RYU0212さんの行った(口コミ)お店一覧

(-_-)zzz

メッセージを送る

行ったお店

「神奈川県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 130

花門

関内、日ノ出町、桜木町/居酒屋、日本料理

3.53

38

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

今日は花門さんで生姜焼き定食 生姜焼きは色々と食べ歩きトンカツの名店の椛さんや蒲田のまるやま食堂さんでも頂いたが 間違いなく花門さんの生姜焼きがやっぱり1番好きだなぁ お肉の質も良く小麦粉を付けカリッと焼いた所にタレが染み込んでいる 又、ご飯がめちゃくちゃ美味いのよ 日本人に生まれて良かった〜としみじみ思う 最近は健康を気にかけてて肉や脂もの小麦を控えて魚や野菜中心の食事にしている だが魚ばかりでも栄養がかたよるじゃないかなと思い今日は大好きな花門さんで生姜焼き! 何たべても美味いんだよなぁ〜 何時もは汁物はとろみの付いた玉子のお吸い物だが今日は味噌汁だったもちろん美味い! 豚ロースの生姜焼きのタレをよく絡めて頬張り 御飯を掻きこむ!最高だよ本当は皿のタレを ご飯に掛けて掻き込みたいが今日は我慢w 毎度毎度の大満足でした♪ 日替わりの紅鮭を注文! 本当に何食べても美味いんだからぁ 日替わりの牡蠣フライとエビフライのセットに 心が揺れるも生姜焼きに決定! 安定の美味さ!何、食べても美味いのよ 久々に鱈の西京焼きを注文! 鱈に葉っぱが巻いて焼いてあり食べようとしたら 食べる物では無かったらしいw かしわ餅に巻いてるやつかな? 勿論、今日も最高に美味かった! 今日の刺身定食はマグロの中トロにカンパチの ハラミが美味かったな〜 今日のマグロ最高に美味かった 生マグロかな? 日替わりのビーフカツ定食をお願いしました サックサクのビーフカツの上にたっぷりのデミグラスソース、、たまらないな ご飯もガンガンすすんだ 今日も最高 最近ラーメンや中華ばっかりw 美味しい定食と言えば花門さん 今日はブリの照り焼き(1000円) やっぱり美味いハズレ無し 今日も刺身定食の大盛り(1000円)! 魚のアラのお吸い物は臭みゼロで絶品!! マグロの中トロ美味かった〜 やっぱり花門さんの刺身定食は最高だね! 今日のマグロは美味かったな〜 花門さんも年始初!刺身定食を食べようと思い来たが鯵フライに惹かれて注文! 鯵フライってランチで注文すると大抵の店は冷凍物 やっぱ生の鯵フライは絶品!頼んで良かった! 今日は肉の気分なんで生姜焼きに 久々に食べたけど美味かった〜 安定の刺身定食!美味し! 今日はぶり大根をチョイス 味が染み染みで柔らかくて美味い! 今日のマグロは最高!! 皮霜の真鯛も最高! 茄子の揚げ煮も最高! ご飯の炊き加減も最高! 毎度の花門さん!刺身定食ご飯大盛り(1000円) をお願いしました〜 やっぱり美味いね〜 マグロの中トロヤバし! 小松菜と油揚げのお浸しの味付け抜群! 提供が早いのも嬉しい♪ 豚の生姜焼きにしようと思って来たが 今日のメニューを看板で確認すると 豚バラの味噌焼きが!!迷わず注文! 脂が乗ってて美味いね! それにしても此方のお米は質も炊き加減も最高! 11月になったのにまだまだ暖かく気持ちが良い 最近、歳も歳なので2日連続ラーメンは避けている 今日はなぶらさんで海鮮丼かな?とも思ったが花門さんで生姜焼きにしよって事でお邪魔しました〜 店前のメニューを見て、、おっ鯖の灰干し焼き? 灰干しって何だ?となれば突撃からの注文じゃあ〜 5〜6分できましたよ灰干しちゃん では頂きまーす! 脂はそこまで乗ってないが旨みが強くご飯が進むなぁ  今は新米の時期なのでお米にこだわってるお店は 特に美味しい 少しトロミの付いた玉子スープが最後まで熱々なのも嬉しい 帰り道灰干しをググってみたら火山灰の中で空気に触れさせずに水分を抜いて熟成させた物らしい 美味かった又来よう♪ 最近お気に入りの花門さんへ 今日は刺身定食(1000円)ご飯は大盛りでお願いしました〜 やっぱりマグロの中トロでご飯をかきこむのは最高♪ 今日は銀鱈の西京焼きにしました〜 銀鱈は程良く脂が乗ってて美味し! 何と言っても此方はご飯がコシヒカリで最高! やっぱ和食は良いね♪ 夏場はラーメンばかり食べてたのに秋になり何故か 魚が食べたくなるw 今日は遠出は厳しいので最寄りの花門さんへ 入口のメニューを見て銀鱈の西京焼きと刺身定食で 悩んだが刺身定食のご飯大盛り(1000円)に決定! まだ12時前で空いてたので3分ほどで配膳 では頂きまーす!先ずはスープから、、1番だしの 玉子スープだね!少しトロミがついている ほんのり薫るカツオ節が良い!玉子はとてもきめ細かく、どうやったらこうなるんだろ?職人技だなぁと感心 刺身はどれも新鮮で美味い!カンパチは臭みゼロで コリッコリと歯ごたえがあり、そもそも素材も良いし下処理や管理がしっかりしてるのだろう マグロの中トロは美味すぎてご飯をガッツリかき込んでしまった! お米はコシヒカリらしいやっぱり美味い定食が食べれるお店はこだわりが凄い!! 副菜の浅漬け、切干大根、自家製のなめ茸も バッチリの良い塩梅! 素材にこだわり全て手作りで一切の隙も無し たまには刺身が食べたいな〜と思い花門さんへ 刺身定食(1000円)をご飯大盛りでお願いしました 5〜6分で到着!おーっ美味そう〜 刺身はどれも新鮮で美味い!マグロの中トロ最高! 副菜も美味い!タラコと白滝の炒めたのが子供の頃家でよく食べてて懐かしかったな ご飯も良い物だし大満足でした〜 久々にお邪魔しました〜 豚の生姜焼きのご飯大盛り(900円)を注文! 生姜焼きは一般的な玉ねぎと豚肉を一緒に炒めた物では無くロースの一枚肉でまるでステーキの様 外はサクッとしてて中はジューシー銘柄豚だけあり 旨み良し ご飯の盛りも良く激腹パンになりました〜 和定食を食べたくなり訪問、今日は銀鱈の西京漬定食を注文しました〜 銀鱈最高!!美味いな〜 汁物は味噌ではなく玉子の片栗粉でトロミが付いたスープってのも面白い! 蕪の糠漬けも良し! 値段も手頃で大満足でした♪ 昨日、行ったら定休日で撃沈したので改めてリベンジ! 11時50分にお邪魔しました〜 7割位の客入だ賑わってるな〜 神戸ポーク焼肉風、御飯大盛り(1000円)で注文! 5分程で到着! 銘柄豚だけあり脂が甘くジューシーで味付けも抜群でこれは御飯が進む! 12時過ぎると直ぐに満席に! お客さんはほぼサラリーマンやOL達、、働く人達で賑わうお店ってほぼ間違いなく美味いよな〜 通勤途中で美味しい和食ランチが出来るお店は有り難い! 銀タラの西京焼きも気になるな〜 良い店を見つけた!又来よう♪

