yuccaleleさんの行った(口コミ)お店一覧

yuccaleleのレストランガイド

メッセージを送る

yuccalele

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 104

CAFFERA ジェイアール京都伊勢丹店

京都、東寺、九条/カフェ

3.31

54

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

可愛い猫のカプチーノ

2024/05訪問

1回

RONMADOR

四条/カフェ、ドーナツ

3.09

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

週末の朝、てくてくお散歩しながらたまたま見つけたお店。ちょうどこの週末からモーニングを始めたとの事で、偶然に感謝。 ドーナツメインのお店らしく頂いたのはクロックムッシュ風のドーナツに、カブのポタージュ、コーヒーで2,000円。 店内は優しく,ゆっくりとした時間が流れていて、とても居心地が良い。カブのスープはとっても優しい味。カラダに良行こと間違いない味です。ドーナツはとりあえず美しくて映える!! 味は…新しい感じ、かな。甘辛ミックスを美味しく食べるというのが売りだと思うのだけど、正直ドーナツな理由はなく、ワッフルとか、マフィンとか、フォカッチャの方が美味しいんだろうな,という気はしたかな。これは好みもあるんだろうけどね。 見た目と店内の雰囲気から優雅な気分を味わえたのは良かったかな。デートには良いかも。ただ量は期待できないので、お腹は満たせるか…?かな。

2024/03訪問

1回

さくら茶屋

北鉄金沢、金沢、野町/カフェ、うどん、海鮮

3.29

62

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

平日のランチタイムに訪問。 桜には少し早い兼六園の訪問でしたが、近くでランチをしようということで、予約なしで訪問。 いただいたのは、金沢の地元名物「ハントンライス」1,800円。お子様用ミニサイズ1,000円もありました。ハントンライスはいくつか種類がありましたが、こちらはオソドックスのハントンライス。チキンライスのオムライスの上に白身フライ、エビフライタルタルソースが載っています。 味は想像の域を超えない思った通りの味…かな。。。 桜の木が見上げられる場所にあったので、お花見の季節は綺麗かもしれません。

2024/03訪問

1回

前田珈琲 室町本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

前田珈琲 室町本店

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/喫茶店、カフェ、かき氷

3.60

856

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.2

久々になんか喫茶店行きたくなって訪問。 日曜の夕方3時くらいでしたがほぼ満席。外からの観光の方が多めでしたかね。テーブル用意してもらうまで待つこと5分。 無性に食べたかったナポリタン! ドリンクセットで1300円。コーヒーがしっかりしてるからこのお値段はお得!ナポリタンもボリューム満点、野菜も満点で合格のその上行ってます。 味は申し分なし、コスパもよし。お店の雰囲気も喫茶店な感じ(純喫茶感よりは喫茶店って感じです) 一瞬お客さん引いて6割くらいになりましたが、10分もたたずしてまたほぼ満席に。味は素晴らしいけど、週末はここは待つの覚悟で訪問ですね。 でもまた来たいと思います。 意外とカレーが美味しい感じでした。 カレーと、クロワッサンサンドセット。 コーヒーはなかなか濃くてコクある感じ。 クロワッサンはバターふんだんに使われていて コクのある美味しさ。タマゴもたっぷり。 カレーは口当り甘いのに最後スパイス効いていて。 なかなか深みのあるお味です。 10時くらいから店は混んできましたので、 少し早めにいくことをおすすめします!

2024/01訪問

2回

イソザキ珈琲 shady

波佐見町その他/カフェ

3.13

14

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

週末に訪問。ドライブの途中に寄りました。 古い住居がお店をリノベして、木の温もりとノスタルジックな雰囲気をまとう店内はとても素敵でした。マグはどれも波佐見焼。 コーヒーショップ兼カフェ(コーヒーのみ)で、2階建ての店内はストーブで暖められた柔らかい空気に包まれており、ほっこり。お店のスタッフのかたもゆったり、のんびり。 そんな雰囲気を愉しむお店かな、と思います。読書とか最高かも。私はと言うと少し急いでいたのでコーヒー待ち10分弱が少し辛かった…タイミングによると思うのですが、それだけが心残り。 頂いたオリジナルブレンドのコーヒーはとてもおいしかったです。気持ちがのんびりしている時に行くことをオススメします〜!

