Mickyさんの行った(口コミ)お店一覧

Mickyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 92

RIGOLETTO SHORT HILLS

中目黒、代官山、恵比寿/イタリアン、スペイン料理、ワインバー

3.49

824

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

店員さんのサービスや雰囲気がよく、通しで営業してるので利用しやすいお店。 二階建てのお店でお洒落なカフェです。 メニューが豊富でピザ、パスタ、リゾット、サラダ 私が目当てにしてたタジン等色々あります。 個人的にお洒落カフェは量が少なめのイメージでしたが ここはしっかり量があって嬉しかったです。 飲み物もおかわり自由で時間制限ないのでゆっくりいれます。 タジン、初めて食べました。 鶏肉とラム二つの味頼みました。 無水で調理してくれてるだけあって、鶏肉とてもやわらかくて素材の甘みが際立って美味しかったです。 シーフードのタジンもありました。 無水のシーフードめちゃくちゃ美味しいと思います。 次食べてみたいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2020/02訪問

1回

軽食と甘かもん おかめ茶房

大村/食堂

3.11

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

安くてコスパがすごくいい。 500円ランチ、食後デザートとコーヒーか紅茶もついて500円。 ランチメニューの種類も豊富で日替わりもあって毎日通っても飽きないと思います。 野菜やコメは長崎大村市の食材を使ってて嬉しくなりました。 店は昔のおばあちゃんの家の匂いがしました。 味は友達の家のおばあちゃんの家庭料理って感じでした。 ごちそうさまでした。

2020/02訪問

1回

名代中華そば 常滑チャーシュー

榎戸、蒲池/ラーメン

3.55

298

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

お店の名前にチャーシューがついてるのも納得のお店。 チャーシュー11時過ぎに行きました。 店内はほぼ満席の相席スタイルです。 子連れもちらほら多かったです。 メニューは3品のみ。 中華そば おにぎり ライス 頼んで5分もかからない程に着丼。 真っ黒なスープ おっきなチャーシュー2枚 麺は中華麺 暑い日にチャーシュー、、、 胃が大丈夫かなと思いながら食べました。 脂身の部分はとってもトロトロで美味しいのに その周りはあっさりでこっさりしててうまい!!! 暑いのにパクパク食べれます。 チャーシュー丼とかあったら最高に美味そう! おにぎり頼んでラーメンにつけて食べたいくらい美味しかった! 塩っ気が強い気もしたけど汁は飲まないので全然おK! お昼しか営業してない中華ソバのお店。 回転も早くて中華そばだけで勝負してる感じも好きでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2019/08訪問

1回

古窯庵 散歩道店

常滑/そば

3.52

64

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

立地から雰囲気、味まで全て好きになりました! 常滑やきもの散歩道をお散歩してたら見えてくるお蕎麦屋さん。 それまでのお散歩道も雰囲気があってとってもワクワクしながら歩けるので 多少坂があったりするけど全然気にならないくらい楽しい散歩道。 そんなとこにちょこんとあるお蕎麦屋さんは 入り口からセンスが良いです!!! 「春夏冬中」と書かれている看板。 秋は営業してないのかなー?と思ってると 秋がないのは「あきない中」って意味らしいです。 この時点でここのお店好きになりました。 店内は古民家風でテーブル席とお座席2つありなかなか広いです。 穴子おろし蕎麦頼みました。 15分ほどで着。 穴子一本まるまるのっていて その下におろしがあって上からつゆをかけて食べます。 お野菜がとっても美味しいし、穴子もホクホクしててとても美味しかったです! お皿も急須も常滑焼のもので目でも味でも楽しめる ステキなお蕎麦屋さんでした! カフェメニューもあるのでお散歩の途中にもおススメでした! 味だけじゃなく全てにおいてセンスを感じるお店でした! 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2019/08訪問

1回

すし久

五十鈴川/郷土料理、うなぎ、麦とろ

3.49

914

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

古民家風の雰囲気がよく大箱な料理屋さん 一階と二階がありとても広いので繁忙時に行っても並ばず入れました。 名物のてこね寿司たべました! 昔、漁師さんが船の上でも作れる料理として作ってたべてたそうです! 桶に入ってて美味しそう!食欲そそります! いただきまーす!!! 漬けマクロ定食って感じでした! 美味しいけど、安いわけでもないからここじゃなくてもいいかな感はあります。一回行ったら満足! 次は伊勢うどん食べてみよーっ!って思いました! 美味しかったです! ごちそうさまでした!

