ小籠包、とうもろこしの天ぷら、 川越の豆腐(冷)、蛸雲丹! 今回初挑戦が揚げ小籠包ですが、 小籠包と言うより…て感じでしたが、超おいしい! 皮がモチモチしていて、肉汁詰まってて。 あとお豆腐ですがこれも濃厚でなめらかで。 日本酒に合うー! 絶対にまたおまた来ます! どの料理もクオリティー高くて、感動しました。 席数が少なくて残念ですが、お料理もお酒も素晴らしかったです。 オススメ3品は以下の3つ! ①は絶対食べて欲しいです(о´∀`о) 1.牛すじ煮込み 2.コーンの天ぷら 3.だし巻き卵

2024/05訪問

3回

酒呑にし川 柳小路店

京都河原町、祇園四条、三条/居酒屋、日本料理、日本酒バー

3.52

31

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

見つけた!通いたい店。

2024/03訪問

1回

KAWAKAMI-AN TOKYO

外苑前、表参道、青山一丁目/そば、日本料理

3.54

307

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

週末の夕方4時ごろに訪問。 個人的にはさくっと食べれるおいしい東京のお蕎麦屋さんを求めて訪問したのですが、入ったらおしゃれで蕎麦屋飲みができるお店でした。 この時間にもかかわらず、予約はありますかと確認があったのと、予約をすると、奥のゆったりした席に通されるようなので、このお店を目的に行くのであれば、予約は必須かと。 ちょっとゆっくりしたかったので、カウンターではなく、テーブルでとお願いすると、待つこと数分。1時間位でということであればということでテーブルに着きました。 いただいたのは、かけそばとミニ野菜天丼。1450円位でした。西日本住みの私にとってはかけそばは江戸前そばで出汁ではなかったので、ちょっと違うかなぁという感じが、、、蕎麦は10割そばでしょうか。蕎麦風味がとても感じられました。天丼は普通➕くらいにおいしかったです。お蕎麦は本当はもりそばでたべるのがいいのかもね。お隣の素敵なマダムはもりそばと白ワインを楽しんでいました。 ドリンクのメニューも豊富ですし、肴のメニューも豊富でとても美味しそうだったので、次回は予約して夜にゆっくり行きたいなと思います。店員さんの対応がとっても良かったのも印象的でした。必ず近いうちにリベンジしたいです。

2024/02訪問

1回

酒房 CRAFT MAN

丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/日本料理、日本酒バー、ビアバー

3.33

28

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

平日の夕食時6時ごろに訪問しました。 特に予約はなく、ウォーク・イン。 お店の感じから立ち飲み飲みメインのお店かと想像していたら、なんと入り口から奥に広がるモダンな空間。広々としていながら、おしゃれな空間で食事もしっかりありながら、ビール日本酒が充実しています。 いただいたのはクラフト、ビール飲み比べ3種。 ソーセージの盛り合わせ。揚げ出し豆腐。 どれも満足度の高今美味しさ。クラフト、ビールをわかりやすい3種の飲み比べで楽しめました。 若干コスパはあまり、、、かな。ただ場所や雰囲気台でしょうか。雰囲気は非常に良いので、デートでもいいですし、接待でも使えそうです。空間はオシャレで少し静かめ。でも静か過ぎではない。 立ち飲みの場所もあるし、1人でお食事いただいてる人もちょこちょこいらっしゃいました。 次回また行きたいなと思います。

2023/12訪問

1回

楽庵

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

楽庵

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/居酒屋、日本料理

3.68

208

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平日の夜に訪問。どうしてもどうしてもおいしい魚が食べたくて、和食が食べたくて。 夜9時ごろにダメ元で電話→⚪︎ この日は私も持っていたのか、カウンターが数席だけ空いていたのでさらっと入れました。 いただいたのは、元からの目的のお造りと、天ぷら盛り合わせ。さくっと食べたかったので、この2点に+突き出しでした。 期待通りの美味しさで、1人で来ていた私にも配慮いただいた大将の優しさにも感動。 ちなみに、この日来ていたいくつかのお客さんたちは、次の月の予約も取って帰っていかれていました。12月は予約取りにくくなるのかなあ、、、。 土曜日の夜に訪問。予約は約1週間前にしました。 いただいたのは、お造りの盛り合わせ、生湯葉、牛ステーキ、ニシンと茄子の煮物、うなぎ寿司。 同じ通りにあるあや富ファンの私ですが、 このお店は、このお店でワイワイとした雰囲気が素敵。お料理はどちらもおいしいです。 京都っぽい少し静かなカジュアル割烹があや富、 大衆的な居酒屋よりなのが楽庵さんでしょうか。 印象的なのは、大将の人柄と優しさ、気遣い。 もちろん、お料理も非常においしいのですが、この大将に会いたくて、またこのお店を訪れる人もいるのではないでしょうか。私もまた近いうちに次回こようと思って、お店を後にしました。 後でお勧めの料理を何かなと考えましたが、正直写真に載っているお料理は、どれもオススメです。