2023/12訪問

1回

ブルーブックスカフェ 京都

京都市役所前、烏丸御池、三条/カフェ、イタリアン、ステーキ

3.28

67

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-
投稿した写真(1)

2023/12訪問

1回

TRATTORIA AL POMPIERE

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/イタリアン、パスタ、カフェ

3.49

282

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

テラスもあって広々してます

2023/06訪問

1回

エクチュア  からほり「蔵」本店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

エクチュア からほり「蔵」本店

松屋町、谷町六丁目、長堀橋/チョコレート、カフェ、サンドイッチ

3.73

850

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日のおやつ時間に訪問。 1階2階と席がありますが、8割は埋まっていました。 古い重要文化財の家屋を改装したお店なので、 外観は趣があり、中はヨーロッパ調なのですが、 不思議と家屋に馴染んだ落ち着いて深みのあるカフェに なっていました。 頂いたのは、、、 チョコレートドリンク(スウィートとダーク) お店イチオシのテオブロマケーキ 甘いものそこまで好む方では無いのですが、 せっかくチョコレート専門店なので、、、と言う事で、 チョコレートドリンクをオーダー。 思ったより重すぎず、後に残らず、 でもリッチなチョコ感は味わえる絶妙なバランス! 美味しかったです。 ケーキは濃厚なチョコレートケーキですが、 ふんわりオレンジの風味がする好きな人にはたまらない バランスかと。 ケーキとして非常に美味しいとおもいます。 ただ個人的にそこまでチョコラバーではないのと、 少し好みから外れたのでこの点数になりました。 お店の雰囲気も素敵なので、チョコ好きさんには ぜひおすすめしたいお店です!

2023/05訪問

1回

かもがわカフェ

神宮丸太町、丸太町(京都市営)/カフェ

3.57

202

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

休日のランチタイムに訪問。 訪問したのは12時ごろだったでしょうか。 席は6割ほど埋まっていて、 するっと入店できましたが、その後は どんどん混んできて、何人かは諦める方も いらっしゃいました。 店内は、おしゃれですがちょうどいい雰囲気で、 本もたくさんあって、休日のゆっくりしたい日には とても良い場所な感じ。 意外と店内の人は話す人が少なく、 黙々と本を読んだり、携帯を見たり、、、 なので、1人でゆっくり訪問するのがベストかも。 あんまりたくさんおしゃべりに向いてない感じです。 いただいたのは、日替わりメニュー。 鶏南蛮とジャガバターナポリタン、ライスに中国茶。 このボリュームとクオリティーで870円。 めちゃめちゃコスパ良くてびっくり。 お料理の盛り付けも、食堂メニューなのに なんだかちょっと小綺麗で可愛くて。 お店の雰囲気をよく表している感じ。 とにかく満足です。 夜もやっている感じだったので、 また夜も来てみたいなと思いました。

2023/04訪問

1回

Unir 京都店

京都、五条(京都市営)、七条/カフェ

3.19

69

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

休日の少し早めランチに訪問。 お店の立地が若干メインからそれているからか、 お店が外から見えにくいからか、意外と空いてる。 ホテルのラウンジ階から直接アクセスできるので、 ホテル宿泊客の利用も若干あるようですが、 半数以上は外から入ってくるお客のようです。 個人的に何度かお店の前を通っていて、 マカロニ&チーズバーガーがずっと気になっていたので、念願の訪問!(ケチャップは追加でお願いしました) バンズはふわふわなのにもかかわらず、 もっちりしていて、パティは鶏肉ということで 少しライトめです。 このポテトも含めて、 炭水化物×炭水化物×炭水化物に少し躊躇しましたが、 結論食べて正解。想像した通りのボリューム、 おいしさ、でも食べた後に胃もたれしないように パティとバーガーのサイズで調整されているのかな? 求めていた味通りでシアワセ。 また、このがっつりハンバーガ食べたくなったら、 ここに戻ってきたいと思います!!