2019/08訪問

1回

平太周 味庵

大崎広小路、五反田、大崎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.66

1270

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

久々のコッテリラーメンに感激 最近、コッテリラーメン食べてなくて、久々に食べたいと思ってきました。 昼頃行ったので私の前にサラリーマン二人並んでいました。 ラーメンなので回転率早く、そんな並ばず入れました。 女性客も割と多かったです。 女性向けの美肌ラーメンが15時以降からじゃないと食べられないのが少し残念でした。 醤油脂ラーメン 800円くらい。 背脂がたっぷり浮いてて罪悪感としか言えないラーメンを食べる自分!背徳感というか。なんか、テンション上がりました。 脂で気持ち悪くなるかと思いきや、想像以上にさっぱりで丁度いい量の背脂、そしてニンニクでした。 背脂、ニンニク、味の濃さは自分で選べるのでこってこてがよければ多めでどうぞ。 今回は普通にしました。 なんか、やさぐれてる時にがっつりと行きたいラーメン屋さんでした。 好きでした! 美味しかったです。ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

アリスカフェ

表木山、中福良、日当山/カフェ、洋食、イタリアン

3.23

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

緑いっぱいのお洒落なお店 外観、緑に囲まれた中にある昔の洋風な建物な感じがお洒落で女性はきっと好きだと思います。 またここは中休みがなくずっと営業してて、 いつでも気軽に行けるのが本当にいい!!! また鹿児島空港付近のお店は土日休みが多かったりしますがここはそんなことがないので とっても行きやすいです。 メニューはどれも割高なイメージ パスタセット 1780円くらいでした。 サラダ、ガーリックトースト、パスタ、デザート、ドリンク ガーリックトーストが出てからパスタが出るのに 時間がかかってたのが少し気になります。 私は友人と来てたので友人とのスピードが合わなくなってしまい、結局友人を待たせる感じになりました。 パスタはヤリイカとバジルのフレッシュトマトのパスタ? ヤリイカがポイントになってサッパリとしてて美味しい。 デザートはケーキにしました。 お店のショーケースの中のケーキひとつ選べて 可愛くトッピングしてだしてくれますを お店のトッピングセンスが良く美味しく楽しく食べられるお店でした。 美味しかったです。ごちそうさまでした!

2019/06訪問

1回

パン・デ・フィロゾフ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パン・デ・フィロゾフ

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/パン

3.85

1025

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

パンの素材をしっかり生かしてる美味しいパン屋さん ハード系のパンがメインのパンやさん お店の雰囲気はシンプルかつスタイリッシュで 外観だけではパン屋さんって分からない人もいるのでは?って感じです。 クロワッサン バターの風味がしっかりしてるだけでなく クロワッサンの中の層まで綺麗で感動。 麻の実のパン 素朴なのにとってもとっても美味しかった。 外はハード系でパリッとしてるのに中はもっちり。 もっちりの中にパン本来の甘みが感じられ、その甘みと素朴さを麻の実が引き立ててて、至福の味でした。 もう一度食べたくなる、 素朴という意味が理解できる ステキなパン屋さんでした。 美味しかったです。もう一度必ず行くと思います。 ご馳走様でした。

2019/05訪問

1回

千里香

常滑/カフェ、オムライス、かき氷

3.42

70

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:3.3

ランチが遅くまでしていて行きやすい。 常滑付近はわりとおしゃれなカフェが多いのに ランチタイムが終わるのは2時3時が多い中 ここだけ遅くまで営業してて行きやすいです。 二回目の訪問です。 前回はパスタを食べましたが 今回は知多の豚丼にしました。 脂がわりとしっかりめですが、濃いめの甘辛ソースと米がどっしり受け止めていてバランスが良く食べやすかったです。 お店の奥には食器なども販売していておしゃれで女性は好きなカフェだと思います。 利用しやすいので今後もお世話になると思います。 美味しかったです。ご馳走様でした。