2024/06訪問

26回

千家 根岸店

根岸/ラーメン、丼、カレー

3.49

277

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

一カ月振りに大好きな千家さんへ サラダ菜ラーメンに小カレー 好みは薄め、少なめ、柔らかめ、薬味増し 此方のラーメンは結構コッテリなんでサラダ菜のトッピングは中和されてめちゃくちゃ相性良し そしてカレーも激うま 後半はブラックペッパーに豆板醤、酢の順番に 少しずつ味変して完幕、やっぱ最高だねー ラーメンにサラダ菜をトッピング 好みは濃いめ、柔らかめ 小ライスを注文! 美味かったけどやっぱり、薄め、少なめ、柔らかめがベストかな〜 それにしても此方のコッテリラーメンにサラダ菜の相性は最高だな 昨日は家で飲んでいたら無性に腹が減り飯テロ爆 今まで家系ラーメンは薄め、少なめ、柔らかめが定番だったが最近は色々試して楽しんでいる 今日はラーメン、海苔、小ライス 好みは濃いめ、柔らかめ、薬味増しで 流石に直系寄りの店で濃いめは危険だが千家さん のは醤油の風味で豚骨臭が消え良かった 米も進む 混んでるときは悪いので柔らかめにしない時もあるが今日は珍しく空いてたので柔らかめにしたが やっぱり最高!! 夜中にほぼほぼ完幕してしまった爆 ラーメン(780円)海苔(50円)小カレー(250円) を注文! 好みは何時もなら薄め、少なめ、柔らかめにするところたまにはデフォで薬味多め(無料)でお願いした   相変わらず美味かったが油はやっぱり少なめが良かった、薬味増しはGOOD 夜中の飯テロリズムw腹が減って寝れない時は千家さんへGO!GO! 角煮丼は重いので小カレーにラーメンの薬味増し カレー美味かったな〜 ラーメンは激ウマ!! 毎度毎度の千家さん! ラーメンにサラダ油、ワカメをトッピング 好みは薄め、少なめ、柔らかめ、レンソウ増し 毎度毎度の美味さ! ラーメンにサラダ菜トッピングに小ライスを注文! 好みは薄め、少なめ、柔らかめでお願いしました〜 夜はしっかり柔らかく麺を茹でてくれるが昼は回転を 重視してるからか早めに着丼! 味は安定の美味さ!! そしてサラダ菜は初めてトッピングしたが これは美味い!ハマった!又、近々来よう♪ 昼に黄金町の千家さんに行き夜は根岸の千家さんへww ラーメンにワカメ、味玉のトッピングで麺は柔らかめ と角煮丼を注文! 夜中に腹が減って寝れなかったのでお邪魔したが 結局朝まで寝れなかった笑笑 深夜の飯テロリズム デラックスラーメンと新メニューの角煮丼! 食べ過ぎだ〜笑笑 相変わらず美味かった♪ ワカメラーメン、海苔まし 好みは薄め、少なめ、柔らかめで! 人間生きてりゃその時々で趣味も趣向も変わるが 最近、家系ラーメンの中ではココのが一番好きかも 変に直系を意識した店より全然美味し!! またまた飲んだ後に徒歩で行ける千家さんで夜中の テロリストw 今日はデラックスラーメンと小ライス! 相変わらず美味かったけどトッピングが多いからか 少しぬるかったかな〜 寝る前の暴飲暴食は控えないとな〜ww 深夜の飯テロw こんな住宅街で1時半で6人の並び 15分位待って入店 注文はラーメン並、ワカメ、海苔、味玉、ライス 好みは、薄め、少なめ、柔らかめで! 麺を茹でるのは次のターンぽい 着席してから10分位で着丼! 相変わらず今日も美味かった!けど今日は豚骨スープが濃くて寝る前にはちょっときつかったw 後半はお酢を入れてさっぱりして頂いた 昨日の夜は又々千家さんへお邪魔しました〜 22時に訪問!10名程の並びあり!寒い!早く食べたいよー ワカメラーメン(850円)、味玉(100円)、海苔(50円)、ライス(200円) 薄め、柔らかめで 相変わらず美味すぎ! 後半はたっぷりお酢とブラックペッパーでさっぱりに味変して完幕! 大満足!!! 昨日の夜は最近お気に入りの千家さんへ♪ 22時にお邪魔しました〜ほぼ満席だったけど並ばなくて入れた 注文はワカメラーメンに海苔、味玉、ライス、好みは薄め、柔らかめ! やっぱり美味ーーい!!最高!! 家系に限らずラーメンの中で最近は此方が1番のお気に入り! 帰る時は結構ならんでた!タイミング良かった〜 昨日は夜中にまた又の飯テロwで千家さんにお邪魔しました〜 時間は0時..6名の並びだが運良く2〜3分で着席!! 前回デラックスラーメンを注文して美味かったけど具が多すぎてぬるくなってしまったのでリベンジするぞ〜 今回はワカメラーメンに味玉、のり、ライス(計1200円)に決定!!! 好みは大体どこの家系に行っても薄め、少なめもしくは抜き、柔らかめにするが前回食べた時に此方のスープに鶏油が際立ってるなと感じたのであえて薄め、多め、柔らかめ、でお願いしました〜 5分程で着丼!!!いゃーーぁぁマジで美味いっス!!!スープ絶品!!めちゃマイルドで鶏油の甘みが最高!!このスープを吸ったワカメ、ほうれん草、海苔で食べるライスは悶絶級!!ライスお代わりしたい位だが何とか我慢w チャーシューは柔らかくてジューシー味玉もトロットロ!! やっぱり最の高!!!! 家系食べ続けて32年!お店の味って作り手やその他要因も含め変化するが最近の千家さんの味はハマるな〜マイラーメンランキングNO1に決定!w 昨日は夜、家で呑んでいたら無性に腹が減ってしまい23時過ぎに千家さんに駆け込んでしまったww 前回あまりにも以前より美味くなってたので期待大!! 4車線の向こう側にまで豚骨の香りがするよ〜 早く喰いて〜 並びは無かったが丁度満席で食券を買い外で待つも2〜3分で着席! 当初は前回、ワカメラーメンが美味かったからリピートしようと思ってたが券売機を前にデラックスラーメンの誘惑に負け購入しプラス小ライスで計1200円 今回は油は普通で薄め、柔らかめ 5分程で到着!うおーボリューム満点!!では!頂きまーす!! 先ずはスープ、、味は前回と一緒で激ウマ!!駄菓子菓子トッピングが多すぎる為スープがぬるくなってしまったーーーーー チャーシューは大判で脂が乗ってて柔らかい豚肩ロース仕様の物が3枚で相変わらず美味し!味玉も黄身がトロットロで良し! 次はやっぱり欲張らずにワカメラーメンにライスだな〜 一昨日の夜は友人と朝迄飲み歩き〆で某家系で辛い奴の1番辛いのを食べて帰って寝た メチャクチャ美味かったんだけど朝から腹痛が酷くw 気付けば夜 そんな事で徒歩でも来れる、千家さんの根岸店にお邪魔しました〜 20年前に電車で通勤してた時は、終電位で帰って来て良くお邪魔してたなぁ 只、選択肢が無かったから行ってたんだけど正直スープの豚骨の濃度が濃すぎるのと独特の獣臭さがきつくて毎回やっぱり止めときゃ良かったって食べた後で思ってたなぁw 黄金町の本店は獣臭さも無くトロロラーメンが好きでたまに行くが根岸店にはトロロラーメンはないんだょねー 来店すると丁度満席で外で待つが2分位で着席! ワカメラーメン薄め、少なめ、柔らかめ、にカレーチャーシュー飯を注文! よく見ると店内はリニューアルした様で大分綺麗になっているそして従業員も半数入れ替わってている 5分程で着丼!先ずはスープから、、えっ、、びっくりする位美味いんだけどぉっっ!! 従業員が替わったからか?バーナーを入れ替えて火力が代わったからか? とにかく美味い!!以前の超ハードパンチャーな獣臭いスープが後引くマイルドスープに変身しとるやないかぁぁぁ!!! 此れは超大好きな味!!ワカメも生わかめでスープを吸っていい感じ!チャーシューは大判でクラッシック家系の煮豚のタイプ、肩ロース使用で脂が乗ってて柔らかくて美味かった!! こんなにラーメンが美味くなってるんならカレーチャーシュー飯ではなくラーメンをおかずにライスを掻き込めば良かった〜 この味が続くなら通っちゃうな〜♪ 因みに此方のお店は家系とは言っても味の系統は全く独自で、もはや千家系!!!吉村家や直系の味を求めて行かずに独特のトンコツを楽しんで欲しいなーと思います

2023/12訪問

18回

横浜ラーメン 斎藤家

根岸/ラーメン

3.52

151

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

ラーメンにレタスをトッピング後ライス 薄め、少なめ、柔らかめでお願いしました〜 今日も最高に美味かった〜 家系では清水家、裏大輝家、三浦家、麺家たいせい、麺家龍など未だ行って無い課題店は多数あるが、、、(因みに家系は横浜中心に34年前から食べ歩いてます) 今まで行った中では斉藤家さんが1番好きだなぁ   そこまで頻繁にお邪魔してないが行くと色々と良くも悪くも変化があり 試行錯誤して頑張っているんだなぁって思う やっぱり家系では斎藤家さんが1番好き 今日も安定の薄め、少なめ、柔らかめ 最近のマイ家系ランキング1位の斉藤家さんへ   今日のチョイスはラーメン(780)にライス(100) まぶし(200円)に決定! はい着丼です♪オープン当初は感動して通っていたが落ち着いた頃から少しぬるく感じた事が何度かあり来店頻度は減っていた 駄菓子菓子、最近ふらっと再訪したらオープン当初の感動再び! 斎藤家さんの本気は激ウマ! 今日のチャーシューは柔らかくて脂が乗ってて 美味かった〜 まぶし丼はサイコロ状のチャーシューを香ばしく炒めた丼でボリュームもあり最高 味、コスパ、サービス抜群で言うこと無し 朝、色々とxやインスタで年始の営業を確認したら斎藤家さんが今日からとの事で早速お邪魔しました〜 オープンの頃は感動してちょいちょい来てたが最近は何回かちょっとぬるいなと感じる事があったので最近は来店頻度は落ちていた 12時に到着で8名の待ち、券売機で買ってから並ぶ10分も掛からずに着席! 注文は中盛り、レタス、小ライス 好みは薄め、少なめ、柔らかめでお願いしました 5分ほどで着丼!! 野菜から食べると太りにくいのでwレタスとほうれん草から、、濃厚なスープが絡み美味いね ではスープ、、おーうぅっ熱々じゃん!! これよこれこれが食べたかったーーー 味もバッチリ!! 麺は、、やっぱり酒井製麺の麺は柔らかめが美味いね!! チャーシューは脂も乗ってるしスーモーク加減も良いね 途中、胡椒で味変、、大体の家系ではブラックペッパーだが斎藤家さんのは色々なスパイスが配合してあるラーメン胡椒ってヤツでコレ美味い! 家にも欲しい笑 後半になり豆板醤、刻み生姜、お酢で更に味変してラストスパート!! オープン当初の感動再び!又、来よう♪ 13時過ぎに6名のお並びで10分程で着席! ラーメン(780円)、味玉(100円)、三種ネギ(100円)、小ライス(50円) 好みは薄め、少なめ 相変わらずの美味さ! 先日、久しぶりにお邪魔したらうまうまだったので 又来ちゃいました 今日はチャーシュー麺にレタストッピングにライス! 好みは薄めにしました はい!到着!では頂きまーす! あれっ!チャーシューがめちゃくちゃデカくなってる!!薄めにカットされているが一枚が丼の半分位の サイズが4枚!(5枚かも?w)末広家さん並だな〜 脂もしっかり乗っていてレタスをチャーシューで巻いてその後ご飯をガッツリ 無心でチャーシューでライスを食べたが後半スープは大分冷めてしまったw 今日は根岸駅の近くで打ち合わせがあり久々に斉藤家さんへお邪魔しました〜 オープン当初は感動しちょいちょい訪れていたが 落ち着いた頃からイマイチ味が落ちた様な?(スープが少なく感じたり、ぬるかったり) 以前の感動が無くなってしまったのでご無沙汰していた   今日はラーメン(780円)にレタス(100円)、ライス(100円)好みは薄め、少なめでお願いしました〜 3〜4分で着丼!先ずはスープ、、熱々だ!出汁もしっかり出て濃厚!これ!これ!もう既に美味いの確定! レタスは軽くボイルしてありスープが冷めない様に配慮あり 濃厚なスープに浸しながら食べたら美味かった! チャーシューはオープンの頃はしっかり脂が乗った部位だったが途中から蛋白な部位に変わってしまい 好みでは無かったのでチャーシュー麺は頼まなくなったが今日のは脂もあり柔らかくて最高だった これなら次はチャーシュー麺にしよう! ライスも100円にしては量も多く他の家系より良い米だなぁ 久々に美味い家系ラーメンを食べたなあ かなり美味かったので全く味変せずに一気に完幕してしまった 又、近々お邪魔しよう♪ ラーメン、味玉、九条ねぎ、ライスを注文! 好みは薄め、少なめ、柔らかめ! うおー今日のスープはかなりの熱々だ〜 こりあ美味い!九条ねぎも合うな〜 アポがこの後あったのでかなり急いで食べたら汗が滝の様に流れてくるw 美味かった〜 久々に美味い家系でもと思い斎藤家さんへ 14時過ぎにお邪魔しました〜 オープンの頃はかなり繁盛してたが大分落ち着いたみたいで空いていた 味は相変わらず美味かったがスープの量が少し減ったかな? 九条葱トッピング美味かった♪ 新年の明けて3日じゃチェーン店でランチするしかないかなと思っていたらインスタをたまたま見たら斉藤家さんが営業始めてるじゃないかーーー!!! 12時半に訪問!8名の並びで券売機で食券を買って20分で着席! 中盛りに万能ネギに味玉トッピングとライス、好みは薄め、少なめ、柔らかめで! やっぱり相の変わらずうまーーーい!! 万能ネギトッピングは大正解!! 九条ねぎも気になるので次はトライしよっと!! お正月から美味しいラーメンが食べれて最高だ!! 感謝感謝!! 13時40分にお邪魔しました♪ オープンから並ばないで入れたのは初! おっ!今迄は券売機に色々と記載されてるが×になって買えなかったトッピング達が全て買える様になっていてバリエーションが増えて嬉しい♪ まぶしがオープンから気になっていたので購入!そして中盛りに味玉、海苔に決定! 好みは薄め、少なめ、柔らかめで! 5分程で着丼! ラーメンは相の変わらず不動の美味さ! 今日のチャーシューは脂が程良く美味し! まぶし丼は杉田家にもあり玉ねぎと豚を甘辛い醤油で煮た豚丼的な同様な物を想像していたが違った、、スモークしたチャーシューをサイコロ角に切った物を更にフライパンで炒めた丼で凄く香ばしくてベーコンを丼にして食べてるみたい!量もたっぷりで大満足の逸品! 味はブレが無く毎度美味いですがそれよりも接客が良いのがとても好感がもてます店主さんはもちろんだけど若いスタッフ2名が頑張っていて色々とお客さんに気配り出来ていて素晴らしい! 今日は夕方から雨みたいなのでサクッとランチかまして散髪にでも行こう〜 斎藤家さんは3度目の投稿で訪問は4回目です。 オープン当初に連続で3度お邪魔して今日は久々の訪問です。 13時30分に4名の並び。 開店早く5分程で着席! 注文は中盛りチャーシュー麺と味玉とライス好みは薄め、少なめ、柔らかめ! 5分も掛からずに着丼。 ライスは以前より多くなってる気がする! では先ずはスープから、、前回は薄めでも少ししょっぱく感じたが今回はちょうど良い!美味いな〜 麺も美味い!酒井製麺所の麺は柔らかめにするともちもちで甘くなる! チャーシューは、、部位が代わったかな?以前は肩ロースだった様な?単純に好みだが脂が乗ってる方が好きなので以前の方が良かった、、 麺をライスにパウンドして豆板醤と刻み生姜と一緒に食う!お〜めちゃ美味〜豆板醤も他店で使ってる物より塩味少なめでコクがあって好み! 味玉は茹で加減と味は共に言う事無しの美味さ! ほうれん草は少し少なめかな? 中盛りして正解でした!箸とレンゲが止まらない! 店主さんは優しい方な様で丁寧な接客で家系にありがちな殺伐とした雰囲気は皆無で居心地が良い! ちょっと気になったのはたまたまかもだが炊き終わって捨てたガラの匂いかな着席した時に酸っぱい匂いがツンとした、、多分店にいると鼻が慣れて気付かないんだろう、、 大満足でお店を後にしました!久々に来て良かった♪ 昨日の昼は刺身定食、夜はスーパーで真鯛のお造り盛り合わせと栄螺の刺身をツマミにビール、グビグビ。 昨日ヘルシーにしたのは今日の為、朝筋トレを済まし体重を計る、、 66kg!OK! では、斉藤家さんでガッツリ行きますか〜 12時丁度に到着、券売機で食券を先に買う、、 味玉とまぶし(チャーシュー丼的な物)売り切れ⤵︎まだオープンして間もないし仕込みが追いついてないのかな? 今日も暑いが8名の並び、席に着く迄に25分。 注文は中盛りチャーシューにライス、好みは薄め、油抜き、柔らかめ! おっ卓上の調味料に前回は無かった胡椒とお酢が増えている此れは嬉しい! 5分で着丼。 お〜相変わらず美味し!チャーシューは前回の方が脂が乗ってて美味かったかな? 食べ進めるが途中からかなりしょっぱく感じた、薄めでこれだけ濃いのだから濃いめなんて絶対食べれないだろう、薄めはもう少し薄くして欲しいな〜 因みに提供の時に若い店員さんがスープの濃い薄いあったら言って下さいと言われが食べれない程ではないし忙しそうだったので自分で遠慮して言わなかったので不満はなし。 この前は5人のオペレーションだったのに今日は店主さんと若い従業員さんとの2オペでした。 たまたまかな?慣れる迄はもい1人居ても良さそう。 本当に美味しいんで頑張って頂きたい! 昨日は飲み過ぎてしまった、何軒ハシゴしたんだろう記憶が曖昧だw 散々呑んで食べたからヘルシーな物をとも思うのだが家から近くに家系ラーメンの新店が出来たのでこれは二日酔いの身体にムチを打ってでも行くしかないw 12時40分頃伺うも約10人程の並びまだオープンして間も無い為かゆっくり回してる様子。 食券を先に買ってから並ぶシステム。 店内には田上家の店主がヘルプで来ている様子、凄い貫禄です。 並が780円、チャーシュー麺が930円で差が150円!かなりお得な値段設定だチャーシュー麺にライスで決定! エイベックスの代表や有名なラーメン店からの花が出ている。 気付けば20人位並んでいる外はかなりの猛暑、店員さんが紙コップで水を配ってるありがたい心配り。 好みは家系では何時も薄め、油抜き、柔らかめ、で注文。 食券を買ってから着丼まで30分位でした。 先ずはスープは豚が溶け込んだとろっとした田上家の流れをくむ味で美味しい。 そしてチャーシュー、、、 これはやばいやばい度肝抜かれました、、 衝撃的な旨さ、、先ず柔らかさにビックリ、スモークや味の塩梅もバッチリだが多分、豚その物の品質が良いのだろう旨味が濃く脂が甘い此れは感動した!二日酔いなんてぶっ飛ぶ位の破壊力!!   麺は王道の酒井製麺!酒井さんの麺は柔らかめだと甘みがでて美味いのよ! 30年、家系は食べ続けているがお世辞抜きで今までで一番美味いよ! この味、値段をキープして頂きたい、たぶん直ぐに行列が出来る繁盛店になるだろうな〜 余談だが今朝ある投稿を見てショックな事が、、 元町の下前商店さんが何ヶ月前に閉店したらしい4月に行った時に色々とマスターと話す事が出来たが閉店の事は言ってなかったが多分今思えばもう辞めるのを決めていたのかも、、 名店が消え又名店が生まれる今日は感慨深い思いが巡る、、

