N_Sさんの行った(口コミ)お店一覧

N_Sのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 116

南禅寺 順正

蹴上、東山/豆腐料理、日本料理、しゃぶしゃぶ

3.54

577

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.0

神戸に帰ってきてからはや3年、娘と京都までプチトリップ。 ホテルオークラのフレンチトーストは、次の朝の楽しみに取っておき、まずは湯葉料理で有名な南禅寺 順正さんへ。 趣のあるお庭から案内されて入った店内はもう少しかしこまった感じなのかなと思えば 以外にカジュアルな感じ、観光客多いのでしょうね… お料理は豆乳から始まり湯豆腐の他に前菜、お造り、ごま豆腐、炊き合わせ、豆腐田楽、野菜天ぷら 炊き込みご飯、香の物のコースでした。 お腹いっぱいになり、落ち着いた店内でゆっくりと娘と お庭を眺めながら京都のたのしい夜を過ごせました。

2015/05訪問

1回

座屋

日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

座屋

高知橋、蓮池町通、高知駅前/日本料理、海鮮

3.80

340

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

高知の川海老

2015/11訪問

1回

満潮

堀詰、蓮池町通、高知橋/海鮮、居酒屋、くじら料理

3.60

132

¥5,000~¥5,999

-

定休日
水曜日、日曜日

夜の点数:2.5

主人の赴任先で

2015/11訪問

1回

COHAL la terrazza HOSHIGAOKA

星ケ丘/イタリアン、ステーキ、洋食

3.33

31

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

名古屋でカジュアルイタリアン

2016/09訪問

1回

オリザ 中之島スピニング店

なにわ橋、北浜、淀屋橋/ビストロ、フレンチ、洋食

3.06

15

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

中之島へ光のルネッサンスを友達と見に出かけました! ご飯は絶対予約しとかなあかんねという事で、 北浜にあるジビエ料理の店を予約しました! アラカルトで 本日のポタージュ ¥580 広島産牡蠣とお野菜のコンフィ ¥1280 淡路島キャベツのアンチョビ風味 ¥380 鹿と猪の食べ比べ ¥2680 カシスオレンジ ¥680×2 ジンジャエール ¥350 ポタージュはお店側が、ひとつを二つの容器に 分けていただいて友達と一緒に味わえました! 気遣いに感激♡ 広島産牡蠣は大きくって量もなかなか♩ 味付けもひつこくなく 素材の味を邪魔することなく絶妙! オススメの一品です 鹿と猪の食べ比べも是非トライしてみる一品 クセもなく、本当にジビエ?というほど ただの美味しいお肉を食した感じ… 飲み物込みで7点頼んでお会計¥6630 一人頭¥3300〜コスパ最高‼️ お料理はどれも満足に値するものでした。 是非また主人と来たいお店です。 ただロケーションが良いので風景を見るためか 椅子が高すぎて座り心地がもうひとつです。 お店は満席でとても賑わってました!

2017/12訪問

1回

たねや茶屋

梅田、大阪梅田(阪神)、東梅田/カフェ、甘味処

3.24

198

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

大阪イルミネーションに行くので 歩く前に少し休憩という事で たねやのカフェへ… 珈琲ないんやね_| ̄|○ 仕方なくスィーツメニューを頼むことに… 夕飯19時に予約してるけど(>人<;) 搗き餅 エキストラバージンオイルは以前食べたので 季節のメニューの搗き餅 栗を頼んでしまいました つきたてのお餅の美味しいこと!! 美味しいお茶はサービスで鉄の土瓶で 出して頂きました!

