DjRさんの行った(口コミ)お店一覧

DjRのB級グルメ探訪

メッセージを送る

エリアから探す

静岡県

開く

エリアから探す

すべて 静岡県
  • 静岡市(静岡・清水)
  • 浜松・掛川・磐田
  • 焼津・藤枝・御前崎
  • 富士山周辺
  • 沼津・伊豆半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

魚磯

富戸/回転寿司、寿司、海鮮

3.49

426

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

日曜日16時訪問、先客4組。閑散時間帯のためレーンは回転はせず板さんにオーダーするスタイル。伊豆地物を中心に気になるネタを注文。金目鯛695円と地アジ420円が抜群に美味しかったです。シャコ465円とうなぎ蒲焼420円も甘だれが絶妙で大満足。マグロの皮(軍艦)115円とホッキ貝サラダ(軍艦)230円はオリジナル感もあり味わい深かったです。17時退店時には続々と客が入りレーンが回り始めました。

2024/01訪問

1回

鮮魚・お食事処 山正 本店

沼津/海鮮、寿司、海鮮丼

3.68

586

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

月曜日開店1時間前10:30に到着、行列4組目。11:00に記帳が始まり4組目で記入後11:30に再来、4人連れでしたが6-8人個室に着席。店員さんのオススメを躊躇なく頼み、合いそうなお酒を存分に楽しみました。刺身はネタも捌きも素晴らしく染み染み美味しく、焼きも生さば、かます、時鮭どれも新鮮、濃密。一番刺さったのはげそ焼き。ぷりぷりの下足にこれでもかと肝が絡んで箸が止まりませんでした。1人6000円くらい、最高の海鮮ランチでした。

2023/08訪問

1回

うなぎ 桜家

うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ 桜家

三島広小路、三島田町、三島/うなぎ、日本料理、丼

3.73

2223

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日曜日15:30予約入店、17:00からの夜の部前の最終組のため2組残。1階のテーブル席に着席。うなぎ重箱1匹半6800円を注文。隙間無く詰められた鰻にさらに半尾が乗っかるボリューム。ふわふわの身にサラッとタレを纏った鰻は箸が止まらない美味さ、半尾まであっという間にいただいてしまいました。白米がやや硬めで淡白なところは好き嫌いが分かれそうですがもう少しタレで鰻との繋がりが欲しく感じました。肝吸いは肝と豆腐と三つ葉のバランスが良く美味しかったです。

2023/08訪問

1回

猫煮干

沼津/ラーメン、ダイニングバー

3.06

9

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

月曜日徒歩1分の距離にある「山正」のエントリー記帳後30分時間があり11時過ぎ入店、先客無し。昼間は1人で切り盛りしている気さくなお姉さん店員さんがビールだけでも全然OKということで静岡麦酒600円を注文、ゆっくり一杯いただき一旦退店。13:40頃「山正」での昼食を終え再入店、2名が食事中。奈良醸造のAmerican IPA PUBLIC PLEASURE Mサイズ900円と昼締めに冷やし豆乳坦々900円を注文。冷やし坦々麺は花山椒がバッチリ効いて胡麻の風味も濃く太麺ながらもサラッと美味しくいただけました。店のロゴが生々しく印象的だったのでステッカー200円をゲットしました。また是非行きたいと思います。

2023/08訪問

1回

TIELS TEA&TAPS

三島広小路、三島田町、三島/ビアバー、カフェ

3.22

23

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日曜日13:45予約入店、8割程の埋まり具合。店員さんに1杯目で勧められた5番ティールズ・ジャーマンヘレスをハーフ700円で注文。外からの光が差し込み、 目の前にはビールタンクが林立する素敵な雰囲気の中でじっくりクラフトビールの旨み喉ごし薫りを楽しませていただきました。2杯目は3番ティールズ・黄金柑ヘイジーIPAをハーフ750円で、3杯目は12番ティールズ・イングリッシュスタウト#1をミニ450円で注文。お昼の閉店15時までゆったり楽しませていただきました。オカメインコのロゴが気に入ったのでステッカー200円をゲットしました。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