2024/03訪問

15回

さつまっ子ラーメン 中村橋店

吉野町、阪東橋、南太田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.31

66

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

今日はラーメン(800円)にキムチ(200円) 小ライス(無料) 好みは薄め、少なめ、硬めで キムチは少なめだったがラーメンに旨みがたされて美味かった〜 Qちゃんライスも最高! 今日は休みだー 本来ならば普段行けない店に行きたい所だが 毎度のさっまっ子さんへw 何で休みの日まで来たかと言うとニンニクが無性に食べたくなったからw仕事中はなかなか食べれないからね 濃厚な家系だとニンニク以前にスープをグイグイいくのは罪悪感があるのでライトなスープの さつまっ子さんでニンニクを投下してグイグイ飲み干したい!そして餃子もw ラーメン(800円)、餃子(250円)、ライス(無料) 好みは薄め、硬めで 5分で着丼!初めからニンニク投下そして最近お気に入りの七味をたっぷり散布 ライスにはたっぷりのカッパ漬けをON! 準備完了!では頂きまーす! これが昨日から食べたかったーw ニンニクに七味のハーモニーやばーい スープグビグビw 餃子をタレにしっかり絡ませてパウンドからの カッパご飯を掻き込む!最高! 餃子は野菜たっぷりでいいじゃん もう無心で喰らい続け完幕!優勝! ワカメラーメン(900円)にサービスライス 好みは硬めで 昨日もラーメンだったので免罪符代わりにワカメw 最近は味変でお気に入りは七味唐辛子! 豆板醤だとスープの味が激変してしまうので 試してみたらハマってしまったw ラーメンを食べたいが家系はキツイなって時は さっまっ子さんへ ラーメン(800円)にサービスのライス  好みは硬めで 提供も早いし使い勝手良い 今日はラーメンに小ライス(ランチタイムは無料) 好みはデフォで この前迄普通のラーメンでもチャーシュー3枚位乗ってたけど今日は一枚混んでたからかな? (何時もがサービス的な感じ) ラーメン屋は時間が無い時はサクッと食べれるから良い ラーメンにサービスライス 今日は好みはデフォで! 35年通ってるが流石に昔の味は思いだせないw 昔ながらの豚骨ラーメン 濃いめで注文!やっぱ味が濃いとライスが進むなぁ! ラーメン食べたいけど家系は重いなって日には いい感じ ラーメン大盛り(800円)にライス(無料)を注文! 硬めでお願いしました〜 はい!着丼!おっチャーシューがデフォで3枚半! やっぱり完全に隣りの豚仙人に意識してるなw クーラーの下に座ってしまい強風がラーメンに直撃w 冷める前に気合でダッシュ喰いww 最近、ラーメンにニンニクをたっぷり入れて食べたい欲で悶々としていた 家系の様な濃厚なスープよりマイルドなスープのラーメンでニンニクをガッツリ入れてスープをごくごく行きたい 候補は地獄ラーメン田中屋さんかさつまっ子さんで悩んだが今日はさつまっ子さんの気分 ラーメン大盛りに無料のライス 薄め、少なめ、柔らかめ 前回もチャーシューの大きさと厚さにビックリしたが たまたまかと思い敢えて口コミには書かなかったが 今回はチャーシューが3枚も入っているぞー まさか隣りの豚仙人さんに対抗してるのか?ww 半分位食べてニンニクをガッツリ入れてスープをゴッキュゴキュw あ〜ニンニク欲をぶっ飛ばしたった! バイクで移動中にゲリラ的な雨、、 丁度、さつまっ子ラーメンの前!突撃じゃあ〜 注文はネギラーメンにサービスの小ライス! 好みは薄め、少なく、柔らかめ やっぱり美味い!大量のネギでスープが少しぬるくなっているが茹る気温なんで無問題 此方は通う様になり32年、感慨深いな〜 今日も暑いから、つけ麺でも喰らうのだー つけ麺にサービスの小ライスにしました こちらのラーメンは一見、家系な佇まいだが かなり、あっさりしてて好きでたまに来るのだが つけ麺は好みじゃなかった、、 又、ノーマルラーメン頂きに来まーす 昨日の夜はさつまっ子さんへ 食べログを投稿してる者として携帯を忘れる失態を犯してしたった 21時に来店!のりラーメンにライスを注文! 好みは、薄め、多め、柔らかめで! 今迄、家系で油は少なめか抜きにしていたが最近は普通か多めにしている、その訳は海苔に油を両面に浸し御飯を巻いて食べる美味さに目覚めてしまったから 5分程で着丼!スープは熱々!チャーシューは前回は固く脂は乗って無かったが今回はジューシーで柔らかかった丼の底にデフォ以外にもう一枚沈んでて嬉しかった! ほうれん草は少し柔らかめでスープとの一体感があって良かった!やっぱり油に浸した海苔で巻いた御飯は最高に美味かった♪ 今日、少し遅めのランチで此方にお邪魔しました〜 高校生の頃から行ってるので30年以上! 15時来店他にお客は無し ラーメン(760円)に餃子(250円)最近ラーメンが多いので罪悪感を拭う為に免罪符としてワカメトッピング(100円)17時まで半ライス無料なのでお願いしました〜 5分程で着丼!此方のラーメンはラーショに近いのかな?とても優しいとんこつスープこれならゴクゴク行っても無問題! ワカメは生の物を使用してて美味かった〜 Qちゃんが食べ放題なのも嬉しい! 思わずスープも全部飲んでしまったw

