natsu1022さんの行った(口コミ)お店一覧

美食屋ナツの美食街道

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 222

レフェルヴェソンス

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

レフェルヴェソンス

表参道、乃木坂、広尾/フレンチ

4.48

1458

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.7

妹の紹介で伺ったフランス料理店 お野菜の種類が豊富でお料理一つ一つの様々な部分にこだわりを感じられるお店でした。 店内も高級感があり、優雅な時間が流れているので お祝いや記念日等で贅沢なランチやディナーで利用するのもいいですね

2021/07訪問

1回

てんぷら 深町

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

てんぷら 深町

京橋、宝町、銀座一丁目/天ぷら

4.17

851

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.0

東京駅付近で1番の天ぷら屋さん ずっと気になっていて初訪問です どれも抜群な揚げ加減に仕上がっています キスはかなり大きくサクサクふわふわ 車海老も中まで火が通っているのに ふわふわした食感なのは職人技ですね✨ お昼のNo.1で最後の穴子を天丼か別添え どちら選べたので、天丼にしました タレはあっさりとしていて、穴子の味を邪魔しません 揚げの技術、食材の質、サービス全て高いです 平日ランチで満席なのも頷けます ごちそうさまでした♪  

2022/11訪問

1回

アテスウェイ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アテスウェイ

西荻窪/ケーキ、スイーツ

4.03

2160

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2018/12訪問

1回

讃岐うどん がもう

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

讃岐うどん がもう

鴨川/うどん

4.00

2152

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2022/11訪問

1回

釜あげうどん 長田 in 香の香

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

釜あげうどん 長田 in 香の香

金蔵寺/うどん

3.97

2870

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.5

私史上No.1うどん うどんを食べている!とダイレクトに感じられ感動しました 釜揚げで食べるとより一層小麦の味がしっかりと感じられて 出汁のしっかりとしたつゆと合います 麺は柔らかくツルツルで喉越しがいいです 最後にそば湯的なノリで 丼に残った茹で汁につゆを少し入れて 飲んでみたところ....うどん本体より濃いんじゃないかと思われる程のうどんの味がするという大発見 茹で汁まで完飲しました 30人ほど並んでいましたが、回転がとても速いのでそんなに並ばずに入れます なので行列を見ても諦めずに並んで是非茹で汁まで味わってください ごちそうさまでした! 美味しかったです!

2022/11訪問

1回

てんぷら 近藤

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

てんぷら 近藤

銀座、有楽町、東銀座/天ぷら

3.92

861

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.3

唯一無二の職人技が光るにんじんの天ぷらを食べに... 予約の日付を間違えて銀座で晩御飯の場所を探していた時にすぐ近くに近藤があったため ダメ元で電話すると1名空きあり!ラッキーと思い2回目の訪問です 前回は祖母の薦めで伺い、名物の人参やさつまいもを頂き、もう一度行きたいと思っていたお店 人気で予約が埋まってしまうと聞いていて 当日でしかも大将が揚げてくれるカウンターだったので 尚更運がよかったです✨ 今回は真ん中のコースで人参を追加しました やっぱりここの人参は美味しい! 細くパリパリに揚がった人参とその周りにキラキラと衣が纏い絶妙な食感と人参の甘さが際立ち 止まらずに完食 近藤の薄い衣は大将の腕が光っていますね 薄いけどサクサクで食材本来の旨みをちゃんと閉じ込めています 中でも原木椎茸は普段食べる機会ないですが ジューシーで香りが良く美味しい 魚介ではメゴチがふわっふわで美味しかったです 普段蓮根を好んで食べない私ですが ここの蓮根は香ばしくて軽やかで美味しい! 値段も真ん中のコースで17000円程と銀座で天ぷらと考えるとリーズナブルだなと感じました もう人参天ぷら食べたくなってきた〜 ごちそうさまでした♪