2023/11訪問

2回

亀甲屋

烏丸御池、京都市役所前、丸太町(京都市営)/日本料理、豆腐料理

3.56

258

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.4

1回

一政

四条(京都市営)、烏丸、大宮/居酒屋、海鮮、日本料理

3.29

36

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.2

初めて訪問しました。 平日ど真ん中の19時ごろ。 お店の前を通って雰囲気で決定!! 居酒屋ですが、店内はなんか少しオトナの雰囲気がするする感じ。オシャレだけど京都つぽい。いい感じ。 お料理は見た目綺麗✨写真にある鶏肉がとっても美味しかったー。コスパは、まぁまぁ、、、かな。 ただ日本酒のメニューがあまり目にすることない種類が多くていいな、と思いました。この日は日本酒NGデーだったので、また次の機会に来たいと思います。

2023/09訪問

1回

京のSAKESORA

烏丸御池、京都市役所前、烏丸/ダイニングバー、ビアホール、日本料理

3.22

36

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

ランチ時間に訪問しました。 予約はなし。 昼飲みセットー1700円を注文。 ●樽クラフトビール350mlくらい?Mサイズ1杯 ●本日のおかず、 ●おばんざいを3種選択 クラフトビールもおばんざいもそこそこの選択肢 (6〜10種類くらい)から選べます。 どれも京都のクラフトビールで、すぐそこの スプリングバレーさんや一乗寺さんのも 入ってました。 お店も新しくて綺麗だし、そこまで混んでないので 穴場かな、とか思いました また行こう〜

2020/10訪問

3回

小皿食堂 きは瑠

二条城前、烏丸御池、丸太町(京都市営)/ワインバー、日本料理、ダイニングバー

3.07

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

週末に訪問。 友人に誘われて初めて訪問しました。 2件目だったのでほぼ食事はしませんでしたが、 続々とお客さんが来てこの日はほぼ満席!! 常連さんも多い感じです。 オリジナルのレモンサワーも美味しく♡ 会話も楽しく!オーナーの方の雰囲気が素敵でした。 たくさん人がいたので写真はないです,ごめんなさい。 また訪問したいです。

2023/07訪問

1回

なな治

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

なな治

三条、三条京阪、京都市役所前/居酒屋、串揚げ、日本料理

3.73

202

¥6,000~¥7,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

週末の夜に訪問。 おそらく当日予約は無理かなと思っていながらも、 もしかしたらと言う奇跡にかけて電話してみて正解。 予約できました。 店内はカウンターの席が5席と 4人がけのテーブル1つ。 結構コンパクトな店内です。 来店したら、まず立派な突き出しが。 まず、これで感動。めっちゃ美味しそう。 そして実際おいしかった笑。 店内には値段が書いてないメニューの看板が。 日本酒のメニューも値段表記なしです。 若干お値段気になりながらも、おいしそうなお料理が つらつらと並んでいるのでオーダー。 鱧の炙り刺身 串揚げ7点盛り アナゴ 牛タタキ 日本酒のおすすめをちょこちょこ(グラスのみ提供) 正直、どのメニューも、想像以上のおいしさで、 ここ最近食べた居酒屋さんの中でも1、2を争う感じ。 特に串揚げは、衣が非常に薄くサクサク。 中の具材も1ひねりにしてあるものがばかり。 いや、これは絶品。串揚げコースのお店のよう。 京都の夏らしく、はもも非常においしかったですし、 アナゴはふんわり柔らかく、優しく。 牛のたたきは、柔らかく、ジューシーであっさり。 どれも日本酒が本当にうまく合います。 そして想像していたよりお会計もお財布に優しくて◎ また大好きなお店が増えました。 毎月行きたい。

