kuruton'sさんの行った(口コミ)お店一覧

kuruton′sの食べ歩き備忘録

メッセージを送る

kuruton's

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 53

はつや

西横浜、天王町、戸部/ラーメン、つけ麺

3.06

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

相鉄線•西横浜駅南口より国道1号を渡って水道道歩いて程近く、『ラーメン はつや』さん訪問。 平日ランチで伺いました。 開店間もないせいか一番乗り♪ 店内はカウンター席とテーブル席。後会計対応。 こちらは「一酵や」さん跡地に、継承店として新たにオープンしたようです。 『岩中豚骨ラーメン』(1000円) トッピング『味玉』(150円) 後追いで『替え玉』(150円) を注文。 具材の配置と彩りが美しいビジュアル♪好きです。 きめ細かい泡立ちの乳白色スープは、豚骨出汁の臭みや雑味を一切感じることなく、豚骨の旨みとカエシ醤油のコクと塩味がしっかり感じられるすっきりとしたピュアな味わい。丸みのある口当たりで非常に優しく繊細なスープ。啜りが止まりません。 非常に美味しいです!! 緩やかストレート細麺は良い塩梅の硬さでスープとの相性が抜群に良い。食感が良く美味しいです! 具材は岩中豚チャーシュー、キクラゲ、小ネギ、紅生姜。 豚チャーシューは肉の旨みがすこぶる良く、クセのない脂身が食べ応え感を高めます。 肉繊維がきめ細かく抜群に美味しいです! キクラゲは良い塩梅の細身サイズで食感good♪ 紅生姜、小ネギも含めて適量で添えられているのがスマートで良い。 味玉はとろっとした甘えたくなる半熟具合。黄身の旨みが濃厚で非常に美味しいです! スープが美味しかったので、途中替え玉を注文。 醤油ダレが僅かに振られた替え玉は麺量のボリュームがすごい!少食にはこの半分位でちょうど良い。 茹でたての麺がひっつき過ぎてダマになってしまっているのが少し残念でしたが、スープに投入してほぐして美味しくいただきました。 替え玉はテーブル調味料の胡椒をふんだんに振りかけてスパイシーに味わいました。 博多豚骨に近しいと思われますが、雑味無く上品な味付けは本当にクセになる旨さ♪ オススメです。すごく美味しかったです! 次回は一酵やさん直伝「オリジナルつけ麺」もいただいてみたい。 また伺います! ごちそうさまでした!!

2024/06訪問

1回

小田原系ラーメン もんじゃ酒場 ほしいつつ

和田町、星川、上星川/ラーメン、つけ麺、もんじゃ焼き

3.09

13

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

相鉄線•和田町駅から国道16号に出て徒歩5分程、 『小田原系ラーメン もんじゃ酒場 五ツ星』さん訪問。 平日休暇をいただいて、ランチタイムに伺いました。 店内はもんじゃ焼き屋さんでもあるので、テーブル席が複数あり、大人数でも対応できるようです。 食感機で購入後、お席ご案内になります。 『星いつつ特製ラーメン』(1250円) を注文。 看板メニューの小田原系ラーメンを目的に伺いましたが、本日はスープが準備できないとのことで、2番目におすすめの塩スープをいただきました。 沢山の具材で覆われた武骨なビジュアル。 淡く透んだスープは塩味が優しい魚介風味。 非常にあっさりしており、淡麗とはまた違う角度の味わい。炙りチャーシューから滲み出ている油脂がライトなスープに厚みを持たせている印象。 美味しいです! ストレート中細麺は、若干柔らかめ食感。 具材は炙り豚チャーシュー、ワンタン、わかめ、刻みねぎ、小葱、なると、メンマ、味玉、味付うずら。 豚チャーシューは脂身程良く、肉繊維が細かめの極厚タイプ。炙られているので香ばしい味わい。美味しいです! ワンタンは大きめ豚肉餡で大判皮がピロピロしています。 味付けが薄めなのでコショウ等でスパイシーな味わいになっていると良いかもです。 わかめが塩スープとの相性が良い。海の家で食べている感覚になります。 極太メンマは強めの味付け。食べ応えがあって良い。 味玉は中心がとろとろ半熟。好きです♪ 味付うずらはしっかり味付けで濃いめの味わい。 刻みねぎと小葱、白ゴマが塩スープに清涼感を持たせています。 次回伺う機会あれば、お店様看板名でもある『小田原系ラーメン 醤油』を食してみたい。 美味しかったです!  ごちそうさまでした!!

