マー坊@美味探求者さんが投稿した浜焼き&BBQ ごーるどすまいる(宮城/松岩)の口コミ詳細

ブーちんののほほん食べ歩きdiary♪

メッセージを送る

この口コミは、マー坊@美味探求者さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

浜焼き&BBQ ごーるどすまいる松岩、最知、陸前階上/バーベキュー、海鮮

1

  • 昼の点数:4.7

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.7
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

初かき小屋訪問!初がごーるどすまいるさんで本当に良かった♪(*≧∀≦*)

月火と連休だったので、連休初日の3/18。
郡山から高速3時間以上かけて行ってきました、
気仙沼!╰(*´︶`*)╯♡

去年の年末に旅行で初訪問した際に、
雰囲気良し!飯も美味い♪
すっかり気に入りまして♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

連れのさっちんが牡蠣が食べたいと言うので、
どうせならプチ旅も兼ねて美味しい牡蠣を食べようと!

ネットで良さげな場所を探してたら、
ごーるどすまいるさんに巡り合いまして♪

事前に電話予約をし、伺わせていただきました(≧∀≦)ノ
この日は暴風警報が出ており、道中何度も横風にあおられ
したくもない煽り運転を強要されましたとさ(T ^ T)笑

そんなくだらんギャグは置いておき、
開店15分前である9:45ぐらいに着いたんだけど。

車をどう停めようかと怪しい動きをしていたら、
ご主人が外に出てきてくださり、
開店前にも関わらずに店内へと案内してくださり♪

暴風の中、巨大なテントハウス?の中で食べる牡蠣は
それはもうスリリングでかつ、これまた貴重な経験として楽しかったですよ(o^^o)

凄く丁寧なご主人で、
この天候の中での来店にお礼を言ってくださり。

開店直後だったからか、
ご主人のワンオペだったんですけど、
それに対して申し訳ないという言葉をくれたり、
時間がかかるからといって、
名物であるカンカン焼きの牡蠣の量をちょっぴりオマケしてくれたりさ。

こういう気遣いですよ。
オマケが有る無しに関わらず、お客さんに対しての真心というのかな(^^)

結局、お店の良し悪しのかなりのウエイトは味はもちろんだけど、ご主人の人柄やお店の雰囲気もかなりのウエイトを占めますから。

長々と前置きが長くなりましたが、
それぐらいお店として人柄として、
ごーるどすまいるさんを選んで良かったという事です♪

これはぜひ伝えたかった!
気仙沼で牡蠣食べたくて、お店選びに迷ったら
ぜひごーるどすまいるさん╰(*´︶`*)╯♡

マー坊オススメ印です(*^ω^*)b☆
では、今からようやく食べた物の紹介を٩(^‿^)۶笑

今季は牡蠣の収穫の都合で、
牡蠣の大きさは小サイズのみの提供という事でした。
まあ、こればっかりは仕方ないよねf^_^;

かき小屋自体が初訪問で一瞬注文に困ったが、
ごーるどすまいるさんのメニューは、
素人には有り難いシンプルイズベストな感じで。

取り扱っているメニューは牡蠣とホタテのみだったんで、
おかげで速攻決まりました(^○^)ノ笑

今回は牡蠣を食べに来たので、頼んだメニューはーー

名物のカンカン焼き
牡蠣チーズ
牡蠣バター
牡蠣汁(さっちん)
牡蠣のクリーム煮(マー坊)
カキフライ単品
ホタテ刺し丼単品

ホタテ丼のビジュアルの誘惑に負けました!\(//∇//)\笑

いやぁ、旅先とかで牡蠣を食べると1個辺り500円以上はしてた記憶があるんで、ごーるどすまいるさんの価格はかなり良心的だと思いました。
しかも、こりゃまた美味いんだわ!(*≧∀≦*)

カンカン焼きが小1キロで大体7〜8個ぐらいらしいんだけど、おまけで10個にしてくれて♪
これで1000円は破格過ぎますよ!

味も申し分なく、牡蠣の旨味がしっかり詰まっているし、
溢れ出ている牡蠣汁をいただいたら、もう昇天しかけまして(๑>◡<๑)笑

バターで幸せ(〃ω〃)
チーズで新たな扉が開かれ(#^.^#)

クリーム煮で身体が暖まり、王道のカキフライでジューシーな牡蠣のポテンシャルを堪能する(((o(*゚▽゚*)o)))

カキフライにはタルタルと普通のソースの2種類が付いてきますので、好きな方で楽しむといいさ!
自分はタルタル推しですね♪

ホタテ刺し丼のホタテも甘くて美味かった(≧∇≦)
ご飯は普通のあったか白米で、ご飯の量が結構なボリュームでした。

これだけ牡蠣やホタテを堪能して、6000円行かないのは圧倒的にコスパ良です!
かき小屋自体が初だから余計にそう思うのかもしれないけど、これだけ気持ち良くお金を払うのはなかなか無いな。
また牡蠣が食べたくなったら、お邪魔しようと思いました♪(o^^o)

気仙沼は良い所だよね。
山形の庄内地方が好きでちょくちょく行くんだけど、気仙沼も癒されるよな(^^)

第3の故郷を見つけた様な、そんなグルメと景観が素敵な気仙沼に一度来てはいかがでしょう?
人も温かく、食事も美味い!

そんなマー坊オススメ印の気仙沼にあるごーるどすまいるさん。
よかったら一度ぜひ足を運んでみてください(o^^o)

オススメです!(^_−)−☆
ご馳走様でした(^人^)


  • 名物のカンカン焼き♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

  • 牡蠣バター♪

  • 牡蠣チーズ(〃ω〃)

  • 牡蠣のクリーム煮&牡蠣汁。暖まる(#^.^#)

  • ホタテ刺し丼!ホタテの旨味を堪能あれ╰(*´︶`*)╯♡

  • 王道のカキフライじゃー♪( ´▽`)

  • メニュー1

  • メニュー2

  • メニュー3

  • 店内の様子

  • こんな感じ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

  • 暴風でなびくテントハウス(≧∀≦)

  • 可愛いマスコットがお出迎え♪

2024/03/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