mtnirvash6666さんの行った(口コミ)お店一覧

mtnirvash6666のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 160

フィオレット

谷保/イタリアン、パスタ

3.36

37

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

お酒の入ったババロアがやはりおいしい。牛肉のカツレツ。 三浦大根のスープは、大根の果肉がすりおろされて大根の臭みもなくブイヨンのあっさりスープ。 かにのパスタは、ソースとして磯の香りが香るあっさりトマトソースのパスタでした。 もものスモークチキンロースト ハーブで味がより香ばしく感じ、バルサミコ酢のソースで味覚も変えられる。つけ添えは、ロマネスコ、ブロッコリー、ラディッキオタルディーボ、カステルフランコ、ルーコラ アイス添え、ピスタチオのムース、チョコレートとフランボワーズのムースもマイルドな風味で滑らかな舌触り。 オーブンでほろほろになった鶏肉の旨味を直接味わえました。さつまいものスープも甘くて旨味もあり、また味わいたい。 白いんげんのスープ ラビオリパスタ 牛肉の赤ワイン煮込み カリフラワー、ブロッコリー、かぶ添え。あっさりしたビーフシチューのような味わい。 パン  洋梨のムース アイス添え お酒なし 味付けは濃すぎず、薄すぎず旨味を感じます。もっと濃くてもいいかもしれません。けっこうお腹いっぱいになります。 古代豚の燻製ロースト シンプルに塩で旨味を引き出した歯応えのあるポーク ラム酒付けの栗のムース ラムが絶妙で大好きです! さといものスープ さといもの風味が少しでブイヨンと調和してやさしい味 トマトソースのナスとズッキーニのパスタ 野菜の風味やコリッした食感を引き出す火加減や、ペコリーノチーズやハーブの相性のよさを感じます  デザートはアイス添えココアとエスプレッソのプリンで、しっかり幸せな甘さ エスプレッソ コーヒーのミルクは、ちょっと珍しい❓濃縮された甘味のあるもので、より苦さを旨味に引き立ててくれました✨ #kunitachi #国立市 #italian #イタリアン #谷保駅  #国立野菜

2021/05訪問

6回

ニゴンボランカ

掲載保留ニゴンボランカ

国立、谷保、西国分寺/スリランカ料理

3.43

33

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

温麺とエビカレーエビがパリッとおいしい。カレーのベースの味は豆やサンボルと混ぜると似ている。日本のそうめんが合う。 ミルクレープ、はちみつと濃厚ヨーグルト、梅酵素酢ジュース ココナッツケーキが風味があって美味しい。 チーズケーキは甘さ控えめ。 ミルクレープは生クリームが美味しい 食べやすい旨味もあって本格的なスリランカ料理 イワシのカレーは、イワシが旨味があってジューシーでした。 カキの酵素ジュース(ソーダ割にした)は、発酵の風味が独特ながら臭くならず面白い味覚でした。 通常メニューでも具を混ぜることで、味覚が楽しくなりますが、手食で食べられるバナナリーフで包んだメニューもあり、面白い体験になると思います。

