kuruton'sさんの行った(口コミ)お店一覧

kuruton′sの食べ歩き備忘録

メッセージを送る

kuruton's

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

餃子

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「餃子」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

麺壱 吉兆

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン、つけ麺、餃子

3.73

1075

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

JR大井町駅東口より国道15号方向へ歩いて5分程 中華そば店『麺壱 吉兆』さん久々に訪問。 閉店近い14時過ぎ訪問しました。4人程の並びで10分程待機しました。相変わらずの人気店です! 着席後、口頭注文。会計は後会計、現金のみ。 横一列カウンター席で7席。 『中華そば』(700円) トッピングで煮玉子(100円)。 ランチサービスの『そぼろご飯』(110円)を注文。 鶏ガラ出汁醤油スープは、鶏の旨みに加えて醤油のまろやかなコク・甘み具合を、一切の雑味を感じることなく繊細に旨みを感じるスープです。 啜るごとに味わいの輪郭が浮かびがる印象。 非常に美味しいです!! 中太平打ち縮れ麺は小麦の風味良く、もちもち食感が抜群に良い!お値段ながら麺量も多く、食べ応えあります。 基本具材はチャーシュー2枚、海苔、ねぎ、小松菜、メンマ、ナルト。 焼きチャーシューは、燻製の風味が良い塩梅で肉繊維が細かくて食べ応えがあるタイプ。美味しい! 小松菜は適度な柔らかさでgood♪ メンマは中細ながら味付けも良い塩梅。 三角型の海苔も風味があって良い! 綺麗にカットされた味玉は、濃いめの旨みで非常に美味しい!おすすめです♪ そぼろご飯は小盛り白米の上に、細かく刻んだ豚チャーシュー、小松菜、ねぎ、海苔がタレに和えられて鎮座。食欲増進する味わいで本当におすすめ。 すごく美味しい!! ここまで卓越された中華そばながら、 懐に優しいお値段にも感謝です。 匠の一杯。 美味しかったです! ごちそうさまでした! JR大井町駅東口より国道15号方向に歩いて5分程、 中華そば店『麺壱 吉兆』さん久々に訪問。 ランチタイムで早めの11時半過ぎに訪問しましたが、5人程の行列。10分程待機して2順目で入店。 着席後、口頭注文となります。会計は後会計、現金のみ。 横一列カウンター席で7席。 『支那そば(魚介系)』(750円) トッピングで『煮玉子』(100円) ランチサービスの『そぼろご飯』(110円)を注文。 