coogeeさんの行った(口コミ)お店一覧

coogeeのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

もうやんカレー 池(池袋店)

東池袋、池袋、東池袋四丁目/カレー、居酒屋、ダイニングバー

3.37

501

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ポークカレーは脂身たっぷりで美味しいです。具が無くなると店員さんに声をかけると、たっぷり入れてくれます♪ 久しぶりのもうやんカレー。 自宅待機中だが、病院に通院のため今日は池袋へ。 シェラスコサラダビュッフェがやっていると思ったが閉まっていたため、予定通りもうやんカレーに来た。 もうやんカレーは好きだけど、太るんだよね~(--;) 3週間、自宅待機中で毎日ゴロゴロしているから太ってしまった f(^^; 最初は野菜系から。キャベツの千切りがメインだと食べるのに苦労する。キャベツを噛み砕くのって中々 大変なんだよね~ (´-ω-`) 一通り野菜類を食べたらカレーへ突入 (^o^) まずはご飯の代わりにキャベツで食べた。相変わらず豚バラカレーは、とても美味しい‼️ 牛肉のカレーが無くなったのは残念。牛肉カレーの代わりにチキンカレーがあった。 『もうやんカレーは、豚バラもチキンも、かつての牛肉も、ルーは同じです。』 もうやんうどんも、春雨サラダも美味しい♪燻製たくわんも美味しかった 開店直後(11時30分)は6人位たったお客さんが、12時過ぎから増えてきて、ピーク時は席が半分以上、埋まってたかな❓ 人が増えると、みんな具を拾って食べるので、当然 豚バラカレーの具が無くなる。待っていれば店員さんが茹でた豚バラを投入してくれるのだが、今日は投入を待たずに退店する事に。 最後にデザートとしてパイナップルを食べたかったが無くなっていた❗熟していて美味しいパイナップルだったので残念 (/。\) 腹八分でビュッフェを終えるのは何年ぶりだろう⁉️ しかし池袋は閑散としている。百貨店もパチンコ屋、ゲームセンター等が臨時休業している。 本当にみんな自宅待機中(自粛中)なんだと実感しました。 時間無制限のカレービュッフェ。 あちこちに支店があります。 行くと、まずはお皿を渡され、それ1枚しか使えないので、お代わりも同じお皿を使います。なので、綺麗に使った方が良いです。 残すと罰金もありとのこと! どの位、残すと罰金なのかは不明 (´・ω・`)?  私は完食してしまうので (///∇///) カレーはポークとビーフがあります。激辛ソース他、ちょっとしたサラダや焼いたチキン、焼きうどんやお粥、らっきょう等があります。 もうやんのカレーはヘルシーと書いてあるけど、私は行くと必ず太ります (T^T) ポークカレーが豚バラの固まりだからな~!それも私の好きな脂身たっぷり♪ ビーフカレーは日によって部位が替わるようです。私が最初に行ったときは牛スジだったかな?それ以来、何度か行きましたが牛スジには当たりませんでした… 特製焼きうどんも、美味しいです。 サラダ類は、チョッとショボいしデザートも無いけど、1,000円でお腹いっぱい、カレーを食べられるのでコスパも良いと思います (*^ー^)ノ♪ 太るの覚悟して、久しぶりに行こうかな?と考えて昔の写真をアップしました Σp[【◎】]ω・´) カレーはトロミがあって美味しいです (o^-^o) ポークもビーフもルーは同じようですが (;・ω・) 1,000円 税込だったかな? あまりに昔で、忘れてしまいました…(-人-;) サンシャインの近くなので、機会があったら寄ってみてください。 ちなみに店内は狭くて、隣との席もとても狭いです!奥の席になると、ビュッフェ台までが少し苦労します。

