kaapiさんの行った(口コミ)お店一覧

Airレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「山梨県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 69

ツリー アントニーズ キッチン

甲府/洋食、フレンチ、イタリアン

3.36

21

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

外国の方も通う美味しいCAFE

2020/11訪問

6回

アキト コーヒー

甲府/カフェ

3.57

157

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

前回に続き 他の焼き菓子を購入したので投稿 ・クロフィン(クロワッサンマフィン) 流行りのクロワッサンマフィン 早朝に行かないとなくなってしまうため平日の10時ごろ伺ったらまだ20個ほどありました。 休日に行ったら昼前には完売していました。 外はさっくりトップには甘いコーティング 中はしっとり軽い仕上がりで朝でも軽く食べられました。 ・パンプキンチョコレート ・栗 ・ブラックチョコレート パウンドケーキ 以前の記憶より格段に美味しくなっていて人気の訳がわかりました。 しっとり具沢山濃厚なパウンドケーキでした。 次々に人がやってきて後ろにいた方も焼き菓子だけ¥2000分買っていてみなさん焼き菓子を目当てでくる方も多いみたいでした。 焼き菓子のレベルが格段に上がった?! コーヒーは度々飲んでいましたが焼き菓子を久しぶりに購入したので投稿。 ・葡萄のタルト ・カヌレ ¥200 ・アイスコーヒー デカフェ 合計¥970 葡萄のタルトはタルト部分はしっかりカリカリ。 プラスチックスプーンが折れるほどです。 生地は甘くふんわりしっとり。かなり水分の多い生地で本格的です。 カヌレもプラスチックスプーンでささらないほどカリッとしている外側。 中はしっとりしていてこれまた美味しい。 大きさはかなり小さめ小指ほどです。 昔はパウンドケーキも食べたけどパサパサの印象だったのでまた今度購入してみようかな。

2019/03訪問

3回

イルクルソーレ

甲府/ジェラート・アイスクリーム

3.30

39

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりの訪問。 ジェラートは相変わらず美味しかったですが アイスコーヒーを頼んだら恐らく1000mlパックに入った簡易的なもの。 最近のカフェはマシーンや本格的なものが多かったので少し残念でした。 よく見たらショーケースの中にパックの飲み物たちが。 味は想像通り業務用コーヒー。 コーヒーはもう注文しないかな。 連日続けて再訪。 本日は ・オマール海老のコンソメスープ L ¥570 を注文。 本日は2〜3分待ちでお持ち帰り出来ました。 お昼時に伺うと用意されてるみたいですね。 感想としてはまずオマール海老の香りが充満します。 よくあるどろっとしたオマール海老のビスクではなく あくまでもコンソメスープです。 オマール海老自体は入っておらず、具は刻まれたオニオンのみ。(画像参照) 昨日のミネストローネが具沢山だったので期待してしまいましたがオマール海老の香りがそれ以上に香りました。 でもやっぱ¥570は高いかな。 そして初めて ・イタリアンオーガニックサイダー ¥400 ペリエではなくサイダーです。 程よい甘さでオーガニック好きとしてはなるほど。と飲ませていただきました。味は三ツ矢サイダーとほとんど変わらず後味に少しクセ?と言うほどでもないがさっぱり感。三ツ矢サイダーより好きです。 つぎはまた違うものに挑戦します。 ------------------------------------------------ オープン当時ハマって2.3回続けて行ってから 久しぶりの再訪。 まだ寒さが残る2月ですがジェラートが食べたくなったので伺うと冬のメニューとして「スープ」がメニューに追加されてました。 ・10種の野菜のミネストローネ ・アサリと野菜のクラムチャウダー ・オマール海老のコンソメスープ それぞれ R レギュラー ¥380〜470 L ラージ ¥480 〜570 急いでいたので写真を撮り忘れてしまったのが痛手ですがミネストローネのラージを注文。 昼過ぎに行ったので10分ほどかかるとのことでシングルのカフェ☕️ジェラートを食べながら待ちました。 待ち時間電子レンジの音がしていたのでおそらく自家製ではなく温めていたのかな?自家製の残りを温めていたのかな? お持ち帰りでしたが付け合わせの薄切りのフランスパン2切れ(手のひらサイズ)も付いてきました。 おそらく300mlほどで割高ではありますが具はしっかり入っていたので次は他の2種類を食べてみたいと思います。

