nagat29さんの行った(口コミ)お店一覧

nagatakuのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 249

醤屋万吉

妙法寺/うどん、居酒屋

-

6

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

リファーレ横尾の饂飩四國の後に出来たお店に初訪店しました うどん屋さんですがトンカツが得意のようで沢山のメニューがあります うどん好き夫婦としては、うどんの味見が大切です(笑) 私は天ぷらおろしぶっかけ単品:1,280円を、連れはかけうどんと明太子ご飯セット:850円を初オーダー 天ぷらは海老天1尾、蓮根、茄子、竹輪天ワンエイス ショボ! 麺は讃岐から直送と書いてあります、出汁は大阪仕込みとの事です 天ぷらはカリッと出汁は甘めです 食べ終わる頃に気が付きましたが、温泉たまごが入っていない(会計時に丁寧に謝られました) コスパは悪めですが次回はトンカツ食べてみようかな? ごちそうさまでした✨

2024/06訪問

1回

鷹山亭 本町店

本町、堺筋本町、淀屋橋/そば、うどん、丼

3.02

9

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

またまた丼物が食べたくなって再訪 同じく丼単品を券売機で購入、お姉さんにカツ丼ご飯少なめを依頼しました 出汁が効いて卵とじが美味しいです カツは衣がカリッとで好みです 贅沢言うなら漬物をもう少し多くと汁物が欲しいかな(笑) サクッと食べられて満足です ごちそうさまでした✨ そば・丼と看板があったので初訪店 並んでるけど回転が早くてゾクゾク入れ替わります 券売機で食券「丼物単品:600円」を買って着席 お姉さんに「カツ丼」と渡して待つ事しばしで 着丼しました トンカツと玉ねぎを出汁で卵とじに青ネギトッピング 簡単に食べるなら、速い安い旨いです サラリーマンの昼めしで美味しかったです ごちそうさまでした✨

2024/06訪問

2回

欧風料理 もん

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

欧風料理 もん

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)/洋食、ヨーロッパ料理、とんかつ

3.71

956

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

叔父叔母が旅行の帰りに神戸に寄るというので、美味しい物を食べて貰おうと久しぶりに訪店しました 土曜の昼時なので着いた時には階段を5段上がった所までの行列 一回転目が終わったのか?次々と階段を上がって行きます(笑)最後の椅子待ちまでたどり着いたら1階席が空きました、で降りて着席 関東では馴染みのないビフカツとイスズのパンをオーダー ビールで喉を潤している間にサーブされました 自分でカットするんだっけ?肉がレアなので素人には切りにくいです 味はもちろん、柔らかくてデミと絡まって美味しい!! パンは買いに行ってくれたので流石イスズの美味しさです 並んだのは30分位でしたが、並ばずに平日に来たいです 叔父叔母も満足して茨城まで帰って行きました ごちそうさまでした✨

2024/06訪問

2回

梅八 阪急三番街店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/とんかつ、かつ丼、食堂

3.43

141

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

買い物ついでに三番街で昼食 肉が食いたいな!大同門?ちょっと違うので 並びのウメハチさんへ入店 限定ランチの一口カツ定食:1,000円をオーダー ご飯・キャベツ・赤出しはおかわり自由です しばらく待って着膳 辛子とソースを付けて一口 サクサクと言うよりカリカリで口の中が痛いです(笑) 少し揚げ過ぎ感がありますが熱々で美味しいです 私の場合は、5個⇒4個でも大丈夫ですね お腹いっぱいになりました、ごちそうさまでした✨

2024/06訪問

1回

大衆酒場フレンチマン 神戸三ノ宮店/神戸さんちか店

神戸三宮(阪神)、神戸三宮(阪急)、三宮・花時計前/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.27

48

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

行列が3人で短かったので並びました 好奇心での初訪店です(笑) ペアか一人呑みがほとんどです 初めに生ビールとおつまみキュウリ 串焼きの、牛タンと大根と鴨フィレと生麸をオーダー おつまみキュウリがアッサリして美味しい 生ビールを飲んでしまったので、グラスワイン赤を追加、牛タン大根とベストマッチです(笑) ワインをお代わりしてホロ酔いでお勘定 しめて2,600円なり 混んでなくて気楽に入れるなら美味しくて良い気分になれます ごちそうさまでした✨

