Mickyさんの行った(口コミ)お店一覧

Mickyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 227

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2674

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

代々木公園に行く通りにあったのでよってみました。 オシャレな雰囲気のパン屋さん。 名前がオシャレすぎて何のパンかよくわかんないのと、ショーケースに入ってるから順番きて選ばないといけないので少し急かされる感じがしました。 ガーリックとオリーブオイルの塩系ハードパンとレーズンカスタードのパンを購入。 塩系のパンは中々塩見が強いです。ハード系のわりに硬すぎなかったのが私好みでした。レーズンカスタードは甘さ控えめでレーズンの酸味が口の中で広がり美味しかった。出来立てじゃなくても美味しいのは強い! オシャレな普通よりも美味しいパン屋さんってかんじでした。パン二つしか買ってないのに700円は割高。美味しいけど総合的に見たら日常使いはしないかな。

2018/05訪問

1回

パン・デ・フィロゾフ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パン・デ・フィロゾフ

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/パン

3.84

1012

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

パンの素材をしっかり生かしてる美味しいパン屋さん ハード系のパンがメインのパンやさん お店の雰囲気はシンプルかつスタイリッシュで 外観だけではパン屋さんって分からない人もいるのでは?って感じです。 クロワッサン バターの風味がしっかりしてるだけでなく クロワッサンの中の層まで綺麗で感動。 麻の実のパン 素朴なのにとってもとっても美味しかった。 外はハード系でパリッとしてるのに中はもっちり。 もっちりの中にパン本来の甘みが感じられ、その甘みと素朴さを麻の実が引き立ててて、至福の味でした。 もう一度食べたくなる、 素朴という意味が理解できる ステキなパン屋さんでした。 美味しかったです。もう一度必ず行くと思います。 ご馳走様でした。

2019/05訪問

1回

ラーメン屋 トイ・ボックス

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン屋 トイ・ボックス

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/ラーメン

3.81

2181

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

オープンして10分後くらいに行きましたが既に五人ほど並んでいました。あっさりの醤油と油が麺に絡んで美味しかったです。ワンタンもトロトロで追加したいくらいでした。冷やしラーメンが食べたかったので次は冷やしラーメンを食べに行きたいです。

2018/03訪問

1回

セントル ザ・ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

セントル ザ・ベーカリー

銀座一丁目、有楽町、京橋/パン、サンドイッチ

3.79

2395

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

パンを買うのは行列だけどカフェ自体は空いてる! いつ行っても食パン販売はすごく並んでいます。 それに比べてイートインのカフェは空いてる率が高いと思います。 前回は並ばず入れましたが、パンが有名としらずに アイスクリームだけ食べて帰っちゃったので、 パン食べ比べ目当てで再訪しました!。 今回は昼時だからか15分くらい待ちました。 パン+バター三種食べ比べ 1100円 ビーフシチュー 3000円 パン食べ比べ頼むと、好きなポップアップトースターを選べて食べられます。 ポップアップトースター、気になるのが使用されてたので知らないブランド使用。 国産小麦のパン しっとりトロトロってイメージのパンで甘みがあり 焼かずに食べれる生食パン。 強力粉のパン もっちりふわりってイメージで焼いても生でも美味しかった!パンはふわっとしてるのにパンの耳はしっかり食べ応えがあって焼いても生でも美味しくて 一番好きでした。 イギリスパン 焼いて食べました。 サクサクなのにとっても軽い食べ応え! バター三種 フランスのバター バターというよりチーズみたいで一番好き! 北海道バター あまりよくわからなかった。 四ツ谷バター 食べ慣れた感じで安心感。 どれもしっかりと違いが分かって 複数で行くと会話も弾んで美味しく楽しいカフェ 割高だけど一度行くのはおススメ! ビーフシチュー 薄いイギリスパンが付いてきたけど、 ビーフシチューとはあまり合わなかったです。 食パン屋さんだから食パンにあうビーフシチューと オリジナルの厚さの食パンを出して欲しかった。 ビーフシチューに力を入れてるのか、パンに力を入れてるのか謎でした。 ビーフシチューはフルーティーで肉はトロトロで美味しかった! でももう少し塩気があっても肉が引き立ってよかったかなとも思いました。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 フラフラっと入ってアイスクリームを食べました!!美味しかったですが、食パンが有名なお店だとは知らず、、、次はリベンジします!

