gorgoraさんの行った(口コミ)お店一覧

gorgoraのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 81

歌舞伎町焼肉 一頭や 新宿区役所通り店

新宿三丁目、西武新宿、東新宿/焼肉、韓国料理、ホルモン

3.28

104

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

2023/12訪問

1回

旨味 游

外苑前、表参道、乃木坂/日本料理、海鮮、居酒屋

3.50

145

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.0

友人行きつけの店にて飲み会。青山とは思えない普通のお店の雰囲気でした。刺身盛合せのレベルが高いし、ズワイガニは剥いて甲羅に載せて頂き、すっかりお殿様気分を味わいました。その場で作って揚げていると思われる薩摩揚げ、西京焼きや豚カツ!どれも大変美味しく頂きました。蟹を頼んでいてくれたので、少し高めにはなりましたが、そうでなければCPも良いと思います。日本酒も色々飲みましたが、10以上前で銘柄失念しました…(泣)

2023/12訪問

1回

麺屋33

神保町、九段下、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.68

723

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1815到着時、自分含めて4名。 今回は初めて鶏エスプレッソ200gを注文。カウンター前払いで¥1100(土日月限定なので、なかなか巡り会えなかった…。) 通常の中太麺が品切れで、太平麺でも良いか?との声掛けあり、ノープロブレム!でオッケー!味変用にトリュフオイルと鶏クリーム?をチョイス出来る。5分程で着丼。まず目を引くのが鶏レッグ。水菜、ネギ、メンマ。ドロっとした濃厚そうなスープに期待ヒートアップ!能書きによると、近江鶏と甲州信玄鶏の旨味をじっくり抽出し、香味野菜と羅臼昆布のポタージュスープに合わせた白湯スープ。一口啜っただけで旨さが分かる〜!太平麺は若干箸ののりが悪くて、スープが跳ねそうで、一寸食べにくかったかな…。しかしそんな事は大した問題ではなく、兎に角美味しい。途中でトリュフオイルを入れてみる。鼻腔をくすぐる香りが鼻に抜ける感じ。レッグもホロホロの状態で、簡単に骨が抜ける。こちらも美味し!あっという間に完食してしまったが、もっと長く味わいたかった… 1750訪問時、3名。何にするか迷いましたが、近江鴨と比内地鶏の中華そば(塩)を。5分で着丼。相変わらずの美しい盛り付けですね~。スープは受売りですが、近江鴨をベースに豚骨、サバ節、煮干を丁寧に煮出した塩ラーメンで、動物性の甘味を凄く感じる美味しいもの。細麺に写真通りのトッピングの真ん中に葱、生姜が載ってますが、途中で生姜を溶かすと何ともさっぱり感が〜。毎度、店主の作るラーメン、つけ麺には感服です。大変ご馳走様でした。 久々の訪問。食べたことのない辛辛つけ麺250gをチョイス。麺やトッピングはつけ麺と同じながら、ドロドロのスープには、かなりの唐辛子の粒粒が見えています。かなり辛いかなあ〜と思いましたが、左程でもなく普通に完食。ただし食後も暫く胃がポカポカしている感じでした。創作意欲の高い店主ですから、次回は何を食べさせてくれるでしょうか。

2024/04訪問

5回

つけ麺 神儺祁

西巣鴨、新庚申塚、庚申塚/つけ麺、ラーメン

3.62

158

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

つけ麺カレールー付¥950トッピング味玉¥120 平日1800ポール・ポジション!というか、誰も開店待ちはいません…。退店時には4名。カウンター10席のみ。提供迄15分程度かかります。太ストレート麺、スープ内には5mmくらいのチャーシュー1枚、ネギ、シャキシャキ感満載の玉ねぎ、メンマ、柚子が入ってます。それと別盛りでカレールー(カレールーは沈殿し、辣油が表面を覆ってます)。初めは豚骨魚介系スープのつけ麺として食べ、半食後はカレーを麺にかけてよく絡めてから、スープにつけて食べます。これがまさに一粒で2度美味しい〜!元のスープだけでもgoodなのに、カレールーを加えても美味しで、別のつけ麺を食べた感大で、物凄いお得感。明るく気持ち良い接客もあり再訪決定です。