2019/05訪問

1回

セントル ザ・ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

セントル ザ・ベーカリー

銀座一丁目、有楽町、京橋/パン、サンドイッチ

3.79

2401

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

パンを買うのは行列だけどカフェ自体は空いてる! いつ行っても食パン販売はすごく並んでいます。 それに比べてイートインのカフェは空いてる率が高いと思います。 前回は並ばず入れましたが、パンが有名としらずに アイスクリームだけ食べて帰っちゃったので、 パン食べ比べ目当てで再訪しました!。 今回は昼時だからか15分くらい待ちました。 パン+バター三種食べ比べ 1100円 ビーフシチュー 3000円 パン食べ比べ頼むと、好きなポップアップトースターを選べて食べられます。 ポップアップトースター、気になるのが使用されてたので知らないブランド使用。 国産小麦のパン しっとりトロトロってイメージのパンで甘みがあり 焼かずに食べれる生食パン。 強力粉のパン もっちりふわりってイメージで焼いても生でも美味しかった!パンはふわっとしてるのにパンの耳はしっかり食べ応えがあって焼いても生でも美味しくて 一番好きでした。 イギリスパン 焼いて食べました。 サクサクなのにとっても軽い食べ応え! バター三種 フランスのバター バターというよりチーズみたいで一番好き! 北海道バター あまりよくわからなかった。 四ツ谷バター 食べ慣れた感じで安心感。 どれもしっかりと違いが分かって 複数で行くと会話も弾んで美味しく楽しいカフェ 割高だけど一度行くのはおススメ! ビーフシチュー 薄いイギリスパンが付いてきたけど、 ビーフシチューとはあまり合わなかったです。 食パン屋さんだから食パンにあうビーフシチューと オリジナルの厚さの食パンを出して欲しかった。 ビーフシチューに力を入れてるのか、パンに力を入れてるのか謎でした。 ビーフシチューはフルーティーで肉はトロトロで美味しかった! でももう少し塩気があっても肉が引き立ってよかったかなとも思いました。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 フラフラっと入ってアイスクリームを食べました!!美味しかったですが、食パンが有名なお店だとは知らず、、、次はリベンジします!

2019/05訪問

2回

鶏ポタラーメンTHANK お茶の水

小川町、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.57

392

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

濃厚な鶏の出汁と野菜の甘みがスープにしっかりと溶け込んでる濃厚なのにサッパリな鶏ポタラーメン 店内はとても清潔感があり、お店の人の雰囲気もとても素敵です。ラーメン屋に少し似つかわしくないレゲエが流れているのもお店の雰囲気とあっていて素敵でした。 オープンと同時にお客さんがひっきりなしにやって来てました。 女性の方の利用もおおかった。 たしかに女性が好きそうなラーメンでした。 一口スープを飲んだだけで濃厚な鶏出汁と野菜の甘みがたっぷりなスープは優しい気持ちにさせてくれて美味しい。 鶏手羽がオススメみたいでしたが、手羽はそこまでヒットはしなかったですが、 スープと麺の組み合わせは抜群のステキなラーメン屋さんでした。 しょっちゅう行きたいわけではないけど、 変わったラーメン屋さんとしてオススメしたいお店でした。 美味しかったです。ご馳走様でした。

2019/04訪問

1回

デリカテス アラメゾン

市民広場、南公園、みなとじま/パン、ケーキ、カフェ

3.35

55

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

惣菜も充実、イートインがあり利用しやすい。 決して安くはないし、とびきり美味しい!とお勧めするものも特にないのですが、 利用しやすくよく行ってます。 アンパンの中身がズッシリでとても魅力的でした! 牛カツサンドはお店お勧めで昼過ぎに行くと売り切れています、、、 イートインは静かで落ち着いているので一人でも利用しやすいです。 ホテルから出るのがめんどくさい時に重宝してます。 いつもご馳走様です。