2024/03訪問

13回

地獄ラーメン 田中屋

阪東橋、黄金町、伊勢佐木長者町/ラーメン

3.56

377

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

地獄ラーメンの大盛りを辛さは上級で注文! 相変わらずの美味さだったがもう少し辛くても 良かったかな 今回はノーマルのラーメンの大盛り! 薬味のネギがデフォで多めなのが良い! 地獄ラーメン田中屋さんへ! 此方の名物は勿論地獄ラーメンなのだが ノーマルの豚骨醤油のラーメンや味噌ラーメンも かなりの美味さ! 今日は味噌ラーメン(800円)大盛り(無料)を注文! 薬味のネギがたっぷりで熱々! やっぱり相変わらずの美味さでした〜 今日は若干涼しいので地獄ラーメン田中屋さんで 地獄ラーメン喰らうのだ〜 一番上の極上級は更に3段階に分かれていて2番目の 極上級の2(900円)、麺の増量は無料なので大盛りに ライス(100円)を注文! 5分程で着丼!先ずはスープ、、心地よい辛さだ美味い! しかし2〜3分で汗が吹き出し口の中は痛いw これ以上スープは危険じゃw麺をがむしゃらに喰らう も汗と口の痛みが、、うう、、地獄w チャーシュー美味い!米にがっつく 何とか食べたがスープは大分残してしまった 次は上級から出直しだな笑 地獄ラーメン田中屋さんのノーマルのラーメンに 絶賛ハマり中w 今日はチャーシュー麺大盛りにライス(計1000円也) 豚骨より鶏ガラが強めなスープはマイルドで 美味し 夏場はつけ麺初めてくれないかな〜笑笑 ラーメン(700円)大盛り(無料)を注文! 今日は地獄でも味噌でも無くノーマルで ライトな豚骨が丁度良い! 何食べても美味しい 今日は味噌チャーシュー麺大盛りとライス!! やっぱり此方の味噌ラーメンは美味し!! 今日は何食べようかなって?思って、ふと頭に浮かんだのが地獄ラーメン田中屋さん、直感に従うべし 前回は味噌チャーシュー麺だったので看板の地獄ラーメンの大盛、チャーシュー、小ライス(計1200円) 辛さは上から3番目の極上の1で 3〜4分程で着丼!先ずはスープから、、うん!辛さは丁度良い感じで旨みたっぷりで後引くやつ! 麺の量が凄いな〜 大盛り(1.5玉)を注文したがもっとある気がするw チャーシューは前回はあまり脂が乗って無かったが今回は脂が乗って柔らかい! 白髪ネギをこのチャーシューで包んでスープに浸してから食べてライスを掻き込む!! おーっ!!美味いぜベイビー 初めは良いピッチで食べるも量、辛さ、暑さで途中失速ww水が美味いw なんだかんだで完食するも、かなりの腹パンw 此方の店は地獄ラーメンはもちろん味噌、普通のラーメンも美味いし麺の増量が無料も嬉しい 人気なはずだ! 今日は火曜日定休日や祝日休みなどでことごとく伺った店が休みでランチ難民決定!!ww まあ、しょうがない伊勢崎町方面まで行けば何かしらあるかな?と思いバイクで向かう途中、たまには田中屋さんでも行くか〜って事で久々にお邪魔しました〜 14時過ぎだが丁度満席だった、直ぐに空いたので 券売機で味噌ラーメン(800円)、チャーシュー(200円)、ライス(100円)を購入して大盛りでお願いしました! 此方のお店は麺の大盛り(1.5玉).特盛(2玉)がなんと 無料!! 5分程で着丼!!お〜スープ美味っ!!熱々の濃い目の味噌スープはピリッと唐辛子も効いてて後を引く! 麺はサッポロ一番に似てる気がする、ラーメンにワカメって好き♪ 此方のチャーシューは前は肩ロースで柔らかかった気がするが今日は歯ごたえあり脂は控えめな部位だったがこれはこれで問題無し ガッツリ食べたいと思い、チャーシューに麺大盛りに ライスにしたがペロリと平らげてしまったw 特盛でも行けたなあ笑笑 今日は関内の曙町、ラーメン二郎や寿々喜家、他多数のラーメンの激戦区にある地獄ラーメン田中屋さんに久々にお邪魔しました〜 外観がまた良い雰囲気だしてます。 店内は昔気質の活気のあるラーメンって感じ、何時も混んでます。 今日もほぼ満席でしたがぎりぎり待たずに座ることが出来ました。 注文は地獄ラーメンの並(900円)に小ライス(100円)にしました。 辛さは調整出来、今日は上級で注文しました(この上には極上級がありさらに3段階で選べます、以前徐々に上げて食べてみたが最高の極上級の3は青唐辛子が入ってて厳しかった笑) 因みに麺の増量が大盛り、特盛まで無料でお願い出来ます。 注文して3分程で着丼。 いやーやっぱり美味いな〜でももう少し辛くても良かったな〜笑 そして、この店のチャーシューは厚めのトロトロの肩ロースで絶品です! あっとゆーまに完食してしまいました。 辛いのが苦手な方は味噌ラーメンも美味いですよ、僕は味噌チャーシューコーンがおすすめです。

2024/03訪問

10回

呑み食い処 なぶら

井土ケ谷、蒔田、弘明寺(横浜市営)/居酒屋、海鮮

3.46

53

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

海鮮丼を注文!前回、ご飯大盛りはきつかったので普通で 普通はかなりご飯少なめで振り幅広w 海鮮丼大盛り、米は白米と酢飯を選べるので白米で 注文! うおー米の量やばない?海鮮丼の昔話盛りじゃ〜笑笑 刺身はどれも新鮮で美味い! あら汁は魚の腹身と赤海老の頭で良い出汁!染みるな〜 今日も良かった!又、来よう♪ 海鮮系が食べたいと思いなぶらさんへ 11時50分に到着!外のメニューを確認すると ゴールデンウィーク限定のスペシャルなメニューがあるぞ、めちゃ上がる〜♪ お〜予約も入ってる様で丁度自分で満席だった あぶな〜笑笑 折角なんで瓶ビールとGW丼(1500プラス税)を注文! ゴールデンウィーク丼かと思ってたら飲みながら ふとメニューを見たら原価(G)割れ(W)丼だった爆 めちゃウケた〜♪ 待つこと10分ちょい!やって来ました〜 すげ〜すげ〜すげ〜 めちゃ上がる〜♪ 流石にこの値段だとイクラは乗ってないなと思ってたらネタの下から大量のイクラがw めちゃ上がる〜♪ ネタはどれも新鮮で美味かった! 最高の休日ランチでした〜 今日は朝から刺身が食べたい気分、久しぶりになぶら さんへ行こう 12時30分着、滑り込みセーフで丁度満席に 刺身定食の御飯大盛り(1100円)でお願いしました〜 今日の刺身は、かなりの美味 御飯盛り盛り♪ 色々な店であら汁は頂くが此処のが一番美味い! 付け合わせの海老と浅利の煮凝りも良かった 久々に邪魔しました〜13時10日に到着! 注文後に看板を返し閉店しました、危なかった〜ww 今日、注文したのは海鮮丼の大盛り(1100円)! 5分程で着丼!お〜良いね〜!御飯がかなり大盛り! 刺身も美味かったし、味噌汁が魚の脂が乗った腹身に 赤海老の頭が入ってて旨みたっぷり! 副菜は南蛮漬けに春雨の中華風 かなりお得なランチ!今日も大満足でした〜 今日は何食べようかな?筋トレ後に久々に体重を測ると、、おっとかなり増量してるぞw なぶらさんに行ってお魚ランチにしょ〜う♪ 12時40分着!鮭ハラスを注文しようと思ってたがメニューを見ると何と秋刀魚の塩焼き定食が、、 迷わず決定!もう秋だな〜秋刀魚食べるの一年振り、御飯は大盛りでお願いしました。 さーあやって来ました!先ずメインの秋刀魚から、、 まだ脂は乗ってないが美味い! あら汁も具だくさんで味付けも良し! 副菜は生しらすにつぶ貝で嬉しい組み合わせ! これで990円!今日も大満足でした〜 朝起きて先ずは軽く筋トレして何日振りかに体重測定、、 あらー増量してるw 最近のランチは中華→家系ラーメン→中華、だったなしかも爆盛りw てことで今日はなぶらさんでお魚ランチにGO! 12時10分に来店。 お〜混んでるな〜 おっランチメニューが微妙に変わってる。 カマ焼き定食ご飯大盛り(990円)に決定しました。 食べログのタイムラインをチェックしながらしばし待つ。 来ました〜おっ!かなりボリューミーですよ! 先ずはあら汁から、、相変わらず美味し、味噌汁って簡単な様だけど味噌汁が美味い店は大体何を食べても美味い気がする、、   大根オロシに醤油をたらしカマにレモンを搾り準備OK! 焼き加減ばっちり脂も乗ってて美味いよ! 副菜のうずらの卵の乗った釜茹でしらすと生しらすの相盛りもご飯が進む。 つぶ貝煮、大好きなんだよな〜良い塩梅です。 味もコスパも良し! 今日も大満足でした〜次はかぶと煮にしようかな? 此方は毎週土日に豪華ランチを提供している。 インスタをフォローしていて今週は伊勢海老、赤海老、茹で海老、甘海老、雲丹、いくらの乗った凄い丼だったので行こうと決めていた。(気になる人はインスタ見てね!) 駄菓子菓子、今日の朝インスタ見たら予約分で売り切れだって〜予約すれば良かった〜涙 まあでもいいや今日は魚が食べたい! 予定通りなぶらさんへGO! 携帯を忘れて一回家に戻り12時半に到着。 さあさあ何食べようかな? 日替わりの真鯛兜煮もいいが 刺身定食、御飯大盛り(990円)を注文しました〜 おーっ今日の味噌汁は蟹が入ってるよ嬉しいな〜 刺身は鮪、鰤、鯵、真鯛、カマス。 前回は南蛮漬けだったが今日は穴子の煮こごりだこれも美味し! やっぱり此方のコスパは最高! かま焼も気になるし次は何食べようかな? 今日はさっぱり系のラーメンが食べたい気分。 バイクで上大岡に向かうもやってぬ!(ないw) その後、蒔田に向かうがやっぱりぬ! 途中、カレー、とんかつなど営業中の店もあったが気が乗らなぬ。 蒔田のぴょん吉亭に入いろうとした一歩前に此方の店の存在を思いだし突撃しました。 海鮮丼を頼もうかと思ったがメニューの下の方に付箋で生しゃけハラス焼定食(込990円)と、、 ビビット来ました!今日はこれに決定!! 10分程で到着。 お〜豪華だな〜 ハラスが3本、釜揚げしらすと生しらすの合い盛りに南蛮漬け、あら汁、お新香。 先ずはあら汁、、新鮮で臭みが全くしないあらがたっぷり海老のあたりまで入ってる、しかも熱々でこれだけで米を掻き込みたくなる そしてメインの鮭ハラスも新鮮で御飯が進む!しかも3本もあるからご飯をお代わりしたい所だが今日はこの後呑みの予定だから断腸の思いで我慢w その他の副菜もバッチリ! コスパ、味、共に最高、この店は色々食べてみたいリピート決定ですな!!