2024/04訪問

1回

とんかつ檍 浅草橋店

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

とんかつ檍 浅草橋店

浅草橋、新御徒町、仲御徒町/とんかつ

3.60

486

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.8

1725入店。先客1名、退店時には4名(外国人も2名)。上ロースかつ定食1700円の食券購入してカウンター席へ。4/1から値上がりしていました(泣)。15分程で定食登場!、普段ランチに行くかつやと比べるのもなんですが(汗)、20mmはありそうななかなか分厚いロースです。卓上には3種類の塩が!ナマック岩塩はパキスタンの4千mの地上から採掘された3億8千万年前のものだとか…基本は塩で食べるのをオススメしているので、ナマック岩塩、ヒマラヤピンク塩で頂きました。もちろんソースも試しました。確かにソースだと、折角の肉の旨味が薄くなってしまいますね。もっちりとしたロースの食感、甘い豚の脂とヒマラヤピンク塩が相まって美味しかった!さすが『檍』さんです。

2024/04訪問

1回

味噌麺処 田坂屋

池袋、要町/ラーメン

3.70

609

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

1740到着、空き1席。以前えるびすがあった場所を居抜きでOpenしていると思います。カウンターのみ10席弱。初訪問につき普通の味噌に玉子付を。1000円。 テキパキとした段取りで、程なく供される。見た目はモヤシがタワー状態で食べ切れるか不安…。モヤシの下に厚めで噛みごたえあるチャーシュー、そしてメンマ、葱、半熟感のたまらない玉子。麺は中太麺で味噌によく絡む。肝心の味噌はやや甘さを感じる白っぽい味噌ベースで濃厚、トロトロ。とても美味しく頂きました。次回は辛味噌かな~!接客好感度良好〜!

2024/02訪問

1回

あさひ町内会

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

あさひ町内会

板橋区役所前、下板橋、新板橋/ラーメン

3.84

1107

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2023/02訪問

1回

餃子のハルピン

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

餃子のハルピン

三鷹/餃子、飲茶・点心

3.53

525

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.8

2022/08訪問

1回

まぜそばジャック

志村三丁目、志村坂上、蓮根/台湾まぜそば、ラーメン

3.22

43

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

久々に頭の中が、担々まぜそば一色になり、18時前に訪問。待ってる間にラインの友だちに登録。5回で大盛りか味玉サービスとの事。さて、中太麺に刻み玉ねぎ、糸唐辛子、水菜にナッツ、そして辛めのタレをまとった挽き肉、見るだけでよだれが垂れそうです。よく混ぜ混ぜして食べますが、絶妙にオイシイです。口の中は特別の辛味は感じないものの、頭から汗が流れて来ました。麺を食べたあとは、タレと具を少し残し、サービスの追い飯を入れて、丼一つで2度楽しめます。ご馳走様でした。 訪問2回目は、坦々まぜそば。 肉味噌、玉ねぎ、水菜、糸唐辛子、ナッツ、中太麺をよく混ぜまぜ〜。味、食感共に絶妙です。締めに追い飯ラを頂き、再び混ぜませ。これまた美味でした。 カウンター6席、椅子席4席のこじんまりとしたお店。先客4名、自分の着席とほぼ同じく後から二人組、更に1名と結構な入り。初訪問なので、定番のまぜそばジャックを注文。チャーシューとろとろで、なかなか美味しかった。締めは無料のチャーシューダレを掛けた追飯。大盛にしなくて良かった。

2024/02訪問

3回

むさし乃

馬喰町、馬喰横山、浅草橋/居酒屋

3.21

27

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

美味しい居酒屋

2024/05訪問

3回

中華蕎麦 仁香

神保町、九段下、竹橋/ラーメン

3.69

263

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

香り深いラーメン

2024/04訪問

1回

麺巧 潮

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

麺巧 潮

淡路町、小川町、新御茶ノ水/ラーメン

3.75

1670

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

間違いなく美味い

2024/04訪問

1回

MENYA NAKAGAWA

池袋、要町/つけ麺、ラーメン

3.70

531

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

17:45位の入りで、先客は2名。ただしその後続々とご入場でした~。初訪問で各種ラーメンも美味しそうで目移りするものの、鶏魚介つけ麺の中盛を。お店もキレイですが、見かけとても美しい盛り。麺は中太で、噛みごたえ感のあるコシの強い麺。スープは鶏に魚介のダブルスープで、初めて食べた感あり。コクと旨味が混然としていました。トッピングは肩ロース、鶏ムネ肉、丁度良い具合の半熟玉子、貝割れ、レモン(麺に絞る)、スープ内にゴロンとしたメンマ、ネギ。鰹節他が底溜まり状態。大変美味しく頂きました。今度はラーメン食べに来たいな。