2023/09訪問

1回

来々軒

星川、和田町/ラーメン、つけ麺

3.21

34

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

保土ヶ谷区・相鉄星川駅からホームセンターコーナンさんを越えて徒歩5分程にある『札幌ラーメン来々軒』さん訪問。 店内は広めカウンター席のみ。 基本の【味噌ラーメン】注文。お連れさんは【醤油ラーメン】。 味噌は昔ながらの懐かしい味わい(^^)。コクはマイルド。 あっさりとおいしく頂けます。 麺は角ばった中細縮れ麺。 具材は刻みネギ、メンマ、のり、チャーシュー。 ロースチャーシューは大きめでgood♪ お連れさんの醤油ラーメンもあっさりシンプル。 ごちそうさまでした!

2020/07訪問

1回

舎鈴 横浜ポルタ店

横浜、新高島、高島町/つけ麺、ラーメン

3.26

250

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

横浜駅東口直結•地下街ポルタ内、 つけめん店『舎鈴』さん久々に訪問。 休日15時過ぎに伺いました。 狭間の時間ながら席はほぼ満席。 『冷かけ 並盛』(690円) トッピング『味玉』(100円)を注文。 暑い日なので、季節限定品の冷製を頼んでみました。 冷製スープはアゴだしか、いりこのような和風出汁。 醤油も鰹醤油のような節を感じる風味で、口当たりは優しい印象。塩味もちょうど良く美味しいです。 中太麺はコシ強めで喉越しが良い感じでgood! 具材はチャーシュー、小口切りねぎ、なると、メンマ、刻み海苔と味玉。 チャーシューは温中華そばと同じチャーシューを冷やしたものと思われるが、厚切りハムのような印象でもう少しアレンジされていたら良いかも知れません。 ネギは多めに入っていて好印象! メンマも味付けが良い塩梅。 味玉は硬め半熟具合。 全体的にバランスが良い一杯ながら、敢えての冷製よりスタンダードにつけめんをセレクトした方が「涼」を感じる印象。 こちらの店舗様は喉越しが良い麺だったので、次回は味玉つけめんをいただいてみたい。 美味しかったです! ごちそうさまでした! 横浜駅東口直結、地下街ポルタ内、つけめん店『舎鈴』 さん訪問。 遅めのランチで16時過ぎに伺いました。 この時間帯は営業しているお店が限られるので、駅地下街は本当に助かります。 冬寒い日なので、つけ麺ではなく温かいらーめんをセレクト。 『味玉らーめん 並盛』(780円)注文。 魚介豚骨ベースのスープは、豚骨先行ながら尖りがなくマイルドな味わい。美味しい。 後半戦は柚子粉や山椒等、豊富なラインナップのテーブル調味料で、味変して変化球を楽しみました。 中太麺はコシ強め固め食感でgood♪ 具材はのり、チャーシュー、刻みねぎ、メンマと味玉。 チャーシューは程良い厚みで食べ応えあり。味玉は半熟具合は好みで良い。 お値段も割安で助かります。 美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2023/05訪問

2回

舎鈴 キュービックプラザ新横浜店

新横浜/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.27

381

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

新横浜駅構内からつながっているキュービックプラザレストラン街にあるつけめん店『舎鈴』さん訪問。 つけめんがメインですが、若干肌寒かったので温かい麺にしました。 『味玉らーめんラーメン』(750円)注文。 豚骨ベースの醤油スープは、家系に近いクリーミーでとろっとしながらもあっさりとした味わい。美味しい♪ 後半戦はテーブル調味料に山椒や柚子粉等あるので、味変楽しめます。 中太麺は固めコシあり食感で美味い。 具材はのり、チャーシュー、刻みねぎ、メンマと味玉。 チャーシューは、お肉硬めでちょうど良い。味玉はとろとろ半熟で良い。 お値段も割安なのがありがたい。 美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2022/03訪問