2024/04訪問

9回

三明寿司

阪東橋、黄金町、吉野町/寿司

3.52

53

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

11時25分に到着したがまだのれんと看板が出て無かったので一回りして35分に店内に入るともうほぼ満席!爆 注文は何時もの旬菜丼大盛り(1000円) 今日はヒラメの縁側がMVP卵焼きも焼きたてで ほんのりあったかくて美味かった♪ 相変わらず今日も最高でした!! さあ今日は休みだー 色々とやらなければならない事や気分転換にサウナにも行きたい所だが おとといから痛風を発症してしまい左足死んだw 今日は風呂も酒もNGだし家で読書でもしてゆっくりするとしよう だが腹は減るw最近、絶賛どハマり中の三明寿司さんへGO〜 11時45分着!おっと混んでるぞギリギリ最後の 一席でお座敷へ 何気に奥はどーなってるのかなって気になっていたので嬉しい♪ 毎度の旬彩丼の大盛りをお願いしました 今日のクオリティも凄まじい!!! ネタは最高だし酢飯が酸っぱ過ぎないのが良いんだよね〜 鯛のあら汁も出汁がしっかりで味噌の濃さも絶妙だ! 前回は最後玉子焼きで締めたが今回はかまぼこに ガリとワサビを乗せたので締めたw 美味い物を食べるのって幸せだよなー 色々なお店で海鮮丼は頂いたがここのが1番! 今日も至福でした♪ 毎度の旬彩丼(1000円)を注文!! 料理、接客、コスパ、全て最高!! いつか夜お邪魔して日本酒飲みながら つまみを楽しみたいなぁ 12時50分に訪問! 旬彩丼の大盛り(1000円)を注文! 毎回ネタは違うが驚異なコスパ 居酒屋などの海鮮丼とは違い、流石寿司屋さんって感じ! 今日な蟹身、赤貝のひも、筋子、太刀魚のあぶりなどが乗っていて これで1000円?最高じゃん!   13時30分がラストオーダーみたいだが今日も前回ももう少し早めに店じまいしてたから早めに行ったほうがいいかも    あら汁も熱々で美味いんだよな〜 大将も丁寧で凄く居心地も良い♪ おっと、一年振り位にお邪魔しました 旬彩丼の大盛り(1000円)をお願いしました〜 相変わらずの凄いコストパフォーマンス これは頭が上がらない こんな良いネタが乗ってこの値段はあり得ないよなぁ あら汁も熱々で美味かった〜 たまには海鮮でもと三明寿司さんへ! 旬彩丼の大盛り(950円)を注文! ネタなどれも新鮮で美味し!あら汁も良い出汁出てる! 流石って感じ!又来よう♪ 久々に三明寿司さんにお邪魔しました〜 12時30分に到着!先客3名だったがその後一気に 満席に! 注文は旬彩丼の大盛り(950円)! 3〜4分で着丼! おー良いね〜雲丹にマグロの大トロが!!! この値段で良いのかな〜?コスパ良すぎ!! 海鮮丼はちょいちょい色々な店で食べるが此方の売りは ネタの良さだろう たっぷりなみなみに盛られたあら汁も良い出汁でてる! 雲丹、マグロは勿論激ウマだったが太刀魚の炙り も絶品だった! ランチは13時30迄なので注意っす! 美味かった!又近々来よっと♪ 今日は海鮮が食べたい気分だ。 日曜日に家の近くで海鮮のランチが出来る所は殆ど無く前にチェックしてた三明寿司さんにお邪魔しました。 外観はかなり年季が入っていてランチの看板もくすんでいる。 ちょっと不安がよぎるが日曜日に行ける店を増やしたいので思い切って暖簾を潜りました。 いやいや繁盛されてますよ! せっかくなんで一番高いデラックス大盛り(1300円) 5分程で大将から手渡しで丼を受け取る。 ずしっと重い、、 先ずはあら汁から、、 熱々でしっかり出汁が出て美味い! 順番にネタを頂く、、 子持ち昆布、美味いな〜 白身は真鯛にホウボウだな〜 鯵は半身丸々隠し包丁が入ったのが乗ってる! うんうんいけるよ〜 ハモなんて食べるの久々だな〜 卵焼きに自家製のガリも美味し! 後半に取って置いたマグロの中トロをぱくりって、こりぁ大トロだよ!! シャリもしっかり詰まっててお腹一杯! これで1300円は安いな〜 次はワンランク下の旬彩丼(900円)を注文して食べ比べてみよう。 又、日曜日にお伺いします!

2024/06訪問

8回

横濱家系ラーメン 勝鬨家

伊勢佐木長者町、関内、石川町/ラーメン、レストラン

3.64

512

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

ラーメン並(900円)に野菜畑(150円)に小ライス(120円) 好みは薄め、少なめ、柔らかめで 野菜が美味しく感じる今日この頃w 卓上にあったライス用の刻みニンニク美味い!! これヤバイはまったかも〜 ラーメンに小ライスを注文 熱々で美味かった〜 最近お気に入りで良くお邪魔している 色々な味を試したがやっぱり醤油が最強 今日はデフォがどんなもんかと思い好みは全て普通で 味の濃さはやっぱり薄めが好みだなぁ 最初は普通でも良いが後半スープの温度が下がるとしょっぱく感じた   後、今日の麺は湯切りが足りなのか?茹でてる お湯のせいか?分からないが麺の香りが良く無かったかな? 醤油→塩→味噌と食べてきたが原点回帰で 今日は醤油! ラーメン中盛り(900円)、ライス(120円) 好みは薄め、少なめ、柔らかめで やっぱり家系は醤油が美味いね! このスープが熱々なのが素晴らしい! 次は味の好みを変えて注文してみよう 久々の訪問で感動し次は塩を頼んだがいまいちだったので今日は味噌 味噌ラーメンは味噌が濃いのが好きなのでいつもの薄めは封印して好みは麺柔らかめで 美味かったけどやっぱり家系は醤油が1番だと 改めて実感 前回、久しぶりにお邪魔したらかなり美味かったので早速の再訪 今日は塩ラーメンをチョイス! 好みは薄め、少なめ、柔らかめで 前回同様にスープが熱々で良かったがやっぱり醤油の方が好きだなぁ 此方のお店には6〜7年位前から年一位はお邪魔している 今迄の印象はぬるい、、 個人的にはラーメンは熱いのが最低条件でぬるいけど美味いはありえない インスタの誰かの投稿で店主が替わったとあった添付の写真を見てなんか食べたくなり久々にお邪魔しました〜 だが食べるまではそこまで期待はしてなかった 注文はラーメンの中盛りで好みは薄め、少なめ、柔らかめ 後ライス 4〜5分で着丼!湯気が立ち熱々なのが直ぐに分かる では頂きまーす!! これは、美味ーーーい!! 薄めでも醤油がしっかりと感じられる直系よりのスープはもう熱々で激美味!! 柔らかめにした麺もスープに合う! 最近食べた家系で1番美味かった! 又、近々来よう♪ 今日は勝鬨家さんにお邪魔しました〜 13時来店8割の客入り 4年位前はちょいちょい来てたがインスタで辛いラーメンの投稿を見て食べたくなり久々に来店 券売機で勝鬨ラーメン(1050円)、ライス(100円)を買いカウンターで追加で100円を渡して旨辛にしてもらいました〜 好みは薄め、少なめ、柔らかめ! 5分程で着丼! 先ずはスープから、、おぉ豚がスープに溶けたかの様に濃厚 麺は中太ストレートで短め ほうれん草はたっぷり 味玉は少し硬めかな チャーシューはスモークされていて脂身は少なめで柔らかいタイプ 海苔は味付きかな?御飯に合う! ライスの量も十分でかなりの腹パンになりました〜

2024/03訪問

8回

太田樓

蒔田、南太田、吉野町/中華料理、ラーメン

3.35

33

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

そろそろ牡蠣そば始まったかな?と思い太田楼さんへ 13時半に到着!やった〜牡蠣そばちゃんありました!! すかさず注文!5〜6分で着丼! 先ずはスープ、、うぉっかなりの激熱で牡蠣の 旨みが凄ーーい、餡掛け美味ーーい 牡蠣はさっと火を通した位でプリップリで口の中が海の香りで満たされる 余りの熱さに上着を脱ぎ腕まくり 久々に食べれて良かった 待ってる合間にメニューを見てたがこの店の カツ丼気になるな〜 また来よう♪ チャーシュー麺の大盛りを注文! チャーシューは分厚く沢山、かなり食感良く 後半、チャーシューの多さに食べ疲れてしまった 夏バテしてるな〜w 雲呑麺を注文!! 流石って感じ!激ウマ!ハマったかも! 以前から太田楼さんの日替わりランチが気になっていたので訪問 13時30分、かなり賑わっている 今日の日替わりは麻婆豆腐と酢豚、、 実は両方とも中華の中では余り頼まない料理だ、、 今から考え直すのも面倒だったので日替わりをライス 大盛り(980円)でお願いしました〜 麻婆豆腐は山椒が効いている、酢豚は結構酸っぱい 個人的にはやっぱり料理としてどちらも余り好みでは無い様だ 玉子スープは本格的な味で美味し! 杏仁豆腐は牛乳仕立てでクリーミー、上にはマンゴーソース、定食の付け合わせのデザートとしてはレベル高し 牡蠣そばは又寒くなるまでお預けなので次はパーコー麺あたり食べに来よう♪ 最近お気に入りの太田楼さんにお邪魔しました〜 日曜日なので近隣の方で昼は混んでいるだろうと予想して少しずらして14時15分に来店!(ラストオーダーは14時30分) それでも半分位は席が埋まっている、、ほー今日の日替わりは豪華だな!そそられるがチャーハンが食べたい気分なので五目チャーハンの大盛りに決定! 5分程で到着!うわぁ量が凄い!気合いで食べるぞー では頂きまーす♪軽くしっとりで油は少なめ、具は海老、蟹、チャーシュー、椎茸、タケノコ、卵、ネギ 付け合わせが福神漬けって面白い スープは中華の玉子スープこれめちゃくちゃ美味い!セットでこの味は素晴らしい 前に座った方が今日のAランチを食べてたが凄い豪華、焼売でかっ!w次は日替わりも良いかな〜 やっぱり此処は何食べても美味かった!気配りも良いし! 五目チャーハンが900円で大盛りの料金は確認しないで注文したが量もかなり多かったので200円増しの1100円かな?って思ったが1000円だった!安っつ! 先日、此方で牡蠣そばを食べて感動したのでまた又お邪魔してしまいました 14時15分来店で豚角煮そば(1000円)とライス(200円)を注文! ホールのお姉さんがおしぼりとお冷やにあったかいお茶まで出してくれてサービス良し! 5分程で着丼!熱々のスープに大きな豚の角煮がゴロゴロ!! 角煮は甘めで中国系の八角などの癖があるスパイスは使ってなく日本人向けな味付け、柔らかくてとても美味しいし量が凄くて嬉しい♪ 美味しくて完全にファンになってしまった 店内は清潔だし、美味い!コスパもサービスも良し! 良い店だ又来よう♪ 13時45分に来店!お〜っこの時間に店内はほぼ満席!奥まったキッチンからは調理してる音がダイナミックに聞こえてくる!これは期待出来そうだ! 店内はとても綺麗で清潔感あり、地元の方達と思われるお客さんが帰っては又次から次にと来店あり お目当ての牡蠣そば(1000円)とライス(200円)を注文! 待ってる間に運ばれて行く料理はかなりバラバラで何か特別な名物があるって訳ではなさそう、逆に考えると何を食べても美味しいって事だろう 10分程で到着!きたきた〜牡蠣そばちゃん、、先ずはスープ、、甘めの醤油味で上に餡がかかっている、かなり後引く味で立て続けにスープを飲んでしまう 次は麺、、柔らかめに茹で上げられた麺に餡がからみついてこれは美味い!麺とスープの一体感があるな〜 では待望の牡蠣ちゃんは、、うわぁ旨みバッシバシのぷりっぷりで御飯にがっついてしまった!!!!!! この後は無心で喰らい続け!後半にお新香とあったかいお茶で一息ついてからの軽くお酢でさっぱり味変!そしてラストスパート!!完幕でした〜 いや〜美味かった!住宅街の隠れた名店でした!

