Mickyさんの行った(口コミ)お店一覧

Mickyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

パン

開く

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 30

関口フランスパン 目白坂本店

江戸川橋、護国寺、茗荷谷/パン、カフェ、サンドイッチ

3.64

448

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

フランスパンの本元ということで行きましたが、、、 昼過ぎに行ったからか パンの種類は少なく少し残念な感じでした。 あげカレーパンとクロワッサン、ハード系のソーセージロール あげカレーパン、お店おすすめと書いてましたが、、、 そとは揚ってますがパンと生地の間の層がモソモソパサパサしててしっかり揚ってるか謎 そして本当におすすめなのかと疑ってしまう。 クロワッサン あのバターの風味が好きなのに、、、 あまりせず残念でした。 ソーセージロール フランスパンは売ってなかったのでそれに近い フランスパン生地に包まれてるソーセージロール フランスパンの生地、またふつう。 柔らかくて食べやすい印象、塩の量の絶妙さはありましたが 期待しすぎてたのか少し残念な印象。 美味しかったけどー、、、、、 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

ブランジェ今見屋

石岡/パン

3.22

15

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ここのお店では有名らしいカステラパンいただきましたどこか懐かしい給食で出てきた事ある様なパンでした。 カステラとイチゴジャムが挟まってました。カステラの味はあまりせずイチゴジャムが懐かしさといい味を出していました。110円、妥当なお値段。お店自体はこじんまりとした綺麗なパン屋さんでパンが丁寧に並べてあり地元の方に愛されてるパン屋さんって感じでした。

2018/04訪問

1回

三日月屋 CAFE 福岡空港店

福岡空港/カフェ、サンドイッチ、パン

3.12

111

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

クロワッサンが有名なお店!博多駅の三日月は何度か行きましたがカフェが空港内にある事は知らず今回初めて行きましたー。 クロワッサンとコーヒーのセット500円でした。 クロワッサン美味しかったですー。外はしっとりサクサクで中はふわふわでバターの風味と甘みがフンワリ口の中に広がり、他の味もありますがプレーンがシンプルで一番美味しい気がしました。 珈琲もたっぷりでさっぱり風味ですが苦すぎず、甘いクロワッサンとよく合いました!

2018/04訪問

1回

黒レンガ倉庫Cafe

神戸空港/カフェ、パン、スイーツ

3.36

90

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

フレンチトーストが美味しいです!テイクアウト出来るのも良い。

2017/11訪問

1回

ベーカリー カルテット

糀谷、大鳥居/パン

3.20

23

-

~¥999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

最近新しく出来たパン屋さん 糀谷周辺、最近ぞくぞくとパン屋さんが立ち並んで来てます。 その中でもチェーン店でなく外見もオシャレなパン屋さんです。 菓子パン、惣菜パンの種類は少なめでした。 あげカレーパンと全粒粉を使用したコッペパンを食べました。 全粒粉を多く使ってるパンが多かったです。 ヘルシー志向な人はそれだけで好きそう。 あげカレーパンは油がちゃんときれてて、油がうとくなくてカレーがしっかり入っていて美味しかったです。 生地にもカレーが練りこまれてたのに感動。 コッペパンは硬めですこし焦げの風味が。 コッペパンを結構強めに推してたのですが推すほどではなかったです。 厨房は綺麗げでしたが、レジの方がすこし不衛生な印象、また接客態度が良くないのが気になりました。 これなら他にもパン屋さんが多くあるからそちらに行ってもいいかなと思ってしまう。 雰囲気はオシャレなのでオシャレ好きで健康を気にしてる人はきっと好むと思います。