魚介出汁醤油スープは、鶏ガラ出汁•中華そばとはまた違った口当たりが優しい澄んだ味わい。醤油の淡いコクと魚介系出汁が繊細なバランスで旨みを感じるスープです。 啜るごとに味わいの輪郭が浮かびがる印象。 お上品に美味しいです! 中太平打ち縮れ麺は少し柔らかめながら、もちもち食感が良い!麺量も変わらず多めながら、スープがシンプルなので少食でも食べきれます。 基本具材はチャーシュー2枚、青菜、刻みねぎ、メンマ、海苔、ナルト。 焼きチャーシューは、吊るし燻製の香りを感じる肉繊維が細かめなタイプ。旨みしっかりで美味しい! 青菜も適度な食感を残していい仕事してます。 メンマも変わらず良い塩梅の味付けでgood。 三角型の海苔も風味良し。 味玉はしっとり半熟具合で旨み濃いめで美味しい! 魚介スープは後半戦味わいが単調に感じられたので、テーブル調味料のにんにくを加えていただきました。 「お上品」から少しだけ「小悪魔的」な味わいに変わり、これまた良し! そぼろご飯は細かく刻んだ豚チャーシュー、刻みねぎ、青菜茎、海苔がタレに和えられていて非常に美味しい♪ こちらのそばはシンプルながら、味わいに安心感がある味わい。 懐に優しいお値段も感謝です。 また伺います。 美味しかったです! ごちそうさまでした! JR大井町駅東口より国道15号方向に歩いて5分程、 中華そば店『麺壱 吉兆』さん訪問。 ランチタイムを外して14時ちょい前に訪問しましたが、6人程の行列で15分程待機。人気店ですね。 着席後、口頭注文となります。会計は後会計、現金のみ。 横一列カウンター席で7席。 『中華そば』(700円)+トッピングで煮玉子(100円)。 ランチサービスの『そぼろご飯』(110円)を注文。 鶏ガラ出汁醤油スープは、最初のひとすすり目の印象が、丸まった感じで尖りのない味わい。 決して塩味や醤油のコクが薄いわけではなく、ほんのり優しく、繊細に旨みを感じるスープです。 味わうごとに味の輪郭が描かれてく印象。 中太平打ち縮れ麺は小麦の風味が感じられ、もちもち食感で非常に良い!結構ボリュームがあるので、少食の方はお腹いっぱいになると思います。 基本具材はチャーシュー2枚、海苔、ねぎ、ほうれん草、メンマ、ナルト。 焼きチャーシューは、肉繊維が細かめで硬め食感で肉々しいタイプ。しっかりとした旨みで美味しい! メンマは中細なフォルムながら、しっかりした食感で味付けもgood。三角型の海苔も風味があって良い! ほうれん草も適度な柔らかさでいい仕事してます。 味玉は濃いめの旨みで非常に美味しい!おすすめです♪ そぼろご飯は小盛り白米の上に、細かく刻んだ豚チャーシュー、小松菜、ねぎ、海苔がチャーシューのタレに和えられてのっかっています! めちゃくちゃ美味しい!!おかわりしたくなります♪ クセがないところが、クセになってく味わい。 お値段もお安いのが本当にありがたい。 また定期的に訪れたい。 美味しかったです! ごちそうさまでした!