2023/07訪問

1回

燻吟 かず家

河原町、三条、祇園四条/バル、日本酒バー、日本料理

3.50

90

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

平日の夜に訪問。 2軒目位の時間だったので、 店内は半分ほど埋まっている位の状況でした。 インバウンドのお客さんがほとんど。 いただいたのは、日本酒数種類と、 つき出し、鯛のお刺身。 日本酒のバラエティー豊富さに感動! つきだしも、お刺身も日本酒も美味。 北から南まで、特に九州のほうの日本酒は、 あまりいただけることが多くないのでうれしいです。 今回は日本酒2種類しか飲めなかったので、 また次回訪問したいなと思います。

2023/05訪問

1回

はり重 道頓堀本店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、日本橋/すき焼き、しゃぶしゃぶ、日本料理

3.62

419

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.6

平日晩ご飯少し早めに訪問。 観光客も多い季節なので、1週間前に席だけ予約を 入れて訪問しました。 少し時間が早かったのでそのまで混み合わず。 4畳半くらいの個室に通されました。 混んで無さそうな割には仲居さんはバタバタしており、 息切れしており、所作も慌ただしく、若干残念。 配膳も遠くからバンバン置かれてしまい、、、 お店の雰囲気が良いだけに、そこが悪目立ちします。 大阪はこんな感じ?なのでしょうか。 コースが3、4つあり、お肉の量は一緒で、 サシの量でコースの値段が変わるよう。 花、月、雪、、、(たぶん)ありましたが、 月のコースにしました(9,000くらい)。 先付は、山菜の白味噌合え、アスパラの天ぷら、 だし巻き、そら豆、などなど、、、無難な感じで あまり力を入れている感じはしませんでした。 仲居さんにきいてもあまり理解はされておらず すき焼きは割下で煮るスタイル。 最初だけお店の方に作って頂けます。 まず、割下美味しいです。 お肉は想像以上に厚みがあり、厚いのはどうなのか? と思って頂きましたが、とても美味しかったです。 卵と割下にもマッチ。少し濃い味が良かったです。 卵は大きくてぷりんぷりんの卵が1人2個 デフォルトで運ばれてきます。 ご飯はおひつにいただけて、タイミングも選べるので ご飯ワンバンやご飯巻きつけ方も楽しめます。 お肉の量は想像以上ににボリュームがあり、 2人で行きましたが私は半分食べる前にギブアップ。 雰囲気と先付の部分を引いてすき焼き単体と お店の雰囲気でいけば3.7くらい? でしたが今回はこの点数にしました。 たまにはまた行きたいです。

2023/05訪問

1回

鳥せい 三条店

三条、三条京阪、京都市役所前/居酒屋、焼き鳥、日本料理

3.26

48

¥3,000~¥3,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:3.3

週末晩御飯に訪問。 京都はかなりどこも混んでいて、ディナー難民。 でもどうしても焼き鳥食べたくて。 なんとかここは空いてないかと電話してみたら、 奇跡的に席が空いていると言うことで訪問直前予約。 どんなに奇跡かと言うと、入店した後、即満席。 ツイてたー! 店内はいい感じの日本の居酒屋(焼鳥屋)な感じ。 カウンターで働いているお兄さんたちの雰囲気も◎。 いろいろいただきましたが、 ホルモン焼きそば(名前怪しい)とこの店舗限定の 手羽焼きがバリうま。 もちろん他の品もおいしかったですが、この2つが 特においしかった印象です。 店内の雰囲気も食事もあって、ビールがすすむ! 一点若干残念なのは喫煙可能なこと、、、 しばらくはタバコ吸う人いなかったですが、 途中から吸い始める人がいたので、若干残念。 でも総合点としては良いので、 また、焼き鳥食べたくなったら来ます!

2023/03訪問

1回

風和利

北鉄金沢/居酒屋、日本料理、海鮮

3.60

133

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

週末の2件目に訪問。 21時くらいから予約なしで訪問5分前に電話で確認。 人気店とお聞きしてたので無理を承知に電話しましたが、 幸運にも1席空くとのことで!滑り込みセーフ!! お客さんは満席、かなり県外や海外から 沢山来ていらっしゃる様子でした。 さすが人気のお店ですね。 頂いたのは、、、 金時草のおひたし かき揚げ のと115(椎茸)の炭焼き 茶そば 農口尚彦研究所の日本酒 を頂きました。 もちろん、どちらも美味くいただきましたが、、、 もともとの期待値が高すぎてまだ分からず。 2件目ということと、時間も遅かったので 次回はお造りからいただけるようにメインで訪問して ちゃんとレビュー書きたいな、と思いました。