2018/06訪問

1回

池田屋菓子舗

石岡/パン、和菓子、洋菓子

3.11

12

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

昔懐かしの給食を思い出すパン! このお店の一番人気のケーキパン頂きました! 二番人気はメロンパンだそうです。 見た目:安っぽい袋に入ったパンが昭和感が出てて私は好きでした!いちごジャムがちょこんと乗っていて、だからケーキパンなのかな〜など想像を膨らませてくれます。 味:外はふわっとしてるのに中は以外にもがっちりしてます。もそもそと口の中の水分がなくなる感じです。 パンをちぎって真ん中に入っているクリームをすくって食べるのが美味しい! 上手に食べないと真ん中のたっぷり入ったクリームが落ちてしまいます。 クリームはバタークリームみたいな感じで安っぽい味が懐かしい! そして最後は真ん中のクリームと下のパンが残っちゃってクリーム多めの比率で口の中にぽいっ!と入れるとクリームが口の中いっぱいに広がり幸せな気持ちになりました! けど最後クリームが多すぎて少し気持ち悪くなっちゃいました!バタークリームが胃にきました。 懐かしくてほんとたまに食べたいなー。となる菓子パンでした! 美味しかったです!ご馳走様でした!

2018/06訪問

1回

もりもと 本店

千歳/パン、洋菓子、和菓子

3.25

291

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

パンを何種類か食べました! 普通に美味しかつたです

2017/12訪問

1回

ミニヨン 博多駅店

博多、祇園、櫛田神社前/パン、洋菓子

3.41

365

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

朝8時ごろ行きましたがすでに10人程の列ができていました。回転が良くて5分も経たずにお会計! プレーン、ちょこ、サツマイモ。2つずつ頼み360円でした。量のわりに値段は安い! 味は、、、想像してたより残念。もっとバターの風味が口の中に広がって欲しかった。 チョコが一番好みの味でした。トロッと中のチョコが出てきますよ!でもパン好きの私としては、プレーンが一番美味しくあって欲しかった。 お家のオーブンで焼いたらもっと美味しくなりそうです。 でももっと美味しいクロワッサンはあると思いました。

2018/01訪問

1回

ファミーユ 代官山

代官山、恵比寿、中目黒/パン、ケーキ、サンドイッチ

3.54

127

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

朝9時前に行く事が多いですがパンの種類が少ない時間帯なのか、種類が少ないのが残念です。ミルクパンがオススメです。ドリンク類は割高です。

2018/01訪問

1回

ラトリエ・デュ・パン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラトリエ・デュ・パン

六本木、乃木坂、六本木一丁目/パン、カフェ

3.77

1293

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

食べログ掲載! など大きい事を書いてるわりに、、、 オススメらしいあんぱんとクロワッサン、フロマージュとハチミツの パンをいただきました! クロワッサン、バター使用!と書いてましたが バターの風味があまりせず、、、 あんぱん、お店で一番オススメとの事でしたが 外はもちもちでたしかに変わってるあんぱんでしたが 美味しいかというと変わってるだけって感じでした。 もっと美味しいあんぱんはある、、、 フロマージュハチミツ ピザみたいな見た目のパンです! 美味しいけど200円くらい出して食べたいものでもない。 チーズとハチミツの組み合わせが美味しいだけって感じでした。 お店は満席で中では食べられませんでした。 けどもっと混んでなくて美味しいパン屋さんは沢山あるかなって思いました。 全体的にも値段は高め。 まあ六本木だしこんなもんかな。お洒落代金入ってますね。 美味しかったです。ご馳走様でした!

2018/08訪問

1回

ル・パン・コティディアン 芝公園店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ル・パン・コティディアン 芝公園店

御成門、大門、芝公園/カフェ、オーガニック、パン

3.71

2132

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.1

いついっても混んでる人気店! いついっても混んでてなかなかは入れなかったお店ですかお盆に行くとかなり空いていました! 夕方に行ったからなのか、パンの種類が全然ない!!! 五種類あるかないかくらいでとても残念でした。 テラスもいつもは人でいっぱいですが一人もいなかったのでテラス利用しました。 目の前は道路で人や車がたくさん通ってる中 排気ガスをあびながらパンを食べるのはやっぱり理解ができなかったです。 景色がいいならテラスで食べるのも理解できますが、、、 店の中のが落ち着いて食べれていいと思いました。 パンはミニチョコクロワッサン食べましたが バターの風味がいいわけでもなく普通でした。 内装や外観はおしゃれなのでおしゃれさんは好きそうなお店でした。 ご馳走様でした。