2024/06訪問

1回

夢見鳥 平野町店

淀屋橋、本町、北浜/焼き鳥、鳥料理

3.40

73

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりの訪店 ここは、おかずもご飯も量が多いし、喫煙席もあるので若い人に人気の店です 今日は鶏カツとじ丼:890円をオーダー いわゆるチキンカツ丼です 味付けと卵のとじ加減は良いですが、胸肉のチキンカツがカタイです 丼物なのでご飯の調整が難しく、やはり残してしましました(泣) 美味しいのでライトメニューの導入を期待してます 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ 雨の中、ランチ難民になりたどり着いた店に入店 本日の日替わりは 鶏唐揚げのトマトソース:960円なり 大ぶりの胸肉の唐揚げ4個に甘めのトマトソースがかかっています ご飯は麦飯で長芋とろろが付いています 麦飯だけだとパサつくので、とろろでしっとりといただけます 凄くボリューミーで満腹になりました 何と食後の一服も出来て満足でした 美味しかったです、ごちそうさまでした✨

2024/06訪問

2回

独活庵

堺筋本町、本町、長堀橋/そば、居酒屋、日本料理

3.50

123

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

辛みおろし蕎麦で検索して見つけました 職場から少し離れていますが初訪店 船場センタービル4号館B2の南側です 12:30過ぎだったのでスムーズに入店 「辛みおろし蕎麦:1,100円」をオーダー ざる蕎麦を辛み大根を入れた汁で食べるのではなく いわゆる、おろしぶっかけ蕎麦です 大根おろしを全て入れて汁を回しかけ混ぜて食べます 蕎麦自体は風味のある田舎蕎麦ですが、肝心の大根が辛み不足でした ツンとくる程の辛さを期待していたので少しがっかりですが、蕎麦が美味しかったので再訪ありです また来ますね! 美味しかったです、ごちそうさまでした✨

2024/05訪問

1回

日本酒場七輪

本町、堺筋本町、淀屋橋/居酒屋、食堂

3.36

72

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.5

社内の飲み会で予約しました いつもは飲み放題付きの3,000円のコースですが、 食べ物が多過ぎるので席だけ予約にしました Instagram追加すると+2杯が30円引きです 名物の玉子サラダ、唐揚げ、シーザーサラダを初めにオーダーして後はそれぞれ食べたい物を… 話に盛り上がって長居をして申し訳ありませんでした いつも美味しく楽しく過ごせます ごちそうさまでした✨ 3,000円の飲み放題メニューは超お得です 枝豆、蒸し焼売、人気の玉子サラダ、ポテトフライ、大きな唐揚げ、餡かけ焼きそば、焼きおにぎりと盛りだくさんですが、順不同で出て来るので終わりの頃にボリュームメニューが続く事もあり、だいたい食べきれません 比較的空いてる時は時間制限もなくなりますので週末以外が長居出来ます(笑) いつも大満足です、ごちそうさまでした✨ 大人数でも少人数でも満足です 飲み放題3,000円コースはムチャクチャお得です 5社12名の懇親会でお伺いしました。 飲み放題3,000円のコースで予約しました。 1番リーズナブルなコースなのに食べ切れないほど料理が出てきます。 むっちゃ楽しい時間を過ごせました。 ありがとうございました!! 料理にバリエーションがあって美味しかったです。 タバコも吸えるし広いので煙臭いも拡散します。 また利用いたします。

2024/05訪問

5回

ウコバク

旧居留地・大丸前、神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)/ダイニングバー、洋食

3.38

56

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

食べたい物が決まらずにランチ難民になりかけた時にセンタープラザ西館で遭遇 空いている事があったかな? 少し迷って初訪店しました 他の店でもチョイスした事が無い「ポークチャップ:600円」をオーダー イカツ目のマスターがテキパキ調理しています プレートとご飯と味噌汁が続けてサーブ 切り分けてあるポークチャップを一口 懐かしい街の洋食屋さんの味です 唐揚げとポテトのキッシュとスパサラが添えて これで今どき600円とはコスパ良すぎでしょう 美味しかったです、ごちそうさまでした✨