2017/12訪問

1回

韋駄天

王子公園、摩耶、西灘/あなご、ふぐ、鳥料理

3.57

36

¥5,000~¥5,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

息子の合格祝いに… すごく寒い日だったけど❄️ 火曜日は休みのお店も多く、以前から韋駄天さんのディナーはトライして見たかったので… まずは飲み物でカンパーイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ *オリジナルカクテル酎ハイ ¥600←女子にオススメ♡ *梅スカッシュ ¥500×2 *生ビール ¥500 付き出し 8寸×4から始まります。 さて、色々頼んで食べるぞーと思ってメニューを見てたらなんと三人共 穴子の櫃まぶしを注文(*´-`) いやあの…お腹いっぱいなって他食べられへんょ(u_u) まっ気を取り直して、お母さんは鍋頼みます… 櫃まぶし ¥1500×3 ¥4500 伝助鍋 ¥1700×1 穴子と野菜の天ぷら ¥1300 つくね ¥350 ×2 ¥700 せせり ¥350×2 ¥700 蓮根チーズあげ ¥600 自家製プリン ¥350 伝助鍋は一人分だと多いです、大人二人で美味しくいただきました!もしかすると二人分なのかしら… 主人も食が進んで日本酒もオーダー 店主お勧めの灘の酒 冷酒を頂き、 美酒に舌鼓を打っていました。 店主が以前、三宮で焼き鳥屋で働いていたこともあり、 焼き鳥は是非食べたい一品です! つくねのまろやかな歯ごたえ!あっという間に 完食です。 なんやかんやで お会計がしめて17901円なり! 平日限定のコース4320円を オーダーした方が安かったのかなぁ…と思いましたが 飲み物頼んだら一緒やね まっ、美味しくお腹いっぱい食べられたので 今度は穴子とウニのミルフィーユやら 辛子味噌おでんやら食べたいメニューは まだまだいっぱいあるので 次は主人と二人、リベンジしたいと思います! 韋駄天さん、二回目のランチです。 ママ友に話すと「是非連れて行って欲しい」 という事で再来しました! 前回とほぼ変わりないメニューの ランチセットですが、 今回は、茶碗蒸しにはチーズが入っていたり、 おすましを粕汁にチョイスできたり、 穴子のご飯はお代わりOKなのは 前回と一緒の嬉しいサービスでした。 お友達が鳥が苦手なのを 予約の時に伝えていると、 八寸の鳥つくねを、お魚に変更して頂いたり 心遣いをかんじました。 ランチの時間は女性のグループで盛況でしたね! 今回も楽しく美味しい時間を過ごせ 次回こそ是非、夜にも伺いたいと お店を後にしました。 お昼に穴子専門料理があると知り、まずはランチへ 王子公園駅南口から東方面へ戻り、左手にみえました! お店はカウンターとテーブル、半個室になった作りの店内で、6名の団体客以外は空いていたので テーブル席へ… お昼のメニューは、限定ミニコース ¥2500を頂きました! 八寸 お造り 蒸し物 揚げ物 ご飯物 お吸い物 デザート。 穴子飯はそのまま食べても、出汁をかけて ひつまぶし風にしてもよし! 美味しい〜 コスパ最高です! 夜のメニューも豊富で 次は夜もトライしたいです。 店主の方はとてもフレンドリーで 震災前は焼き鳥屋の店長だったそうで 焼き鳥メニューも豊富でした。 穴子料理の店になってからはは22年だそうです。 いろんなお話が出来て、お持ち帰りメニューもあり、 子供に穴子寿司持って帰りました!