2023/11訪問

7回

横浜家系ラーメン 黄金家

黄金町、阪東橋、吉野町/ラーメン

3.64

394

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

5ヶ月ぶりに訪問、店主さんは不在 鴨居の新店舗に居るのでかな? キムチラーメン薄め少なめ柔らかめに目玉焼き丼を注文! 作り手さんが代われば味も変わる 以前よりスープが濃厚だった キムチは最近、色々な店で試しているが濃厚なラーメンにはいまいちマリアージュしなかった チャーシュー美味かったな〜 只、おじさんには後半ボディーブローの様に効いてきたw 最近、鴨居に2号店が出来た黄金家さん 今日は濃いめ、柔らかめでお願いしましたー おっと結構濃いなぁ此方では味は普通で良かったなぁ チャーシューは前は燻製だった気がしたが 今日のは香りがしなかったでも脂が乗ってて 美味かった 目玉焼き丼はちょっとしたご馳走だね 久々に黄金家さんへ ラーメンにトッピングで海苔とワカメ、後ライス 好みは、薄め、少なめ、柔らかめで 以前に比べ人気が出てきたのだろう14時過ぎだがかなり賑わっていた 今月一杯の三溪楼さんに先週に続き向かうも又営業してないもしかしてもう閉店しちゃったのかなぁ、、 刻は13時40分ランチ難民になってまう、、久々に家系にしようかな? 斉藤家はちと遠いので黄金家さんにGO!! 8割位の客入り!チャーシュー麺ほうれん草増しに目玉焼き丼に決定! 好みはうすめ、脂抜き、柔らかめ!目玉焼き丼はタレ無しでお願いしました! 5分程で着丼! 先ずはスープ、、マイルドで美味し!此方のほうれん草は生を使用していて美味いのよトッピングすることによりこってりラーメンを食べる罪悪感をOFFw チャーシューは厚めのが6枚!スモーキーでしっかりした食感で食べ応えあり! 目玉焼き丼をタレ抜きにしたのは自らカスタムして食べたいから、、提供されたらスープを傍からレンゲで2杯かけて御飯に吸わせる為暫し待つそしてお好みで豆板醤を乗せて喰らう!! これが最高に美味いのよ! 後半は生姜と唐辛子でラーメンスープを味変して具を全て食べ終わったら酢を少し入れて完幕! 大満足!! 只今、夏休みを頂いているが昨日は少しやらなければならないならない事があり職場へ。 その後は関内の街をパトロールw ふぅ〜ほどほどに酔ってしまった。 締めを探さなくては、、 22時過ぎてるのでやってる店が少ない。 そうだ黄金家さんにしよう! おーほぼ満席、繁盛してますね〜 ラーメンにライスを注文! 相変わらずの美味さ! ご馳走様でした! 6月に訪問。 この日はガッツリな気分。 チャーシュー麺に目玉焼き丼。 杉田家、出身だけあり家系の中でもトップクラスに美味い!! しかも立地の為か何時も並ぶ事無く入れる。 スープも美味いがスモークした脂が乗ってて柔らかい肩ロースに生ほうれん草がこれまた旨し!! 現在の吉村家の様な醤油が立った感じでは無くどちらかと言うとクリーミー系で好みです。 おすすめですよ!! 此方は家系ラーメンの中では個人的に3本指に入るお店! 家系は歳と共に段々と行く頻度が落ちて来てしまい久々に来店しました〜 相変わらず美味かったです、特に此処のチャーシューは豚肩ロースをスモークした物で絶品です! 他の家系と違いほうれん草は生これが又良し! この日は後にまだ予定がありラーメン並に味玉と控えめにしましたが次はチャーシュー麺に目玉焼き丼にしょう! 久々で大満足でお店を、後にしました〜

2024/04訪問

7回

千家 本店

黄金町、吉野町、南太田/ラーメン

3.57

317

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

半年振りにお邪魔しました〜 注文はトロロラーメンとトロロチャーシュー丼 ラーメンの好みは薄め、少なめ、柔らかめで! 5〜6分で着丼!やっぱり千家さんは柔らかめが 美味いな〜 トロロチャーシュー丼は最高にうまし! ラーメンのトロロはスープに沈んでしまったw 久々に千家さんの本店にお邪魔しました〜 注文はラーメンに海苔、ワカメをトッピング 好みは柔らかめで 後トロロチャーシュー丼を注文! 相変わらず美味いな〜 流石に炎天下の昼間にラーメンはキツイな汗が止まらないw 最近、家から近い事もあり夜な夜な根岸の千家さんにお邪魔してるので久々に黄金町本店の千家を訪問 昼過ぎは何時も並びが出来てるので覚悟して来たがラッキーな事に丁度1席の空席あり! ラーメン並(750円)、ワカメ(100円)、トロロ(100円) 海苔(100円)、ライス(200円) 好みは薄め、少なめ、柔らかめ、薬味、レンソウ増し やっぱり美味かった〜 ペロリと完幕でした!! 正月明けは個人店が再開するのは大体6日からだろうでも家系は開いてそう 黄金家さんに行こうかな〜 でもその前に千家さんをチェーーック! おっと開いてるでーー しかし並びナッシング♪ラッキーーー トロロラーメンにトロロチャーシュー丼を注文!! 好みは薄め、少なめ、柔らかめ!! 相変わらず美味えよっっ!! 今日も体調が微妙なんでガッツリ行けなかった 次はトロロチャーシューの中盛りでライス掻き込みてーーー 先日トロロラーメンにハマってしまい再訪! 今日はトロロラーメン中盛りにコーン追加と小ライス! ラーメンは薄め、油抜き、柔らかめで注文しました〜 相変わらずの美味さだったがコーンが冷たかったので後半はスープがぬるく感じてしまった。 家系風だが何処の店とも違うオリジナリティ溢れる味でレベル高く癖になるんだよなぁ〜 ここのトロロラーメンは本当おすすめですよー♪ 何時もはラーメンにトロロチャーシュー丼を注文するけど今日はトロロラーメンにトロロチャーシュー丼にしました〜 好みは薄め、少なめ、柔らかめ! トロロまみれや〜笑 トロロラーメン大正解!!! 美味えーーーーー!!!!!! 純水な直系家系ラーメンとは大分異なるが逆に其れが又良し! マイルドな白濁スープにトロロのタッグは最強かも!! 柔らかめにした麺とトロロが絡まり合い箸が止まらない!! 途中ニンニクを入れるか迷ったが入れてこれまた大正解!! 久々にお邪魔したがトロロラーメンの麺柔らかめの組み合わせはヤバかった〜 はまってしまったかもw 又来よう♪ 今日は黄金町の千家にきました。 数名の並びあり(昼は大体混んでます) ネギラーメン(薄味).とろろチャーシュー丼を注文。 ネギは豆板醤で和えてあり、スープは濃厚、チャーシューは他の店の倍近くあり食べ応えあり。 とろろチャーシュー丼も旨し。 着丼から勢いよく食べ進めるも、、 後半、箸が止まってしまう。 このコッテリさに量は中年にはボディーブローの様に効いてきた。 完幕ならず、、 若者やガッツリ、コッテリ好きにはおすすめです。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

7回

自家製麺 カミカゼ

戸塚、踊場/ラーメン

3.67

308

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

今日は塩ラーメンの大盛り(930円)に小ライス(120円) チャーシュー丼が売り切れだったのはかなりの残念賞 相変わらず美味過ぎですもう一杯たべれたなぁ笑 個人的なラーメンランキングで三本指に入るお店 禁断症状が出始めたのでバイクを1時間すっ飛ばして駆け込んでしまったw 券売機の値段の上にテープが貼られ修正が行われた後があるが全く気にならない程度 醤油ラーメン大盛りにチャーシュー丼をお願いしました♪ 醤油ラーメンを食べるのは2回目だが前回は焦がしネギをトッピングしたが今日は無しで やっぱり自家製?の麺が半端無く美味い!! スープは塩の方を好んで頼んでたがこれは 互角だなぁ少し塩よりさっぱりしてる気がする そしてサイドメニューとは思えないチャーシュー丼の破壊力は凄まじい丼の上には炙られたチャーシュー刻んだ穂先メンマ、焦がしネギ、食べ進めると丼の底からもサイコロ状のチャーシューの 援護射撃!!! ラーメンとチャーシュー丼を交互に食べ進め 後半ホワイトペッパーで味変 胡椒はブラックペッパー、ホワイトペッパーと 2種類用意されているが子供の頃は胡椒と言えばホワイトペッパーだったよなぁなんて思いだしながら後半迄美味しく頂いた 正月もたっぷり休んだがまた連休 せっかくなんで大好きなラーメンを頂きに戸塚迄 バイクを飛ばして40分、10名程の並びがあり 家から着席まで1時間(寒かったよ〜) 注文は塩ラーメンの大盛りにチャーシュー丼 注文から着丼までは早かった では頂きまーす!! ラーメンは若干、塩味が薄く感じたが相変わらず 美味いねーー チャーシュー丼はラーメンにチャーシューが3枚も乗ってるから毎回ライスを注文してたが、たのんで大正解!!めちゃくちゃ美味い!! チャーシューはトロットロかつ炙られてと香ばしい穂先メンマの刻みに焦がしネギ、そしてタレが美味い ご飯の中からも細かチャーシューが出て来たぞ コレは次からは絶対のマスト やっぱり美味い!!来て良かった♪ 昨日は飲み過ぎて12時起床、13時半にカミカゼさんに到着! 今日は塩ラーメンの大盛りにチャーシュー丼と決めていたが何と目の前でライス売り切れ!爆 仕方なく塩ラーメン大盛りのみ注文! 来た来た待ってました〜 先ずはスープ、、前回は醤油を頂いたが塩の方が好みだ、淡麗なようでかなりの戦闘力の高さ スープが熱々なのが堪らない 麺はデフォで少し柔らかめでスープとの相性良く もはや感動 後半に胡椒で味変、、普段はあまりラーメンに胡椒は使わないが此方のラーメンにはめちゃくちゃ合う 次こそチャーシュー丼食べたいな〜 又、来月来よう♪ 先々週にお邪魔してめちゃくちゃ美味かったので 今日は醤油ラーメンを食べに来ました♪ 11時のオープンに合わせて来店! 何とかギリギリ待たずに入れた 注文は醤油焦がしネギラーメン大盛りとメンマ 海苔のトッピングに小ライス さー来ました、、先ずはスープ、、うん醤油はそこまでガッンとは来ないタイプで好みの味 焦がしネギの所は、、あーコクが増すね只そもそもの 味が美味いので有っても無くてもって感じ ライスは良い米だ、たまに悲しいライスが出てくる ラーメン屋あるもんなw 旨旨のメンマがサービス精神豊富で沢山で有難いが トッピングの為、前回程スープが熱々じゃ無いなのが残念 (それでも他の店と同じ位の熱さは有り) 前回程の感動は無かったがそれだけラーメンは熱さ が大事だと思った 次回はやっぱり塩ラーメンとチャーシュー丼に しよっと! 今日は戸塚に私用があったので以前からBMしてた カミカゼさんへ! 13時30分に到着、8名の並び 外には懐かしい人形が並んでいる、店主さんの趣味かな? 20分ほどで店内へ、奥様かな?温かく迎えてくれた! 店内は客席も調理場も広く作られていて居心地が良い! 客席はブルーが基調で昭和なレトロなグッズで溢れている!そしてベイスターズのポスターも! 店内のブルーはベイスターズファンだからかな? 注文は塩ラーメンの大にしました〜 3分ほどで着丼!! おーっと綺麗なビジュアルで惚れ惚れ   では先ずはスープから、、熱々で沁みる〜 塩加減バッチリ! お次は麺、、これは想像をはるかに超えて美味すぎ 、、 チャーシューは脂が乗ったバラが3枚も!! 穂先メンマうま!! そこまで期待して無かったがかなりの感動!! 久々にここまで美味いラーメンに出会った!! 勿論、スープも一滴残らず完幕!! 特に自家製の麺の風味、食感が良かった 店を出てネットで色々見たが店主さんは独学で このラーメンを学んだらしい、、凄いな、、 ふと両親が生きていたら連れて来てあげたかったなぁ と思った 家からは遠いが又、近々お邪魔します♪