1回

焼きあごラーメン 侍道

二俣川/ラーメン、つけ麺

3.27

36

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

相鉄線•二俣川駅北口より歩いて1〜2分程、 『焼きあごラーメン 侍道』さん訪問。 休日所用で二俣川を訪れ、遅めのランチ14時近くに入店。 店内入口付近にある食券機で購入後着席。 フロアは非常に広く、カフェかダイニングバーのような佇まい。夜は居酒屋営業されてるとのこと。 厨房囲うL字カウンターと、大人数でも対応できそうなテーブル席が複数あります。 『特製焼きあごラーメン(塩)』(980円)を注文。 焼きあごをベースに節•昆布で炊き上げた出汁は、あごの風味が強めの味わい。塩の味付けが濃い為、だいぶ塩味が先行しています。 平打ちちぢれ中太麺は柔らかめ食感。 麺の味わいが、何故だかどん兵衛のうどんに近しい印象。 具材は、チャーシュー、細切りねぎ、メンマ、海苔、味玉。 チャーシューは厚切りの生ハムのようなタイプで、生ハム同様に塩味が強い。 メンマは太めで食べ応えあるが、こちらも味付け濃いめでだいぶ塩味を感じます。 味玉は半熟具合がちょうど良い。白身がだいぶ柔らかい。 全体的に塩味が強いので、塩辛い料理がお好きな方は良いかも知れません。 ごちそうさまでした!

2023/04訪問

1回

京都拉麺 めんくら

青物横丁、品川シーサイド、鮫洲/ラーメン、つけ麺

3.32

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

京急線•青物横丁駅から徒歩2分程、ジュネーブ平和通り沿いにあるらーめん店『京都拉麺 めんくら』さん久々に訪問。 平日出先の合間、15時前に伺いました。 『味噌豚骨らーめん』(1000円) トッピング『味玉』(100円)を注文。 鶏ガラ出汁ベース豚背脂入り味噌スープは、味噌と背脂の旨みと甘みが良い塩梅にシンクロした味わい。多層的な味わいが感じられて美味しいです! 緩やかストレート中太麺は、若干柔らかめながらも風味もあり美味い。 基本具材はチャーシュー、青ねぎ、メンマ、味玉。 低温調理された薄切りチャーシューは旨みが美味しいです。個人的には厚切りタイプのほうが相性が良いかと感じます。 メンマは適度な大きさで味付けも程良い。 味玉は好みの塩梅の半熟。美味しい。 終盤戦はテーブル調味料の一味と辣油を加えてピリ辛味噌としていただきました。 この味変イイかも♪ 美味しかったです! ごちそうさまでした!! 京急線•青物横丁駅から徒歩2分程、ジュネーブ平和通り沿いにあるらーめん店『京都拉麺 めんくら』さん訪問。 平日出先の合間、15時過ぎに伺いました。 先週オープンしたばかりの新店なので非常にきれいです。 店内間口は狭いが、厨房に沿って長めのカウンター席とミニテーブルが配置。 タッチパネル食券機で購入後、席をご案内いただきます。 『めんくららーめん』(850円) トッピング『味玉』(100円)を注文。 鶏ガラベース豚背脂チャッチャ醤油スープは、茶褐色ではなく塩スープのような半透明に澄んだ色合い。 カエシの醤油は弱めだが背脂の甘みが重なり、非常に優しい味わい。背脂量もほどほどなのでギトギトしておらず、あっさりいただけます。美味しいです! ストレート細麺は、若干柔らかめながら適度にもちっとした食感。小麦の風味もあり美味い。 基本具材はチャーシュー、小口切りねぎ、メンマ、味玉。 低温調理された薄切りチャーシューは旨みもあって良い。 もう少し厚みがあると嬉しいです。 メンマは適度な大きさで味付けも程良い。 味玉は程良い半熟。味付けが薄く感じたので、半分はスープに浸したままにして終盤戦いただきました。 後半戦背脂の甘みがマンネリとした為、テーブル調味料の一味と辣油を加えて、スパイシーな味変をして楽しみました。背脂のコクと相重なり非常に締まった味わいになってなお美味しく感じられました♪ その他メニューとして魚介とんこつや味噌とんこつ、つけ麺もあるので、次回いただいてみたい。 美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2024/01訪問