2019/05訪問

2回

ガヴィアル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガヴィアル

神保町、竹橋、九段下/カレー

3.78

2200

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

野菜の甘みがよく出て上品なカレーでした! 前に一度いったら閉まってて行けず、やっとこれました! 神保町を代表するカレー屋さんの一つガヴィアルカレー! 中辛のビーフカレーを注文。 注文して3分ほどですぐに提供されました。 カレーは注文したらささっとでてくるから大好き! お米にはチーズが混ざってました! カレーは割と茶よりの黒、大きなビーフがゴロゴロ入ってます! そして付け合わせにじゃがいも 神保町のカレー屋さんはじゃがいもが付いてくることが多くて好きです。 ビーフカレー、 野菜の甘みがよくでててその後にカレーのスパイスの辛さがフワッと薫って上品で優しいとっても好きな味でした! 家庭では作れないけど家庭の味を思い浮かべました。 カレー屋さんってなんだかんだ一癖あったり主張が強いスパイスや隠し味が混ざってる気がするけど ここはふんわりと鼻に抜ける野菜の甘みやカレーの風味がとってもよかったです! ビーフも大きいのに柔らかくて筋がなくて食べやすかったです。 ルーが少し少なめに感じました。 近くにあったら通いたくなるお店でした! とっても美味しかったです!ご馳走様でした!

2018/10訪問

1回

ポワンタージュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンタージュ

麻布十番、赤羽橋/パン、ビストロ、カフェ

3.78

1193

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ランチがオススメの人気のパン屋さん お昼ご飯食べに12時過ぎごろいくと、並んでおります。 それだけでなく、パンを買いにくるお客さんがひっきりなしに出入りしてます。 赤ちゃん連れの家族まで外で待たされていて、中で待たしてあげたらいいのに。と思ってしまいました。 ランチのコスパはとてもいいです! サラダにキッシュにスープにチキンそして五種類ほどのパン!食べきれません!どれもソツなく美味しい! パンはお持ち帰りもさせてくれて良心的でした。 パン自体は美味しいかというと普通な気もしましたが、、、。

2018/03訪問

1回

ラトリエ・デュ・パン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラトリエ・デュ・パン

六本木、乃木坂、六本木一丁目/パン、カフェ

3.77

1275

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

食べログ掲載! など大きい事を書いてるわりに、、、 オススメらしいあんぱんとクロワッサン、フロマージュとハチミツの パンをいただきました! クロワッサン、バター使用!と書いてましたが バターの風味があまりせず、、、 あんぱん、お店で一番オススメとの事でしたが 外はもちもちでたしかに変わってるあんぱんでしたが 美味しいかというと変わってるだけって感じでした。 もっと美味しいあんぱんはある、、、 フロマージュハチミツ ピザみたいな見た目のパンです! 美味しいけど200円くらい出して食べたいものでもない。 チーズとハチミツの組み合わせが美味しいだけって感じでした。 お店は満席で中では食べられませんでした。 けどもっと混んでなくて美味しいパン屋さんは沢山あるかなって思いました。 全体的にも値段は高め。 まあ六本木だしこんなもんかな。お洒落代金入ってますね。 美味しかったです。ご馳走様でした!

