N_Sさんの行った(口コミ)お店一覧

N_Sのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 218

ひぜん

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/寿司、日本料理、海鮮

3.56

47

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.5

北海道初日のディナーに 主人がリザーブしてくれました。^_^ ビルの9階にあるんですね… 普段は高級クラブに勤めている女性が男性と来る感じなお店の様なのかなぁ( ͡° ͜ʖ ͡°) 10000円のコースオンリーです。 お寿司が出でくるまで延々と一品料理が出てきて飽きません! これ最初から握りで攻められると 最後まで完食出来たかどうか(°▽°) ◆つぶ貝とホタテの新鮮な風味! ◆タコのあえ物は味噌と生クリームに奈良漬がトッピングされていて秀逸。 ◆鱒のオリーブオイル… 食べるのが早すぎて途中で 箸休めの山椒入りのだし巻きが出てきました(・_・; ◆北海道の野菜がわんさか入った洋風茶碗蒸し よくかき混ぜて食べると和風冷静グラタンの様相… ◆揚げアンコウのあおさ餡掛け どれも家では真似できない料理の数々 そしてやっと握りがスタート! 11品のお寿司の中で特に贅沢だったのは 花咲蟹、牡丹海老、ヒメマスでしょうか… 馬糞ウニと紫ウニはシャリの中に 新潟の藻塩がいいお仕事をしていました。 これ採算取れませんね(*´Д`*) めっちゃコスパ良すぎて 心配になってしまうくらい… ご主人は研究熱心で他所に食べに行ったり 試行錯誤してると聞きました。 こういうお店はほんとうに 長く営業される様、頑張って頂きたいです。 ほんとにほんとに感動しかありません。 一万円以上の価値ありありでした! ご馳走さま、ありがとう\(//∇//)\

2021/07訪問

1回

茶房 わらび野

篠栗/カフェ、ステーキ、ビアガーデン

3.49

234

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

福岡の若杉山にある茶房わらび野さんに 十年ぶりに連れて行ってもらいました。 三連休ということもあり、予約もせず伺いましたが、駐車場の警備員さんのハニカムとお店の連携でスムーズに来店することができました(o^^o) カフェメニューがとってもオシャレで充実しています。 ▪️しょうがの紅茶 蜂蜜付き¥700 ▪️干し柿と葡萄のクリームチーズ寄せ¥700 ▪️冷やし焼りんごの蜂蜜バニラ添え¥1000 ▪️珈琲¥700 ▪️アイスコーヒー¥700 景色もよく皆さん静かに美味しく 頂きながら休日のひと時を過ごされていました。 店員さんの接客も丁寧でした。 また来たいです♪ご馳走さま!

2024/02訪問

1回

いただきます。

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/ジンギスカン、鉄板焼き、居酒屋

3.67

1063

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

雪のちらつく中、 北海道ラストランチ! 食いしん坊夫婦の食べ散らかし隊は サフォークを食べに「いただきます」へやってきました。 お店の駐車場が空いていたのでラッキーでした。 開店前からお客さんは並んでいます… 主人は私を車に待たせて並んでくれました(>人<;) 開店すると、先ずコート類をクローゼットへ そして飲み物、お肉の注文とオートマティックに 促され、ジンギスカン鍋は厨房側へ焼きやすい様に 工夫されております。 オーダーは主人にお任せ ジンギスカン×2 マエバラ×1 ロース肉×1 ヒレ肉×1 中ライス×1 クッパ×2は食べログクーポン使用 このクッパがなかなか秀逸でした。 お肉は全て臭みもなく ロースとヒレ肉は群を抜いてお勧め! お昼から並んだ甲斐がありました。

2022/03訪問

1回

コム・シノワ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

コム・シノワ

三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)、三宮(神戸新交通)/パン、カフェ、サンドイッチ

3.76

1460

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

主人と散歩がてらブランチにやってきました! 普段は食パンや、おかずバンを買って帰りますが、 今回初めてカフェに入店しました。 家で食べる様と一緒にお会計を済ませて、 検温、アルコール消毒の後、着席… アッサムティとカフェオレで 美味しいパンで遅めのブランチです♬ 豚ロースとキャベツのカスクート?みたいなのと… 私は大好きな塩鯖のリエット( ^∀^) ハムとチーズのベジサンドは二人でシェア お腹も満たして、食料品を買い物して家路へ… ご馳走さま*\(^o^)/*

