nagat29さんの行った(口コミ)お店一覧

nagatakuのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 246

よつ葉

鷹取、東須磨、板宿/うどん、おでん、天ぷら

3.57

178

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

最近、ご無沙汰していたので久しぶりの訪店です 12:00過ぎで待ち人は一組 テープルの片付け中で直ぐに入店出来ました 私は、天おろしぶっかけ温小:900−50円、かやくご飯:250円、連れは、おろしぶっかけ温小:620−50円、ちくわ天:170円、梅おにぎり:150円 うどんは太めで一玉はシンドイので半玉にしました また冷だとコシが強く感じるので、いつも食べやすい温です(笑) 天ぷらは海老、茄子、南瓜、大葉、ししとう、海苔がサックサクに揚がって盛られています 安定の美味しさです! 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ あったかい物を食べに行こうか?で迷ったあげくよつばさんへ そろそろかな?の鍋焼きうどんか別盛り天ぷらうどんか決めかねながら到着したところ 本日の日替わり定食が「キスの天ぷらうどんと、かやくご飯」 これは頼むしかないとオーダー 連れは、別盛りかき揚げうどんハーフと梅おにぎり サーブされたのは、キス天2尾・大葉天・しめじ天・かぼちゃ天が乗ったうどん 天ぷらサックサクで美味しい! かやくご飯もあっさり薄口で美味しい! うどん出汁が食べ終わるまで熱々でした 須磨区のうどんは「よつば」です ムチャクチャ美味しかったです!ごちそうさまでした✨ 妙法寺川の、さくら並木を観たあとに寄りました。 今回は久しぶりに「梅おろしぶっかけ温」を注文 天かすを、かけてもらってサクサク 美味しかったです、ごちそうさまでした 天ぷらうどんを食べるつもりが、 いつもの「かき揚げぶっかけ温」を注文してしまった(笑) 連れは珍しく「鍋焼きうどん半玉」 同じにすれば良かったかも。 でも安定の美味しさでした。 ごちそうさま! 今日もかき揚げぶっかけ温、連れはかき揚げうどん小の別盛りと梅おにぎり 何かいつも同じものを頼んでるね 美味しいからそうなるね またまた、かき揚げぶっかけ温を注文しました。 連れは旬の、はも天ぶっかけ温の小と梅おにぎりです。 安定の美味しさです ゴールデンウィーク中だからか待ち無しで入れました。 私はかき揚げぶっかけ温、妻はかき揚げうどん小と梅干しおにぎり かき揚げは大きくてサックサクで、温かいぶっかけうどんとベストマッチでした。 美味しかった‼️ごちそうさまでした。 30分待ちで入れました 私は一番人気の「天おろしぶっかけ」、妻は「ちく玉ぶっかけの半玉」 海老、海苔、大葉、ししとう、かぼちゃ、茄子の、さっくさくの天ぷらも、ぶっかけつゆも熱々で美味しい これで850円はお得感あります 妻はかき揚げうどん小と梅おにぎり、私は念願の鍋焼きうどんをいただきました 白菜、九条ねぎ、しめじ、鶏肉、かまぼこ、餅、筍、卵と具だくさんでボリュームたっぷり。 海老天までのせたら食べられない。 最後まで熱々でおいしくいただきました。 私は「梅おろしぶっかけ」妻は「わかめうどん」 二人で「炊き込みごはん」を分けわけして食べました。 コスパも良く、美味しいうどんを食べたいときに来ます。