2018/02訪問

3回

醍醐味

掲載保留醍醐味

住吉(JR・六甲ライナー)、魚崎、摂津本山/日本料理、居酒屋

3.00

6

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

合同バースデー

2018/03訪問

3回

GRILL燦 ミント神戸店

三宮(神戸新交通)、神戸三宮(阪神)、三ノ宮(JR)/イタリアン、ピザ、ダイニングバー

3.08

52

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

入学式後にママ友と一緒にランチへ再来! 90分分制で ピッツァオーダーバイキング+お好きなメイン料理 セルフバイキングでオーダー 私は牛カツ&スープのコンビをオーダー 最初にサラダと、飲み物を取りに行きます。 レンコンのサラダや、葉物、スペイン風オムレツ の小ぶりなモノもありました。 ドリンクで炭酸水のチョイスは、 スッキリしますが、 甘いのを希望の方子供達は、シロップ二つほど入れて のんでました。 あったかいコーヒーor紅茶 冷たいのもあります。 メインは、写真よりもだいぶミニタイプがきました(°_°) ただ、ピッツァのお代わりが出来ることもあり、 味も想像以上に美味しかったので、 お腹も満たされて、ピッツァもミニタイプをチョイス出来るので、いろんな味を楽しめます、 トータルで 食べ盛りの息子たちも お腹を満たすことが出来たので 満足して帰りました! 御馳走さまヽ(´▽`)/ ママ友三人で忘年会 駅チカのミント神戸で プリフィックスコースを注文。 ●前菜盛り合わせ ●季節のおすすめサラダ ●蟹クリームコロッケ ●ソーセージとニョッキのグラタン ●ピッツァ ●しらす.キャベツのペペロンチーノ ●牛フィレ肉ステーキ 150g +1200 ●デザート ×3 飲み物 サングリア×5 カシスオレンジ×1 三人で計¥12548 ダイナックの会員なので-¥582 合計¥11.966 一人頭¥3.988❗️ この値段で、4時間半過ごせて8品。 交通センタービルのキッチン&バー燦に比べると カジュアルな雰囲気で家族、友人向きですね。 おすすめはコロッケに、牛ヒレステーキ ピッツァ 楽しい夜はあっという間に更けていきました♡

2018/04訪問

2回

神戸ハーバーランド 三田屋

ハーバーランド、神戸、西元町/ステーキ、鉄板焼き、洋食

3.54

139

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

裏切らない味の安心感溢れるステーキ

2018/04訪問

1回

ダイナミックキッチン&バー 燦 神戸

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪神)/居酒屋、ステーキ、海鮮

3.44

182

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

ママ友会

2018/06訪問

2回

SelVaggio FornoDining×Bar

摂津本山、岡本/イタリアン、肉バル、居酒屋

3.20

26

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

息子は芦屋の花火大会に… 主人と二人で近くのセルバッチョさんへ 以前から気になっていましたが とうとう来店しました! 天井川の辺りに立つ、山手幹線沿いの建物の二階にあります。 店内に入ると天井が高く、バーカウンターの前を通りテーブル席へ… お酒の種類が豊富ですね… 木苺のリキュールをソーダ割りで頼んでみました。 主人はいつものプレミアムモルツ… •自家製薫製盛り合わせ ¥870 •有機野菜とバケットのラクレットチーズ掛け ¥1290 •和牛はらみのロースト ¥1290 •鱧と夏野菜の冷製パスタすだち風味 ¥1290 •フォアグラとポルチーニ茸のクリームリゾット¥1290 五品オーダーしました。 さすが料理自慢のシェフが作るお料理は何れも 美味しく、お酒との相性もピッタリです。 ラクレットで余ったパリパリチーズもサービスで提供してもらいました。 主人はポルチーニ茸のリゾットがとても濃厚で 気に入った様子… 2杯目のドリンクは、こちらのリクエストで チャールストンというリキュールを、グレープフルーツで割ってもらいました。 ライムを絞ってもらい、スッキリしたカクテルになりました。 他にお客さんがいませんでしたので 貸切状態でまったり…夏の夜は更けていきます 次回は女子会でお得なコースも 利用してみたいと思いました! ジビエやロカボメニューなど、 気になる品々もオーダーしてみたいですね。 ご馳走さまでした( ^ω^ )

2018/07訪問

1回

博多とりかわ焼 隅

薬院大通、薬院、西鉄福岡(天神)/焼き鳥

3.34

55

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

福岡帰省の折 美味しい焼き鳥が食べたいと言うことで、 娘夫婦と総勢五人で予約しました。 予約なしではちょと難しい人気のお店らしく、 店内は盛況! 鶏皮はもちろん最初に30串オーダーしました。 次にささみのシギ焼きを勧められそちらも追加で。 関西ではあまり見かけない玉ねぎを挟んだ串も、 アクセントになって癖になります。 五人でお腹いっぱい頼んでも一万円とお財布にも優しいお店でした!