2021/07訪問

4回

ザ・ビレッジ 国立店

国立/スリランカ料理、カレー

3.46

30

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

ロティと麺を刻んで炒めた塩焼きそばみたいなもの。 4回目はデビルチキンとサフランライス。 鳥の甘辛炒めという感じだが味濃いめで旨味はある。もっと野菜を入れた方が味がちょうどいいかな。玉ねぎとトマトと塩と砂糖を炒め込んだ感じ。 3回目の利用で今回は ランチ ストリングホッパーセット 真ん中に米麺を主食に2種のカレー、ダルは決まっていて、三種類(他はサバ、マトン)からチキンを選んだ。サラダ、卵と鶏肉のコンソメスープ、ホットセイロンティー砂糖あり(アイスマサラコーヒーも気になった)が付いた。これで1000円。 サラッと液状のチキンは相変わらず旨味が効いてうまい。前のと違いトマトの酸味をかんじなかった気もする。けっこうカレーは少なめな量。ダルも単体でいける味つけながら粒がしっかり残ってて柔らかい。やはり混ぜるとよりいい感じ。 デザートをいつも頼むわけではないが、ヤシ花の蜜かけたヨーグルトが売り切れだったので、同じくヤシの花の蜜のプリン(ジャガリプディング)を頼んだ。はちみつの硬めのババロアといった感じで甘すぎるがなかなか。辛めのカレーを頼むときは重宝しそうだ。 エッグロティのセットかスパイシーチキンか次回迷う。 2時の割にけっこうお客が来ている 来店1回目ビレッジプレート タンドリーチキン カラカラに乾いた塩強い タンドリーサバ 塩強い サラミ ピリ辛ソース ダルカリー 豆味せシンプル マトンカリー ドライな炒め物でオニオントマトベースな濃いめな味がした。味濃いめ。 ゆで卵 パパド 他よりうまい 人参炒め キャベツポリヤル 緑系生姜おかゆスープ ココナッツのピリ辛佃煮ふりかけ ひよこ豆サラダ 赤米 苦味が立つ紅茶 種類が多くて楽しいが、味が濃いものが多くそこで打ち消されてしまった感がある。 チキンカレーだとさわやかな辛さで合いそう。 利用1回目は多摩動物公園で先月は屋台を出していたので、そこのチキンカレー500円はさらっとスープ状で旨味も辛さも効いておいしかった。 来店2回目チキンビリヤニ パラっとしたタイ米?に薄い味付けで、揚げたゆでたまごと少しドライ気味なタンドリーチキンwith甘辛系ソースの味で食べる感じ。

2019/01訪問

4回

ミャンマー料理 ミャ ミィン モ

高田馬場、目白、西早稲田/東南アジア料理、カレー

3.28

24

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

モヒンガーとマーラーシャンゴー。以前はナンジートウも食べた。モヒンガーはノンインレイの方が良さそうだ ダンパウ 味の薄いタイプのビリヤニだが、味の濃いめのチキンがあるので、まあまあ美味しい カニのカレー味 ビニール手袋で食べるが、小さいカニなので食べるところは少ないので、卵とじの部分を食べる。 マーラーシャンコウはカウスエの辛い版で美味い。 ナンジートゥはカルボナーラうどんのような感じで美味い。 ミャンマーに行ったことがあるという女子大学生たちも来て、この辺で一番美味しい店だと言っていた。 次回はカニのカレーを試したい。

2022/12訪問

3回

SITAARA Grove

新宿、代々木、新宿三丁目/インド料理、インドカレー

3.44

150

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

春野菜のカレー(かぼちゃスパイシーポタージュ)とビリヤニのセット 今月のスペシャルとして春野菜のカレーというのは、カイエン入れたピリ辛のマイルドなかぼちゃポタージュ。さつまいもメイン、じゃがいも、人参、ミニトマト、丸っこい何か?があっておいしい。いわゆるカレーではないし値段も高いがありはありか。 炒め過ぎない野菜ビリヤニ、甘みの若干あるチャパティ、サラダ。1950円也。 5分待たずに出てきて、時間帯問わずいつでも食べれるという点では価値がある。味にも文句はない。が、やっぱり高えなw ダブルカリー カツオカレーはどこのインド料理屋もそうだが魚料理が生臭さが残る。ココナッツ系かな。選ぶと暗黙に+100円加算されます。 南インドチキン?はクローブ主張系 ナンはパサッと系。軽め。お代わり無料。 やはりいつ行っても入れる救世主的な存在だが値段は1銀座なみ。 ビリヤニが単体でも味がしっかり ビリヤニセット 1850円 サラダ、チキンorベジビリヤニ、ライタ、カレー1種を今回パラクパニールで、ロティ(全粒粉の香ばしいが味はないパン) ビリヤニは5つのタイプを経験した。 本格派と目される店で多いがスパイスが分断に使用されているタイプ(ハリマケバブビリヤニ )、 炊き込みごはんぽく水気があるタイプ(カイバル)、 日本米の炊きたて米のもっちりチャーハン的(ニューフルバリ)、 薄味で炊いて炒めるタイプ(エリックサウス)、 濃い味で炊いて炒めるタイプ(メロスト) ここのは最後の固めに炒めて味がしっかりあるイタ飯的なもので、大好きなタイプだ。メロストが復活しない今、ランチには600ぼど少し高いがまた来たい。 パラクパニールは、バジルとほうれん草のペーストに塩と生姜を入れたような薄味だった。もともとパラクパニールは苦手なイメージだが苦労せず食べた。ほかのカレーもたぶんおいしいと思わせる出来であった。