2024/05訪問

10回

中華旬菜 紫林

本町、堺筋本町、淀屋橋/中華料理

3.06

6

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

今日は雨なので職場近くの紫林さんへ 週替り定食の油淋鶏定食:1,000円をオーダー 酢豚の時と同じで鶏肉が多い! 2個位少なくても大丈夫な程多い 肉の他に玉ねぎとジャガイモと茄子の素揚げも甘辛タレに絡まっています ここの店は何と言っても味付けが良い! 島木譲二似のシェフが腕が良いと思います(笑) 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ GW明けで刺激のあるものを食べたくて訪店 フロアの人が1人だけなので、てんてこ舞いでウェイティングのお客さんだらけです(笑) お目当ての麻婆豆腐定食:1,000円をオーダー 同時に入った人には着膳、数名後にお待たせしましたでサーブされました、混んでるので仕方がないね やはり麻辣で期待を裏切らない美味しさで満足です 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ 基本メニューの担々麺と麻婆豆腐は何回も食べたので 今日は週替わり定食の、酢豚定食にしました 豚肉を揚げて甘酢と絡ませてから、素揚げした玉ねぎと人参ピーマンをトッピングする方法です (前回訪店時に観察してました) いざサーブされたら、肉多っ! 結構なボリュームです、2−3個少なくても誰も苦情は言わないと思う スープも現地っぽくて美味しいです 美味しくいただきました、ごちそうさまでした✨ 今日は朝から中華料理の雰囲気だったので 近くの紫林さんへ 最近、この店の美味しさが知れ渡ったのか?満席状態が続いています 入店した時は8割方が料理が未着でした スッキリしない天気なので、刺激を求めて麻婆豆腐定食:1,000円をオーダー、連れ達は週替りの酢豚定食 だいぶ待ってから料理がサーブされました ここの麻婆豆腐は豆腐が大きめで、葱も存在感のある切り方ですが歯触りが良くバランスが取れています 石窯で熱々で麻辣さが非常に美味しいです ごちそうさまでした✨ 今日は麻婆豆腐定食:1,000円をオーダー 石窯に入って登場 先ずはスープを一口、結構現地っぽい味がしますね 麻婆豆腐はレンゲで口に入れた瞬間、熱っつ!! と麻辣感が溢れます でもムチャクチャ美味しいです、白飯が進みます サラダは中華風醤油ドレッシングかな? 完食して、デザートのマンゴープリンへ 冷たくて燃えた口内を癒やしてくれます 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ ランチメニューは担担麺定食、麻婆豆腐定食と週替り定食が1,000円のみ 担担麺定食をオーダーしました どちらかというと湖陽樹系の味で白米と合いますが 麺は少し茹で過ぎ感があり最後の方は柔らかくなり残念 付け合せはゴマドレのサラダと杏仁豆腐 次回は本格麻婆豆腐を食べようかな 美味しかったです、ごちそうさまでした✨

2024/05訪問

6回

ボノボノ

新長田、駒ケ林、西代/イタリアン

3.26

20

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

年納めに

2024/03訪問

6回

よっちゃん

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、旧居留地・大丸前/焼き鳥

3.06

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

一人飲みです 豆腐のシラス乗せ、数の子、豚と白菜の炊いたん、佃煮っぽい物 つき出しとは言えない立派なつき出しです これでサッポロ赤ラベル瓶ビールを飲んで 焼酎湯割りには、パリパリチーズ揚げと旨辛手羽元揚げです 今日は珍しく?6名の団体さんがいらして賑やかでした ホロ酔いで帰ります ごちそうさまでした✨ 一人呑みです 前回からサッポロ赤瓶ビールで喉を潤します 突き出しだけで1本飲めちゃうので、 「里芋の揚出し」と焼酎湯割りを追加オーダーしました 喫煙可なのでゆっくり出来ます カウンターの人達の話を小耳に挟むと全員同年代ぽかった やはり静かに呑みに行くのはその年代? ごちそうさまでした いつもありがとうございますm(__)m 一人呑みで来ました いつも生ビールと無条件に言ってしまうので、今回はサッポロ赤瓶 旨いねぇ〜 突出しは小洒落た4品 写真撮り忘れたけど、追加のオーダーは「しまあじのカマの塩焼き」と麦焼酎ロック 小ぶりだけど美味しい! もう一杯飲んで帰ります ごちそうさまでした、美味しかったです プールでウォーキングしたあとに寄りました 先ずは生ビールと 先日別の呑みで、あそこのあれ美味かったよなと話題になった「揚げとうもろこし」をオーダー ここは、つき出し(4品ちょい盛り)が美味しいので、いただきながらモロコシ待ち 熱々のモロコシを一気に食べて口が疲れる 焼酎ロック飲みながらつき出しをつついてたら、メニューに「のどぐろの唐揚げ」580円?安っ 気になりオーダー しばらくして到着、写真忘れるほど小さっ!!が3匹 焼酎おかわりして、3,380円 ごちそうさまでした 連れ2人と3年ぶりくらいの集まりでおじゃましました。 白海老のから揚げ、とうもろこしの素揚げ、和牛の陶板焼きなど、いただきました。 「美味しい!」とむっちゃ喜んでくれました。 連れの大学会社の1つ後輩とマスターが高校の同級生とのこと、また利用させていただきます。 白海老の唐揚げ、よっちゃんさつま揚げ、とうもろこしの素揚げ等々いただきました。 どれも一工夫加えて美味しかったです。 ただワンオペだったので、オーダーが立て込むと大変そうでした