2023/12訪問

3回

山東 2号店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

山東 2号店

日本大通り、元町・中華街、石川町/中華料理、餃子、飲茶・点心

3.65

2535

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

横浜中華街、水餃子が有名で美味しいお店。 広東道沿い。3階建てで今回は3階フロアを利用。 こちらの水餃子はホント美味しい! もちもち具合、ニラとお肉がたっぷり餡。 日本で一番うまい水餃子じゃないだろか。 ココナッツ風味タレもアクセントに良い。 私は辛味噌を別途もらって交互に食べるのが好きです。 その他のお料理も美味しい。 ・海老春巻 ・季節の野菜炒め ・いかとニンニクの芽炒め ビールぐいぐい行ってしまう。 水餃子は冷凍お持ち帰りもできるのでお家でも楽しめます! ごちそうさまでした(^-^)!

2020/10訪問

1回

龍味

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

龍味

横浜、神奈川、新高島/中華料理、ラーメン、餃子

3.51

1423

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

横浜駅西口よりダイヤモンド地下街を歩いて5分程、 エキニアビル内、横浜駅町中華の雄『龍味(りゅうまい)』さん久々訪問。 夕方ちょい呑みの前、小腹を満たす為お連れさんと伺いました。 17時過ぎで7人程の列。10分程で入店できました。 『タンメン』(550円) 『ワンタンメン』(600円) 『餃子』(330円) を注文。 タンメンは鶏ガラベースの塩胡椒がばっちり効いた、みんなが大好きな中華スープ♪ 具材は白菜、もやし、ニラ、にんじん、きくらげ、豚肉がてんこ盛りです。コスパが良すぎて恐縮です。 野菜が多いので、素朴ながら野菜の甘みと鶏ガラの旨みがいい塩梅で心安らぎます。塩胡椒の塩味もイヤミがなく、シンプルに美味しい!! ボリュームがあるので、少食の方はラーメンのみで充分かと思われます。 麺は緩やか中太角麺、もちもち食感がちょうどいい! 餃子は白菜等、野菜がきめ細かく刻まれており、肉の味付けは隠し味のように下支えしている印象。大きめで、すごく美味しいです!! お連れさんの『ワンタンメン』は基本のラーメンの味付けをベースに、ワンタンが入っているタイプ。 醤油の甘みがほんのり先行しているが、穏やかな「ザ•中華そば」の印象。ワンタン1ついただきましたが、肉々しい味付けで食べ応えあり。こちらも相変わらず美味しいです! 安定した味わい。 お値段が以前よりも少し上がりましたが、それでもお安くご提供いただけるのは本当に助かります。ありがとうございます! 美味しい一品ごちそうさまでした! 美味しかったです! また伺います! ごちそうさまでした!! 横浜駅•西口地下街ダイアモンドより、直通でつながっているエキニアビルB1階、町中華の雄『龍味』さん久々に訪問。 『チャーシューメン』(700円)を注文。 鶏ガラ醤油スープは、昔ながらの王道をいく無駄のないシンプルな味わい。心が安らぐ。美味しい♪ 緩やかストレート麺はいい塩梅のコシ。 具材はチャーシュー、刻みねぎ、青菜、なると、メンマ、のり。 チャーシューは、肉質細かめで適度な厚みでちょうど良い。美味い!メンマも程よい味付けと食感でgood! 懐に優しいお値段なのも本当に助かります。 美味しかったです! ごちそうさまでした! 横浜駅西口より地下街を歩いて5分程、『龍味(りゅうまい)』さん訪問。 こちらのお店は「早い、安い、美味い」がズバリ当てはまる行列が絶えない町中華屋さん。週末13時過ぎで10人程の列。 チャーハン 660円 チャーシューメン 660円 餃子 290円 を注文。 チャーハンはふっくらながらもしっかりパラパラ炒飯。味付けはあっさりしているのでパクパクいけます。美味い! チャーシューメンは町中華らしい醤油ベース中華そば。チャーシューも肉らしい歯応え十分の厚み。素朴ながらも味わい深い。これまた美味い。 餃子もシンプルな具材と味付けであっさりいただけます。 ごちそうさまでした!

2023/05訪問

3回

宇都宮みんみん ホテルメッツ店

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/餃子

3.45

624

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

JR宇都宮駅直結商業施設PASEO3階、 『宇都宮みんみん ホテルメッツ店』さん訪問。 同フロアに業態を変えたみんみん店舗が並んでおり、お酒の取り扱い等若干違いがある様子。 連休初日16時過ぎに伺いました。5組程待機。 タッチパネルにて受付後、列にピットインします。 回転が良いので5分程で着席。 お席にて口頭注文。 後会計で交通系ICは可、電子決済不可。 ▪️焼餃子【6個】(360円) ▪️揚餃子【6個】(360円) ▪️水餃子【6個】(360円) ▪️半ライス(120円) ▪️ビール【プレモル】(600円) を注文。 焼餃子は白菜が多めなのでさっぱりいただけます。肉とにんにくの旨みが絶妙なバランス。 皮の厚みと歯応えがちょうど良い。 美味しいです! 揚餃子はごま油で皮がカリッと揚げられており、香ばしい味わい。 水餃子には茹で汁が入っており、テーブル調味料にてお好みで味付けします。酢たっぷり、醤油少なめ、辣油多めのお好みで味付けしてスープ完飲♪ 水分を含んだ皮はもちっとした食感に変わり、焼餃子とまた違った餡の味わいになります。 美味しいです! テーブル調味料は酢、醤油、特製辣油を取り揃え。 ビールとライスは必須♪ シンプルに美味しい! ごちそうさまでした!!