2019/04訪問

1回

ルーチェ 大鳥居店

大鳥居、穴守稲荷/イタリアン、バル、ダイニングバー

3.06

26

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、祝後日

昼の点数:3.3

夜にわざわざ行かないけど、ランチには使い勝手がいいお店! ずっと気になってたけど行く機会が無くてやっと行けましたー。 平日の昼過ぎに行きましたがほぼ満席でした。 女子会からデートかな?男女のお一人さま利用まで 幅広いジャンルの人が居ました。 千円のパスタランチセット 広島牡蠣のクリームパスタと 豚肉?のカルボナーラみたいなやつ! ランチセットにはサラダとドリンクも付いてきました。 お店の人も気が効く人ばかりで、 二人で来店したからかとりわけ皿を毎回くれたりと 満席の割にしっかりしたサービスが気持ちよかったです。 広島牡蠣のクリームパスタ 牡蠣が割としっかりしてておいしかった! 豚肉?のカルボナーラみたいなやつ 豚肉のハム?みたいなのがなかなか癖が強い味で苦手な人は苦手だと思います。 ハーブっぽい感じで私はすきでした。 ソースもオリーブオイルとパスタの出し汁?を乳化させたようなスープが少し多めのパスタでなかなか好きでした。 味にブレがある感じはあるものの こじんまりとしてて内装もおしゃれな感じにしてる 個人店独特の雰囲気はなんか懐かしい気持ちになり好きでした。 たまにまた行くかもしれないお店。 ごちそうさまでした。

2019/02訪問

1回

中華香彩JASMINE 広尾本店

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中華香彩JASMINE 広尾本店

広尾、恵比寿/中華料理、餃子、飲茶・点心

3.67

769

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

美味しいよだれ鷄によだれがとまらない素敵ランチ! 美味しいよだれ鷄のお店があると聞いて行ってきました! 駅から徒歩8分とかいてますが、それ以上トコトコ歩きます、、、 けど、美味しいご飯が食べられると思うとワクワクしながら歩けます♬ 13時ごろに行きました! ほぼ満席でしたが並ばずはいれました! カウンターもあるので女性一人でも入りやすい! そして、店内はほぼ女性です! 店内もオシャレで綺麗な中華屋さんなので足を運びやすいと思います! 注文:よだれ鷄とミニ麻婆豆腐 1400円くらい 注文するとすぐにミニ野菜ジュース ミニ野菜ジュース とても飲みやすい! 野菜のスムージーって感じで甘くておいしいです。 五分ちょっとで よだれ鷄 一口目の白ごまの甘さから甘辛のタレがピリッと口の中に広がってしっとりした鶏肉ととてもよくあいます。 またピーナッツがアクセントになってご飯が止まらない逸品です! 鶏肉、真ん中が特に柔らかくて重量感もありおいしいので最後に食べて欲しい! 鶏肉の量もちゃんとあるのでかなりしっかり食べられます。 少食の人は麻婆豆腐つけないほうがいいと思います。 麻婆豆腐 結構辛口の味付けです。 なので米が止まらない!でもとってもおいしいです! 山椒がかなり強いけど、ひき肉が甘く感じて豆腐とひき肉と味付けのバランスがとっても良かったです! 美味しかったです!ごちそうさまでした!

2019/02訪問

1回

トーチドットベーカリー

雑色、蒲田、蓮沼/パン、カフェ

3.60

264

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

朝のパン食べ放題がしたくて朝活してきました。 しかしその日は残念ながら、パン食べ放題はしてなかったです。 初めて行ったので使用が分からず店員さんに聞くも 店員さんの対応がイマイチ、、、 知ってて当たり前みたいな対応で不親切に感じました、、、 本当ならモーニングは 500円で前日のドリンクが一杯ついてパンをビュッフェ形式でたべられます。 といったものでしたが、 今回は500円でドリンクが一杯ついてパン二つ選べます。 といったものでした。 クイニーアマンとチーズパン食べました。 普通に美味しいパンでした! でもこれ!!!とゆーパッションはあまり感じず、、、 美味しいものもお店の雰囲気で味の感じ方も変わってくると思いました。 サービス業、奥が深いですねー。

2018/11訪問

1回

日の丸

東武日光/そば、うどん

3.04

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

紅葉と湯葉それだけで美味しい。 日光東照宮に紅葉狩りに行ったついでに 湯葉も食べたいと湯葉が食べられるお店を探して訪問しました。 何店舗か他に湯葉のお店の候補はありましたが 14時過ぎるとほとんどのお店が閉め始めてて 17時まで営業しているこちらの店にお邪魔しました。 昔から営業してるのかレトロな雰囲気のお店です。 お水のコップも日本酒のワンカップのコップで可愛い! 湯葉蕎麦いただきました。 湯葉は大きなのが二つ! とっても甘くて卵焼きみたいでした。 蕎麦自体はそんな美味しいわけではないので 湯葉メインで行くなら雰囲気は楽しめます。 店員さんはおばあちゃん達なのでホッコリします、 ごちそうさまでした。