2024/02訪問

6回

焼肉 平和

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、旧居留地・大丸前/焼肉、居酒屋

3.53

81

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

寄り道 一人焼肉

2023/08訪問

6回

オレ流居酒屋角ちゃん

本町、淀屋橋、堺筋本町/居酒屋、もつ鍋、鳥料理

3.08

16

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

氷雨なので近場でランチしようと訪店 満席に近くカウンターに横並びで3人着席 唐揚げ定食スモール:800円をまとめてオーダー 食べてる人が一人で食べていない人が僕ら以外に7人 マスターワンオペなので、どれ位持つのだろう? 前客もオーダーをまとめていたみたいで次々にサーブ でも20分待ったかな? 大急ぎで食べて休憩時間以内にセーフ やはり油カススープが美味しい! ごちそうさまでした✨ お昼どこに行こうか?で角ちゃんへ 初めてハンバーグ定食:950円をオーダー 相変わらず謎のスープが熱々で美味しい ハンバーグに乗っているのは? 生ハムとチーズ? サラダも沢山で大満足です 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ 昼過ぎガッツリ食べたかったので.角ちゃんへ 迷わず「よくばり牛肉定食:1,100円」をオーダー 今月何回来てるんだろうって感じです 美味しくお腹いっぱい頂いて、帰りしに「すみちゃん」ですか?と聞いたら、「かどちゃん」ですとの事 今度は夕方かどちゃんに行こうっと ごちそうさまでした✨ スープに使われている油かすがメインの、かすうどん:700円をオーダー うどんは美味しい冷凍うどんのコシ スープでいただくと美味しいが、単体のかすうどんだと最後は飽きてしまった ここは、やはり肉料理が美味しいな ごちそうさまでした✨ 昨日に引き続き訪店 売り切れで連れが食べそこねたハンバーグのリベンジです 入店即マスターが「ハンバーグありますよ」で連れ二人はレギュラー230gをオーダー 私は「○○焼肉定食」100gのステーキと牛バラ肉炒めをオーダー、これで1,100円は安い!! スープは、かすうどんの出し汁を使っているらしく、熱々で奥深い味で美味しい! ステーキ肉も小さく切り分けられ柔らかい、バラ肉炒めも味付けが絶妙でご飯がすすみます この店の特徴は、こだわりの出汁との事 自家製ドレッシングも売ってます 昨日の「唐揚げ定食」も美味しかったが、幸せな2日間の昼食でした、美味しかったです ごちそうさまでした✨