2018/08訪問

1回

鰻 ふぐ料理 かねう

摂津本山、岡本、青木/うなぎ

3.07

5

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

息子の誕生日に今年できたばかりの、かねうさんに伺うことになりました!当日予約でしたのでコース料理はオーダー出来ないとのことでした! お店は摂津本山から南側のモスバーガーが見える 交差点を左に入って一つ目の筋を、右に折れた 一軒家の一階部分をお店に改造してあるので 少し分かりづらいですね(^^; お店の内装はとても落ち着いた和のテイストで、 清潔感があり、座敷を希望しましたが、 二間続きを間仕切りしていますが しっかりプライバシー確保もできて なかなか良い設えになっていました。 まずはドリンクを注文 ビールと白ワインそしてジュース で乾杯( ^ ^ )/□ ・江戸前ひつまぶし大 ¥4200×2 ・江戸前ひつまぶし小 ¥3200 ・鰻巻き ¥2300をオーダー 肝焼きは…ありませんでした(*´-`) 最初に胡麻豆腐がでできます。 とろっとろで、少し焼きめが付いていて 優しいお味(^O^) 次に鰻巻きです! 熱々で、だし巻き卵が秀逸! 是非食べてみてほしい一品でした。 他のお客さんもいたので、出てくるまで少し 時間はかかりましたが、 とうとうひつまぶしの登場です! 鰻好きの主人を唸らせるとても美味しいうなぎで、 転勤先の名古屋で食べたひつまぶしを 思い出し、お箸も進みました(^O^) 三人とも完食してお腹は膨れて満足! 今度はフグも挑戦してみたいですが… まずは、次回ランチにママ友と伺ってみたい お店の一つなりました! ご馳走さまでした!

2018/09訪問

1回

神戸屋レストラン 御影店

住吉(JR・六甲ライナー)、御影(阪急)、御影(阪神)/洋食、パン

3.26

98

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

子供を駅まで送った朝にモーニング♩ 朝早くから空いているので便利ですね(*´∇`*) 焼きたてパンもチョイス出来ます! モーニングセットも充実しています。 主人の頼んだプレミアムモーニングは 量が多くて… 女性はトーストモーニングか、スペシャルで充分ですねー 朝からほっこり寛げました。 ご馳走さまでした!

2018/09訪問

1回

オマール海老&ラクレットチーズ 魚×肉バル オマール 住吉店

住吉(JR・六甲ライナー)、住吉(阪神)、御影(阪神)/イタリアン、ステーキ、居酒屋

3.24

23

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

今回は地元のママとオフ会です☆ 新メニューのラクレットグリルコースを オーダーしてみました! *鴨の炙りスモーク*日替わりイタリアンオムレツ *タコのカルパッチョ*イカと季節野菜のプランチャ *カツオのフリット*鶏モモグリルとポテトのラクレットチーズ掛け バゲット添えて… *オマール海老テールの海老マヨ *焦がしチーズのシーフードピラフ *本日のデザート これだけついたらもうお腹ぱんぱんです! 厨房でおじさん頑張ってくれてました(^O^) カツオのフリットや、シーフードピラフ美味しかった! 地元の仕事帰りのお客さんで毎回賑わってます! 団体客も取り込んで、なかなか盛況^ - ^ これだけ盛りだくさんのコースとなるとうなづけますね! ご馳走さまでした。 お盆のお休み最後という事で主人と二人 自転車で近くのオマールさんへ… 開店五分前ですが中に通してもらいました(^。^) まずはキンキンに冷えたビールと、樽だしスパークリングワインで乾杯します! 次にもちろん ・オマールエビレギュラーサイズ650グラム スチームでオーダーしました! ・ラクレットチーズは、ジャガイモとパンチェッタ ・旬野菜のバーニャカウダ お料理が美味しいのと、 ドリンクは二人で2杯ずつ頼んでテーブルチャージ と付き出しで、¥9606になりました。 あっという間にお料理も揃い、いつの間にやら店内は予約客で盛況でした!男性3名のスタッフさんもキビキビしていて、気持ちよかったです。 女子で来るとなると、セットがお得かもしれませんね。 美味しかったし、満足したのでまたフラッと寄りたいなと思いました。

2018/09訪問

2回

マザームーンカフェ 住吉店

住吉(JR・六甲ライナー)、住吉(阪神)、御影(阪神)/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