2018/08訪問

1回

グーテ ルブレ 勝どき店

勝どき、築地市場、築地/パン、カフェ

3.44

70

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

17時半ごろうかがいましたがパンはほとんど残ってませんでした。 5種類あるかないかと焼き菓子、が残ってるくらい。 まあ、夜だし仕方ない!!! 外観は思ったより大きくて開けてる感じでした! イートインがあり、テラス一席、中が六席くらいです。 お店の中も広くて、ほんとならここもパンで山盛りなんだろーなってくらい大きい台が店の奥にありました。 クロワッサン、レーズンミルクパン、珈琲を買いました。 珈琲込みで400円くらい。 最近は六本木付近のパン屋に行く事が多かったので 安く感じる、、、。これが普通のパン屋の値段だ! 店員の態度は悪くはないのにぶっきらぼうで無表情。 なんか惜しい。どーせなら気持ちよく購入させて欲しいなー。 店で食べることを伝えるとトレーのまんま渡されます。 よく皿に移して渡してくれるお店が多いけど こっちの方が待つ必要もないし、お店の方も皿に移してまた洗う手間もはぶけると思うので効率よくて好きでした。 クロワッサンは全体的にしっとり。アーモンドの風味がほんのりして美味しい。けど外はもっとサクサクでもよかったかも。 悪く言えば湿気てる食感に近かったから。 レーズンミルクパンもみるくの甘さとレーズンの酸味がよくあってて美味しかったです。 パンはソフト系だけど食感はしっかりしてるので食べ応えもあり。またパンがミルククリームを吸いすぎてない感じもよかったです。 次はもっとパンがたくさんある時に行ってみたい。 お昼ご飯で行くのがベストかなー。 まあもう行かないお店かなって感じ。 美味しかったです。ごちそうさまでした!

2018/09訪問

1回

トーチドットベーカリー

雑色、蒲田、蓮沼/パン、カフェ

3.60

264

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

朝のパン食べ放題がしたくて朝活してきました。 しかしその日は残念ながら、パン食べ放題はしてなかったです。 初めて行ったので使用が分からず店員さんに聞くも 店員さんの対応がイマイチ、、、 知ってて当たり前みたいな対応で不親切に感じました、、、 本当ならモーニングは 500円で前日のドリンクが一杯ついてパンをビュッフェ形式でたべられます。 といったものでしたが、 今回は500円でドリンクが一杯ついてパン二つ選べます。 といったものでした。 クイニーアマンとチーズパン食べました。 普通に美味しいパンでした! でもこれ!!!とゆーパッションはあまり感じず、、、 美味しいものもお店の雰囲気で味の感じ方も変わってくると思いました。 サービス業、奥が深いですねー。

2018/11訪問

1回

セントル ザ・ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

セントル ザ・ベーカリー

銀座一丁目、有楽町、京橋/パン、サンドイッチ

3.79

2405

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

パンを買うのは行列だけどカフェ自体は空いてる! いつ行っても食パン販売はすごく並んでいます。 それに比べてイートインのカフェは空いてる率が高いと思います。 前回は並ばず入れましたが、パンが有名としらずに アイスクリームだけ食べて帰っちゃったので、 パン食べ比べ目当てで再訪しました!。 今回は昼時だからか15分くらい待ちました。 パン+バター三種食べ比べ 1100円 ビーフシチュー 3000円 パン食べ比べ頼むと、好きなポップアップトースターを選べて食べられます。 ポップアップトースター、気になるのが使用されてたので知らないブランド使用。 国産小麦のパン しっとりトロトロってイメージのパンで甘みがあり 焼かずに食べれる生食パン。 強力粉のパン もっちりふわりってイメージで焼いても生でも美味しかった!パンはふわっとしてるのにパンの耳はしっかり食べ応えがあって焼いても生でも美味しくて 一番好きでした。 イギリスパン 焼いて食べました。 サクサクなのにとっても軽い食べ応え! バター三種 フランスのバター バターというよりチーズみたいで一番好き! 北海道バター あまりよくわからなかった。 四ツ谷バター 食べ慣れた感じで安心感。 どれもしっかりと違いが分かって 複数で行くと会話も弾んで美味しく楽しいカフェ 割高だけど一度行くのはおススメ! ビーフシチュー 薄いイギリスパンが付いてきたけど、 ビーフシチューとはあまり合わなかったです。 食パン屋さんだから食パンにあうビーフシチューと オリジナルの厚さの食パンを出して欲しかった。 ビーフシチューに力を入れてるのか、パンに力を入れてるのか謎でした。 ビーフシチューはフルーティーで肉はトロトロで美味しかった! でももう少し塩気があっても肉が引き立ってよかったかなとも思いました。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 フラフラっと入ってアイスクリームを食べました!!美味しかったですが、食パンが有名なお店だとは知らず、、、次はリベンジします!