2020/04訪問

2回

銀座夜市

東銀座、銀座、築地市場/中華料理、四川料理、居酒屋

3.35

203

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

銀座なのにコスパ良く、クオリティーの高い中華ビュッフェ。 黒酢酢豚が絶品でした。 前から行きたかったけど、時間制限が1時間のため敬遠していた中華ビュッフェのお店です。 中華ビュッフェは池袋にある時間無制限 (←今は90分制になってるかも)の、台北夜市に行っていたので。。。 同じ夜市だから系列かしら ('_'?) 始めに、サービス麺を聞かれます。本日は、冷やし中華か、担々麺。私は、担々麺をチョイス。出てくるのメッチャ早いです。 多分、提供まで5分以内 (@_@;) メニューは、サラダ、ポテトサラダ、黒酢酢豚、肉団子、ニンニクの芽と豚肉の炒め物、炒飯、麻婆豆腐、なすとジャガイモの炒め物、レンコンと唐辛子の炒め物、餡掛けかた焼きそば、牛肉のピリ辛スープ、焼売、水餃子、ニラ玉、白いご飯、そして何故か、味噌汁? (見た目。。。飲まなかったので不明)と、ひじきの煮物。 デザートは、杏仁豆腐、マンゴープリン、タピオカ、ココナッツミルク、フルーツ(缶詰め)、胡麻ダンゴは、ごま餡。 飲み物もフリーです。 特に私は、黒酢酢豚にノックダウン (°o°C=(_ _; 焼売も見た目より、フワフワで美味しいです。醤油見当たらなかったけど、あったのかな~? 酢豚と焼売、何個、食べたやら (´ヘ`;) ニラ玉もフワフワで、美味しいです♪ 消費税込みで、1,000円と言うコスパの良さに加え、味も抜群に美味しかった ヽ(*´∀`)ノ♪ 普段、中華を食べないので抜群だと思いましたが、皆さんとは思わないかもしれません。。。(=д= )  そしたら、ごめんなさい m(;∇;)m でも、胡麻ダンゴも美味しいので、銀座でランチの時間をあまり取れない時にでも寄ってみてください。

2018/08訪問

1回

THE BAGUS PLACE

銀座一丁目、有楽町、銀座/ダイニングバー、居酒屋、イタリアン

3.08

116

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

スタッフの対応も、補充もロビーの雰囲気も良いお店です。 今日は池袋にも用事があり。。。でも銀座美容院の予約が16時と中途半端な時間だったのでランチをどこにするか悩みました。 銀座に新しく見付けた中華ビュッフェで時間制限無しのお店に行きたかったけど、LOが14時30分だったので満腹になってから動くのは面倒 へ(×_×;)へ と言うことで、先に池袋へ行き、速攻戻って、こちらでランチ。 は~っ!お腹ペコペコ ( ´Д`)=3 こちらは、時間制限無しで16時まで営業しているので、ゆっくり食べられるのがお気に入り。 今回は、スパイシーフェアだったかな? お腹に溜まる物が多かった~ ヽ(;´ω`)ノ 牛肉の激辛スープ煮は激ウマでした。これは非常にスパイシーって言うか、辛いです。辛い物が好きな私は山盛りで4皿、食べました。肉は残念ながら、硬いです。硬い牛肉とキャベツともやしとラー油?で煮込んだ感じです。和牛は期待しませんが、もっと脂身の多い部分を使ってほしかったな 。。(〃_ _)σ∥ そしたら、こんなに硬くなかっただろうに! 水餃子も味が薄かったけど、塩をかけたら何気に美味しくて、こちらも5個食べました♪ チーズトッポギはチーズも少なく、味もなく、お腹に溜まるだけの代物 (`ε´ ) 前回、壊れていたソフトクリームマシーンが動いていたので、楽しみにしていたら、パニラではなくフルーツジュース味のアイスでした (ー_ー;) クーポン使用で、972円。文句は言えません。 9月にメニューが変わるそうなので、またお邪魔します (*^-^*) 今日は、ビュッフェを止めて、超人気店のチャイニーズ一凛さんへ向かった。。。が、見つからず。 目印の道路を越えた時点で次の候補、銀座一丁目のホルモン鍋のお店へ。。。  あれっ?何故、私は京橋に居る (`Д´≡`Д´)?? 新富町から銀座一丁目に向かうはずが京橋に居る!そう!歩く方向が違っていたのだ (〃´o`)=3 時間を無駄にしたので、次の予定までの時間でランチにしようと、新規開拓は諦め、バッカーナランチに向かう途中、こちらのお店を発見♪ タイ料理ビュッフェと勘違いして入店したため、麻婆豆腐や春巻きに疑問をいだいていましたが、アジアン屋台飯フェアだったんですね !( ̄- ̄)ゞ サラダバーも、ありました。料理の品数は少ないです( 料理は写真をご覧ください )が1,000円で時間無制限ですから仕方ありません (^o^) サラダからデザートまであるのでコスパ、良いと思います。 2ヶ月毎にテーマが変わるとの事なので、また行ってみます。