2回

つけめん 章

馬車道、日本大通り、関内/つけ麺、ラーメン

3.34

74

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

みなとみらい線•馬車道駅より徒歩5分程、 つけめん店『つけめん 章』さん訪問。 平日早めのランチで11時半ばに伺いました。 店内入口そばにあるタッチパネル式食券機で購入後、席をご案内いただきます。PayPay利用可。 カフェテイストの店内は、厨房前カウンター席とテーブル席が複数あり、ゆったりと座れる印象。 新店につき、より一層清潔感あります。 『つけめん』(1100円) トッピング『味玉(100円)』を注文。 つけ汁はさらりとした口当たりながら、しっかりと「旨み」が感じられる豚骨魚介W抽出スープ。 魚粉により魚介風味が一歩先行しつつ、豚骨とカエシのコクが加わることで、旨み、塩味、酸味のバランスが極めて良い味わいに仕上がっています。 非常に美味しいです!! つけ麺のタレから感じられる尖りが若干苦手な小職ですが、こちらのつけ汁は角を感じさせない優しい口当たりと風味により、啜りがとまらない美味しさ♪ 線が細く感じる中太麺は、もちっとしながらもコシがあり、喉越しが抜群に良いです! 小麦の風味と甘みも感じられて非常に美味しい! 具材はチャーシュー、刻みねぎ、メンマ、なると、海苔。 チャーシューは縦細タイプで食しやすい大きさ。見た目よりも肉厚でボリュームが感じられます。 肉の旨みと脂身の甘さが感じられて美味しいです! メンマは極細で濃いめの味付け。もう少し大きいと嬉しいです。 味玉は良い塩梅の半熟具合で旨みもあり美味しいです!好みのタイプです!! テーブル調味料には、酢、にんにく、胡椒、黒胡椒、柚子胡椒の品揃え。 後半戦は柚子と黒胡椒を僅かに振りかけて味わいました。抜群に美味しい!スープ割りをあえてせずにつけ汁を直球で味わいました♪ 丁寧で柔和な接客が、優しい味わいとシンクロします。 おかわりが欲しくなる一杯。 美味しかったです! また伺います!! ごちそうさまでした!!!