2021/05訪問

1回

エスト・ローヤル 南京町本店

元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前/スイーツ、シュークリーム、ケーキ

3.57

195

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

今日は阪急地下でスイーツイベント期間限定ショップとしてエストローヤルさん、見つけました(´∀`) もちろん購入 シュークリーム三つ入り 税込み712円で今日のおやつをゲットしました(°▽°)

2020/06訪問

1回

レストラン ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

レストラン ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ

伏見、大須観音、栄(名古屋)/フレンチ

3.89

382

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

ラグジュアリーなフレンチ

2018/04訪問

1回

オールドハウス ラオファン

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、旧居留地・大丸前/中華料理

3.46

153

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

以前の職場の懐かしい先輩方と 新年会を兼ねたランチ会を開催しました。 灯台下暗しさながら こんなに近くにあるのに ラオハンさんは初めて入店! ランチがとてもお得でしかも美味しい! とても盛況で、ランチの時間帯は予約必須です! ⭐︎スペシャルランチセット⭐︎ サラダ 揚げ物2種 チョイス主菜2点 点心 ご飯orお粥 杏仁豆腐 主菜は油淋鶏、本日のお料理チョイス 点心は香港で食べた点心を彷彿とさせる 程美味しく感激。 油淋鶏は岡本の四川に軍配が上がりますが… 北京料理なので全体的に優しく 揚げ物もカリッとしていて まさしく滋味深い味わいで ファンになってしまいました! また主人を連れてリトライしたいです。 ご馳走さま

2024/01訪問

1回

蕎麦・料理 籔半

小樽/そば、うどん、郷土料理

3.61

330

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.8

主人と小樽の薮半さんへ 北海道はお蕎麦が美味しいからと リザーブしてくれました。 1時間ほど待って入店 ◆野菜の天ぷらそば ◆ざるそば ◆白魚の天ぷらをオーダー お蕎麦はすべて道産でオーダー お蕎麦はほんとに素朴な蕎麦本来の美味しさを 感じられました。 1時間待って食べて納得^_^ 帰りもまだひっきりなしにお客さんが来店のため 名前を記入していました。 席が空いたら親切にお店の人が連絡先にお知らせしてくれます。 ご馳走さま\(//∇//)\

2021/07訪問

1回

清月

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

清月

森下、大曽根、ナゴヤドーム前矢田/うなぎ

3.71

358

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

名古屋に来れば櫃まぶし…という事で、友人に一押しの清月さんに連れてきてもらいました)^o^( 大抵名古屋に住んでいて、うなぎが食べたくなると ガスビルの白河に行っていましたが. ここの櫃まぶし…外はカリカリなのに、 うなぎ自体がふわっとしていて、 ご飯にかかったタレは 甘すぎず、主張はしませんが、しっかりご飯をコーティングしています。うまうっまー(//∇//) 予約を入れて来店しましたが、すでにうなぎは売り切れていて、店内は静かで、予約したお客さんのみうなぎを食していました。 名古屋に行く機会があって、うなぎが食べたくなれば、もう絶対ここですね。 お値段もリーズナブルで言うことなし(^O^) それほど衝撃な美味しさでした。

2019/08訪問

1回

レオニダス 神戸岡本店

岡本、摂津本山/チョコレート、ケーキ

3.05

32

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

近くに住んでいるのに縁がなかったレオニダスさん。 仕事先の事務員さんに焼き菓子を頂き、 うっまー(*^▽^*)と驚き早速買いに走りました… 小さな店内はお客さんですぐにいっぱいになります。 チョコレートにケーキに焼き菓子ととりあえず買ってみました… チョコレートはベルギーから毎週空輸しているのですね! ケーキもチョコも焼き菓子も言うことなしです! 日曜日の昼下がり贅沢なお茶タイムとなりました(^O^)