2019/05訪問

2回

デリカテス アラメゾン

市民広場、南公園、みなとじま/パン、ケーキ、カフェ

3.35

56

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

惣菜も充実、イートインがあり利用しやすい。 決して安くはないし、とびきり美味しい!とお勧めするものも特にないのですが、 利用しやすくよく行ってます。 アンパンの中身がズッシリでとても魅力的でした! 牛カツサンドはお店お勧めで昼過ぎに行くと売り切れています、、、 イートインは静かで落ち着いているので一人でも利用しやすいです。 ホテルから出るのがめんどくさい時に重宝してます。 いつもご馳走様です。

2019/04訪問

1回

ピーターデリ 大鳥居店

大鳥居、穴守稲荷/パン、サンドイッチ

3.27

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

駅構内にあるので利用しやすく小さいパン屋さんなのにパンの種類が豊富 ミルクとレーズンのパンがとても美味しくてついつい行くと毎回買ってしまいます。 他のパンも平均的にハズレがあまりないです。 店員さんの接客も普通に良い感じです! 珈琲などの押し売りもないのでパッと買って帰れるので重宝してるパン屋さん。

2017/08訪問

1回

シンバシベーカリー・プラス・カフェ

赤羽橋、芝公園、麻布十番/パン、カフェ

3.29

102

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

昔からあるパン屋さんらしく、六本木付近にあるおしゃれカフェ、パン屋さんとは少し違って 少しさびれた町中のパン屋さんって雰囲気が好きでした。 中に入るとオープンと同時くらいでしたが パンの種類は豊富でお客さん一人がすでに店内でパンを召し上がられてました。 15種類以上あるかなぐらいパンの種類豊富でした。 初めて行くパン屋さんでは割とカレーパンとクロワッサンを買う傾向があり、今回もカレーパンとクロワッサン、オレンジのパンを買いました。 カレーパンとクロワッサン、あと一つ迷ってて店員さんに相談しました。 甘いパンか惣菜パンか聞かれて、甘いパンをお願いしました。 私の好みや、選んだパンから他のパンを選んでくれるというよりは マニュアル通りの手近のパンをオススメされた印象が残念でした、、、。 また店で食べるかテイクアウトかも聞かれずテイクアウト使用にされてたのも残念。 店で食べるむねをつたえて席に案内されましたが、 お水が出てからは頼んだパンが出てこず他のお客さんの対応をされてて、、、 あれー?ってなりました。 声をかけると今温めてますとのこと。 温めるかどーかの質問もなく、また温めてるむねの説明もなく全体的に言葉不足なのが更に残念。 店内は喫煙スペースと禁煙スペースが分けられてました。 喫煙スペースはテーブル二卓 禁煙スペースはテーブル四卓、カウンター4席ほど。 コンセントやWi-Fiはないので長居はできないお店、でもパンは集中してたべれます。 居心地は良くも悪くもない。 5分ほどして温まったパンがきました。 アイスコーヒー:美味しかった。たまに自販機のアイスコーヒーのが美味しい時がありますが、このお店のアイスコーヒーは合格!!! カレーパン:お店の人気第2位!ちゃんと脂がきれていてカリッとサクサクって感じ!パンの生地が薄いので歯ごたえがあり美味しい!!! 綺麗にあがってて、中のカレーと周りの揚げた香ばしさとパンの甘みがとっても美味しかったです! 温められると少しパンがしなっとしてしまうのが苦手でしたがここはそんなことは全くなく美味しいカレーパンでした! クロワッサン:クロワッサン、オススメみたいなポップもなんもなかったわりに、生地が甘くて風味もとても良くて外はサクサク中はふんわりのバランスがとても良かったです。 よくある、クロワッサン人気第1位!!!などのポップを掲げてるパン屋さんのクロワッサンより美味しいと思った! オレンジのパン:人気第1位!お店の人にオススメされてハーフサイズ頼みましたが、想像通りの味でした。 オレンジピールの風味のする甘いパンかなー。 うん。その通りだ。って感じ。 全部で800円くらいでした。 高くはないけど安くもない。普通のパン屋の値段設定。 周りのおしゃれパン屋に比べたらやすい! 美味しいパンは多かったです!!!! モーニングセットは500円からありました! ここらへんのカフェのモーニングの値段とあまり変わらない。 わざわざ食べにはいかないけど、お家の近くにあったら行ってるお店! 美味しかったです!ごちそうさまでした!

