きちまなさんの行った(口コミ)お店一覧

色々と((c( 。 •ᴗ•。 )っ))

メッセージを送る

きちまな (30代前半・女性・神奈川県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 87

中目黒 Bistro Bolero

祐天寺、中目黒/ビストロ、フレンチ、イタリアン

3.54

255

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

2016/09訪問

1回

ビストロ 熟肉

新宿、新宿三丁目、代々木/ビストロ、フレンチ、ステーキ

3.44

267

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

2016/09訪問

1回

BISTRO30

閉店BISTRO30

向河原、武蔵小杉、新丸子/ビストロ、ステーキ、居酒屋

3.30

39

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

2016/09訪問

1回

グレーヌマルシェ 野毛店

桜木町、日ノ出町、馬車道/ビストロ、フレンチ、居酒屋

3.50

122

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

2016/09訪問

1回

夢味亭

渋川市その他/フレンチ、カフェ

3.24

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

2016/09訪問

1回

洋風旅館 ぴのん

渋川市その他/旅館・民宿、フレンチ、中華料理

3.31

75

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

2016/09訪問

1回

アベス

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

アベス

恵比寿、広尾/ビストロ、フレンチ、ステーキ

3.64

493

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:5.0

2回訪問しました♪ 1回目はホールの方が1人?で、接客は完璧。 2回目はホールの方が3名くら

2016/10訪問

1回

洋食ビストロ ドンピエールハート

東京、二重橋前、大手町/ビストロ、フレンチ、イタリアン

3.55

162

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.0

前菜ですら出てくるのに40分くらいかかった…

2016/10訪問

1回

ラ・ピッチョリー・ドゥ・ルル

広尾、恵比寿/フレンチ、ワインバー、ビストロ

3.61

321

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

2016/11訪問

1回

マンサルヴァ

恵比寿、広尾/イタリアン、フレンチ、パスタ

3.73

163

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

2016/11訪問

1回

レストランひらまつ レゼルヴ

広尾、六本木/フレンチ、イノベーティブ

3.57

232

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

クリスマスディナーでお邪魔しました。 店内は広く、外観内観ともにパーフェクト。 時間通りに到

2016/12訪問

1回

俺のフレンチ 銀座コリドー街

新橋、内幸町、銀座/フレンチ、ビストロ、ワインバー

3.54

360

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

予約していって時間通りに向かったのに15分以上待たされてしまいました。 ワインはそこそこおいしかったです。 お料理はふつうかな…。特に感動するレベルではないかなと。 デザートが一番おいしかったです。 バーニャカウダはお野菜の量少なめ、ウニクリームのなんとかもまあまあ。 ロッシーニはちょっとお肉がかため。 オムレツは自分の好みではなく、激甘でした。スイーツみたいでお酒のあてにならない… 〆のリゾットは魚介の風味たっぷりでおいしかったです。 デザートは迷ってしまって2つ頼みました。 チョコレートのテリーヌとアイスのエスプレッソがけ? チョコレートは濃い。おいしいけどこれだけだときついかも。 エスプレッソとアイスはほどよく苦くてうまい。 ボリュームあると書いてましたが、バーニャカウダとウニクリーム?はそんなボリュームないですね。 ロッシーニ 、〆のリゾットとデザートは確かにボリューム満点。 お店の造りが狭いのはいいのですが、段差が多いので安全面が心配です。 再訪はないと思います。

2017/01訪問

1回

ポチ 428

閉店ポチ 428

渋谷、神泉、表参道/ダイニングバー、ビアバー、ビストロ

3.08

33

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

渋谷に用があって、その帰りにたまたま発見♪ ビストロ好きなので入ってみました! 立ち飲みとなってますが、土日祝日は座れるみたいで全席にイスがセットされてました。 ビストロというより、バルって感じですね。 店員のお姉さんはフレンドリーだけどちゃんと気が利くし、こういう接客好きです♪ 頼んだもの↓ ・トマトサラダ(写メは食べかけです) バジル?のソースがかかってますが、ソースが主張しすぎずトマトの味が生かされてる感じ。 ・オムレツ チーズ入ってるってメニューに書いてたから中に練り込まれてるのが出てくると思ってたらソースがチーズ! きのこ類も入っていておいしい♪ ・豚肩ロース(写メは食べかけです、実際は5切れかな!) 割としっかりめの食感で歯ごたえあり。 油っぽくないけどジューシーで、甘みも感じます。 ・お肉盛り合わせ サラミや生ハムなど。 いろんな味が楽しめていい♪ サラミ、スパイシーで好き。 グラスでワイン頼みましたが、ちょうどいい酸味で飲みやすかった。 濃い味付けのとこはあまり好きではないですが、ここのはちょうどよかった! オムレツはぜひともリピしたいと思います。 メニュー少な目だけど、全部お安くてびっくりでした。 2次会とかの利用やさくっと飲むときはいいな~ また近く通ったときは寄ってみたいと思います^^