2019/06訪問

1回

legno

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

legno

元町(JR)、元町(阪神)、旧居留地・大丸前/イタリアン、ピザ、ステーキ

3.68

250

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.8

名古屋からはるばるお泊まりに来てくれた ママ友を招待。あいにくの雨の中レグノさんへ… 平日ということもありお客さんは 私たち含めて 3グループほど… 今回巻焼きビステッカのおまかせコースを オーダーしました。 トータル8品で メイン「宮崎ハーブのモモ肉」をチョイスしましたが、50オーバー女子には 後半お腹が苦しくなってきたので ピザを小さめにしてもらいました(*´-`) 久々にジャガイモのニョッキ頂きましたが とても美味しかったです。 落ち着いた店内で 美味しい食事とおしゃべりに花が咲き あっという間に4時間も経っていました ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 嫌な顔1つせず、最後まで笑顔で対応していただいた お店に感激です。 母の日に娘がご馳走してくれるというので、 リクエストしました(╹◡╹) 10分前に到着、元町は西口から降りるのがちょうどいいのですね! 元町プラザのビルに入り二階に上がると… legnoさんの前だけ行列が…( ゚д゚) 予約していて良かった… 開店と同時に予約のお客さんから中に通されます。 ビルの外からは想像出来ないモダンで素敵な店内… ランチは、ピザランチと お肉付きのランチがふた通り選べて、 赤身の方をチョイス。 11時半から12時50分までにという制限がある中で お料理も規則正しくでてきます! 途中オニオングラタンスープが出てきて、 お肉の後にピザというアグレッシブなコース! これはお肉をサーロインにすると、 ガッツリ系の男性も満足出来そう… 制限時間10分前にはお店を後にする事が出来ました(≧∀≦) 娘よ!美味しい母の日をありがとう(*´꒳`*)

2019/10訪問

2回

far.pitte

三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)、貿易センター/イタリアン、ピザ、パスタ

3.54

313

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.8

フラワーロード裏路地 知る人ぞ知る隠れ家

2018/04訪問

1回

悠悠

岡本/中華料理

3.54

40

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.8

この前ママ友達とのランチの話をすると 主人も行ってみたいということなので、 間をおかず、悠悠さんへ…(´ー`) ラーメンが食べたいと言っていたので 二人でネギチャーシューランチを注文! 主人は豚骨派ですが、 私はどちらかというとスープの透き通った タイプが好みなのでワクワク♫ 前菜6種盛り そしてお次はサラダ。 このサラダは少しドレッシングの味が 濃かった様な… 運ばれてきた麺には分厚い チャーシュー4枚も入ってます( ◠‿◠ ) 全然油っぽくなくて美味しいです。 麺のスープはというと黄金色に透き通っており とても本格的な飲みごたえ… これはランチで得した気分になります。 デザートもココナッツミルクか、 杏仁豆腐のどちらかチョイス お天気のいい昼下がり、自転車で汗かいてきた甲斐がありました! ご馳走さまでした(^O^) 受験も終わり、ママ友達との慰労会♫ 年末からのヒリヒリ感もなくなり ひとまず美味しいものでも食べましょうと、 甲南大近くの悠悠さんへ 香港ランチを注文しました! 大きなティーポットで、プアールティ?なるものが運ばれてきます。 まずは前菜6種盛り合わせ この中にある焼き豚とっても美味しい! 程よい甘さが優しくて おかわりしたいほど! ワンタン入りスープ 天津二点 蒸し野菜 野菜は女子的には嬉しい箸休め的な感じ♡ 次に揚げ餅団子! 卵の形をした不思議な容姿、ハムスイコーというらしく 今回初めて食したのですが うまっ(゚∀゚) もちもち食感ちぎってあっという間に完食! メインが酢豚 そしてお粥を食べる頃には結構満腹… スイーツは タピオカ入りココナッツミルクか、 杏仁豆腐をチョイスできます。 私はタピオカ入りココナッツミルクを注文しました! こんなにいっぱいセットで¥1600税抜きは 本当にお得感満載❗️ 店員さんもテキパキとして、とても気持ちが良い対応していただけました! ご馳走さまでしたー^_^