2018/08訪問

1回

尾花

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

尾花

南千住、三ノ輪橋、三ノ輪/うなぎ

3.77

1366

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

フワフワでとても美味しかったです! 奥で従業員の方がこそこそ話してるのがすこし気になりました。

2017/04訪問

1回

あげづき

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

あげづき

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/とんかつ

3.76

1708

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

雨の日に来店!12時半頃に並び始めました。 雨なのにすでに行列が11組くらいは並んでいました。 途中、お仕事中のサラリーマンもいましたが余りにも並ぶので列から抜けていました。何人か列から抜けたにもかかわらず中に入るには結局一時間程、料理が出るのに30分、計一時間半待ちました。カウンターに座れました!オープンなので揚げてるとこが見られてラッキー! トンカツは3回低音と高温に分けて揚げていました。 上ロースとヒレを食べ比べ! 初めは塩で食べるのがオススメとの事でした。 ロースもヒレもすごい柔らかい!ヒレはお肉が詰まってるのに全然噛まなくていいくらいやらわかかったです! 上ロースは脂が上品で脂がのってるし揚げてあるのに全然むつっこくなくて美味しかったです! ただ時間がたつとサクサクの衣が油でしんなりしてきたのが残念。付け合わせのキャベツはもう少し細切りが良かったです。少し太くて長めなのが私の好みではありませんでした。ポテトサラダとたくあんは美味しかったです!ただこんなに待ってまで行きたいかというと何とも言えません。

2018/06訪問

1回

レストランエール

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

レストランエール

銀座、東銀座、有楽町/フレンチ

3.75

925

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:4.2

安くて美味しい、目でも味でも五感で楽しめるイノベーションフレンチ 誕生日に利用させて頂きました。 銀座の真ん中のショッピングセンターの上の階にあります。 このビルにこんなステキなお店が隠れてるとは思いませんでした。 料理メニューの名前もどれもとても域です。 メインの料理名をはっきり書かずに想像力を掻き立たせる名前の付け方好きでした。 ウェイターの方のサービスは人によってバラツキはあるものの、すごい掘り下げて教えてくれる方に当たれば 食べる楽しみが倍増します。 料理はどれも革新的なものが多く、美味しく楽しかったです。 デザートの品数が多いのも女性がとても喜ぶポイントだと思います。 私のようなものが1つ1つの料理を評価するのも 微妙なので、行って感じて欲しいお店でした。 とても美味しかったです。ご馳走様でした。 そしてありがとうございました。

2019/07訪問

1回

焼鳥 おがわ

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

焼鳥 おがわ

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/焼き鳥

3.75

311

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

フルコース頂きました。 白レバーのパテと茶碗蒸しが個人的に好きでした。 焼き鳥もどれも美味しかったです!が、焼き鳥に関してはこれは!!!ってものは特に見当たらなかったかもしれないです。 茶碗蒸しはトッピングに熱でトロトロになったレバーがのっていて口の中で溶け出してレバーの風味が溢れ出しとても美味しかったです! どれも美味しくいただきました! 雰囲気も素敵でした!

2018/05訪問

1回

中華そば さとう

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

中華そば さとう

穴守稲荷、大鳥居、天空橋/ラーメン

3.74

840

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

出て来るのも早く、さっぱりしててとても美味しかったです。シンプルなのが好印象!