2017/01訪問

1回

ル・レガル・トワ

池袋、要町/フレンチ、イタリアン、カフェ

3.53

216

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.7

すごくリーズナブルだったので正直あまり期待していなかったのですが、お料理おいしかったです! ドリンクもリーズナブルでソフトドリンク500円とは驚き。 ただ残念だったのがお店が広すぎてスタッフの方を呼んでも気づいてもらえなかったり、窓際の席がものすごく寒いこと。 寒いのに膝掛けもなくて、コート脱ぐのがすごく辛かった…(-_-;) 完全に体が冷えきってしまい、ガクガクでした。 震えながら食べなくてはならないのはちょっとね…(-_-;) でもコスパはいいので、もう少し暖かくなったらまた伺いたいなと思います♪

2017/02訪問

1回

son-ju-cue

四ツ橋、西大橋、心斎橋/バル、イタリアン、フレンチ

3.52

184

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

カンガルーを食べるためにはるばる神奈川から来訪(^O^)笑 店内はワイガヤしててとってもいい雰囲気! バルみたいなかんじで、二次会利用にしてよかった♪ ・カンガルー においが少しきつめ。 でも嫌いじゃない! 見た目、味と食感は牛にそっくり。 きつめの匂いを消すためなのか、ソースの味付けはかなり濃いめ。 ・牛フィレのロッシーニ風 フレンチとかビストロで今まで食べてきたロッシーニとはちょっと違うかも、、 味付けが結構薄めに感じました。 ・フォアグラ入りオムレツ 中切ったらとろーっとしててその中からフォアグラが! ビジュアルでテンション上がりましたが、バルサミコ酢があんまり合ってる感じがしない…やっぱ薄いかもー(-_-) 最初にカンガルーの濃いソースを食べてしまったからか、あとの2つは少し薄味に感じました( ̄0 ̄;) 関西だから仕方ないのかな…??? でもスタッフさんは気が利くし、元気よくて、外までお見送りもしっかりしてくれた。 事前予約で10パーオフなのも魅力です。 ワインも比較的リーズナブルだけどおいしい♪ カンガルー食べたくなったらまた行こうかな笑

2017/02訪問

1回

ビストロ ダ アンジュ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ビストロ ダ アンジュ

大阪難波、心斎橋、なんば(大阪メトロ)/ビストロ、フレンチ、ヨーロッパ料理

3.51

434

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

関西だからというのもあるんでしょうけど、コスパが本当に最高ですね! 夜なのにフルコース3000円代とは… しかもワイン、グラス650円くらいからありました。 安いからってなめてたけどちゃんとおいしいです笑 メニュー見回すと、お肉よりも魚介のメニューのほうが多い気がします。 牡蠣のシーズンだからかも?笑 ・一品目 カリっとやいたラスクの上に魚介のパテ?みたいなのがのってます。 魚介の旨味が凝縮されてて白ワインにめちゃくちゃ合う! 期待が高まります♪ ・二品目→たくさんのメニューの中から選べます →私はエスカルゴ?のパン粉焼き的なやつをチョイス。 ぷりぷりあつあつでおいしーしかもこんなたくさん! 残ったオイルはパンにつけてたべました♪うんまー →連れがパテをチョイスしてたのですが、ここで衝撃的な出来事が!!! 「パテはお好きなだけお取りできますが、どのくらいお取りしましょうか?」 えwビストロでコースでそんな食べ放題みたいなことやっちゃっていいんすかw めちゃくちゃびっくり( ; ゜Д゜)さすが大阪… 連れのパテがもはやパテの大きさではないくらいになってました…笑 取りすぎてほぼキューブw 写真とればよかったw ・メイン→これも選べます! 鴨肉を選択。 鴨肉って薄切りのをイメージしてたけど、かなり厚切りでしっかりとした食感を楽しめました! ゆっくり食べてたので冷めちゃった部分もありますが、冷めてもおいしいなー。 このお皿でいちばんおいしかったのがニンジンw ニンジン大嫌いだけどここのはめちゃくちゃおいしくて夢中でパクついたw ・デザート→これも選べます! 私はチーズタルト。 タルト生地はさっくさく。 フィリングは割とあっさりめ。濃厚すぎて…って感じではないです。 アイスは濃厚で、チーズタルトと合わせてもいける。 おなかいっぱいでも食べきれる感じ。 連れはチョコムース! ここでまたしても衝撃的な出来事がw 「ムースもお好きなだけどうぞ。何スクープします?」 ってwまじか、恐るべし大阪w気前よすぎw 3スクープしてもらってお皿の上がえらいことになってたので今回こそは写メりました笑 すごいムースの量w完食してましたけど笑 接客はすごくよかった。 てきぱきしてるけどちゃんと気が利く。 ただ、店内が狭くてテーブルとテーブルの間通るのも大変。 テーブル自体も狭いです。 冬場はコートかけるのもとるのも大変そう(-_-;) でもまた再訪したいなと思いました(^_^) パテとムースの食べ放題的なやつ味わいたいw