2024/05訪問

1回

更科備後町

本町、堺筋本町、淀屋橋/そば、うどん

3.29

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ホッとする味

2024/05訪問

4回

よつ葉

鷹取、東須磨、板宿/うどん、おでん、天ぷら

3.57

179

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

最近、ご無沙汰していたので久しぶりの訪店です 12:00過ぎで待ち人は一組 テープルの片付け中で直ぐに入店出来ました 私は、天おろしぶっかけ温小:900−50円、かやくご飯:250円、連れは、おろしぶっかけ温小:620−50円、ちくわ天:170円、梅おにぎり:150円 うどんは太めで一玉はシンドイので半玉にしました また冷だとコシが強く感じるので、いつも食べやすい温です(笑) 天ぷらは海老、茄子、南瓜、大葉、ししとう、海苔がサックサクに揚がって盛られています 安定の美味しさです! 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ あったかい物を食べに行こうか?で迷ったあげくよつばさんへ そろそろかな?の鍋焼きうどんか別盛り天ぷらうどんか決めかねながら到着したところ 本日の日替わり定食が「キスの天ぷらうどんと、かやくご飯」 これは頼むしかないとオーダー 連れは、別盛りかき揚げうどんハーフと梅おにぎり サーブされたのは、キス天2尾・大葉天・しめじ天・かぼちゃ天が乗ったうどん 天ぷらサックサクで美味しい! かやくご飯もあっさり薄口で美味しい! うどん出汁が食べ終わるまで熱々でした 須磨区のうどんは「よつば」です ムチャクチャ美味しかったです!ごちそうさまでした✨ 妙法寺川の、さくら並木を観たあとに寄りました。 今回は久しぶりに「梅おろしぶっかけ温」を注文 天かすを、かけてもらってサクサク 美味しかったです、ごちそうさまでした 天ぷらうどんを食べるつもりが、 いつもの「かき揚げぶっかけ温」を注文してしまった(笑) 連れは珍しく「鍋焼きうどん半玉」 同じにすれば良かったかも。 でも安定の美味しさでした。 ごちそうさま! 今日もかき揚げぶっかけ温、連れはかき揚げうどん小の別盛りと梅おにぎり 何かいつも同じものを頼んでるね 美味しいからそうなるね またまた、かき揚げぶっかけ温を注文しました。 連れは旬の、はも天ぶっかけ温の小と梅おにぎりです。 安定の美味しさです ゴールデンウィーク中だからか待ち無しで入れました。 私はかき揚げぶっかけ温、妻はかき揚げうどん小と梅干しおにぎり かき揚げは大きくてサックサクで、温かいぶっかけうどんとベストマッチでした。 美味しかった‼️ごちそうさまでした。 30分待ちで入れました 私は一番人気の「天おろしぶっかけ」、妻は「ちく玉ぶっかけの半玉」 海老、海苔、大葉、ししとう、かぼちゃ、茄子の、さっくさくの天ぷらも、ぶっかけつゆも熱々で美味しい これで850円はお得感あります 妻はかき揚げうどん小と梅おにぎり、私は念願の鍋焼きうどんをいただきました 白菜、九条ねぎ、しめじ、鶏肉、かまぼこ、餅、筍、卵と具だくさんでボリュームたっぷり。 海老天までのせたら食べられない。 最後まで熱々でおいしくいただきました。 私は「梅おろしぶっかけ」妻は「わかめうどん」 二人で「炊き込みごはん」を分けわけして食べました。 コスパも良く、美味しいうどんを食べたいときに来ます。