2023/04訪問

1回

キュリオ エスプレッソ ヴィンテージ デザイン

北鉄金沢、金沢/カフェ

3.39

59

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ある週末のお昼に訪問。 海外からのお客さんも含めて、お店はほぼ満席。 運良く、席が1つ空いていたのでセーフ! お客さんの中には、イングランドから来た人、 台湾から来た人、韓国から来た人と多国籍でした。 まずとりあえずびっくりしたのは、お店がおしゃれ! 金沢の商店街ですが、店内に入るとオリジナルな雰囲気。 おしゃれだけど、居心地が良くて、 あまり混んでなければ、1人で本を持ってきて、 ゆっくりコーヒーを飲みたいような場所。 また、オーナーさん?かな。 海外の方ですが、すごくチャーミングで 素敵な人柄が出ている。 最後に、フードがおいしい。 先日飲み過ぎたので、ベジタルリアンサンド みたいなものにしましたが、ドレッシングや 少しコクのある味付けも絶妙。 クラムチャウダーもおいしかったし、 コーヒーも満足。 あぁ近くにあったらいつでも行くのになぁ。 というお店でした。またきたいです。

2023/02訪問

1回

文明堂カフェ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

文明堂カフェ

三越前、新日本橋、日本橋/カフェ、洋食、パンケーキ

3.69

785

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の夕方に訪問。 仕事途中に時間が出来たのでふらっと訪問。 カステラで有名な文明堂さんのカフェ♡と、 テンション上がりまくって店内に入りました。 店内の雰囲気はイメージと少し異なり、 スイーツカフェというより食メインなのかな? と言うくらいのガーリックの匂いが漂う店内。 店員さんのサービスや所作、店内の雰囲気も 雑多な喫茶店感が高くて少し残念でした。 (私の期待値が高すぎただけかもですが) 頂いたのは季節限定の苺のカステラサンド。 こちらの味は大変満足でした!美味しい。 普段甘いものをそこまで食べる方ではないのですが、 マスカルポーネクリームと苺の酸味がカステラの甘さ と中和して甘すぎず食べやすい感じでした。 生クリームのサンドイッチと比べて、カステラのどっしり感はあるものの、バランスの取れた薄さにスライスされており絶妙なバランスでした。 珈琲もちょうど良く美味しかったです。 次はカステラのフレンチトースト食べたいな。

2023/02訪問

1回

ニワ カフェ

国際会館、宝ケ池、八幡前/カフェ

3.09

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

週末の午前11時ごろに訪問。 国際会議場がオープンデーの時のみ訪問できるらしく、 当人そのことをよく知らなかったのですが、 会議場関内に入って受付でそのことを説明されました。 カフェに向かうと、店内は約6割ほど席は埋まっていて セルフサービスの店内で、オーダーしたコーヒーとサンドイッチをもらうまでに約15分ほど待ちました。 この庭カフェは、前田珈琲さんがやっているらしく、 コーヒーは言うまでもなく、納得の美味しさでした。 パニーニもその場でホットサンドにしてくれており、 時間はかかりましたが、おいしかったです。 なによりロケーションが素晴らしく、 開放感のあるお庭を見ながら(テラスでもいただきます) 昭和の重厚感、漂う建築インテリアに囲まれて 静かな時間をぼーっと過ごせる素敵な空間でした。 毎週行きたい位です。 いただいたのは、ホットコーヒーとパニーニ。 2つで税込み1000円。程よい感じかと。 ほんとに素敵な時間を過ごしました。

2023/02訪問

1回

テン リバーサイド

金沢市その他/カフェ

3.07

11

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.2

平日の昼過ぎ。ランチ後のお茶に訪問。 入店のタイミングで2組の先客。 4割程度埋まってました。 ほうじ茶専門店という事で、 ドリンクメニューにはサイフォン式ほうじ茶、あとはほうじ茶のバラエティー(ジンジャーとか)があります。※珈琲ありまへんので注意。 店内無機質な建物の中に、アクセントの緑や、 大きな窓から川が見えたり、その川に鳥が泳いでたり、 この日は残雪もありました。 店内が明るくてキレイ。 スペースに対して席もツメツメじゃなくて すごく居心地がいい。穴場。家の近くに欲しい。 頂いたのはサイフォン式ほうじ茶。 小さなパウンドケーキがサイドについてきました。 ほうじ茶は美味しかったです。 正直ほうじ茶を味わって飲み比べた事ないので、 あまりバリエーションとかが分からず。。。 普通に美味しい、っていう回答になってしまいます。 ごめんなさい。間違いなく美味しくはありました。 マグのように取っ手が無いので、熱さに敏感で湯呑み 使わない私にはなかなか手強かったですが、笑。 とりあえず流れる空気感とか、居心地が良すぎて長居してしまいました笑。 車必須なのが厳しいですな、また来たいです。