2018/09訪問

1回

なんとかプレッソ

自由が丘、奥沢、九品仏/パン、カフェ

3.57

197

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

こじんまりした可愛い珈琲とパンのお店 美味しい珈琲が飲みたくて立ち寄りました。 小さくて可愛いお店! 小さいお店なのにお客さんは4人くらいいて それだけでお店ギューギューになる感じでした! アイスコーヒー注文しました。 口当たりはすっきりとした味わいで後から苦味が来る感じで甘いものと合う珈琲でした。 アイスコーヒーだけで飲むと後からの苦味が私は苦手で好みではなかったかもしれませんが 甘いパン菓子と一緒に食べたのでとっても美味しかったです! 暑い日に気持ちもスッキリして素敵な珈琲でした。 美味しかったです。ご馳走様でした。

2018/09訪問

1回

石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム

神保町、竹橋、新御茶ノ水/カフェ、パン、パンケーキ

3.66

822

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

お昼も夜も行列が出来てるお店。 お昼にお店の前を通るとほぼ並んでるお店、 今日は食後のデザートによったら並んでなかったので入店! 入店後も次々と人の出入りがあって中々の人気店! 窯焼きホットケーキとコーヒー。 珈琲セットがあったのを知らずに単品で珈琲を注文してしまったので、お店の人から一声欲しかったです。 パンケーキは焼くのに時間がかかるのでドリンクを先に出しますか?との事だったので先に提供をお願いしましたが、結局パンケーキの後に珈琲が出てきて???ってなりました。 ホットケーキはふっくらしてて、大きくて炊飯器で作ったホットケーキって感じでした。 見た目はフワフワですがナイフを通すとわりとしっかりしてました。 窯焼きだからか外はいい感じの焼き具合でカリカリで中がふんわりって感じですが、バターの風味はなくて、付け合わせのホイップやバター、ハチミツで味をつけるかんじでした。 結構甘いので苦めのコーヒーと合うと思います。 女の子が好きそうなお店でした。 美味しかったです。ご馳走様でした。

2018/10訪問

1回

亀井堂

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店亀井堂

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/パン

3.75

636

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

レトロで懐かしい雰囲気が魅力的なパン屋さん お店の外観は緑で可愛い、それだけで美味しい空気が漂ってきます。 朝一で行きましたがパンの種類はしっかりありました。 クリームパンと栗パン、惣菜パンを購入 パン自体は少し割高なイメージ。 クリームパン、 カスタードクリームがトロトロしてて 優しくなつかしくもある美味しいパンでした。 栗パン、惣菜パンももちろん美味しかったですが クリームパンが個人的に一番好きでした。 機会があったらふらっと立ち寄っちゃいたくなるパン屋さんでした。 美味しかったです。ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

ページの先頭へ