2018/11訪問

1回

WILD MAGIC

新豊洲、市場前、豊洲/バーベキュー

3.40

142

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.1

手ぶらでバーベキューが出来る!が売りの割にスタッフなんもしないじゃん。 友人は買い出しに、私は現地集合って事で先にワイルドマジックに入って待ってました。 一通りの説明を受けてバーベキュー場所へ。 入り口はお洒落だけど中は普通。 火は自分で起こすタイプ。 お店からの貸し出しは包丁とまな板、ゴミ袋のみ。 以前、違う手ぶらバーベキューへ行った時は 火も起こしてくれて、貸して欲しいものを伝えたら貸してくれて、調味料まで出してくれて至れり尽くせりだっただけに比べてしまう、、、。 途中、雨が降ってきてテントから雨漏りが、、、 うーん。ロケーションも便利な場所にあるわけではないしあまりイケテナイ気はしました。 手軽に都会でバーベキュー出来るのは嬉しいけど、 もっと親切ならなおさら良かったかな。 バーカウンターなどもありますが、酒類は自分で持ち込んだ方が確実に安いです! ごちそうさまでした。

2018/11訪問

1回

知喜多 蒲田駅前店

蒲田、蓮沼、京急蒲田/鉄板焼き、ステーキ、シーフード

3.45

141

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.0

目の前で焼いてくれるパフォーマンスは凄いけど 値段の割に味はそこそこ。 2000円のランチを頂きました。 サラダ、お米、ステーキ、マッシュポテト、デザート、コーヒーが付いてきます。 目の前でお肉や野菜、マッシュポテトを焼いてさらにうつしてくれます。 ステーキはなんか少し臭い 硬くなく食べやすいけど、味に深みやジューシーさはなく2000円出してこの肉かー。って感じでした。 正直残念。 マッシュポテトももっと濃厚なのが私好みでした。 鉄板で焼いてるのでカリカリの部分があってそこは美味しかったです。 デザートのパンナコッタもさっぱりとしてて食べやすかった。フルーツはフルーツ缶をのせたのが丸わかりで少し残念。 再訪はないお店かな。 ご馳走様でした。

2018/10訪問

1回

アマメリア エスプレッソ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

アマメリア エスプレッソ

武蔵小山、西小山、不動前/カフェ、喫茶店

3.69

358

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

武蔵小山にある人気の珈琲屋さん 昼過ぎに行きましたが中はお客さんでいっぱいで 外にもテイクアウト待ちの方が沢山いらっしゃいました。 エスプレッソシングル、250円くらいだったと。 とりあえずお店のオススメを頼んだものの よく考えたらエスプレッソ飲めないかもと思い 後から➕80円でミルクも追加しカフェラテに。 五分ほどで提供されました。 確かに美味しいけど私にはカフェラテは甘すぎました。 珈琲の風味や味よりミルクの方が勝っちゃって あまり珈琲の良さを引き立てれて無かったとおもいます。 あー。失敗したなー。と正直思っちゃった。 次はエスプレッソで飲んでみたいです。 ご馳走様でした。

2018/10訪問

1回

めんたいパーク とこなめ

多屋、常滑/その他

3.22

202

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

夕方に行ったら出来立て明太おにぎりが 必ず売り切れてる、、、。 出来立て明太おにぎりが食べたくてそれを求めて 2日連続で行きましたが2日とも売り切れでした、、、。 ミックスおにぎりと明太フランス購入。 ミックスおにぎり 中には明太子とシャケがしっかり入ってました。 塩漬けと米の甘さがとても美味しい。 でもシャケが割と多めでした。 明太フランス 明太子がたくさん入ってて、出来立てじゃ無くてもとっても美味しかったです。 明太子が魚くさくなくて食べやすくてさすが!と行った感じ! お店では一本からしか売ってなくて ハーフがなかったり、カットしてくれるサービスがないことが少し残念でした。 でも美味しかったです! 絶対に、出来立て明太おにぎりを買いに再訪します! ご馳走様でした!

2018/10訪問

1回

ページの先頭へ