2017/06訪問

3回

ベジキッチン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ベジキッチン

仲御徒町、御徒町、新御徒町/インド料理、インドカレー、アジア・エスニック

3.65

436

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.7

12回目の来店 肉なしでもしっかりした味つけのマサラ

2023/02訪問

3回

麻辣大学 上野本店

京成上野、上野御徒町、上野広小路/四川料理、アジア・エスニック、居酒屋

3.49

343

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

たまり醤油の炒飯は香ばしくて甘味も感じて美味しかった。麻辣湯は油のスープで野菜はパクチーとレンコンのみだが、肉団子とスパムでまあまあガツンと旨みがある。 微辛はピリ辛だがあとから溜まって辛くなった。 花椒はほとんど効いてないのでよかった 水餃子は旨味があってまあまあ

2024/02訪問

2回

千里香 池袋店

池袋、要町、東池袋/中華料理、串焼き、韓国料理

3.39

97

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

コスパいい定食は平日のみ。 冷麺は出汁はあっさりで辛味が利いてビビン麺みたいだった。土豆餃子はキムチとかで味があるが胡麻油と辣油のような濃いタレで食べる。生地がもちもちで大きい。食事中に床をモップで拭いてる店は珍しいですね笑 2750円 コスパいい定食は平日のみ。

2023/06訪問

2回

滕記鉄鍋屯

西川口/中華料理

3.21

32

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

鉄鍋は旨味があっていいが量が4−5人前はある

2023/01訪問

2回

WAVES

閉店WAVES

国立/カフェ、サンドイッチ、ハンバーガー

3.41

49

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

やはりここのパテの旨みは他になく美味い。ベーコンレタスチキンはもも肉で柔らかくパンは厚め。 東京で一番美味しい旨味のある牛肉とサクサクのバンズ。

2023/05訪問

2回

タウンジー カフェ&バー

高田馬場、目白、西早稲田/東南アジア料理、カフェ

3.20

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

表面をパリッと焼いたシャン風もち、バナナもち、濃いめミルクティー シュエヤインエはバターで少し焼いたパンが入っており、見た目ほど悪くない。 ミャンマーコーヒーは香りもよく味もアメリカンくらいで美味しかった。 ココナッツケーキのようなものもあっさり食べやすかった。

2022/01訪問

2回

大長今 立川

立川、立川北、立川南/韓国料理、焼肉、ジンギスカン

3.31

59

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

プデチゲ。味はシンプルなチゲ。 カムジャジョン。いものチヂミはパリモチ。 味噌サムギョプサル。香ばしくジューシー甘みを感じるほどでうますぎる。 トントロ。硬め、ジューシーさや旨味はそれほどない。 手頃な価格なのにサムギョプサルがおいしい

2022/01訪問

2回

Cafe RUSSIA 吉祥寺

吉祥寺、井の頭公園/ロシア料理、イタリアン、トルコ料理

3.51

525

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

harcho ピリ辛ビーフ脂のスープ Buruhyuku スパイス炒めキャベツのクレープのような カツレツ 中から溶けたバターが流れる鳥肉でシンプルな塩味 ライ麦パン 酸味がある コートを着たニシン ニシンのコールスロー。ロシアの酸味の少ないマヨネーズが上に。