2018/02訪問

3回

寺崎コーヒー

甲府、金手/カフェ

3.58

172

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

甲府周辺に行った際には利用しています^^ カフェラテ の自然な甘みと温かさと定員さんの優しい

2019/02訪問

3回

ジラソーレ

国母/イタリアン

3.66

77

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

平日昼間に再訪 Aコース Bコース それぞれ注文しました。 さすがに近々で再訪したためメニューはほぼ一緒。 ・ベーコンと玉ねぎのキッシュ ・焼きナスとドライトマトのスパゲティ ・サルティンボッカ ・フォワグラとチーズのリゾット ・トウモロコシの冷製スープ ・クリームブリュレ ・洋梨のタルト チーズのリゾットが想像以上に濃厚でびっくりしましたが、真夏日だったので少しもたれながらも完食。 前菜にキッシュを付けたのでデザートまでには満腹 焼きナスとドライトマトのスパゲティは太麺で具材はほぼ無いに等しい感じ。 デザートには キイチゴのシャーベットとさくらんぼやキウイ季節のフルーツが盛ってありました。 また時期を見て再訪します。 平日のランチに再び訪問。 数日前にも電話しましたかまだ予約でいっぱいととことで再チャレンジしました。 ランチB ・パン ・魚介のリゾット ・スープ ・真鯛のカルパッチョ ・デザート の順で出てきます。 パンはいつものフォッカチャ いつもパスタを頼んでしまうため、魚介のリゾットは初めて食べましたが本当に美味しかったです。 魚介の濃厚な出汁とアルデンテの米粒 コメの硬さが絶妙でわたし好みでした。 言えば固めな方でぐちゃぐちゃしないのがとても良かったです。 魚介はアサリ、イカ、エビかな? あとなんかあったような、、、 スープはトウモロコシの冷製スープ 舌触りも残っていてこの時期ならではの甘みのあるスープで絶品でした。 真鯛のアクアパッツァはしっとりホロホロ 相変わらず美味しいです。 この時期らしい夏野菜が多いアクアパッツァでした。 肉は信玄鶏のクリーム煮 仔牛のサルティンボッカ も選べました。 デザートは クリームブリュレ。 濃厚でクリーミーです。 他 洋梨のタルト バナナケーキ? がありました。 いつ来ても美味しい満足のできる料理でした。 予約が取りにくくても頑張って来ようと思えます。 平日の11:30 予約 一度違う日にお電話していっぱいだったので再チャレンジでした。 特別な日に限らずアクセスも良いので母とイタリアンのランチするときなどは常に利用させていただいています。 今回はランチB ・メイン プッタネスカ タコの煮込みのソーススパゲッティ ・スープ 春キャベツとホレンタのスープ ・本日の肉、魚料理 子牛のサルティンボッカ 真鯛のアクアパッツァ ・デザート サバラン クリームブリュレ どれを食べてもハズレなし この値段でここまでのものを食べられることが本当に幸せだと思います。 都内で食べたらもっと良い値段しますね〜 だからディナーでもランチでも来てしまう場所。 最近さらに予約が取りにくくなった気がします。

2018/06訪問

3回

asa-coya

塩崎、韮崎/パン

3.13

13

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

並ばないと買えないパン屋さん

2018/07訪問

3回

BYZAN DEUX

酒折/ケーキ、カフェ

3.09

14

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

小ぶりなケーキ

2019/05訪問

2回

セツ

酒折、石和温泉/パン

3.23

24

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

1年半程ぶりに再訪 休日の午前中 品揃えもよかったです。 でもそもそもが少ないのか 似たパンが多いのか、、 20〜30種くらい? ・ライ麦の丸パン ・チョコパン ・ベーコンパン 以前の印象よりおいしかったです! しっとりさもあり食べやすい! ベーコンパン早川町のものみたいでハードパンもカリッとしていて好きな味でした。 小ぶりなものが多く値段も¥100〜 だったのだ で種類買うのにはいいです。 また近いうち行けたらいいなと思います アデムク亭さんの甲府店とのこと。 CAFE.Mが移転した頃にきましたがこの場所は久しぶりにきました。 ホームページによるとA.B.Cゾーンとあってわかるかな?と思いましたがパン屋さんがあるCゾーンは道沿いなのですぐわかりました。 平日昼過ぎに訪問。 お客さんは2人いました。 品数も少ないかな?と思いましたが割とありました。 ・メロンパン ・チョコチップメロンパン ・きなこドーナツ ・クリームパン ・キーマカレーパン ・アマンディーヌ(クロワッサンの上にアーモンドの甘いのかかったやつ) ・カマンベールはちみつ ・シナモンロール ・スコーン パン生地は全体的にサクサク系 メロンパンはまわりはしっとり中はサク?パサパサ?とでした。 ドーナツは体に良い素材とさっくり系。 クリームパンはたまご感強いクリーム カレーパンも子供が食べれる辛さかな? アマンディーヌはねっとりクロワッサンはサクッとでこれが美味しかったかな。 その他もさっくり系で美味しいけどもっちりが欲しいやつもあったかなー! また近くに行ったら伺いたいです。