2018/03訪問

2回

ぶはら

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

ぶはら

摂津本山、岡本/アジア・エスニック、カレー、中東料理

3.68

212

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

ヤギのチーズ

2021/02訪問

3回

蕎麦前 中手 とうは

県庁前、元町(JR)、元町(阪神)/そば

3.61

63

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

年末家族と集まる時はラーメンなので 主人と二人、お先に年越しそばを頂こうと とうはさんをリザーブしました! 当日1時間前の予約で何とかセーフ! 12時に入店。 今回は ワイン葡萄¥700 札幌黒ラベル¥450 小柱のかき揚げ¥1100×2 鶏肝酒煮500×2 2種盛り 細.粗¥1650×2 〆て¥7650 かき揚げ一つでシェアしてもよかったかも! 蕎麦湯はとってもとろみがあって美味しく頂きました。 大晦日特別コースもあったのねー 来年トライしてみようかしら。 (・∀・)少し贅沢な年越し蕎麦となりました。 ご馳走さま 当日予約して来店。 5分前に到着後、するすると入店。 主人のオーダー右に倣えで 2種盛り 細・粗 ¥1650×2 オーダーは そばの他にドリンク、一品を頼むシステム。 桜エビかき揚げ ¥1400 とり肝酒煮 ¥450→絶品! ドリンク ワイン葡萄¥700 朝日ドライゼロ¥450 〆て6300円 桜エビのかき揚げはこれでもかというほど 繋ぎ少なめののエビまみれで(^^) 鳥肝は苦手な私でも臭みもなく美味しく頂きました。 2種盛りはどう考えても二人前! 健啖家にとっては言うことなしの分量でした。 間違いなく神戸で一二を争うお蕎麦屋さん! ご馳走さまでした。

2023/12訪問

2回

魚吟どい

六甲、六甲道/日本料理

3.42

24

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

お友達と魚吟どいさんに… ランチは予約がないと難しい人気の名店です。 魚吟コース3500円をオーダー。 店主は以前ホーテルオークラさんで修行されていたそうです。 まずはじめに八寸から 続いてお造り本日はイカと鯛 そして小鉢にお豆腐… 揚げ物はきすと野菜がとても美味しかった! ラストはお芋のご飯にお吸い物、お漬物もついて デザートまで大満足です。 お連れしたママ友はとても気に入って 是非次回家族を連れて来たいと言っていました 女将の接客はとても優しくて、 あったかい気持ちになりました。 ご馳走さまでした。

2019/06訪問

1回

ラ・レゾナンス

フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

ラ・レゾナンス

三宮(神戸市営)、元町(JR)、神戸三宮(阪急)/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー

3.63

138

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

息子のママ友と来店でーす。 とてもセレブなママなのでちょっと緊張^_^ お気に召すかしら(´∀`=) 店内は落ち着いた照明でとってもシックな 雰囲気です。まさに隠れ家的な感じ。 今回ランチのセゾンコース¥3400をオーダーしました。 飲み物は普通の水でも良かったのですが、 エルダーフラワーソーダなるものをチョイス! これが乾いた喉をいい感じに潤して、 ほんのり甘さもあり、女子にオススメ メインは今が旬の桜鯛 デザートをイチゴのクリームブリュレをチョイス。 アミューズはキッシュにムース… ムースはとても美味しかったのに何か忘れてしまった! 見目麗しい食器でビジュアル的にも良いですね(^ ^) 続いてのオードブル、二種類のホタルイカ、 スモークサーモンなど… 素材にとても重きを置いてらっしゃって 野菜も美味しく頂きました。 そして自家製の美味しいパンもやって来ました。 おかわりもOK メインのお魚も美味しく頂き、 デザートの後のコーヒータイムには小さなお菓子まで お腹いっぱいママ友にも満足していただき 満足(^ ^)次は主人を連れて来店します!