2022/09訪問

2回

麺処ほん田

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

移転麺処ほん田

東十条、王子神谷、十条/ラーメン、つけ麺

3.91

1109

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2019/05訪問

1回

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.91

5120

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

讃岐うどんってこういうものなのかな,,,? という印象でした かけとかしわ天を注文 店内へは10分程で入れました 一人の席は小さめで、荷物が多い、大きい人は 置くところがないので少し大変かもしれません うどんは柔らかく、ツルッともモチっともしていません 本場讃岐でうどんを食べたことがないので、確かな讃岐うどんは分かりませんが 毎年生の打ち立て讃岐うどんを送ってくれた方がいて そのうどんと比べてしまうと、違うなと感じました。 かしわ天は、辛いくらいコショウが利いています 他店で食べたかしわ天もコショウが強かったので 讃岐はコショウ強めなのでしょう かしわの鶏肉は、柔かいですが感動するほどの美味しさはなく、鶏自体の味は薄め コショウに消されています ものすごく期待していただけに 少し期待はずれ 次来たら、冷たいうどんを頼んでみたいですね それよりも讃岐にうどんを食べに行きたいです(笑) ごちそうさまでした

2018/02訪問

1回

三ん寅

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

三ん寅

江戸川橋、神楽坂、早稲田(メトロ)/ラーメン

3.90

1796

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

私の馴染みある味噌ラーメンではなかった 上の脂がかなり多く、コショウがとても効いていて ペペロンチーノを食べている感覚になりました 人気店なので他のラーメンも食べてみたいと思います

2021/10訪問

1回

食煅 もみじ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食煅 もみじ

新白岡/ラーメン、つけ麺

3.88

599

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

鶏ガラの旨味が感じられるスープに ツルツルの麺はどこか懐かしさを感じる 昔ながらの醤油ラーメンでした チャーシューが3種類別々な味付けと部位なのは 面白くて美味しかったです ただ回転率が悪く、12組目で1時間程待ちました これだけ待って15分程で退店... やはりラーメンはどこか終わり方があっさりで 味気ないですね 評価が難しいところです ごちそうさまでした