2017/02訪問

1回

Un de ces jours

鹿島田、新川崎/フレンチ、ビストロ

3.09

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

平日限定のコースありとのことでしたので、お休みの日に来訪30分前に電話してから伺いました。 初の1人ビストロで、ちょっと緊張。 というか、1人で外食自体ほぼほぼ初めて。。。 カウンターに通していただけてちょっと安心。 シェフやサービスの方が話しかけてくださいました。 おひとり様ってこんな感じなんでしょうか・・・??? サラダ、スープ、生ハム(←食べ放題)、メイン、ライスorパンがついて1300円とは破格ですね。 サラダは甘いお野菜を使用しているらしく、そのへんのサラダとは違っておいしい。 スープはごぼう。ごぼうの風味がすごくしっかり出ていて最高です。 メインのお肉はすごく分厚い。見た目も華やかでテンション上がります。 1300円で元取れるのかな、このお肉・・・笑 でもちょっと味が薄く感じました。 生ハムのあとだから???笑 ライスにしてしまったからでしょうか。。。 パンを選択して、ソースにつけて食べるとまた違ったかもしれません。 せっかくなので+500円でカフェセットを頼んでみました。 なんと薫り高いカモミールティーなんでしょう。 すごくいいかおりでとっても癒されます。 カフェセットにはデザートがつきますが、マカロンはあんまりさくっとしていませんでした。 ジャムの水分を吸ってしまっているためでしょうか。 手で持ったらジャムがべちょっと…(^-^; 生チョコはすんごくおいしかった。とろけました。これだけでお店出せそうw サービス料は10%なのですが、その割にお水は自分でサーブしました^^; 他にも見たくないものが目についてしまったり。。。う~ん、カウンターだから仕方ないのかな。

2017/02訪問

1回

ビストロ ランタン 武蔵小杉店

武蔵小杉、新丸子、向河原/ビストロ、ステーキ、居酒屋

3.28

65

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:2.6

約半年ぶりの訪問♪ 半年前も感じたけどお肉料理が苦手なよう…。 そしてたまに塩加減がおかしい(・_・; 前回熟成肉と豚肉が微妙だったので今回は違うものを! と思って頼んだロッシーニだったけど…(-_-;) とりあえず頼んだものは下記 ・ももみたいなトマト(リピートです) 前回も感じたけど、ほんとにももみたいに甘くて一粒でも感動しちゃうトマト♪ ・ブラータチーズとトマト(リピートです) ブラータチーズは食べられるとこが少ないって聞いてましたが、最近増えてきたのか都内ではちょっとおしゃれなバー的なとこでも食べられたりしますよね(^_^) ここのブラータチーズもおいしい! けど、今回は少し塩味がきつめ? (前回は熟成肉だったが、やっぱ時々塩加減がおかしい…(-_-;)) ・ロッシーニ うーん、牛フィレ肉の火入れが微妙。 完全に火が通ってて、かたい…。 フォアグラもあんまやわらかくない… (連れはレバーと間違えていた( ̄0 ̄;)) ソースも甘くて微妙… ポーションも小さめ… ・鴨胸肉と黄桃のポワレ(リピートです) 前回はおいしいなと思ってたけど、この黄桃の缶詰め感がすごい(・_・; 凝ったフレンチとか食べてしまうとこういう缶詰め感とかどうも…(-_-;) この日はノンアルで、トマトジュースを飲んでましたが、二人でお会計7830円。 コスパも良くないなあー。 トマト系は全部好き笑 でもお肉系が…(-_-;) オムレツとか頼んだらいいのかな… どうしても近所のロジーナと比較してしまいますな…。 またトマトとかブラータチーズ食べたくなったら行きたいけど、変な塩加減やハズレを引いてしまうと考えると難しいかも…?笑