2024/02訪問

1回

DRAGON酒家 本店

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

DRAGON酒家 本店

横浜、平沼橋、新高島/中華料理、居酒屋、餃子

3.49

617

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

JR横浜駅西口もしくはジョイナス口から歩いて4分程の距離、チャイニーズビストロ店「DRAGON酒家 本店」さん土曜日夕食で訪問。 サクッと中華料理が食べたくなり伺いました。 こちらは1階と2階に席があり、2階は外階段から直接入れます。1階はカジュアルなテイストでカウンターとテーブル席があり、2階は中華料理店のような宴会で使えるような丸テーブルや複数客にも対応できるテーブル席がいくつかあります。 今回は2階テーブル席を利用しました。 お通し含めて5品 ▪️龍式麻婆豆腐(ドラゴン式麻婆豆腐)小 【1080円】 →荒めの挽肉に豆板醤等複数の香辛料がうまく絡まり、非常に美味しい!ブレンドされた山椒の香りと辛みがピリッとして奥行きを持たせた味わい。ざくっり豆腐が辛さを中和してます。大中小と量が選べるのも良いです。 ▪️豆鼓生蠣(牡蠣の黒豆ソース炒め)【1380円】 →牡蠣やにんにく芽•きのこ類にオイスターソースと黒豆を荒めのペーストにしたタレを絡めた炒めもの。黒豆のわずかな甘みを感じつつコク深い味付けはすごく美味しい!牡蠣も大きめで身も柔らかい仕上がりでgood♪ ▪️ 生小籠包(手包み特製小籠包)【780円】 →たっぷり肉汁が入った手包み皮はもちもちしていて美味しい!紹興酒が効いた醤油と生姜ダレにつけると、清涼感が加わりさっぱりといただけます! ▪️ 鍋貼龍式餃子(NIPPON餃子)【680円】 →富士金華豚を使った肉餡たっぷりの餃子は、ニンニクとニラもたくさん詰められていてジューシーな旨み!美味しい! ▪️お通し:海老揚げせん →箸休めにぴったりの揚げせん。一品料理のタレをつけて食べると味変楽しめます。 飲み物は中国ビール(ハルピンビールと青島ビール)を数本いただいて、本場中国の雰囲気を味わいました。異国情緒を感じて良い。飲み口は少しライトな感じ。 変わり種として、『ホットDORAGONハイボール』【600円】いただきました。ジムビームハイボールに種付き唐辛子が入った一杯。呑み続けていくと、じんわり後頭部に汗が噴き出てくる辛さ。飛び抜けた辛さではないので、辛いものが大丈夫な方は全く問題ないと思われます。ちょっと生姜が効いたジンジャーエールの感覚。 それぞれ本場中国の味わいを手軽に味わえるお店様です。 値段がお手頃なのが非常に助かります! 大変美味しくいただきました。 ごちそうさまでした!!!

2023/01訪問

1回

川の先の上

ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

川の先の上

上大岡、港南中央/ラーメン、餃子

3.72

583

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

京急•上大岡駅から商店街を抜けたほど近い、らーめん店『川の先の上』さん訪問。 『らーめん 塩』(850円)と味玉(100円)注文。 鶏と魚介昆布系出汁スープは、しっかりと旨みとコクがありすっきりとした味わい。旨い。久々に飲み干しました。 細麺は適度な食感があり、スープと一体感があります。 具材はチャーシュー2種とシンプルに細めのメンマ、ねぎ。チャーシューは、ハムタイプと煮込みタイプでそれぞれ美味しい。good♪ トッピング味玉は半熟濃い目の味付け旨い! お連れさんは『らーめん 醤油』(850円)と味玉(100円)注文。ひと口頂いたが後味すっきりの醤油でこちらも美味しい(^^)。テーブル調味料の黒胡椒をかけると更に旨いと感じました。 人気店であることは頷ける。リピート必須。 美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2021/09訪問