2024/03訪問

6回

かわむら家

関内、伊勢佐木長者町、日ノ出町/ラーメン

3.53

180

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

中盛り(900)にライス(100円) 薄め、少なめ、柔らかめで 何度たべても此処の麺は美味いんだよなぁ 麺をおかずにライスが食べれるw 卓上の粗挽きの唐辛子を入れればもう最高! ライスがもう少し良いお米だと嬉しいかも 最近お気に入りのかわむら家さんへ!って又 ラーメンw 少しの罪悪感を一蹴すべくラーメン(800円)に キャベツ(100円)をトッピングして、そしてライス(100円) 好みは薄め、少なめ、柔らかめで うん!やっぱり此方の麺が好き!もちもちしてて 讃岐うどん的な食感が良い、家系でこんな感じの麺は他では食べた事がない キャベツも美味かったけどラーメンに免罪符は要らないね中盛りにして麺を啜りまくれば良かった ライスはお米がイマイチでラーメンが美味いだけに勿体無く感じる クリーミーな家系が食べたくなったらかわむら家さんへ ラーメン中盛り(900円)にライス(100円) 好みは薄め、少なめ、柔らかめで かわむら家さんは麺がもちもちしててクリーミーなスープと相性抜群 今日のチャーシューは分厚く脂が乗って柔らかくて美味かったな〜 先日、お邪魔して麺がめちゃ美味く感じたので 早速、再訪 中盛りにライス 好みは薄め、少なめ、柔らかめで では頂きまーす! やっぱり麺が美味い!此方の麺は柔らかめが合うな〜 酒井製麺の麺とは大分ベクトルは違うが讃岐うどん的な?もちもちとした食感と小麦の風味が良し 太さも少し太めで食べ応えもある スープは20数年前の六角家を思い出す クリーミータイプ、現在の醤油先行の家系より 好きだなぁ チャーシューは昔ながらの煮豚タイプ 卓上の唐辛子(OH!HOT)とお酢で味変して ほぼ完幕!! もう10回以上はお邪魔してるが投稿は2回目なんだ シンプルにラーメン、ライスで 好みは薄め、少なめで   クラッシック家系でスープもクリーミーで 美味いけど麺の小麦の風味が凄く美味い 次は中盛りにしよーっと 最近忙しくてランチにも余り時間がとれないよ〜 今日も伊勢崎町辺りでランチにするか! おっ以前から行こうと思って行けてないセンタービーフさんに並びが出来ている近々行かなければ、、 今日のお目当ては福富町の居酒屋の花門さん、、 ってやってね〜w なので途中にあった家系ラーメンのかわむら家さんにお邪魔しました〜 注文はチャーシュー麺にキャベツトッピングにライス(計1150円) 3〜4分で着丼! 先ずはスープ、、クリーミー系でマイルドで美味し! 麺は少し太めかな?もちもちの軽い縮れ麺! チャーシューは煮豚のタイプ! 結論から言うと美味し! なんか懐かしい味!正にクラッシック家系! 昔、六角家、とんぱた亭、笑苑、辺りが好きで良く食べたな〜 今の家系も好きだけどなんか気持ちがタイムスリップしてしまうな、、 又来よう♪

2024/03訪問

6回

居魚家 洋楼や

伊勢佐木長者町、阪東橋、黄金町/居酒屋、海鮮、鍋

3.20

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.9

ホッケ焼き定食をご飯大盛り(990円)でお願いしました ホッケは一尾で凄いボリューム 食べ応えあるなぁ 山かけ漬けマグロ丼も気になるなぁ 今日は金目鯛の干物(990円)を頂きました 金目鯛の干物は生まれて初めて食べた 個人的にはホッケの方が好みだったかな 今まで此方ではホッケ焼き定食しか食べた事が無かったので今日はモツ煮と餃子の定食(990円)にしました〜 モツ煮はめちゃ美味くてご飯が進むな〜 餃子は大ぶりで食べ応えあり 居酒屋ランチって感じで良かった! 昨日は鯖焼きの定食だったので今日はホッケ〜 一匹丸々のホッケは脂も乗ってるしボリュームあり!たっぷりの大根おろしも嬉しい! 副菜は冷奴と沢庵だがさっぱりして口休めに丁度良い ご飯も味噌汁も美味かった! 大満足!! 以前から気になっていた此方のお店にお邪魔しました〜 ホッケの定食(990円)御飯大盛りでお願いしました 名前でなんとなく思ったけど中国系の方のお店かな? 10分程で到着!ホッケでかーーーい!! 普通は半身だよな〜身も分厚く脂もしっかり乗ってる!! かなりお腹一杯! モツ煮と餃子の定食も気になるな〜

2024/04訪問

5回

元気になるキムチ屋

吉野町、南太田、黄金町/韓国料理

3.34

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

さあ元気を出したい時は元気になるキムチ屋さんへ ユッケジャンスープ定食(1100円) メインのスープは野菜や牛筋で具沢山 副菜もたっぷり!! やっぱり元気になったよ〜 今回はユッケジャンスープ定食(950円)、大盛り(100円)をお願いしました〜 辛さが丁度良く旨みたっぷり!肉は牛筋で御飯が進む! 副菜も多く本当、元気が出る!!今日も美味かった♪ そろそろ牡蠣の時期も終わりだし蒔田の太田楼さんで 牡蠣そばでも頂こうと向かうもまさかの準備中(爆) さーあー難民になってしまった14時過ぎてしまったし なぁ又ラーメンかぁw 2日連続、家系ラーメンはちとキツイな〜w とりあえず味噌ラーメンにするかな?wと思い移動してたらなんと元気になるキムチ屋さんが開いてるじゃないか〜今迄気づかなかったがメニューを見ると11時から18時半迄営業してて定食も食べれるらしい おー混んでるよ!!段々と人気が出てきたのかな?食べログの投稿も以前より増えて評判も良いしな 今日はホルモンチゲ定食(1000円)の大盛り(100円)を 注文! 6〜7分で到着!!おーーーっうまそーーーーっつ!! そして、でかーーーーっ!!! ではでは、このグツグツに沸騰してるチゲちゃんから 頂きまーーーす!! スープ美味っ!具も沢山入っててこりぁ完全に2人前の量だ!食べ応えあるぞー!具のキムチも酸っぱく無くて美味し!牛ホルモンも臭みが全くなく新鮮なの使ってるなー 無心でチゲにがっついてしまった!さてさて次は色とりどりのおばんざいを頂きます!ひじき煮は胡麻油香り優しい味付け!ブリの照り焼きは腹身の部分で脂が乗ってて御飯が進む君!茄子の味噌煮は柔らかく味噌にナッツ?が入ってるのかな?胡瓜の浅漬けキムチには中華クラゲ?が入ってて食感のアクセントになってて良いな〜 どれもお母さんのこだわりの逸品だ! 店の雰囲気はお客さん一人一人に気さくに話しかけててアットホームだし 商売よりも安くて美味しい物を食べさせてお客さんを 喜ばしたいって気持ちが伝わって来るよ テイクアウトも出来るみたいで帰りしなに手作りの キムチや牛筋煮込みを買って帰る方が2組いらした、 夜のビールのつまみに最高だよな〜 量はたっぷりだったが美味しかったからペロリと食べてしまった!額から気持ちが良い汗が流れてきて心地よい、うん元気が出そうだ又来よう♪ 今日で二度目! 豚キムチ定食の御飯大盛り(1000円)を注文! 5〜6分程で到着! 副菜が多くて良い! 此れは御飯が進むな〜 鯖の塩焼き美味かった♪ 野菜もたっぷりでげんきになるわ〜 他にも気になるメニューもあるし又来よう! あ〜何か寝起きから身体がだるい⤵︎ 多分、最近の酒の呑み過ぎのせいだろう。 昨日は控えめにしたが暫く気をつけよう。 さて今日は何を食うか?食べログの保存の中から物色する、、 元気になるキムチ屋、、 今日は此処だ!! キムチ食って元気になるぞーw 場所は吉野町のラーメン100名店の鷄喰さんの隣、12時20分に突撃ーー 何と席は半分以上埋まり全員女性客! なんでーっ?w 注文は牛バラカルビの肉と御飯大盛り(1500円)。 身体の疲れを食ってぶっ飛ばす!! 5分程で到着。 おっ凄い!! 副菜がめちゃくちゃ豪華!   鷄の照り焼き、ひじき煮、蓮子きんぴら、厚焼き卵、茄子の煮浸し、白菜キムチ 後ワカメスープ うんうん、此れは女性が喜ぶランチだわ。 美味しい物を少しずつ色々食べられる。 それぞれの味付けが美味いのよ。 お母さんの味ってやつね。 これだけ副菜が充実してると肉は大盛りにしなくて良かったかも。 だってご飯が足りなくなってしまうじゃないか。 ワカメスープも熱々で美味い、、ん、底に鰯?のツミレがゴロゴロすげ〜嬉しいサプライズ! キムチは良い塩梅で浸かっていて酸味が無くて良し! うん!元気になったよ〜今日も頑張れそうです!