2023/02訪問

1回

市川屋珈琲

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

市川屋珈琲

清水五条、七条/カフェ、喫茶店

3.67

470

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

その他の点数:3.7

週末のおやつ時間に訪問。 この店に来たのは3回目ですが、 いつもほぼほぼ、ほぼほぼ満席か9割埋まってる。 大人気のお店です。 その人気を裏付けるほどのコーヒーの安定感。  私がいただいたのは、深入りのほうのコーヒー。 大好き、めっちゃおいしいです。 空間も非常にゆったりできる空間で、 今回は中庭の近くの席だったので、 少しお庭もみえる写真を撮ってみました! 来店されている方の多くは、フルーツサンドを オーダーされていました。 この日はこのあとご飯を控えていたので、 いただきませんでしたが、ぜひ次回来る時は いただきたいです。 週末のモーニングに訪問。 9時オープンと言うことで、オープン後すぐを狙って到着したのが9時15分ごろ。中はもうほぼ満席。運良く席が1つ空いてたところに入れました。 私たちの2つ後の人からは待ちになっていたので、本当に凄い人気です!!お客さんの層は20代30代と言う感じでしょうか。 まず空間がおしゃれ。 あとカフェに入ってすぐに漂うコーヒーの香りがたまりません。 本日私がいただいたのは、 ●馬町ブレンド ●タマゴサンド セットで1000円!! 今町ブレンドは深煎り。かなり苦いですかと言うふうに聞いたけれどもそんなことありませんて事だったので少しがつんとしたコーヒーが飲みたかったので使いにしました。アドバイス通り深いりでしっかりしてますが、苦くなく、渋くなくストロングでもなく。 でもしっかり深みがあって濃ゆさもあって、まろやか。まぁ簡単に言うとうまい。 タマゴサンドは想像以上おいしさとパンの軽さ。 このパンどこのパンなんだろうかすごくおいしい。 次回行った時に聞こうっと。 味も雰囲気もバッチリなお店。混まないはずがないお店。空いてるタイミングを見てまた訪問したいと思います。 

2022/12訪問

2回

SAGAN

清水五条、祇園四条、京都河原町/カフェ、パン

3.51

135

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.2

その他の点数:3.1

平日の夜7時ごろに訪問。 意外と混んでおらず、居心地良き。 いただいたのは、 丹波黒豆ほうじ茶ティラミスセット950円。 一番下の層がほうじ茶ゼリー。 その上にティラミスのレイヤーがある感じ。 サイズが大きかったから、甘すぎるんじゃないか、 ボリュームがありすぎるんじゃないかとか 心配しましたが、意外とあっさりです。 店内Wi-Fiも提供していまし、 何より凄いのが、夜でもモーニングメニューが 選べると言う事。 写真にないのですが、白パンをいただきました。 パンは、温めてオリーブオイルと一緒にサーブされ、 甘みがあって、非常においしい! 次回はこっちメインでオーダーしよかと思います。 と言うわけで、近日再訪決定です。 平日のランチちょっと遅めの時間。 店内は3割程度の埋まり具合。 店内はゆっくりした雰囲気もあってか、 店員さんの動きも結構ゆったり。 気持ちゆったりの時にいきましょう。 こういうカフェの割には、 コーヒー400円というのが結構嬉しかったです。 正直コーヒーの味は普通です。 一緒に行った友人のキャラメルラテは おいしかったと言ってました。 店内ではマフィンや食パン、アップルパイなどの デザートなども売っていてテイクアウトができます。 黒豆とホワイトチョコのマフィンを購入しました。 こちらは大変大変美味しゅうございました。 モーニングで訪問。 お店は混んではなく、ほかのお客さんと ソーシャルディスタンスを取りながら 食事を楽しめるくらいの混み具合。 和食とパン食のモーニングを注文。 和食はご飯、卵焼き(追加注文)、おばんざい、味噌汁 卵焼きと味噌汁が抜群に美味しかったです。 コスパはそこまでですが、総合3.4くらい。 パン食は3.0。目玉焼きは目ん玉飛び出るぐらい 美味しかったです。コーヒーも美味しい。 個人的にはパンがいまひとつ?とサラダが雑なのが 気になりました。 どちらも卵が最強に美味しくて…どこの卵か 気になりました。お味噌汁も最高! 総合点にするここんな感じですかね。 お店の雰囲気はオシャレながらにして 落ち着く空間でとても良いです。