1回

餃子ノ酒場 太陽ホエール  横浜駅前店

横浜、平沼橋、新高島/居酒屋、餃子、牛タン

3.43

115

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

ハッピーアワーならドリンクと餃子セットでせんべろ呑みができちゃう♪ 横浜駅ジョイナス口から5番街に入り、マック越えて次の道を左に曲がったところにあるお店。 『大衆酒場 太陽ホエール』さん入店。 以前この場所は立呑屋だったと思います。 19時までハッピーアワー開催で、ビール・ハイボール等ドリンクだけでなく、焼餃子(190円、通常290円)もアワー対象!夕方はいつも満卓で繁盛しています。 18時半ばでタイミングよくカウンター席が空いた為、お連れさんと入店(^^)。 カウンター席とテーブル席ありますが席間隔は狭いので、おひとりさまから4人位でのサク呑みに適してると思います。 まずはハッピーアワーの醍醐味、ビールと焼餃子☆ ともに190円(^^)v ちなみにお通し代お一人様250円かかりますが、キュウリ塩昆布が美味い。これと餃子だけでもいけそう。 餃子は小さめで油っこくなくサクッとして美味しいです。 その他お酒のお供として ・さきいかバター ・フライドポテト(チリガーリック) を実食。 この塩っけさでお酒がグビグビすすみます。 結局ひとり3杯位駆けこみで呑んでしまいました。 ごちそうさまでした!

1回

ちゃぶ屋 とんこつ らぁ麺 CHABUTON ヨドバシ横浜店

横浜、神奈川、新高島/ラーメン、餃子

3.17

274

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

横浜駅西口・ヨドバシカメラビル地下飲食店街にある『ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺』さん。 土曜日買い物お出かけ途中で15時頃訪問。 昼時間帯からずれていましたが席はほぼ満席状態。 初めて訪問でしたのでイチオシ『味玉ちゃぶとんらぁ麺』を注文。 お連れさんは『ちゃぶとん式淡麗中華そば』。 ちゃぶとんらぁ麺はあっさりとんこつスープでさっぱり。美味い(^^)d。 麺は細麺で食感もほどよい♪ 具は青ネギ輪切りとメンマ、チャーシュー、味玉でシンプル。チャーシューはもう少し厚切りでも良いかも。 お連れさんの中華そばは見た目濃いめだが、さっぱりしつつ醤油のコクバランスがとれてて良い。細麺。 こちらのお店、細麺タイプは替え玉1杯無料とのことで、セット注文しなくてもお腹いっぱい食せます(^^) ごちそうさまでした。

2020/06訪問

1回

らーめん二男坊 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン、餃子

3.46

319

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

福岡博多旅行にて訪問。 1泊2日の弾丸ツアーにつき、 効率的にラーメン食するなら やっぱり博多駅筑紫口にある『博多めん街道』がいい。 過去出張で訪れる際はいつもお世話になってます。 いちばんお気に入りは【Shin-Shin(しんしん)】ですが、 有名店【一幸舎】や【だるま】も入店していてサクッと博多ラーメンを味わうならばここがいいかもです。 今回は新たに入店していた【二男坊】さん 訪問。 お連れ様とともに『半熟煮卵らーめん』『黒らーめん』実食。 とんこつベースですがまったく臭みがなく、あっさりといただけます。少食につき替え玉しませんでしたが、他の席の方は結構替え玉お代わりしてましたね。 黒らーめんは黒油使用でコクが若干ましているようです。 どちらも美味しくいただきました(^-^)

2019/05訪問

1回

しゃがら 青山店

青山、小針、関屋/ラーメン、つけ麺、餃子

3.34

71

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.5

新潟出張中、通り道立ち寄り。 ランチタイム、7~8席あるカウンターは満卓。 醤油と味噌の2本柱。醤油メインのつけ麺あり。 関ヶ原たまり醤油 味玉ラーメン注文。750円なり。 もやし多め、チャーシュー、のり、メンマ、なるとにトッピングの味玉イン。 背脂多めのこってりスープに太麺。 たまり醤油のコクは美味い。 でも食細めの中年にはジャンクな胃もたれ感。 チャーシューがもう少し厚めだったらグッドです!

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