2024/02訪問

5回

おらが蕎麦 プリコ三宮店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)/そば、居酒屋、おでん

3.06

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

仕事が遅くなったので、おらが蕎麦プリコで「ちょい呑みセット」:690円をオーダー おでんは大根とごぼ天→コンニャク 一品は鶏肉のおろしあえ 追加で麦焼酎ロックと〆のちょい蕎麦温 今日は出汁が濃いめかな? でも、美味しかったです ごちそうさまでした✨ ちょい呑みセットです 飲み物(生ビール)と選べるおでん2品(大根とごぼ天)と一品(ポテサラ) お蕎麦屋さんだけに、おでんの出汁が美味しい 呑み足りないので、翆ジンソーダを追加 〆には、しめ蕎麦温を食べて会計1,290円 美味しかったです、ごちそうさまでした! 小腹が空いたので一番近い、おらが蕎麦に訪店 かけ蕎麦:570円をオーダー 1.5人前まで無料で増量出来ます、とのことなので 1.3位でとイレギュラー注文 ここは出汁が熱々で大好きです 美味しかったです、ごちそうさまでした! お気楽に入れるので、お昼は「おらが蕎麦プリコ店」 私は、ざるそば1.5人前、連れは、かけそばとしらすご飯 1.5増量までは同値なのでラッキーです。 ここの蕎麦は旨い!! JR西口降りたプリコに最近開店 神戸クリスタルタワー店は昼夜常連でしたので 同じメニューかと思ったら、少なっ! 温冷ともに5-6種類で、食べたかった昆布蕎麦が無い なので温山かけ蕎麦を1.3でオーダー:690円 蕎麦と出汁は同じで美味しかったです 今度は昼呑みで来ようかな ごちそうさまでした

2023/10訪問

5回

日本酒場七輪

本町、堺筋本町、淀屋橋/居酒屋、食堂

3.36

70

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.5

社内の飲み会で予約しました いつもは飲み放題付きの3,000円のコースですが、 食べ物が多過ぎるので席だけ予約にしました Instagram追加すると+2杯が30円引きです 名物の玉子サラダ、唐揚げ、シーザーサラダを初めにオーダーして後はそれぞれ食べたい物を… 話に盛り上がって長居をして申し訳ありませんでした いつも美味しく楽しく過ごせます ごちそうさまでした✨ 3,000円の飲み放題メニューは超お得です 枝豆、蒸し焼売、人気の玉子サラダ、ポテトフライ、大きな唐揚げ、餡かけ焼きそば、焼きおにぎりと盛りだくさんですが、順不同で出て来るので終わりの頃にボリュームメニューが続く事もあり、だいたい食べきれません 比較的空いてる時は時間制限もなくなりますので週末以外が長居出来ます(笑) いつも大満足です、ごちそうさまでした✨ 大人数でも少人数でも満足です 飲み放題3,000円コースはムチャクチャお得です 5社12名の懇親会でお伺いしました。 飲み放題3,000円のコースで予約しました。 1番リーズナブルなコースなのに食べ切れないほど料理が出てきます。 むっちゃ楽しい時間を過ごせました。 ありがとうございました!! 料理にバリエーションがあって美味しかったです。 タバコも吸えるし広いので煙臭いも拡散します。 また利用いたします。

2024/05訪問

5回

船場カリー 瓦町店

本町、堺筋本町、淀屋橋/カレー

3.08

57

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

同僚のカレーが食べたい!で近くの瓦町店に訪店 うっ!値上がりしてる? 本店は値上がりしてないよね?まあ従業員多いし オーダーはビーフチョイ辛のご飯やや少な目 同額の小盛りのサラダは要らないもんね 付け合せるのは福神漬オンリーです この店は小綺麗で人気があるのかな? 本店より落ちるけど美味しかったです ごちそうさまでした✨ 前日テレビで観たのかカツカレーが無性に食べたくなって、職場近くの船場カリー瓦町店に入店 迷わず「トンカツカリー:800円」をオーダー 14:00回った時間なのでスムーズにサーブされました えっ、トンカツ小さっ! まぁ小さくてもトンカツです、揚げたてでイカ墨カリーと熱々ご飯と絡まって美味しかったです ごちそうさまでした✨ いつもの、ビーフちょい辛:750円 今日は何時もよりルーの粘度が高かったような? でも美味しかったです 仕事して気づいたら12:24 昼飯食わなくちゃ、で近くの船場カリー瓦町店に ビーフちょい辛:750円をオーダー 週一で食べても飽きないですね。 カリーソースが多めなのが好きです。 飲み物です(笑) 本店が臨時休業中で口が船場カレーになっていたので初訪問 ブレーン小盛りちょい辛ほうれん草トッピング:800円を注文 やっぱ、ビーフなしでほうれん草だけだと物足りないかも? でもイカスミルー熱々で美味しかったです