2023/01訪問

3回

ル プルミエ カフェ in ビギ・ファースト

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ル プルミエ カフェ in ビギ・ファースト

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/喫茶店、カフェ

3.69

511

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日の15時ごろに訪問。 テーブルが2人×4つ、カウンターが10席程度。 テーブル席は満席でしたのでカウンターに通されました。 ハウスブレンドの1番オーソドックスなものを、 カウンターでいただきました。 程よい酸味と記載されていましたが、 深煎り好きの私にはとても酸っぱい、、、。 あっさり、酸味の効いたコーヒーです。 これはこれで好きな人はいるんだろうなとは思いつつ 次回はコクのある濃い方を選ぼうと思いました。 ※点数は個人の好みも含めてです。

2022/12訪問

1回

THE TASTE

五条(京都市営)、四条(京都市営)、烏丸/ビストロ、バル、カフェ

3.36

53

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の昼過ぎにランチ。 席は6割程度埋まっていました。 また予約席も結構多かったです。  3、4人で行くなら、予約して行った方がベターかも。 いただいたのはボロネーゼランチ(サラダ付)1000円。 + 200円でドリンクバー(コーヒー、お茶のみ) をつけました。 ボロネーゼは、スパゲティーの麺の細さに驚き。 通常、ボロネーゼは、パスタは太めが多い気がするのですが。。。どんなものかなと思って食べましたが、 これが意外とマッチしておいしい。 Tasteさんならではのボロネーゼかもしれません。 お肉はしっかり入っていますが、 あっさりボロネーゼって感じです。 結構ボリュームも多かったので、 これで1000円はお得かと。 店内も外から見ていた感じやホームページで行くと 少し若くてうるさいのかなと思っていましたが、 案外ゆったりできる雰囲気でした。 読書しながら1時間程度ゆっくりしました。 2時にはランチが終わるのか、おもむろに店員さんが かなり近くの空いた席の掃き掃除をしていたので ちょっと空気を読んで出ました。 一声かけてもらえれば、うれしかったかなぁと。。。 全体が◎なだけに、それだけがちょっと残念でした。

2022/12訪問

1回

あまてらすの隠れcafe

天岩戸/カフェ

3.48

119

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

週末に訪問。お昼を過ぎた2時ごろだったと思います。 観光スポットなので観光客がそれなりの数いて、 店内入ったテラスは9割がた満席。 道路沿いにもドリンクやソフトクリームなどを オーダーするお客さんが結構いました。 ただ、オーダーはそこまで持つことなく、 すんなりフードが出てくる速度も 結構早いと思います。 いただいたのは、高千穂牛ライスバーガー。 オリジナルの甘じょっぱいマヨソースが最高!! ライスバンズとお肉に最強にあいます。 ここのコーヒーもとってもおいしかった。 超満足です!! そしてロケーションも素敵です。

2022/11訪問

1回

KYOTO BISTRO

祇園四条/ビストロ、カフェ、バル

3.53

101

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

週末モーニングに訪問。 特に予約してませんでしたが、 カウンターの席に通していただきました。 (旅行とかが解禁してるので宿泊の方が沢山いらっしゃったので、予約するのが理想的な感じです) 店内は半数以上が海外のお客様の様子。 和朝食から中華系、オーソドックスな卵ベーコン系、 パンケーキ、フレンチトースト、写真のスモーブロー等々バラエティ豊富なモーニングのレパートリー! さすが!あっぱれハイヤットモーニング♡ スモーブローは控えめな味付けですが、 デイルの香り、レモンの酸味にボリューミーでリッチなアボガドが映えて美味しいー!! 写真にありませんが、 クランベリー×ミントのフレッシュジュースが 最高に美味しかったです。 ああ、またすぐにでも行きたい!

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