2017/03訪問

2回

ふらんす食堂M

向河原、武蔵小杉、新丸子/フレンチ、ビストロ

3.45

73

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.3

まだできて半年くらいのお店だったんですね! バスでいつもこの通りを通るのですが、 フレンチっぽいお店ができてたので、 ん??? と思って食べログで検索&予約w お店はとても小ぢんまりしていて、 席数も少なめです。 いろいろと頼んでみましたが、 お料理もワインもとてもおいしいです。 重めの味わい深い赤がグラスで頼めるのは嬉しいです♪ 特においしかったのが、 ・オムレツ(ゴルゴンゾーラのソース) 卵がとろとろーで ゴルゴンゾーラが効いてます。 ・フォアグラのポワレ フォアグラのとろとろ感がはんぱないっ 塩加減もとてもよくてワインが進みます笑 メインのお肉は鴨よりも鶏のコンフィのが好きかなあ。 シェフの方の感じがとてもよく、 接客素敵でしたっ♪ フォアグラとオムレツとワインを楽しみに、 また行きたいなと思いましたっ♥️

2017/04訪問

1回

奥沢サクレクール

奥沢、田園調布、自由が丘/フレンチ、洋食、ヨーロッパ料理

3.44

86

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

夜がすごくよかったのでランチで再訪♪ 商店街のビストロ… ですが、お料理はとても本格的で舐めてはいけません笑 店内は満席でお子さんもいてわいわいしてますっ 地元密着型って感じでいいですね(☆∀☆) フォアグラのあるCコースを選択♪ ・アミューズ (サクレクール12周年?を記念してランチにもアミューズをつけているらしい) じゃがいものクレープ! フォアグラのソースがかかっててとてもおいしい。 りんごの酸味も絶妙にマッチしてます。 ・前菜 キッシュやムース、サラダなど。 豆?のムース初めて食べた♪ キッシュもほかほかでおいしい♪ ・フォアグラ 五穀米のリゾットが下に♪ リゾットにしては少し硬めで不思議。 フォアグラの脂と絡めるといい感じのやわらかさに♪ 酸味のあるソース?もアクセントになってます ・白身魚と桜エビのパン粉焼き 白身魚がふんわりで、 外側の桜エビの衣みたいなのがパリッとしてて食感が楽しい♪ チーズみたいな味もする笑 ・デザート ムース、アイス、ビスキュイ?の共演♪ チョコ!って感じですが、 中に柑橘類が入っててさっぱりと食べられます♪ ・お口直しのシャーベット 牛乳と桜の葉♪ 少し甘めのシャーベットに桜が香ってきておいしい♪ 本当にさっぱり♪ ・カモミールティー 香りを広げるため?の独特の器。 すごく香りだかくておいしいです♥️ やっぱ料理全部おいしい(´Д`)♥️ パン、三回も食べてしまったしw パンもバターもお塩もおいしいw このお値段なのにこの内容でいいのか心配になる笑 サービスの方が私のことを覚えてくれていたらしく、 今日は鴨ではないんですねっ て話しかけていただけました笑 覚えてくれていて嬉しい♥️ お魚もおいしかったけど、やっぱ鴨が一番です笑 今度は鴨食べよう笑 お料理、お値段、サービス、、、全部素敵♥️ 一番お気に入りのフレンチ♥️ ごちそうさまでしたー(^○^) 隠れた名店とはこのことを言うんでしょうかっ!!! フレンチ、ビストロ、イタリアン、トラットリア…リーズナブルなとこからそこそこ人気のあるお店までいろいろ行ってしまったせいか、あんまり食事に行っても感動することが少なくなってしまっていました。 感動したとしてもフルコースのうち、一品とか二品とか。 今日もあんまり感動できないだろうなーって思いつつ、プレミアムクーポン50%オフ!を見つけて訪問♪ せっかくだし、いろいろ食べられるおまかせコースにしてみましたっ ・一品目 低温で乾燥させたオレンジ、りんご 種ありオリーブ プチトマト →このお皿で1番びっくりだったのがトマト! トマトのまわりに飴がかけられていて、パリッとしてます。 飴がトマトに合うっ!!! お祭りのときのイチゴ飴とかりんご飴とか、そんな感覚。 それをお上品にしたかんじです。 