2019/04訪問

1回

ビフテキ重・肉飯 ロマン亭 エキマルシェ大阪店

大阪、大阪梅田(阪神)、西梅田/丼、牛丼、弁当

3.45

339

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

梅チカ 想像以上の駅マルシェ

2018/04訪問

1回

リュリュ 摂津本山店

摂津本山、岡本/パスタ、イタリアン

3.10

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

リュリュでランチ(o^^o) 免許更新のため主人が有休をとり、予定が早く終了したのでランチしようと摂津本山駅で待ちあわせ。 駅近のリュリュに決定しました。 毎回主人は【牛すじ肉のカルボナーラ大盛り】を頼むのですが、今回は初めて違うメニューに挑戦! 主人は単品 •ベーコンとコンビーフのパスタ +大盛り ¥880+¥210 私はランチメニューのBセット ¥1100 •コンビーフとオニオンのピリ辛醤油風味 サラダ&ドリンク&デザートがつきます。 ドリンクはゆずソーダ、デザートは シフォンケーキをチョイス(o^^o) 主人は食べ始めると「味付け和風なんだ…」と残念そうでもたまにはアッサリも良いか…と 気を取り直して完食(^ ^) 私は想像通りの和風な味付けで満足(・∀・) デザートのシフォンケーキは 塩キャラメルのシフォン❗️ふんわりしっとり とっても美味♡ 2人でお会計 ¥2190 毎回コスパと満腹感に感激! 今回もご馳走様でした。

2018/02訪問

1回

四川 岡本店

摂津本山、岡本/中華料理、四川料理、担々麺

3.62

214

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

娘夫婦と帰省した夫と久々に家族揃って四川へ! 大人数ではやはり中華ですねー 食べ盛りの息子もいたのでいつもより オーダーし過ぎましたが、 娘婿の頑張りにより、残さず完食! いつもよりお会計もオーバーだけど、 一人分¥3000だとしたらやっぱり コスパ良いですね( ´∀`) 今回は次から次へとテンポよく出てくる料理に 食べるのに必死で… 「鳥もも肉のパリパリ焼き」しか 写メ出来ませんでした!ご馳走さま♫ プレミアムフライデーに珍しく 夏休み中の息子も付いてきました( ^ω^ ) おなじみ四川さん、早い時間に予約が取れました! 当日予約で時間制限ありましたが、親子三人はひたすら食べでさっさと帰るので余裕なのです。 まず、生ビール、カシスオレンジ、カルピスで乾杯! 今日は大好きな油淋鶏はパスして、麻婆もパス! •ピータン初めて頼んでみました! タレを甘いか酸っぱいか選べます。酸っぱい方オーダー まろやかで臭みがなくいい仕上がりになっております。 •よだれ鳥のサラダ•は、辛めのソースが かかっていました。 主人ががっつり混ぜてしまったので、 何にもかかってないところがなくなり全体的に辛くなってしまった…( ;∀;) 男性達は定番の•唐揚げ•チャーハン •上海酢豚 をオーダー ふむふむ 毎度裏切らない味ですね( ^ω^ ) 今回イレギュラーで、•イカ下足の天ぷら•を 頼んでみましたが、柔らかい身がホクホクで あっという間に完食しました(^。^) 〆は濃厚な杏仁豆腐×3で、お腹いっぱい 1時間ほどでお暇しました(^。^) 主人は餃子も食べたかった様ですが… いつも裏切らない四川さんごちそうさまでした! 駅に用事ついでに四川でランチをすることに… 今回頼んだのは ・イカと旬野菜の四川炒め¥1300 ・蒸し鶏塩ラーメン¥900 ・とろとろ豚バラの黒酢酢豚¥1200 ・播磨灘産牡蠣の四川唐辛子ガーリック炒め ¥1200 牡蠣の四川唐辛子炒めは大きな牡蠣がいっぱい入っていて食べ応えあり! 喉が渇いたので 最初に上海焼きそばを頼んだのですが 途中で汁物が欲しくなり、まだ作ってない事を確認後 蒸し鶏塩ラーメンに変更! これがビンゴ↗︎ ラーメンの優しく鳥のいいお出汁が 頼んだメニューのお口直し的な感じになりました♩ 今回も主人と二人満足して 二人でお会計を済まして帰りました! 豚バラの黒酢酢豚! 是非とも食べるべき一品です。 ナイフとフォークで頂きますが、 外側カリッとナイフで切るとほろほろと身が崩れて 初めての味わい…(゚ω゚) これを酢豚と言うのかしら…驚きです。 行くと頼む定番は油淋鶏、麻婆豆腐、酢豚なのですが、 毎回出てくるのが早くて、どれも失敗なし。 …なのですが今回麻婆豆腐辛すぎて…_:(´ཀ`」 ∠): ほとんど主人に食べてもらいました。

2019/06訪問

4回

ページの先頭へ