2024/05訪問

10回

Green grass

堺筋本町、谷町四丁目、本町/カフェ、バー

3.03

2

-

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

マイドーム大阪の展示会に行く途中でランチで訪店しました 喫煙可(と言ってもテラスですが)も決め手になりました タコライス:900円をオーダー、支払いしてから席に着きました ワンオペなので水はセルフです だいたい全てのメニューが、プレートの真ん中にドーム型のライスをよそった後に具材を盛り付けていきます タコライスの具材はレタス、パプリカ、オニオン、トマト、味付挽肉、等々 赤くて辛めのソースをかけていただきます 食べ勧めても結構ボリューミーで食べごたえがあります 美味しかったです、ごちそうさまでした✨

2024/05訪問

1回

おうどん くるみ家

板宿、東須磨/うどん、天ぷら

3.53

190

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

一度も食べたことの無い幻の日替わり定食が目的で11:45と早めに到着、外には待ち人1名 待っている間にオーダー 私は日替わり定食(冷ぶっかけ、鶏と筍の炊き込みご飯、蕪と小がんもとコンニャクの小鉢、茗荷の甘酢漬)、連れは日替わりの温かけうどん、で直ぐに入店 しばらくして温・冷の順にサーブ 冷たい汁におろし生姜とレモンを搾って一口 爽やか〜!うどんも喉越し良く飲めます(笑) 炊き込みご飯も味付けがしっかりして美味しい 箸休めの茗荷が良い仕事をしています この内容で850円はお得です また食べに来ますね 大変美味しかったです、ごちそうさまでした✨ くるみ家さんに行きたい!と昨夜言われて訪店 12:20頃でまだまだ8名程の行列 前回食べたかった日替り定食は既に売切れ、なので 野菜天うどん:980円を待ってる時にオーダー 中待合いから直ぐにカウンター席に はじめに連れの、かけうどん+今日のごはん(鳥と茸の炊き込みご飯)がサーブされ間もなく私にもサーブ 別盛り野菜天は大葉・カリフラワー・ビーツ・さつまいも・カボチャ・しめじ・春菊?と盛り沢山 ナスが食べたかった^^; うどんの喉越しはさすがです 出汁は今日は少し濃いめに感じたけど美味しい(連れも同意見) お得な日替り定食を食べるためには何時に着たら良いのかな? 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした✨ くるみ家さんに2回目の訪問 13時過ぎだったので1組待ちで入店後に中待ち 表で、日替り定食とかき揚げが売り切れとの説明あり 中待ちでオーダーした野菜天も売り切れとの事、 あるもの教えて!天ぷらはあるそうなので、天ぷらうどんをオーダー 着席してから、待つ事しばしでサーブ 別盛り天ぷらは、大葉、春菊、シメジ、カボチャ、蓮根と海老2尾です。サクサクで美味しそうです 出汁はイリコが利いてて美味しいです。 うどんもコシが有り過ぎずに適度な柔らかさで飲み込みやすいです。 次回は並んでも早く着て、食べたいものを食べようっと! 大変美味しかったです ごちそうさまでした✨ 野菜天ぶっかけ温をいただきました。 天ぷらは別盛りで、大葉、なす、まいたけ、パプリカ、ビーツ、おくら、かぼちゃ ぶっかけのお出汁も多めで嬉しかったです。 おろし生姜とスダチを加えてさっぱりいただきました。

2024/05訪問

4回

洋食のマルヤ 西元町店

西元町、大倉山、神戸/洋食、カレー

3.48

130

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

遅番時に

2024/05訪問

5回

本町 ウワバミ

本町、堺筋本町、心斎橋/海鮮、ろばた焼き、居酒屋

3.39

56

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

喫煙可と言う事で訪店 日替わり定食の「野菜たっぷり皿うどん」が気になりましたが、ご飯は要らんやろで、せせりと白菜の担々煮込み定食:900円をオーダー 初めて味わう組合せの料理に期待大 見た目は辛そうでしたがあまり辛くない 辛さを期待したけどハズレでした どちらかといえば胡麻クリーミーです でも普通に美味しかったです ごちそうさまでした✨ お目当ての店が行列だったので、時間もなく隣の店へ初入店 2階のテーブル席に3人で着席 アジフライ定食(唐揚げ2個付):900円をオーダー 1階からリフトでメイン料理が上がってきます 2階でご飯、味噌汁、サラダ、1品、漬物とセットして配膳されます アジフライには既にソースが 結構肉厚で食べごたえがありました 唐揚げはあまり好きな味付けではないけど食べました 残念なのは味噌汁がぬる目な事とご飯がダマになっていた事でした 最後にテーブル上の「ゆかり」に気が付きましたが後の祭り 総合的に普通に美味しかったです ごちそうさまでした✨ 喫煙可です(笑)