2024/02訪問

1回

麺屋のろし

浅草橋、岩本町、秋葉原/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.49

302

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

食べログでピックアップされた当店へ初訪問。17:15で先客は3名。カウンターの他にテーブル席が1つ。函館と言えば、ここはやはり塩ラーメン極¥1020でしょう。澄んだスープに縮れ細麺、トッピングは、岩海苔、白髪ねぎ、小葱、ホロホロの叉焼、メンマ、半熟卵。塩ラーメンって誤魔化しが効かないので、難しいと思いますが、とても美味しかったので再訪します。

2024/02訪問

1回

つけそば 周

板橋区役所前、大山、下板橋/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.70

592

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

帰宅時、途中下車が必要なので、行きにくいとはいえ、そこはそれ美味しいので、時々行ってしまう店です。 毎度のつけそばの中盛¥860です。以前よりも煮干の香りが強くなった様な気がします。自家製の中太麺に太いメンマ、半玉、魚粉がこれでもかと入ったドロドロスープには、そこそこのチャーシュー塊が3つ入っています。以前は高齢のご夫婦がメインでしたが、ここ2回共若い男性2人で回していました。息子さん?への世代交代なんでしょうか。レベルの高いつけ麺(それ以外食べた事なし)に加えて、挨拶や接客も気持ち良いですね。

2023/06訪問

2回

らーめん子うさぎ 大塚店

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/汁なし担々麺、ラーメン、つけ麺

3.63

358

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.7

大塚駅前にあるこのお店、以前2度位来ていますが、場所柄なかなか来れずにいました。久々の訪問です。担々麺(汁あり、なし)の専門店です。他にもカレー担々麺とか、冷やし担々麺とかのアレンジものも少しあります。以前食べたのが汁ありだったか、なしだぅたか忘れてしまいましたが、今回は汁無し(1辛、1痺)¥1050+小ライス¥50で!カウンター5席のみの狭い店ですが、常に人が入っています。3分程で着丼。見た目から美味しそう。最近別の店で、自分にはちょっと辛すぎる設定で、その反省を踏まえた設定でした。トッピングは玉ねぎ、ねぎ、挽き肉、糸唐辛子のみとシンプルながら、スープとよく絡めて食べると、これがマイウ〜です。辛さ痺れももう少しあっても良いかもですが、この位で少し抑えめが、よく味わえて良いですね~。麺は細麺で、少しだけうねっている感じ。硬すぎない範囲で、適度な弾力を残した茹で加減です。最後に小ライスを投入して、スープを一滴残らず完食でした~。

2024/05訪問

1回

東京なまめん なかざわ製麺

大塚駅前、大塚、向原/その他

3.08

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

モチモチの餃子の皮

2024/06訪問

1回

つじ田 神田御茶ノ水店

小川町、淡路町、新御茶ノ水/つけ麺、ラーメン

3.53

1509

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

安定のつけ麺

2024/05訪問

1回

カリーライス専門店エチオピア 本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリーライス専門店エチオピア 本店

神保町、新御茶ノ水、小川町/カレー、インド料理

3.78

3213

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

気になっていた神保町のインド風カレー専門店。何でエチオピア…。まぁそれはともかく、初訪問。券売機でチキンカレー¥920を購入。1階ほぼ満席。2階席もあり。1825着席、お兄さんが水とじゃがいも2個持って来て、辛さの注文を聞かれた。辛さ程度が不明なので、普通でお願い。なかなか品が出て来ない。15分程でして提供。まずはひと口、中辛ながらピリッとしてフィット!ここのところ神保町近辺の欧風カレーでは、カレーらしさを感じられず、イケてなかったのでグッド〜。30倍が大辛レベル(Max70倍)で、10倍で頼んでいる人が多かったので、次回は10〜20倍かな。具材は形が残っているのは、ゴロッとしたチキン、ピーマン、豆(何豆か?)。よく煮込まれていて美味しい。最初に提供されたじゃがいもは、そのまま食べてしまったが、テーブルに塩があったので掛けるみたい(茶色っぽいのでスパイシーがinかな)。食べている間も次から次に来客あり。まて来よう〜!

2024/04訪問

1回

ル・パリジャン

牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.55

240

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