2024/03訪問

5回

蕎麦処 茂

吉野町、阪東橋、黄金町/そば、居酒屋

3.37

35

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久々に訪問!日替わりの豚焼肉とかけそば(1000円) を注文! 蕎麦は大盛りにも無料で出来るが並でお願いしました〜 豚バラの焼肉は美味かった!御飯のお代わりも出来るが最近、体重が気にやるので止めましたw 今日は蕎麦の気分! お馴染みの茂さんにGO〜 13時にお邪魔したので空いてました。 今日の日替わりは豚バラ焼きとトロロ蕎麦のセット(1000円)。 麺はもちろん大盛りで! 迷わずに決定! 6〜7分で到着! 先ずはお蕎麦、、麺は細麺でツルッツルッ!トロロが絡み合い美味えぇぇぇ〜 出汁も熱々で染みるな〜 これは止まらない!! うおぉぉぉ〜俺はバキュームカーじゃ〜w 半分位蕎麦を食べて豚バラ焼きへ、、甘辛で御飯が進む君w 今日のトロロ蕎麦はかなりの美味さだった〜 スープを沢山飲んだのでかなりお腹一杯♪ 大満足でした〜 先週まではTシャツに短パンでいけたのに急に寒くなり昨日からアウターを羽織っている、しかも今日は雨ときた何か暖かい物でも食べて身体を温めたい、、 雨の中彷徨いたくはないので阪東橋の茂さんに直行。 今日の日替わりはと、、豚ロースの生姜焼きにミニトロロ蕎麦とな、、前回も生姜焼きだったがまあ嫌いではないし今から他に行くのもなんなんで暖簾を潜る。 11時55分でお客さんは半分位。 注文して待つ、、 5分程で到着! 蕎麦はミニと記載されているが大、中、小と選べ勿論大に! 普通に大盛りの量w何がミニなん?w 汁は熱々で味も良し!細い蕎麦にトロロが絡みずるずると入ってゆく。 あ〜あったまるな〜♪ 生姜焼きは肉が柔らかくこれが御飯が進む!御飯をお代わりしてラストスパート! 最後は卓上のゆかりを御飯にふりかけて漬物で御飯をやっつけてトロロの沈んだ蕎麦の汁を飲み干しフィニッシュ!! これで1000円ぽっきり!ありがたし!! 今日も油っこい物は避けよう、、 海鮮系が良いかな?うーん蕎麦も良いな?とりあえず通勤途中の茂さんの日替わりを確認してから決めるか! 今日の日替わりは生姜焼きにしらすオロシに蕎麦、、、 うんうん、良いじゃないか! 蕎麦はあったかいのか冷たいのか選べますが今日はあったかいのに決定、そして蕎麦はミニと記載されてるが大中小選べるという嬉しい謎なお店w そして御飯もお代わり出来ます♪ 丁度12時位に伺いましたが直ぐに満席になって賑わってました。 日替わりを注文して10分程で到着。 蕎麦は大にしたのでボリュームたっぷり、、汁はあっさりで美味い、、蕎麦は細めで喉越しが良い。 よっしゃ〜バキューム喰いじゃ〜w 3分の2くらい食べてからの生姜焼き、、メインの割りに量は控えめだがそこはご愛嬌w味付けはもちろん旨し! 御飯が進むな〜♪ しらすオロシも名脇役!きんぴら、お新香などを摘みつつ御飯をペロリでお代わり頂きました〜 お代わり御飯には卓上のゆかりを掛けてここから一気にラストスパート!無心で掻き込み完食! お腹一杯になりました♪ これで1000円、ありがたいコスパでした〜 最近、色々と面倒なことが重なりここ数日、休職してたがこの際このまま今月一杯早めの夏休みって事にしよう。 今日も暑いな、つけ麺か迷ったがお蕎麦を食べに此方に久々に伺いました。 何気に去年の夏は週3位通っていましたw 毎日、日替わりランチをやっていてまずその日のメニューを確認して気に入れば来店してイマイチなら他でランチするスタイルでした。 そして今日はミニつけカレー南蛮蕎麦とアジフライにライス(1000円) 此方は蕎麦のサイズを小、並、大盛りと選べしかもご飯のお代わりも出来る素敵なお店。(ミニと表記されているが漬け汁もたっぷりだし麺のサイズは選べるし何がミニなのだろう?) でも欲張って食べれないと申し訳ないのでお蕎麦は並で注文。 5分程で到着。 おー良い感じ! 先ずは蕎麦、細めで喉ごし良く美味いなあ〜 いやー大盛りにしとけば良かったと一瞬で後悔。 アジフライほくほくで良し! ご飯、炊き立てで良し! 小鉢の煮物、繊細な味付け良し! 漬物は隠し味にワサビが香り良し! やっぱり足りずにご飯をお代わりしました。 そして最後に卓上のゆかりを掛けてフィニッシュ!  ホールの女性の方も良いタイミングでお冷やも入れてくれてありがたいし冷房もしっかり効いてて居心地も良いですよ〜

2023/03訪問

5回

豚骨清湯・自家製麺 かつら

黄金町、阪東橋、日ノ出町/ラーメン

3.59

241

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日は起きてなんか、かつらさんがパッと頭に思い浮かんだので直行 13時過ぎだったので空いていた 前に頂いた辛味噌ラーメン(900円)が美味かったので白ご飯(100円)と注文! 5分程で着丼!テーブルに置かれた瞬間に美味しい香りが漂う  先ずはスープ、、ピリ辛で色々な食材の味が絡み合う!うんうんこりぁ美味いレンゲが止まらない しかし無料の半替え玉もしたいのでストップw 麺は、、自家製麺でツルツルのシコシコで小麦の味も良いこの麺はレベル高し! チャーシューは2枚入ってた、分厚く食べ応えある味は普通、ワンタントッピングもありだな〜 麺を食べ終えたが結構お腹が満たされてきた そして汗が止まらない替え玉は中止じゃあw この美味美味なスープにライスをダイブして雑炊風にして食べる事も頭によぎったが 流石にこれ以上汗をかきたく無いので  普通に頂き、スープは心残りだが今日は残す事にした 久々にお邪魔しました〜 パイコウ麺にライスを注文! 相変わらずの自家製麺は美味かった! 揚げた豚ちゃんは八角?シナモン?的な本格的な香りがした 今までラーメンを食べる時の選択肢に味噌は無かったけど最近ハマってしまい、かつらさんの味噌ラーメンが食べたくなりお邪魔しました〜 12時50分に来店!並んでるかな?と思って来たが丁度空いてたラッキー 辛子味噌ラーメンと味玉、白ごはんを注文! 3〜4分で着丼!ますはスープ、、、美味!うま!馬w 辛さは程々で旨味たっぷり!味は濃いめで味噌と色々な調味料が絡み合う! チャーシューも厚めのが2切れも入ってて嬉しい!味玉トロトロ! 家系は味は薄めが好みだが味噌は濃いめ位の方が美味いな!御飯が進む君! 平日サービスの半替え玉もお願いしてあっという間にフィニッシュ!! 此方のお店では色々食べてパーコー麺が1番だったが同じ位美味かった! 今日はかつらの中華そば(850円)にライス(100円)を注文してみた。 トッピングがデフォでチャーシューが2種にワンタン味玉半分と色々な味が楽しめて嬉しい! スープは浅利の出汁が良く出ていている、麺も相変わらず美味い! 平日サービスの半替え玉も頂き大満足! オープン当初からたまに伺っていたが、ふと思い出し久々にお邪魔しました〜 13時に到着!おっと7名の並びあり、、待つのは好きじゃないが待つとしよう。 此方はテーブル席のみなので回転が悪い、、25分待ち店内へ。 今迄は焼豚雲呑麺しか食べた事が無かったのでパーコー麺にライスを注文! 10分程で着丼! 薬味に別皿で青唐辛子と生姜が提供されるので投入してからの頂きまーーす! スープは清湯(チンタン)スープだが珍しく豚骨、旨味とコクがしっかりあり旨し! 麺は低加水麺の細麺、個人的には多加水麺の方が好きだが此方の麺は良いな!言葉で表すとぱっつぱっのしっこしこ! そして肝心のパーコーはと、、肉は薄めだがサクッと揚がり味付け良く脂もしっかりで此れは御飯が進むぞ〜 無心で喰らい続けていたらあーーっとパーコーは未だ半分残ってるのに麺がもうぬ(無いって事)w よっしゃ〜替え玉注文じゃ〜 早い!!1分も掛からずに到着! 最初の麺の量より多い気がするw 初めの麺よりも若干硬めの茹で加減!何度も言うけどぱっつんぱっっんのシッコシコ〜wで最高さ♪ ラストスパートでバキューム喰いじゃ〜 後半にお酢を入れてと、、おっとコッテリスープに又お酢がよう合うこと♪ 余裕で完幕してしまった! 又、来よ〜っと♪

2023/11訪問

5回

唐家村

関内、馬車道、日本大通り/中華料理、ラーメン

3.39

93

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

焼肉サラダ定食を注文! 微妙だったなーw 担々麺って普段余り食べないが食べてみた エビチリを注文したがとにかく甘すぎる 砂糖入れ過ぎw ご飯が進まない笑 何となくふらっと入ってみた 日替わりのAで豚肉入り高菜と玉子炒めを注文! うぉーボリュームあるね!!玉子3個位使ってそう 味は普通、ご飯のお代わり出来る、サービスは普通、サラリーマンが多い

2024/04訪問

4回

味奈登庵 関内南口店

関内、伊勢佐木長者町、石川町/そば、うどん、天丼

3.12

149

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

子供の頃は蕎麦は余り好きでは無くうどん派だった 気が付けば蕎麦の方が好きになっていたが最近久々に自分でうどんを作って食べたらハマってしまったw なので今日は蕎麦がメインの此方でうどんを食べてみたw 濃い醤油の出汁は子供の頃を思い出すなぁ 今は外食でうどんを頼むと殆どの店が薄口だが 昔は濃い出汁にコシの無いうどんが普通だったもんなぁ うどんには生卵、天かす、七味を入れて頂いた 特別感はまったく無いがそれが又ヨシ 味奈登庵さんは何ヶ所か行ったが此方が個人的には居心地が良い 今日はイカ天丼にうどんトッピングでワカメに決定! イカ天柔らかくて大好き うどんは七味唐辛子をたっぷり掛けて サクッと完食! あったかい蕎麦にカレー丼のセットに追加で生玉子を注文! どちらも完全に一人前の量がある、蕎麦はかなり熱々、カレー丼はスパイスがかなり効いてて 汗が止まらないw 味は美味いが余りにも汗だくになってしまい途中リタイヤw 今日はお蕎麦にしようかな〜 って事で此方へ13時15分に到着!入口入って直ぐにレジがあり注文、会計を済ませて番号札を頂くが席は丁度満席なので立って待つ、、蕎麦屋なので回転も早く直ぐに着席! セルフで暖かいお茶を入れ飲みながら7〜8分で呼ばれ取りに行く 注文したのはカレー丼セットに生卵と人参かき揚げ(計1030円) 先ずはお蕎麦に生卵と葱を入れて頂きまーす! 先ずは蕎麦、、うん!美味い!かき揚げもサクッサクッだー カレー丼はルーのタイプでは無くタレに豚バラと長ネギを入れ煮込んだのに片栗粉でトロミを付けたので熱々でスパイシー! 蕎麦、丼共にしっかり一人前ありかなりの腹パン!味、量共に大満足! 事前情報無くお邪魔したが始めは立ち食い蕎麦的イメージでお邪魔したが、、時間が少し掛かるなと思ったが天ぷらはオーダーが入ってから丁寧に揚げていた、しかし値段は立ち食いと変わらずコスパ良し! カレー丼も出来立て!素晴らしい! 配膳がセルフってだけで街のお蕎麦屋さんで食べれるレベルの物が安く食べれる! 従業員の方達も明るくて店の雰囲気も良かった! メニューも豊富でトッピングも多く自分で色々カスタム出来るのも嬉しい又来よう♪

2024/02訪問

4回

ホームベース 伊勢佐木町

伊勢佐木長者町、関内、日ノ出町/居酒屋

3.37

78

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

今日は上永谷で魚の定食を食べる予定だったが 臨時休業で振られてしまった そう言えばこちらで定食があった事を思い出し訪問 先ずはビールと塩煮込みでスタートして 追加で芋焼酎のソーダ割りと鯖一尾の定食 塩煮込みは美味かったけど前回食べたホルモン焼きの方が抜群にうまし 鯖丸々一匹はかなりの食べ応え 米も美味かったし盛りも良かった 場所ガラや大衆居酒屋なんでと言われらそれまでだがもう少し接客が良ければなぁ 安くて味もそこそこで、ひとり呑みには丁度良い 名物のホルモン炒め美味かったな〜 黒マカロニサラダはイカ墨的な真っ黒なのを想像していたが ブラックペッパーを上から掛けただけで思わず ひとりで苦笑い 鯖焼きを頼んだら凄いボリュームで腹いっぱいw 雨の休日は近所の町中華に毎度お邪魔するが まさかの臨時休業、、 仕方なくバスに乗り伊勢佐木町まで、、 1人で飲むには丁度良さげだったのでお邪魔しました♪ 安くてそこそこ美味い! ポテサラは天かす、鰹節が乗っていと七味と醬油 と提供されたのでとりあえず掛けて食べたがかなり未知な味だった

2024/05訪問

3回

ページの先頭へ