2017/04訪問

1回

麺屋 まほろ芭

蒲田、京急蒲田、蓮沼/ラーメン

3.73

864

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

女性ウケも良さそうなちょっと変わったラーメン。 最近できたラーメン屋さんなのに人気があって、雑誌などにもチョコチョコ載ってるお店みたいです! 昼過ぎに行きましたが列などはなくすんなり入れました。 牡蠣ラーメンと塩ラーメンを注文。 店内の匂いは独特でハムスターの家の下に引く藁?みたいな匂いがします。 注文して五分ちょっとできました。 色は濃くってドロドロしてます。 塩ラーメン(中細麺) トリュフオイル?みたいなのがかかってるのか塩よりもトリュフの風味が強いです。 名前トリュフラーメンの方がいいんじゃないの?って感じでした。 せっかくの塩ラーメンなら誤魔化さずにもっと挑戦して欲しかったけど変わり種ラーメンとしては美味しいし受け入られます。女性ウケよさそう。 中にはみじん切りの玉ねぎが入ってて八王子ラーメンを思い浮かべてしまうラーメンでもありました。 トリュフラーメンに、テーブルの上のトッピングで山椒オイルをかけたら、一味かわってトリュフに山椒のアクセントが混ざって美味しかったです! チャーシューも割とさっぱりめなのでラーメンがドロドロなのでさっぱりチャーシューがよくあって美味しかったです。 海苔はラーメンとはあまりあってなかった気がしました。 牡蠣ラーメン(中細麺) こってり系でベースは魚介系の味がしっかりあるのにその上にはハッキリとした牡蠣の味がします。 牡蠣の味がほんのりとかではなくドーンとしてるので途中で飽きてしまうかもしれないです。 牡蠣好きな人は好きそうです。 替え玉はまたかわっていて、 油そばみたいな感じですぐにラーメンに入れて食べず、 ①替え玉だけで混ぜて食べる。 ②テーブルの上の調味料で自分好みに味付けして食べる。 ③替え玉として食べる。 という三通りの食べ方があって、濃い味なので味に飽きた人も味を変えながらかつ楽しみながら食べられるので 面白いのではないかなと思いました。 邪道と言う人もいそうなラーメン屋さんでしたが、 個人的には面白くて応援したいラーメン屋さんでした。 二郎系みたいにジャンクなのにまた行きたいー。って癖にはならないけど半年に1回は行くか行かないかって感じでした。 濃厚でした。ご馳走様でした。

2018/09訪問

1回

きらく亭

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

きらく亭

広尾、白金高輪/焼肉

3.73

808

¥10,000~¥14,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

厚切り肉が特にお勧め!!! 厚切り肉がとってもとっても美味しかったです! 脂が疎くならないさっぱりとした感じ、タレも数種類出してくれて飽きずに食べられます!何もつけなくてもとっても美味しく、幸せでしたー。 予約が取れにくいとのことでしたが、二週間前に電話したらとれたとのことでした!

2018/03訪問

1回

SAVOY

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

SAVOY

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前/カレー

3.72

1097

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

お昼過ぎの13時半ごろに行きました! カウンターしかなくて、9席ほど。4名様がすでにいらっしゃいました。ビーフカレーしかないお店です。 優柔不断な私には選ぶ必要が無いので既に好き。 米の量だけ注文して1分くらいでサラダとカレーが運ばれて来ました。この時点で回転率がとても良いお店だと認識し更に好印象。付け合わせの種類が豊富なのがとても嬉しい!ラッキョは少し土臭かったです。 ターメリックライスと黒すぎないビーフカレー! 欧風カレーとも言えない、懐かしいレトロなカレーでした!辛いわけではないけど後から引き立つカレーの辛さが米とあう!少し硬めのターメリックライスで米だけで食べたら少し臭くて硬くて美味しくないのにカレーとの相性は抜群!生卵トッピングした方が美味しそう! これでこの安さ650円だとリピーターがつく理由と食べログのポイントに納得。 スタッフの人数がすごく多かったです。お店の狭さに対して五人くらいいまひた。一人はひたすらカレーを混ぜてました。 客層は近くのショップ店員やサラリーマンでした! ごちそうさまでしたー!