2024/03訪問

5回

中国料理 麒麟軒

板宿、東須磨、西代/中華料理

3.34

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

美味しい中華が食べたくなって久しぶりに訪店 海老と玉子炒め定食と悩みましたが、初訪問時に感動した八宝菜定食:880円をオーダー 感動した袋茸は無くエリンギになってましたが、 一口目から旨い!! 熱々で絶妙な調味で食欲が進みます 3分の1食べた位で唐揚げで箸休め、これも旨い! 八宝菜と御飯は一気に食べられました 腹パンで唐揚げ1個を残してしましましたが 悔やまれる(泣) 大変美味しかったです、ごちそうさまでした✨ プールで水中ウォーキングしたあと、小腹が空いたので訪問 生ビールセットだと量が多いので、生ビールと焼き餃子と春巻をオーダー この店は前もって仕込んであるものより、ちゃんとした料理の方が美味しいです。 ご夫婦で営業されてるとのことです。 また来ます、ごちそうさまでした✨ GW予定もないので、外食しようかと板宿麒麟軒さんに再訪 ランチメニュー色々あるけど、前回食べて感激した「八宝菜定食」は連れに食べてもらい、私は「レバにら炒め定食」をオーダー レバにら炒めと春巻とスープとザーサイと御飯 デザートの杏仁豆腐です やはり大盛りにも関わらず、美味しい レバーの臭みは1ミリもなく、にらとモヤシとのバランスも良かったです 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした 生ビールセットを注文 初めに、やはり麒麟軒だけにキリンの淡麗生 次に、ネギ塩たっぷりの蒸し鶏 味付けが美味しい 食べてたら、海老天登場! 中ぶりの海老天が5個、食べられるやろか? 海老天1つ食べたら、焼餃子5個がとどめに登場 どれも美味しいけど、多すぎて食べるの大変 蒸し鶏だけ、食べかけを打包しました 生ビール追加して、2,090円 ごちそうさまでした 確かに入りにくい店ですが、中は広々として居心地は悪くないです。 八宝菜定食:750(825)円をいただきました、八宝菜、鶏唐揚げ2個、スープ、ごはん、杏仁豆腐、ザーサイ。 ふくろだけ入りの八宝菜なんて、板宿にこんなに本格的な中華料理屋があるとは感激です。 料理は熱々で味付けも本格的で、美味しくて大変満足いたしました。 再訪は絶対します!

2024/03訪問

5回

鳥勝

旧居留地・大丸前、神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)/焼き鳥

3.21

12

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

いつもの鳥勝に来て、いつものオーダーをしました 突出しの味付け大根おろしとビール サラダの自家製玉ねぎドレッシングが最高です 好みの肝と皮のタレ焼き 今日は昔の知り合いと偶然会って盛り上がりました いつも美味しいです、ごちそうさまでした! プールで運動した帰りに何か食べようか? 焼肉屋は満員だったので、1ヶ月振り位の鳥勝へ 気分は肝刺しと生ビール 後、野菜サラダ小をオーダー ここは刺し身醤油と生姜で食べる もう一軒はごま油に塩 どちらでも美味しいです 皮たれと焼酎ロックを追加 お客さん多くマスター忙しくて、味付けが無い素焼きでサーブ 隣の席に有った塩を振ってセルフ調理しました 暇そうな時、また来ますね。 いつも通りのオーダー 生ビール、野菜サラダハーフ、皮・肝たれ焼き各2本 追加で焼酎ロックにチェイサーで2,180円 安定の美味しさ!! 焼おにぎりとかメニューにあったら最高です。 水中ウォーキングの帰りに寄りました 生ビールと野菜サラダ小、レバー、皮、ネギ身のたれ焼きを各2本、追加で麦焼酎ロック(チェイサー付き)で2,200円 温和なマスターとの会話でくつろぎました Aコース:2,100円がおすすめ ですが、私はそんなに食べずに呑むので、肝造りと皮とねぎみとしそ巻きと鳥スープ それとサラダが美味しいのでお願いしました。 全部とても美味しかったです