2024/02訪問

1回

中国飯店 琥珀宮

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中国飯店 琥珀宮

大手町、二重橋前、東京/中華料理

3.86

502

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

絶品北京ダックが頂ける中国飯店のラグジュアリー店琥珀宮へ ランチにアラカルトで再訪! 注文したものは 北京ダック フカヒレの姿煮込み 白湯スープ クラゲの冷菜 ピータン豆腐 鮑とナマコのオイスター煮込み 小籠包 海老と香菜の蒸し餃子 黄ニラともやしの醤油焼きそば マンゴースープ グレープフルーツとココナッツミルク 初めて注文したフカヒレの白湯煮込みは 熱々の土鍋で提供されます 美味しいフカヒレに旨味たっぷりのスープが よく合います 食べ終わる頃には体が熱くなってました パクチー好きな私達は 海老とパクチーの蒸し餃子を注文 プリっとした海老とパクチーの風味がよく合って美味しい! 黄ニラの醤油焼きそばも細い麵に ニラともやしとあうシンプルながら 後引く美味しさで2人で完食 北京ダックはもちろん お気に入りのマンゴースープもデザートに食べて お腹いっぱい最高なランチでした テイクアウトは決まったセットメニューしかないので やはり直接食べに来るのが1番ですね 人気で予約が取りづらい時もありますが ラッキーを狙ってまた行きます♪ ごちそうさまでした 北京ダックに魅せられて再訪 祖母に紹介された琥珀宮の北京ダックは唯一無二な食感と圧倒的完成度の巻き師の技術が光ります 友人に一度食べてみてもらいたくて、連れて行きました 今回は2人だったためアラカルトで注文 前菜盛り合わせに好きな飲茶 前菜盛り合わせが少量だったのでよだれ鷄を追加   前菜を楽しんだ後はお待ちかねの北京ダック 美しく恍惚な北京ダックの半身が運ばれてきて いざ巻き師の元へ 今回は1人2本 2度目でもここの皮のサクサク感と 味噌、きゅうり、ねぎ、そしてしっかりと 包んでいる皮がどれも絶妙にマッチして美味しい! ここの北京ダックは大きいですが 美味しいので2本は食べたいところ なので北京ダックの後の〆はあっさりとした 汁そばをシェアしてちょうどいい満腹さです デザートに頼んだマンゴータピオカスープも とても美味しくて気に入りました マンゴースープにグレープフルーツの果肉が入っていて そこへココナッツミルクを少し入れて頂くデザートです 濃厚なマンゴーとさっぱり感のあるグレープフルーツ そして甘くてクリーミーなココナッツミルクが合う! 新しい発見でした 今回も最後まで最高に美味しい時間でした ごちそうさまでした また行きます♪ 北京ダック専門のプロ巻き師が常駐している琥珀宮へ 別格のうまさと中華好きの祖母から聞いていて やっと一緒に行けました✨ 前菜を食べ終えたら早速お待ちかねの 北京ダックが!5人で10本頼んだので 丸々一羽がお盆に乗って運ばれてきてお披露目した後 専門の巻き師の方が丁寧かつしっかりと巻いて提供してくれます 巻き方は、大きめに切った北京ダックで包むように胡瓜とネギとタレを巻いて その外側を薄い皮で食べた時に崩れないようしっかりと 包んであります✨ 胡瓜とネギは最後の一口まできちんと残る長さで 噛み切れるのでネギが先に抜けちゃうこともありません 1番の驚きは北京ダックの火入れ! 皮の内側がサックサクで香ばしく揚がっているみたい! 胡瓜の食感とネギの食感と 北京ダックの食感全て違う食感が 心地よく響いて そこに濃すぎないのに上手いタレが絡んで これは確かに1人2本以上食べたくなる...うまさ 値段も10本で丸々一羽で 12000円とクオリティを考えると そこまで高いと感じない程です その後は祖母が好きなナマコと鮑のオイスターソース煮 鮑がとても柔らかくて旨味がたっぷり 噛み締める度に旨味が溢れます ナマコも柔らかくてオイスターソースとよく合います✨ パレスホテルでは和食と中華を頂いて どちらも私史上かなり上位に入る美味しさです✨ また行こうっと♪

2024/03訪問

4回

銀座 小十

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 小十

銀座、有楽町、日比谷/日本料理

3.84

373

¥40,000~¥49,999

¥30,000~¥39,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.2

エレベーターを一歩降りると旅館に来た様な 和風家屋の内装で個室からは箱庭と水盆にあやめが生けてあり 涼しげでとても静かで落ち着く雰囲気でした✨ 1品目の鮑を6時間以上柔らかく煮て肝ソースをかけた品 2品目稚鮎の唐揚げと 調理も味も素晴らしく とても美味しく頂きました その後もこだわりの感じられる料理が次々と出てきて 色々と話しながら楽しいランチになりました♪ 最後に琵琶湖に定住している 天然の鰻、これが初めての食感で美味しい! 天然の鰻は蒸さずにそのまま炭火で焼いていて 天然は養殖より皮が厚いらしく 皮がパリパリに焼けていて 蒸していないのに肉厚な身はふっくら柔らかい タレも濃すぎず薄すぎず丁度いい ご飯はおこわにしている所もポイントです 大将のこだわりの天然鰻 間違いないですね とても美味しくて天然はこんなに違うものかとびっくりしました 旬の食材を沢山使ったお料理に舌鼓 見た目も綺麗で美味しい和懐石食べて幸せでした #懐石 #小十 #和食 #ランチ #東京グルメ #銀座 #銀座グルメ #グルメ #鰻 #懐石料理 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ女子 #グルメスタグラム #japanesefood #washoku #ナツのモグモグタイム 