3.06

34

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.3

オマールからの二次会で、マザームーンカフェへ… お茶だけのはずがデザートに目を奪われ オーダーしてしまいました… *ベイクドベリータルト ストロベリーラズベリークランベリーの 三種のベリーを使用 プリンが染み込んだスポンジ♡ 夜に絶対食べたらあかんやつ(*´ー`*) そしてチャイを頼んでしもた! 地元におしゃれなカフェがあるって 罪ですね… 散々お喋りして、ラストオーダーの時間も過ぎて 終われるようにお店を後にしました(*´∇`*) ご馳走さま♡

2018/09訪問

1回

神戸仔牛屋

摂津本山、住吉(JR・六甲ライナー)、岡本/焼肉、ホルモン、冷麺

3.28

36

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

主人が焼肉を食べたさに 成長期の息子をダシに三焼肉がいいんじゃない?と三人で仔牛屋さんに! あら!いつのまにかアイパッドから注文できるようになってますね! 食べ放題は流石に却下で、オーダーは主人任せで 上塩タン ×3 ハラミ×3 国産黒牛ロース×2 特性生冷麺 キムチ ユッケジャンクッパ デザートにプリン×2 これだけとっても食べ放題よりはお値段も下回ったのでホッとしました! 味は格別お肉はジューシーで柔らかく タンも薄くて何枚でもいけますねー 最後の自家製プリンもオススメ! お腹いっぱいになって、またウォーク頑張らないと! 今回受験生の息子の「焼肉が食べたい」という リクエストで近くの仔牛屋さんに… 前から気になってはいましたが…高そうという 雰囲気もあり迷ってました 精もつけてもらおうという事と、 歩いていける距離だしトライして見る事に… 事前に今回は海鮮焼肉コース¥3800 四人分予約してみました。 娘も仕事帰りに参加( ´∀`) ・季節のサラダ ・キムチの盛り合わせ ・和牛のたたき ・上塩タン ・お肉に 焼き野菜 ・雑炊/卵か梅をチョイス ・アイス /抹茶かバニラをチョイス 追加メニュー マンゴヤンオレンジ ¥500 コーラ ¥280 ライス中 ¥300 お子達は、遠慮なくドリンク頼みます。(*´-`) 最近外食続きの父と母はビール 我慢してお茶とお水で…(T ^ T) 帰宅してからゆっくり飲みましょうということで… お肉は 上塩タン/国産牛ロース/ 黒毛和牛カルビ/厳選ハラミ/ 豚トロ どれも上質なもので、カルビも脂っこくなく 結構な量ありましたがみんな完食! お野菜もたっぷり女子には好評! もりもり平らげます( ´∀`) 一人3800円で、雑炊までつくコースはなかなか ないのでは?思わずファンに♩ お店も日曜日ということもあり家族連れや カップルで盛況でした! お会計 税込¥17580也 まっ…四人だしね(>人<;) 「お昼もやってたらいいのになぁ」と思いながら 家族で満腹になったお腹をさすり、 お店を後にしました。