2024/05訪問

2回

中華旬菜 紫林

本町、堺筋本町、淀屋橋/中華料理

3.09

6

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

今日は雨なので職場近くの紫林さんへ 週替り定食の油淋鶏定食:1,000円をオーダー 酢豚の時と同じで鶏肉が多い! 2個位少なくても大丈夫な程多い 肉の他に玉ねぎとジャガイモと茄子の素揚げも甘辛タレに絡まっています ここの店は何と言っても味付けが良い! 島木譲二似のシェフが腕が良いと思います(笑) 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ GW明けで刺激のあるものを食べたくて訪店 フロアの人が1人だけなので、てんてこ舞いでウェイティングのお客さんだらけです(笑) お目当ての麻婆豆腐定食:1,000円をオーダー 同時に入った人には着膳、数名後にお待たせしましたでサーブされました、混んでるので仕方がないね やはり麻辣で期待を裏切らない美味しさで満足です 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ 基本メニューの担々麺と麻婆豆腐は何回も食べたので 今日は週替わり定食の、酢豚定食にしました 豚肉を揚げて甘酢と絡ませてから、素揚げした玉ねぎと人参ピーマンをトッピングする方法です (前回訪店時に観察してました) いざサーブされたら、肉多っ! 結構なボリュームです、2−3個少なくても誰も苦情は言わないと思う スープも現地っぽくて美味しいです 美味しくいただきました、ごちそうさまでした✨ 今日は朝から中華料理の雰囲気だったので 近くの紫林さんへ 最近、この店の美味しさが知れ渡ったのか?満席状態が続いています 入店した時は8割方が料理が未着でした スッキリしない天気なので、刺激を求めて麻婆豆腐定食:1,000円をオーダー、連れ達は週替りの酢豚定食 だいぶ待ってから料理がサーブされました ここの麻婆豆腐は豆腐が大きめで、葱も存在感のある切り方ですが歯触りが良くバランスが取れています 石窯で熱々で麻辣さが非常に美味しいです ごちそうさまでした✨ 今日は麻婆豆腐定食:1,000円をオーダー 石窯に入って登場 先ずはスープを一口、結構現地っぽい味がしますね 麻婆豆腐はレンゲで口に入れた瞬間、熱っつ!! と麻辣感が溢れます でもムチャクチャ美味しいです、白飯が進みます サラダは中華風醤油ドレッシングかな? 完食して、デザートのマンゴープリンへ 冷たくて燃えた口内を癒やしてくれます 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ ランチメニューは担担麺定食、麻婆豆腐定食と週替り定食が1,000円のみ 担担麺定食をオーダーしました どちらかというと湖陽樹系の味で白米と合いますが 麺は少し茹で過ぎ感があり最後の方は柔らかくなり残念 付け合せはゴマドレのサラダと杏仁豆腐 次回は本格麻婆豆腐を食べようかな 美味しかったです、ごちそうさまでした✨