2018/06訪問

1回

とんかつ檍 蒲田本店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ檍 蒲田本店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/とんかつ

3.72

1810

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

オープンの15分前に行きましたが既に長蛇の列! 2回転目で入れました。40分ほど並びました。 ずっと丸一びいきでしたが、この度やっと行ってきました。 店内はカウンターのみの清潔感があるサッパリした印象。 塩で食べるのがおススメみたいで7種類くらいの塩が置いてあります。 塩がありすぎてどれを使っていいやら、落ち着かない。 座って5分ほどで特上ロースかつ定食(2000円) 脂身がキラキラしてて美味しそう! 一口目は定食についてる豚汁 豚汁のお野菜がだいぶ大きくて野菜の甘みがしっかりでてて、ここの豚汁好きでした! 続いてトンカツ 中は若干レア。脂が甘いけど、周りの肉がさっぱりしてて美味しい! 丸一よりさっぱりしてる印象で、こっちの方がたくさん食べられる気がします。 また塩の種類も豊富だから色々試して飽きずに食べれる工夫もありました。 連れはリブロースカツ食べてました。 一切れ頂きました。 脂が凄い!!!極上の脂で沢山は食べられないけど一口目は幸福に包まれました。 美味しいけど、丸一の感動には達さなかった気も、、、 でもでも、普段づかいで行くなら脂がうとすぎないこっちなのかなー? 丸一は店主さんがずっと揚げ場にくっついて離れず揚げてるけど、 あおきは、タイマーをセットして時間通りに揚げてるので揚げ場につきっきりではない感じでした。 だから何って感じですが、レア感は丸一のが絶妙だったかなー。 美味しかったです! ご馳走さまでした!!!

2019/08訪問

1回

洋食の朝日

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

洋食の朝日

西元町、花隈、大倉山/洋食

3.72

1450

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

平日の昼にいったのですが、30分ほど並びました。美味しい定食屋でした。 並んでまで食べたいかといったらなんとも言えないです。普段使いには向いてない、観光で使うぶんにはいいかなと思います。

2017/09訪問

1回

博多一双 博多駅東本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

博多一双 博多駅東本店

博多、東比恵/ラーメン、餃子

3.72

3367

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

昼過ぎ頃に行ったのにサラリーマンが並んでいました。店中、豚骨の匂いが充満してました。ラーメンはこってりなのにクリーミーな味わいで美味し買ったです!

2016/06訪問

1回

ル・パン・コティディアン 芝公園店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ル・パン・コティディアン 芝公園店

御成門、大門、芝公園/カフェ、オーガニック、パン

3.71

2102

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.1

いついっても混んでる人気店! いついっても混んでてなかなかは入れなかったお店ですかお盆に行くとかなり空いていました! 夕方に行ったからなのか、パンの種類が全然ない!!! 五種類あるかないかくらいでとても残念でした。 テラスもいつもは人でいっぱいですが一人もいなかったのでテラス利用しました。 目の前は道路で人や車がたくさん通ってる中 排気ガスをあびながらパンを食べるのはやっぱり理解ができなかったです。 景色がいいならテラスで食べるのも理解できますが、、、 店の中のが落ち着いて食べれていいと思いました。 パンはミニチョコクロワッサン食べましたが バターの風味がいいわけでもなく普通でした。 内装や外観はおしゃれなのでおしゃれさんは好きそうなお店でした。 ご馳走様でした。

2018/08訪問

1回

小笠原伯爵邸

若松河田、牛込柳町、曙橋/スペイン料理

3.71

585

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.3

ランチでお邪魔して来ました。お店の雰囲気とってもいいです。映画の一部のような外観です。 中に入ると待合室でテーブルに案内されるのを待ちます。昔の豪邸をレストラン仕様にされていて家の造りを見るだけでも面白い!そしてお庭がとっても綺麗です。こんなとこでランチが出来ると思うとそれだけでわくわくします。お客様はマダムや年配の方が多かったです。 ウェイターの方々は気配りがよくできていてそつがないです!料理もどれもとっても美味しい!!!味が濃いものがおおいきがしました。 トマトスープの色がクリアだったり料理も今風に工夫されていて目でも味でも楽しめる一品でした。イベリコ豚はとっても柔らかいのに、焦げ目が少しカリッとしていて柔らかさとカリッとがとてもいいハーモニーになっていました!とても有意義な時間が過ごせるレストランだと思います。美味しかったです。

2018/07訪問

1回

ページの先頭へ