種ありオリーブもコクがあってそのへんのスーパーのとはちがうw オレンジとりんごもパリッとしていて、乾燥させることで味が凝縮されてます。 ・二品目 ラタトゥイユの上にお魚 →ラタトゥイユはふつーかなー?と食べてまして、お魚に突入したときに事件が起こったw なんなんですかこのお魚のやわらかさは。 火入れが絶妙!と、今まで何件かレビューしてきましたが、ここまで絶妙なのは初めて。 なんでこんなにやわらかいの、なんでこんなにジューシーなの?と私の脳内が一瞬パニックにw あとに出てくるお魚料理、早く食べたいなって期待しちゃいます。 ・パン →パンがものすごくおいしい!と思うことはあまりなかったのですが、本当に焼きたてでほっかほかのパンがっ! うんまーーーーー 夜は炭水化物控えてるので一個しか食べられないのがとっても残念。 ランチで来て食べまくりたい笑 ・三品目 前菜盛り合わせ →フレンチでこんな山盛りの前菜出てきたことないw ほんとに盛りだくさん! キャロットラペっぽいのがありましたが、私ニンジン苦手で。 キャロットラペいつも挑戦したけどあんま食べれなくてw でもここのはあっという間に食べちゃった笑 一般的なキャロットラペより酸っぱい感じで、ニンジンの嫌いなとこが酸味で消えてくれたのかな笑 さっぱりしてておいしい。 ハムも厚切りなので食感をしっかり味わえます。 前菜とは思えないおいしさのものばっかで感想書ききれないw このへんでもうお腹いっぱいなってきましたw ・四品目 フォアグラとじゃがいも →左側にあるのがゆずのペースト?です。 最初フォアグラ単品で食べてみました。もちろんうまい。 じゃがいもと一緒でもおいしい。 ゆずを恐る恐るつけてみると… うわーーーこれは!さっぱりしてて濃厚なフォアグラととっても合うっ!!! 鼻から抜けてくゆずの香りをしばし堪能してしまいました笑 ゆずとフォアグラがこんなに合うなんて(´Д` ・五品目 メインのお魚 →お魚の下にはリゾットとなす。 さっきの火入れはまぐれじゃなかった、ほんとお魚の焼き加減絶妙すぎ。 やわらっか、ほわほっわ! リゾットとなすと一緒に食べてもうんまーい。 なすを食べて気づいたけど、なんかなす…めっちゃうまい。 魚が最高なのはわかったけど、もしかしてお野菜の火加減も最高なのかな…と野菜に対する期待がw なすだけじゃ判断できずw ・六品目 メインのお肉 →鴨を選択。 付け合わせにたくさんのお野菜が! そしてパイ包みまで!!! とりあえずさっき期待してたのでお野菜から。 お野菜も全部おいしいけど、 かぶ食べて感動しました。 ホクホクしててとろけた。 いもみたいな食感。 でも外側はパリッ?サクッ?カリッ?としてます。 なんだろーこれ。うますぎ。 かぶだけ大量にいただきたい笑 紫いも?もおいしい!!! もちろん鴨もうまい。 いろんな部位使ってていろんな食感が楽しめる。 パイ包みはほんとたまらんです。 パイ生地そんな厚くなくてお肉が超いっぱい入ってるw 炭水化物控えてるのを忘れて無心で食らうw ・七品目 デザート →もうなんも食べれないよ…状態なのにデザートもボリューミーw ガトーショコラ?パウンドケーキ?パイ?ラズベリーのアイスとマシュマロです。 全体的に甘さ控えめなかんじ。 素材を生かした甘みというか。 しかもいろんな食感味わえるから楽しくてw ガトーショコラはペパーミントティーと合いますねー。幸せ。 パイもサクッとしてておいしいです。 ほとんど全ての品に感動させられました笑 お店のつくりやセッティングは割とカジュアルなので、ビストロ?と思いきや、サービスはフレンチ並み。 終始笑顔で常にお水、ワインをサーブしてくれます。 お皿が全て熱い状態で提供されるのでゆっくり食べても冷めにくいのも嬉しい。 ワインはボトル3600円?からありました。 コースも3000円代からあり、かなりリーズナブル。 いろいろいただいた結果、このお店はお肉もお魚もお野菜も全部最高だということがわかりました笑 最高のお料理とサービスをこのお値段でなんて考えられない。 すごくいいお店見つけちゃった♪ ランチも行ってみたいし、お一人様で行動とかあまり考えられない私なのですが、1人でも通ってみたいなと思ってしまってます笑 あー幸せ!

2017/04訪問

2回

ページの先頭へ