2020/06訪問

2回

アナス ドーサ ビリヤニ

豊田/インド料理、パキスタン料理、インドカレー

3.49

196

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

西東京では珍しい強めスパイス使いと豊富な種類、なのに都内と比べると安く北インド南インド料理が楽しめます。 バターチキンラバブダールは甘くて辛いバターチキンという感じで、美味しかったです。タンドリーチキンではない、普通のチキンが入ってます。 西東京で南インド料理の旨味を 4回目 3種カレーセット サグチキン クローブが効いた旨味はあるがさっぱり目箸休め的カレー バターチキン 甘みと濃厚な旨味、酸味が効いたベーシクなもの トマトキーマ クローブが効いた旨味全開で米にも合う ラッシー 薄めてない、甘いタイプ 3回目 マトンカラヒ トマト全開なキーマな感覚のトマトソース系 2回目 ラムニハリー旨味のあるタイプだがパキンスタンのようなオイリータイプではない。 1回目 3種カレーセット(レギュラーカレー7種?+本日カレーから選べる) ・ベジコルマ-さっぱりした甘み旨み担当でナンの方が合うかもと言った感じ。 ・南インドのチキン-ココナッツなし、クローブは効くが変な癖のない、意外に食べやすい旨い。ピリ辛程度。 ・本日のカレー鶏団子-レトルトでいうと中辛くらいで食べやすい旨味あり。 ・ポリヤルちょびっと混ぜのサフランライスを少なめで注文。 ・さらっと飲みやすいラッシー ドーサセット ・プレーンドーサ-モチモチとサクパリ両方遊べる正統派な香ばしさ。油も少なめ。塩加減もちょうどいい。 ・サンバル-ターメリック+豆が強く、味は塩とニンニクが全面におに出ている。ちょっと合わなかった。 ・ココナッツチャツネ-ニンニクが強すぎて少し違和感があるが混ぜればうまい。次回はニンニク抜いてもらえるか試そう。 ・微甘い普通の紅茶 まとめて仕入できるケバブビリヤニ系列のお店だからこそ、モールで普及価格として提供できるとのこと。 自転車でいける範囲ではダバクニタチくらいしか気に入った味の南インド料理系の店はなかったので、救世主です!しかも営業時間的にいつでも行ける! 次回はビリヤニとカレーのセットだな。 今回は2セットも頼むとは贅沢過ぎますと言われて、お客さん思いかなと思いました。けっこう常連さんが来てるみたいです。

2022/08訪問

2回

富士見茶屋いろり

山梨市その他/郷土料理

3.09

29

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.3

焼きほうとう1100円 登山帰りに17時ごろ寄った。12月山間部激下り自転車で冷え切った体には天国

2回

エリックサウス 八重洲店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

エリックサウス 八重洲店

京橋、東京、宝町/インド料理、インドカレー

3.69

2351

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ダブルカリー サンバル バターチキン やはりいつ行っても入れる救世主である

2017/06訪問

2回

ZiO フォー ベトナム料理

宮原、東宮原、加茂宮/ベトナム料理

3.31

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

無料で甘い香りのノンチャ茶がサーブ。モチっとした米麺と柔らかい鶏肉のフォー。揚げパンはスープに入れると旨みがあって柔らかくなる。フォーの牛肉の方が硬かった。セットのウィンナーバインミーはパリもちでかなり美味しいバインミーでした。

2024/03訪問

1回

TAT KEBAB

豊田/トルコ料理、ケバブ

3.24

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

フムス味ファラフェルサンド フムスが感じられるし、ひよこ豆の旨みと香ばしさのある美味しいファラフェルでした。 トルコアイス2個入り390円 その名に相応しくしっかり伸びて歯応えありの解けないアイスでした。

2023/12訪問

1回

カオマンガイ

立川南、立川、立川北/タイ料理、居酒屋、アジア・エスニック

3.45

106

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.0

味付けしっかりの焼きそばは香ばしくて青唐辛子のピリ辛でした。ソーセージサラダはソーセージが生ハムみたいな感じでした。味は酸味と甘味。他にチャーハンも香ばしく焼きそばと似た味でも美味しかったです。

2023/12訪問

1回

奥村茶屋

正丸/甘味処、ジンギスカン、麺類

3.16

33

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

タレは後からかもだが炭で焼いたような豚丼で美味しかったです

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