2022/05訪問

1回

煮干そば 流。

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

煮干そば 流。

十条、東十条/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.78

1267

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2018/12訪問

1回

紀の善

スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店紀の善

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/甘味処、かき氷、和菓子

3.78

1488

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

抹茶ババロアが美味しいお店

2017/02訪問

1回

ダバ インディア

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店ダバ インディア

京橋、銀座一丁目、宝町/インド料理、インドカレー

3.77

3097

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.3

ついにミールスを頂きました 総評としては辛い! サンバルとラッサムが辛いようです カレーは甘口〜中辛でちょうどいい私にとっては 後半は辛さとの戦いになり味を楽しむ余裕は無し... ボリュームはたっぷりで、なんとかマンゴーラッシーを片手に完食し、お腹いっぱいになりました カレー自体は美味しいので、今度は単品カレーで辛くないのを選ばないとですね 辛いのが好きな人にはプラスだと思います 後一階ですがカウンター席は電波がないので注意です テーブルは座った事がないので分かりません ごちそうさまでした! 王宮で食べられたというアーモンド?を使った見たことないカレーを注文 かなり重めで甘めなカレーで初めて食べた味付けでした ふわふわの生地と合って、これだけで相当満腹になりました! 結構クセ強めのカレーを頼んでしまい好みと違ったので 今度は人気なメニューを複数人で行っていくつか頼みたいと思います!

2023/01訪問

2回

こくわがた

うどん 百名店 2019 選出店

食べログ うどん 百名店 2019 選出店

閉店こくわがた

本郷三丁目、水道橋、春日/うどん

3.76

709

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コシの強い讃岐うどん

2016/11訪問

1回

はし本

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

はし本

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/うなぎ、どじょう

3.76

609

¥4,000~¥4,999

¥5,000~¥5,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

出前もやっている美味しい鰻屋さん✨ ふわふわ柔らかい鰻と甘いタレの鰻重が味わえます 出前も

2015/11訪問

1回

蟹王府

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

蟹王府

三越前、新日本橋、日本橋/中華料理、飲茶・点心

3.74

459

¥20,000~¥29,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.7

美しい個室で頂く上海蟹フルコース まずは9つの綺麗な小皿に盛られた前菜 ここでも上海蟹は外せません 上海蟹の紹興酒漬けや、鮑、クラゲ、チャーシューなど 中華料理の王道達も揃い 一つ一つ味付けが全く違います このお店は香辛料の使い方がとても良く、なんとも香りが良くて、香辛料の専門がいないと出せない味付けを堪能できます イチオシはフカヒレと上海蟹の炒め こちらは総料理長に目の前で作って頂きました フカヒレをほぐして、上海蟹の身をたっぷり 上海蟹の卵も入れてネギや香味油と一緒に炒めると 良い香りが立ち込めてきます フカヒレというとオイスター煮込みが馴染み深いですが 上海蟹との相性も抜群で、あっさりとしている中に 上海蟹の旨味がしっかりと出ていて美味しい! ナマコ好きな祖母の為に、干しナマコの煮込みも 毎回注文しています この干しナマコも絶品で 甘めのソースと柔らかくツルッとしたナマコ このソースにも様々な香辛料が使われている様で 一言では言い表せない香りと味を楽しめます 〆は上海蟹の卵かけ麺 最後まで上海蟹を味わい尽くすコースになっています 店内はブルーとシルバーのインテリアで統一され 個室の壁には綺麗な刺繍でトンボが描かれています 他の個室では刺繍が蝶で、全ての個室で描かれている昆虫が違う様です 個室は広く、大人3人では十分過ぎるくらいで 完全に扉が閉まる為、静かでゆっくりと過ごせました 上海を始め中国では何店舗かありますが 日本では日本橋のここだけになります あまり食べられない上海蟹のフルコースを食べてみたい方にも 上海蟹を使ったお手頃なランチメニューもあるので ちょっとしたランチ会の方も使いやすいと思います とっても美味しかったです ごちそうさまでした♪ また行きます

2023/03訪問

1回

寿し処 寿々

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

寿し処 寿々

溜池山王、国会議事堂前、赤坂/寿司

3.74

585

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:3.5

2022/03訪問

1回

麺処 花田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.74

2503

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

2019/05訪問

2回

ページの先頭へ