2018/08訪問

2回

台北夜市 池袋本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/中華料理、小籠包、居酒屋

3.42

207

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりの台北夜市でランチ。 あまりメニューに変化は無かったけど、お気に入りのポテトサラダがマカロニに変わってた! 今回はトマトと卵を炒めた料理が美味しかったけど、二度と出てこなかった ( ;∀;) 豚足は、後1回出ますと入店時に確認しましたが1時間近く出てこなかった。。。出てくるまで、ある料理を食べ続け、満腹直前に豚足登場 \(^-^)/ 豚足の写真も忘れて食べまくり、残り2個で気が付き慌てて Σp[【◎】]ω・´) 出てきた豚足は半分位?半分以上?私1人で食べましたよ(笑)当然、お腹パンパン 満足、満足 (*´~`*) と~っても美味しい訳では無いけど、1,080円なら納得です。 ちなみに、土日もランチビュッフェをやっているとの事でした! 酢豚が食べたくて、池袋の台北夜市へ。お店はサンシャイン通りのケンタッキーを右に曲がったビルの4階にあります。 酢豚がとても食べたくて行ったのにビュッフェ台を見渡しても無かった(ToT) お目当ての酢豚が無かったけど、次の美容院の予約まで時間が空いていたので、時間無制限だし、時間調節のため決定。何と煙草も吸えます(-。-)y-~ 1人だと相席も有り。 でも1,000円(税抜き)とコスパ良し‼ 少し、料理が変わっていました。エビチリが塩味のエビ卵炒めに…酢豚の代わりかな?牛肉の煮込みがありました。肉まんが増えていた。←この3品は、まぁまぁ美味しかったです♪ お粥が普通の白い中華粥から、具入りの中華粥になっていた。揚げワンタンや薬味などのお粥オプションが無くなっていた。 後は変わらないかな?ポテトサラダ、レバニラ、春巻き、八宝菜、豚肉入り野菜炒め、豚足の煮込み、麻婆豆腐、炒飯、唐揚げ(かけるソースがありましたが、味は良くわかりませんでした)ビーフン、焼きそば(冷やし中華もありましたが私は食べなかったので味はわかりません) こんなもんかな? 台北夜市のポテトサラダはジャガイモがゴロゴロと大きくて、味も美味しいです♪後は豚足好きなので、豚足の煮込みが美味しかった。 デザートはグレープフルーツと小豆のゼリー?と、さつまいもの天ぷらを甘くした物(・_・?) とタピオカ入りココナッツミルク。 さつまいもは砂糖の塊かって位に、と~っても甘いけど私は、お気に入り(  ̄▽ ̄) 今日も食べた。食べた。 明日はホテルでランチビュッフェ♪ また報告しま~す_〆(゚▽゚*) 写真、暗いΣ(ノд<)  次回から頑張りすo(`^´*)

2019/04訪問

2回

九寨溝 銀座店

内幸町、銀座、新橋/中華料理、四川料理、居酒屋

3.47

417

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

今日も半休で早く退社。 今日の美容院も、予約時間の変更が出来なかったので、時間無制限のこちらに初訪問。 品数は少ない。初めから約20品の食べ放題と言っているので、これは仕方がない。 肝心の味。全てが平均点を上回るかな? なんたって税込で 1,000円ですから。1,000円なら満足の味です♪ ま~1,000円以上は出せませんが ( ´Д`)=3 美味しかったのは、エビマヨとイモ餅に似ているハート型のお餅。多分、黄色かったし、ほんのり甘かったからからサツマイモ餅だと思います。 そして、No.1はなすの甘辛味噌炒め‼️具材は当然、なす。他にレンコンとじゃがいも。なす好きなので最初はなすばかり取っていましたが、謝ってじゃがいもを取ってしまった❗これが激ウマ‼️じゃがいもは、お腹が膨れるのであまり食べませんが、今日はたくさん食べました < ちなみに私は、中華料理店にも行かないので味の比較は出来ません。間違いなく普通の中華料理店より、美味しくないと思われます。お含みおきください。> じゃがいもと、サツマイモ餅と、エビマヨをどれだけ食べた事か…最後には胃が痛くなってしまいました。幸いにもデザートがオレンジと、杏仁豆腐だけだったので後ろ髪を引かれる事なく、店を出ました。 私は杏仁豆腐が嫌い 明日は、年中 行っているマーケットテラスでランチビュッフェです。 体重を増やさないよう頑張ろう o(`^´*) 心の声 ⇒ どうやって頑張るの (-ω- ?)

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