2023/02訪問

1回

風風 尾山町店

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/日本料理

3.07

13

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

平日夜少し早めに訪問。 店内はまだ早いからかお客さんなし。 ボトルキープがたくさんで、 ローカル感ある居酒屋さんと言う感じ。 頂いたのは大根おろしでいただくブリ刺し。 近江町市場が近いからか、新鮮で、うまーい! 写真で見ても間違いないおいしーい。 ただこれが2人前で2800円くらいだったのが 少しコスパ悪いかな、と、、、。 サクッと0件目で行ったけど2人でなかなかの 金額になってしまいました…。 ビールも観光客価格かな。 お店の雰囲気のイメージとのギャップが…。

2023/02訪問

1回

漁港直送 海鮮酒場 あんじ 麩屋町綾小路店

河原町、烏丸/居酒屋、海鮮、日本料理

3.44

159

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

1週間前に予約して訪問。 5,000円で飲み放題のコース。 想像以上にボリュームあって、ゴージャス。 美味しかったのでおすすめです!!

2022/12訪問

1回

御幸町ONO

京都河原町、祇園四条、烏丸/居酒屋、おでん、日本料理

3.42

105

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

2年前からずっと行きたかった。このお店。 大変人気と伺っていたので、約10日前ほどに 電話で予約をしました。  特に指定はしていませんが、 予約が2名の場合はおそらくカウンター、  3名4名の場合は、テーブル席になる感じです。 お客さんは20代から30代前半が8割程度。 お店のしっぽり感からは意外な層でした。 メニューもインテリアもおしゃれな感じとしっぽりな感じのMixtureって言う感じ。雰囲気や美味しさの割には価格帯はリーズナブルだと思います。 いただいたのは、飲み物はレモンサワー、ゆずビール。 どちらもとってもおいしかったです。 お食事はシャインマスカットと生ハムの白和え、 おでん各種(写真は玉子、生麩、はまぐり)、写真にはないですが、春菊、トマト、蛸もいただきました。 締めには、鰤と長葱の釜飯。 特に釜飯、おでんは蛸が最高です。 蛸は人生で食べた蛸おでん史上最高でした。 釜飯は余った分は、おにぎりを握ってお土産に持たせてくださいました。そんな気遣いも非常に嬉しい。 また来たいと思います。

2022/12訪問

1回

鳥彌三

祇園四条、京都河原町、清水五条/水炊き、鳥料理、日本料理

3.62

352

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

ずーっと来たかった鳥彌三さんの川床。 お店の素敵な雰囲気と、龍馬も食した水炊きが堪能できるなんてーと、行く前からウキウキ♡ 予約したのは10日前くらい。 水炊きのコースに名物の鶏皮せんべいを追加オーダー。 先付けは鳥の肝かお豆腐が選べて、 肝が苦手な私はお豆腐をオーダー。 これがほんのり甘みがあって美味しい! 鳥のスープはこれだけでご飯食べれるほど濃厚。 もちろん鳥そのものも、ホロホロと美味。 〆の雑炊も旨味が凝縮されてグッときます。 鶏皮せんべいは名物なだけあって、申し分ないです。 結構味が濃くて、ビールにも、日本酒にも合う感じ。 全体的に量はそこまで多くはない気がしますが、 ゆっくり食べているからか、最後のわらび餅まで たどり着いた頃にはもう満腹で動けないほど。 川床は他店の川床と比較して雰囲気もありますし、 椅子なので年配の方も来やすいかと思いました。 全部で7.8テーブルしかないのでゆったりと 食事が楽しめて、素敵な時間を過ごせました。 味、雰囲気で点数もう少し↑かなぁとも思いますが、、、コスパも加味して部分でこの点数に落ちつきました〜。

2022/08訪問

1回

セトレ ハイランドヴィラ

野里、砥堀/日本料理、オーベルジュ

3.33

37

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.5

夏休み一泊旅行にきました。 写真はディナーの写真。 ビジュアルも綺麗でしたし、 味もとてもおいしかったです 中でもトウモロコシのリゾットがお気に入り。 あとサーモンの瞬間燻製、 デザートのシブーストも美味しかったな。 事前予約でお祝い用のホールケーキを 追加オーダー出来ます(最後の写真) このケーキも美味でした。 甘いの苦手な私でもたくさん食べられるくらい 甘さ控えめで美味しかったです 席は緩めにパーテーションもしてあって、 プライベートの話もしやすく、過ごしやすかったです。

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