2019/07訪問

2回

お弁当・お惣菜 DELIS

金手/弁当、惣菜・デリ

3.03

3

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

全体的にお高め

2019/06訪問

2回

キュイエット

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

キュイエット

韮崎、新府/フレンチ

3.71

146

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

2018.4 再訪 先月とメニューがあまり変わっていませんでした。 メインほ同じもの。 前回より皮目はパリパリでしたが心なしか白身にパサつきを感じました あとは前菜もスープラもデザートもいつも通り美味しく頂けました。 平日もありいつもよりスムーズに出てきました。 イベントや記念日にはかなりの数来させていただいていて2ヶ月に1回は来ているんじゃないかな? 口コミも多いのであまり口コミしていませんが以前のものも少し載せました。 今回はシンプルな休日ランチA ・オードブル ・メインディッシュ ・デザート ・珈琲 又は 紅茶 ・オードブルは ホタテ貝と甘エビのラビオリ仕立て オレンジの香り スモークの効いたクリームソースと フレッシュハーブのブーケを添えて 上に乗ったからし菜がピリッとしたアクセントでとても美味しかったです。 ソースはわさびのソース 全体的に塩っけのあるオイルで和えてありました。 ・メインディッシュ 鮮魚のポアレ 海老でとったジュー  レンコンのフリットを添えて 白身魚は煮たものだそうで スプーンで食べられました。 上に乗ったレンコンフリットが香ばしく素晴らしい アスパラの食感、魚の下には大根。 全てがパーフェクト。 そして何より海老でとったジューのソース。 これが本当に素晴らしく美味しい。 しっかりと丸ごとエビの殻から煮てエキスを取っているのがわかります。 ・鴨胸肉のロースト 新じゃがのコンフィと 小玉ねぎのフリットを添えて もう一つのメインは鴨肉。 上に乗ったオニオンフリットがこれまた美味しい。 鴨肉も程よい焼き加減でクセもなく食べやすかったです。 真ん中の葉類は珍しい名前で忘れてしまいましたが春野菜のような苦味があり素敵でした。 ・デザート エスプーマで仕上げたマスカルポーネのムース チョコレートのグラスを添えて その名の通りエスプーマの軽いマスカルポーネ 下には苦味の効いたエスプレッソとスポンジがありティラミスのような一品。 チョコレートは濃厚ですぐ食べないと溶けてしまいます。 茨城県笠間の和栗の特製モンブラン  2種の自家製グラスと共に(+800) 小布施で食べたような本格的な栗のモンブラン。 ¥800かけてでも食べて良かったです。 栗の下にはクリーム、その下にスポンジがあるのですがメレンゲのような食感でサクサクと甘みがありとても美味しく頂けました。 チョコレートとカモミールアイス カモミールアイスは初めて食べましたがオシャレで他にはない味で満足しました。 ・コーヒーとルイボスティー ノンカフェインはルイボスティーのみ。 ソフトドリンクは別料金になってしまうそうです。 こちらで食べるものは全て満足できます。 また近いうち来る予定です。

2018/04訪問

2回

ベーカリー ハチ

甲府/パン

3.40

29

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

久しぶりの訪問 10時過ぎに伺いましたが先に3組後から2組来店 かなり賑わっていました。 ・クロワッサン ・チョコチップメロンパン ・あおさ塩パン ・はちみつクリームチーズベーグル ・チョコのザクザクパン(名前失念) ・チョコチップスコーン ・食パン 半斤 クロワッサンは小ぶりでサクサク系。小ぶりなのでしっとりした部分は少なめのやつ メロンパンは薄めの皮だけどザクザクしててしっかり甘いクッキー、中はふんわりしてるけどしっとりしてて好きなタイプ! あおさ塩パンはあおさ風味のある塩パン。上にも塩が乗ってます。 ベーグルはしっとり系。 中のクリームチーズにはちみつが練り込まれてるのか?甘いチーズでとても美味しい! チルドにあったのでひんやりしてますがベーグルほしっとりもちもち。 次も買おう チョコのザクザクパンはメロンパンのチョコ版って感じ!中は白いパンでした! スコーンはチョコたっぷり外はガリッとなかはしっとり系のスコーン!チョコの味がしっかりしてておいしい。 食パンはふかふか 最初から焼いてしまったので焼く前の感じはわかりませんがおいしいふんわりパンでした。 これだけ買っても¥1000行かないのでまた行きたくなりますね 甲府市のパン屋さんを検索したら上位に出てきたので気になって行ってみました。 甲府の中心から近くアクセスしやすいのが良いですね! 朝日通りですが「からまる」と共同駐車場が3台分ありました! 営業時間も食べログには10時〜となっていましたが、店舗の入り口には9時〜と書いてありました。 私が行ったのは平日11時過ぎ。 あまり早いと種類がないと書いてあったので向かった所塩系と甘い系10種類づつあったかな? お目当てのものはありませんでした。 他人気とあったベーコンエピとバケット等ハードパンもありませんでした。 塩系は 塩パン のり塩(塩パンにアオサを入れたもの) 目玉焼きパン? ソーセージパン ベーグル リュスティック チーズリュスティック チルドに タマゴサンド カツサンド ハム卵 シーザーサラダ などなど口コミでも見た定番のものはありました。 甘い系は ミルクパン クロワッサン パンオショコラ クイニーアマン 黒豆パン ショコリーヌ メロンパン スコーン(プレーン・チョコチップ) クリームパン 黒豆パン りんごパン チルドにチョココロネ などなど 記憶が曖昧ですがこんな感じ? 私は クロワッサン チョコチップスコーン クリームパン メロンパン 甘い系に偏ってしまいましたが購入。 クロワッサンはサクサク! スコーンのチョコチップはチョコチャンクのようにダイズカットのもので食べ応えあり! クリームパンは柔らかく卵たっぷりのクリームでした。 メロンパンは外側は割と普通の感じ。中はふんわり! ほとんどが100〜300円行かないくらいでこの値段でこのレベルなら納得!評価も高いわけですね! 山梨のパン屋もレベルが上がってきていますが、立地や価格、営業時間なども考えると、他のお気に入り店舗へ行く時間はないけどパン屋さんのパンが食べたい時にはいいかも!! 次は違う種類のパンを食べて見たいと思います!