2023/10訪問

5回

洋食のマルヤ 西元町店

西元町、大倉山、神戸/洋食、カレー

3.48

130

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

遅番時に

2024/05訪問

5回

旬彩 Kiaji

本町、堺筋本町、淀屋橋/居酒屋、海鮮、日本料理

3.37

55

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

12:30頃に訪店すると、いつも売り切れのステーキ100g定食:1,100円がまだ残ってたのでオーダー サラダ、小鉢、漬物がご飯と味噌汁と一緒に膳の上に ハラミと思われるステーキかジェル状のソースの上に切り分けてあります ソースにマスタードを絡ませ一口 柔らかくて美味しい!ソースも醤油ベースでサッパリしています、マスタードが良い仕事をしてます 大変美味しかったです、ごちそうさまでした✨ 今日の日替わりは、トンテキと鶏南蛮タルタルと鰆の西京焼きで1,000円 奥の6人個室で2人と3人の相席で、男は1人と居心地悪い(笑) トンテキは良い豚肉で脂身も甘くて柔らかい 鶏南蛮も柔らかくて味がしっかりしている 鰆自体が苦手なので少し手をつけただけ(ゴメンなさい) 総合的に美味しくいただきました ごちそうさまでした✨ 週替わり定食が売切れ(早っ)で、日替わり定食:1,000円をオーダー トンカツと鱈の西京焼きと茶碗蒸しがメインです 西京焼きは酔いそうなほど日本酒の味が強かったけど美味しかったです トンカツもブランド豚らしかったけど名前は忘れました 本町喜あじの関連ですが、少し創作がかってカジュアルなお店です 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ 週替りメニューから 鶏天明太マヨソースと豚ばら焼肉と鱈の西京焼き:950円をオーダー 鶏天は熱くてサックサクで明太マヨソースと絡まって美味しかったです、豚ばらも焼き肉感が出てて良かった 鱈は西京焼き感が無く味が薄くて食べきれなかった ランチにしてはボリュームがあり過ぎかな? 次回は△50円のメニューにしようっと PayPayで払って「本町喜あじ」さんの関連と分かりました、美味しかったです ごちそうさまでした✨

2024/05訪問

4回

更科備後町

本町、堺筋本町、淀屋橋/そば、うどん

3.29

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ホッとする味

2024/05訪問

4回

喜あじ 本町店

本町、堺筋本町、淀屋橋/日本料理、居酒屋、海鮮

3.39

66

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.0

肉と魚

2024/03訪問

4回

だし処 つる松

本町、堺筋本町、淀屋橋/うどん、居酒屋

3.29

48

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.0

おうどん行きましょうか? で、うどんの気持ちではなかったけどお付き合い カレーうどんにしようと メニューにあるのは全てトッピング付きなので メニューに無い「ただのカレーうどん細麺」をオーダー 九条ねぎと揚げが乗ってます、これで充分です 餡とじがキツかったけど美味しくいただきました ごちそうさまでした✨ 職場の近場で、だし処つる松さんへ かけうどん細麺と炊き込みご飯:880円をオーダー 天かすも付けてね(笑) かけうどんに天かすを入れると出汁にコクが加わり 美味しくなります 炊き込みご飯は鶏肉が入っています 大変美味しくいただきました ごちそうさまでした✨ いつもは饂飩の単品なのに炊き込みご飯が食べたくて珍しくセットをオーダーしました 海老天ワカメうどんと炊き込みご飯:880円です 海老天は小振りが2本とワカメが沢山入っています 饂飩は太麺・細麺が選べるのでいつも細麺です 食べたいだけあって炊き込みご飯がお腹にしみました ペロリと美味しかったです ごちそうさまでした✨ ぶっかけうどんをいただきました。 麺は太めです、だし処だけあって汁は美味しかったです。