2018/10訪問

2回

PORTAPERTA

掲載保留PORTAPERTA

摂津本山、岡本/イタリアン、バル、パスタ

3.09

6

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

娘と息子と三人で訪問しました! 近いし歩いていけるし、夜はまだ一度も行ったことはなかったので、今回ディナーをトライしました。 先に娘と到着、ドリンク二杯と、 おすすめ前菜ひよこ豆のサラダ 前菜五種盛りオーダー 息子も程なく合流して、ドリンク、 フライドポテト、ボロネーゼソースのパスタ、 四限豚のラグーどの品もあっという間になくなりました。 洋ナシを使ったピザはもう少し生地が厚めでも良いかな… 最後は生カシスオレンジ&生ファジーネーブル そして息子はジェラートを頼んで もうお腹ぱんぱん(*゚▽゚*) 途中から写メも撮り忘れ ひたすら食べまくった食いしん坊親子なのでした。 ゆったりした店内で、まさに貸切状態♡ おトイレも広く清潔感溢れていました。 親子でゆっくり美味しく食事が出来きて、満足。 地元にあるお店として、気軽にいけるこういうお店が 是非長く地元密着で続いてほしいものです。 ごちそうさまでした。 以前イタリアン→中華→またイタリアンに リニューアルして、オープンしていたので 試しに主人を誘って来店してみました! 以前の中華のお店とは違い、カジュアルモダンで お洒落な感じにワクワク…(#^.^#) 店内は明るくてテーブルの配置なども以前とは違い、 テーブル席が仕切りを取ると大人数でも対応可能な 仕様になってますね。 1人で入っても気兼ねなく利用出来そうな雰囲気… 清潔で明るい店内は、きっと 地元のPTAのママさん達の行きつけに なりそうな予感がします。 ランチのオーダーは、 パスタセット •Aセットナスのボロネーゼ ¥980 •Bセット チーズと黒胡椒のリガトーニ¥1150 そして、ドルチェはジェラード¥280をチョイス! リガトーニはチーズのフレイバーが素晴らしく とても濃厚な味付け 主人は感激していました。 私のボロネーゼは量も多く、 少し主人にお手伝いしてもらいました。 ドルチェはナッツの混ぜ込んだ ピスタチオでのジェラードで美味しかったです。 今度は夜にワインを飲みながら いろんな料理をつまんでみたいです! ご馳走サマでした!

2018/11訪問

2回

芦屋 とり千

掲載保留芦屋 とり千

芦屋(JR)、芦屋川、芦屋(阪神)/焼き鳥、ビストロ

3.57

47

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

去年の夏ママ友会でとり千さんに行った話を県外のお友達にすると、年末遥々夫婦でいらして「今まで食べた焼き鳥の中で一番だった」と感想をもらい、それを主人に伝えたところ案の定「行ってみたい(*゚∀゚*)」と… 今回は息子と三人で予約を入れたものの… 息子が部活で負傷!_| ̄|○ 急遽当日1人キャンセルになりました( ゚д゚) カウンター席にて、着席。1人分のキャンセル料は発生しますとの事…(T . T) 仕方ないです。気を取り直して美味しい焼き鳥を堪能しましょう。 以前と変わらぬおいしさ…個室をリザーブしていた団体のグループの出入りの音がガタガタ多少気にはなりましたが、食事ももスムーズに出てきて、 今回初の土瓶蒸しはおススメ!串は今回茄子や、スモークチーズなど、アレンジに富んだお野菜も多少 多いメニューなので焼き鳥自体を堪能したい男性に は少し物足りないかもですね。 女子受けやデートには言わずもがなです! 〆は、卵かけご飯がラーメンをチョイス出来ます。 今回のメニューのコースはデザートまで入れると、 13品でしたので、 最終的にはお腹いっぱいになります。 次はコースではなく、単品で頼んでみたいなぁと思い、お店を後にしました。 ご馳走さま(^○^) 20数年来のママ友と芦屋で慰労会 女子会というには流石にいい年代に なって来ました…( ̄▽ ̄) 「集まるのも年二回くらいだし、 良いもの食べたいな…」と言うことで 予約なしでは難しいという、芦屋の【とり千】さんに! 今回4500円のコースをオーダーしました。 まずは飲み物オーダーしてからの ・季節のお付き出し ・胸肉の炙り串 →薬味とわさび 醤油で熱いうちに お食べくださいと勧めてくれます。 おしゃべりに夢中になっているとダメですね(^。^) ・季節のお野菜は盛りだくさんで、3名二皿分なのに、 四人分くらい盛ってありました(´∀`) 女子的にはとても嬉しい限りです。 ・鶏のコンソメスープ ・せせりの麹焼き ・本日の焼き鳥3種 ・つくねとタレ焼き ・〆の鷄ラーメン→流石に少し残してしまい ・デザートまでついて満腹です! どの一品も素晴らしくテーブルに置いてある 薬味がなかなか珍しいもので、 その説明もしていただけました。 今度は主人を連れて是非再訪したいです! ご馳走さまでした(´∀`)

2019/01訪問

2回

ページの先頭へ