2024/05訪問

6回

炭焼肉 石田屋。 Hanare

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

炭焼肉 石田屋。 Hanare

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/焼肉

3.64

198

¥6,000~¥7,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

息子夫婦と

2024/05訪問

2回

勝田そば

東山公園、博労町/そば

3.05

7

-

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

神戸に帰る前に、あっさりした物が食べたく訪店 ざる蕎麦:750円と辛み大根:100円のチケットを自販機で購入後に入店 5人家族とカップルとお一人様がウェイティング 厨房はかなり忙しそうですが、次から次に来られるお客さんに女性がテキパキと対応してます お腹がなった頃に着膳 つけつゆに山葵と辛み大根をタップリ入れて蕎麦をすする ここの蕎麦も美味しい!辛みが絡んで箸が止まりません(笑) 最後に蕎つゆを麦湯で割って飲み干します 美味しくいただきました、ごちそうさまでした✨ 前回は閉店前に滑り込みで入店し迷惑をかけてしまったので、今回は余裕を持って13:00入店です 自販機でかけ・ざるそば:770円と辛み大根:100円を購入 カウンターで、ざるそばと辛み大根と食券を渡してトイレへ 客が僕たちだけだったので、5-6分でサーブされました 山葵と大根を各半量入れて蕎麦をすすります 辛っ!!でも美味しい! 結構そばの量も多く食べた感がありました 直ぐにお腹空くと思いますが 美味しくいただきました! ごちそうさまでした! 14:00閉店前の13:57に、まだ大丈夫ですか?と入店 券売機で券を買いました。 14:40までに食べ終わって。と言われ 親子丼とかけそばのセットをいただきました。 そばは美味しかったです。親子丼もつゆだくでしたが、美味しかったです。 今度はゆっくり来てください!に送られ店を後にしました。

2024/05訪問

3回

旬彩 Kiaji

本町、堺筋本町、淀屋橋/居酒屋、海鮮、日本料理

3.37

56

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

12:30頃に訪店すると、いつも売り切れのステーキ100g定食:1,100円がまだ残ってたのでオーダー サラダ、小鉢、漬物がご飯と味噌汁と一緒に膳の上に ハラミと思われるステーキかジェル状のソースの上に切り分けてあります ソースにマスタードを絡ませ一口 柔らかくて美味しい!ソースも醤油ベースでサッパリしています、マスタードが良い仕事をしてます 大変美味しかったです、ごちそうさまでした✨ 今日の日替わりは、トンテキと鶏南蛮タルタルと鰆の西京焼きで1,000円 奥の6人個室で2人と3人の相席で、男は1人と居心地悪い(笑) トンテキは良い豚肉で脂身も甘くて柔らかい 鶏南蛮も柔らかくて味がしっかりしている 鰆自体が苦手なので少し手をつけただけ(ゴメンなさい) 総合的に美味しくいただきました ごちそうさまでした✨ 週替わり定食が売切れ(早っ)で、日替わり定食:1,000円をオーダー トンカツと鱈の西京焼きと茶碗蒸しがメインです 西京焼きは酔いそうなほど日本酒の味が強かったけど美味しかったです トンカツもブランド豚らしかったけど名前は忘れました 本町喜あじの関連ですが、少し創作がかってカジュアルなお店です 美味しかったです、ごちそうさまでした✨ 週替りメニューから 鶏天明太マヨソースと豚ばら焼肉と鱈の西京焼き:950円をオーダー 鶏天は熱くてサックサクで明太マヨソースと絡まって美味しかったです、豚ばらも焼き肉感が出てて良かった 鱈は西京焼き感が無く味が薄くて食べきれなかった ランチにしてはボリュームがあり過ぎかな? 次回は△50円のメニューにしようっと PayPayで払って「本町喜あじ」さんの関連と分かりました、美味しかったです ごちそうさまでした✨

2024/05訪問

4回

立ち飲み鮨 謹賀 3ビル

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/立ち食い寿司、居酒屋、寿司

3.49

279

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼呑みの2軒目に行きました 13:00過ぎにもかかわらず店の前に一組待ちです お安くて美味しいのもあって第3ビルの人気店です 二組が退出して、いざ入店 飲み物はメガ烏龍ハイ マグロの赤身と中とろと平鯵をオーダー ネタは新鮮で何と言ってもシャリが小さいので2軒目でもどんどん入ります 100円ガチャで2貫も出てきました 小腹がすいて美味しい物をチョッと食べたい時に大満足するお店です 大変美味しかったです、ごちそうさまでした✨ 小ぶりのシャリと新鮮なネタで最高に旨い カウンターのお姉さんたちもレベル高く働き者です

2024/05訪問

2回

ページの先頭へ