2024/03訪問

4回

おうどん くるみ家

板宿、東須磨/うどん、天ぷら

3.53

187

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

一度も食べたことの無い幻の日替わり定食が目的で11:45と早めに到着、外には待ち人1名 待っている間にオーダー 私は日替わり定食(冷ぶっかけ、鶏と筍の炊き込みご飯、蕪と小がんもとコンニャクの小鉢、茗荷の甘酢漬)、連れは日替わりの温かけうどん、で直ぐに入店 しばらくして温・冷の順にサーブ 冷たい汁におろし生姜とレモンを搾って一口 爽やか〜!うどんも喉越し良く飲めます(笑) 炊き込みご飯も味付けがしっかりして美味しい 箸休めの茗荷が良い仕事をしています この内容で850円はお得です また食べに来ますね 大変美味しかったです、ごちそうさまでした✨ くるみ家さんに行きたい!と昨夜言われて訪店 12:20頃でまだまだ8名程の行列 前回食べたかった日替り定食は既に売切れ、なので 野菜天うどん:980円を待ってる時にオーダー 中待合いから直ぐにカウンター席に はじめに連れの、かけうどん+今日のごはん(鳥と茸の炊き込みご飯)がサーブされ間もなく私にもサーブ 別盛り野菜天は大葉・カリフラワー・ビーツ・さつまいも・カボチャ・しめじ・春菊?と盛り沢山 ナスが食べたかった^^; うどんの喉越しはさすがです 出汁は今日は少し濃いめに感じたけど美味しい(連れも同意見) お得な日替り定食を食べるためには何時に着たら良いのかな? 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした✨ くるみ家さんに2回目の訪問 13時過ぎだったので1組待ちで入店後に中待ち 表で、日替り定食とかき揚げが売り切れとの説明あり 中待ちでオーダーした野菜天も売り切れとの事、 あるもの教えて!天ぷらはあるそうなので、天ぷらうどんをオーダー 着席してから、待つ事しばしでサーブ 別盛り天ぷらは、大葉、春菊、シメジ、カボチャ、蓮根と海老2尾です。サクサクで美味しそうです 出汁はイリコが利いてて美味しいです。 うどんもコシが有り過ぎずに適度な柔らかさで飲み込みやすいです。 次回は並んでも早く着て、食べたいものを食べようっと! 大変美味しかったです ごちそうさまでした✨ 野菜天ぶっかけ温をいただきました。 天ぷらは別盛りで、大葉、なす、まいたけ、パプリカ、ビーツ、おくら、かぼちゃ ぶっかけのお出汁も多めで嬉しかったです。 おろし生姜とスダチを加えてさっぱりいただきました。

2024/05訪問

4回

丸万

貿易センター、三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)/うどん、丼、そば

3.09

17

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日はざるそば:550円をいただきました いつもの玉子丼:550円をいただきました。 今日は玉子とじうどんをいただきました。 トロたまで美味しかったです。 レンゲを付けて欲しいな 玉子丼:550円はお得です 吸い物がインスタントっぽいけど熱くて旨い

2022/05訪問

4回

ゲンジ

みなと元町、花隈、県庁前/洋食、コロッケ

3.49

304

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

肉の苦手な妻も

2024/02訪問

4回

鳥嗣

掲載保留鳥嗣

板宿、東須磨、西代/焼き鳥

3.05

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

久しぶりに

2023/06訪問

4回

ページの先頭へ