2019/01訪問

2回

リングベーグル

国母/ベーグル、洋菓子、カフェ

3.27

37

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

山梨で今の所1番美味しいベーグル屋さんだとおもいます。 1番人気のペッパーチーズも冷めてもカリカリ

2018/05訪問

2回

パンペパン

甲府/パン

3.28

28

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

山梨ではレベルの高いパン屋だとおもいます。 ハードパン系もソフトパンも平均的にあり、季節商品もあり

2018/08訪問

2回

ソリタ

常永/パン

3.25

32

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

山梨ではレベルの高いハードパンが買えるお店です。 わたしはほとんど東京の有名店でパンを買って冷凍す

2019/01訪問

2回

DADDY'S PIZZA

甲府/ピザ

3.10

6

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

カナダの本格pizza! おしゃれな店内と優しいご夫婦がいらっしゃいました。もちろん英語が飛び交っててカッコいい! ピザ8種類くらいかな? 生地もペパロニもカナダから取り寄せているようで本格的でとても美味しかったです! 甲府にこんな本格的なピザ屋ができてリピート決定! ローストされたガーリックがとてもおいしく、アメリカでは当たり前と聞くディップソースもとっても美味しいので必見! お店を出ると団体様がお店に入って行ったようで賑わっていました。 日本人のお客様はもちろん多国籍のお客様がいてこの辺りは多国籍料理が多くて我ながら嬉しいです。

2023/12訪問

1回

みどりや洋菓子店

甲府/ケーキ、洋菓子、パン

3.36

22

-

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

バター感じる丁寧な味わい

2019/10訪問

1回

どんだけ自己中 甲府店

南甲府/パン

3.07

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日の10時過ぎに訪問 整理券は12時以降のものならありました。 ただ、先日地元番組で放映したのと今月号のフリーペーパーに掲載されるとのことで混むのを予想していってきました。 いまなら整理券余裕でもらえますよ〜! 「考えた人すごいわ」 プロデュースの人と同じようですね。 パン好きの有名女優さんが某有名アイドル番組で訪問していたのでいつか行きたいなと思っていたので甲府にできてビックリしました。 14時の整理券をもらい14時過ぎに訪問。 その時点では16時のもののみ整理券ありました。 食パンは1枚の整理券が2斤 ■購入品 ・自己中な極み(プレーン) ¥800 ・ラスク ¥250 ■食パン 中はふわっともちもち、耳は上は層になった耳?のようでサイドは香ばしい味がする食べ応えあるタイプ 乃がみのような耳も好きですが香ばしい耳もパン好きとしては嬉しいです。 中はパンケーキのように感じるくらい食パンにしては甘い味わい 小麦粉、バター、生クリーム、蜂蜜が使われているようですね。 ■ラスク 一言甘いです! 蜂蜜も使われてるのかな?というくらい甘い! カリカリで美味しいです。 ほかにも蜂蜜の瓶を売ってました。 山梨にも食パン専門店が増えていますがどちらも美味しく盛り上がって欲しいです!

2019/09訪問

1回

かげろう珈琲

竜王、甲府、金手/カフェ

3.19

13

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.4

無垢素材が落ち着くコーヒー専門店

2019/07訪問

1回

き・ら・らベーカリー

竜王/パン、ピザ

3.14

18

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

モチモチパンが美味しい!

2019/05訪問

1回

肉のマツキ

竜王/惣菜・デリ

3.09

7

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

和牛メンチがおいしい〜!

2019/04訪問

1回

ページの先頭へ