2024/04訪問

1回

らぁ麺 半七 和田町店

和田町、上星川、星川/ラーメン、つけ麺

3.35

46

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

相鉄線•和田町駅、駅下にあるらーめん店『らぁ麺半七 和田町店』さん久々訪問。 『味玉塩らぁ麺〜ポルチーニ香る〜』(880円)を注文。 鶏清湯スープは、うっすら塩味とともに、ポルチーニ茸の風味と香りが先行した味わい。きのこ出汁のコクにほんのり優しい塩味なので、もう少し塩味が尖って良いかも知れません。 全体的には安定感ある味わいで美味しい! 細ストレート麺はいい塩梅ほ硬め食感。小麦粉の風味があってgood。 具材は2種チャーシュー、刻み赤玉ねぎ、ねぎ、メンマ、味玉。 チャーシューは軽く燻られたロースと、低温調理された鶏胸肉。それぞれ肉の味わいと食感が美味しいです。 赤玉ねぎとねぎがスープに清涼感を持たせて非常に良い。 味玉はとろとろ半熟で旨みもあって好みです! メンマは極太タイプで食感が良い。 後半戦はテーブル調味料にて味変して味わいました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした! 相鉄線•和田町駅、駅下にあるらーめん店『らぁ麺半七 和田町店』さん久々訪問。 週末20時頃入店、3名程の客入り。 『味玉みそらぁ麺』(1000円)を注文。 味噌スープは、あっさりながら味噌旨味とコクがあり、汁は濃いめどろどろではなく、若干スパイシーさを感じるサラサラタイプ。バランスがとれた安定感、美味しい! 緩やかウェーブ中太麺は若干甘みを感じつつ、小麦粉の風味が出ていて良い。もちもちしているが、少し硬めコシ強めの方がスープ合うと感じます。 具材はサイコロサイズにカットされた2種チャーシューと刻み青ネギ、太メンマ、味玉。 チャーシューは軽く燻製された一口サイズロースと、鶏胸低温一口サイズチャーシュー。肉繊維が細かいので、シンプルに美味しい♪且つ食べすいサイズがなお良い! ねぎはノーマル小口切りと焦がしタイプがはいっているのか、香ばしさも感じます。 味玉は半熟具合がどろっとしており、旨味もありちょうど良い。美味しい。 テーブル調味料が複数あるので、後半戦はアレンジしながらいただきました。 美味しかったです! ごちそうさまでした! 相鉄線•和田町駅、駅下にあるらーめん店『らぁ麺半七 和田町店』さん久々訪問。 『味玉醤油らぁ麺』(880円)を注文。 淡麗鶏清湯スープは、旨味とコクがあり、生真面目なくらいの安定感、美味しい! 細ストレート麺は小麦粉の風味が良く、少し硬めコシ強めでスープ合う。 具材は2種チャーシューと刻み青ネギ、穂先メンマ、味玉。 チャーシューは軽く燻製された大判ロースと、鶏胸低温チャーシュー。シンプルに美味しい♪ 味玉は半熟具合がちょうど良い。 美味しかったです! ごちそうさまでした! 相鉄線•和田町駅真下に最近オープンしたらーめん店『らぁ麺半七 和田町店』さん訪問。 こちらは横浜鶴屋町にある、はやし田さん運営会社がプロデュースとのこと。 店内はカウンター席のみ。 入口すぐ横にあるタッチパネルで注文。QR読み取りありますが、支払いは現金のみとのこと。 『味玉醤油らぁ麺』(880円)を注文。 スープは淡麗鶏清湯スープで見た目よりもしっかりとしたコクと旨味があって非常に美味しい! 細ストレート麺は小麦粉の風味が良く、コシが強くて良い。 具材は2種チャーシューと刻み青ネギ、穂先メンマ、味玉。 チャーシューは軽く燻製された大判ロースと、鶏胸低温チャーシュー。どちらと食べ応えがありシンプルに美味しい♪ 味玉は半熟具合がちょうどよいバランスで、卵黄の味が濃くて良い。 塩味やつけ麺も揃えており、リピート必須。 美味しかったです! ごちそうさまでした!

2023/04訪問

4回

AFURI 横浜ジョイナス

横浜、新高島、高島町/ラーメン、つけ麺

3.35

719

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

横浜駅から西口側直結地下街•ジョイナスのレストラン街にあるらーめん店『AFURI(あふり)店』さん訪問。 平日ランチや週末は行列が絶えませんが、平日16時位であれば並ばずに入れます。 入口すぐ横にあるタッチパネルで注文。現金。クレジット等使用する場合は店内で読み込んで支払いのようです。 『柚子塩らーめん』(1080円)を注文。 スープは鶏•魚介•香味野菜で炊き上げた淡麗清湯スープで、見た目よりもコクと旨味があって非常に美味しい! 柚子の風味がアクセントとなり、すっきり食せます♪ 細ストレート麺は粗く引いた小麦粉の風味が良く、コシが強くて良い。 具材はオーダー時に2種チャーシューセレクトでき、今回は炙りチャーシューいただきました。肉質感も良く美味しい。みずな、細長刻みメンマ、のり、味玉。 味玉はいい塩梅の半熟♪好きです。 リピート必須。 美味しかったです! ごちそうさまでした!

2022/06訪問

1回

ラーメンショップ ヤマト 善部店

南万騎が原/ラーメン、つけ麺、韓国料理

3.41

113

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

地元には一軒ほしい、安定感ある街のラーメン屋さん 先々週雨の土曜日。用事で南万騎が原近辺へ。 以前から通り過ぎていた際、お客さんがいつも多く来店していそうな雰囲気でしたので、今回少し時間もあったのでお連れさんと初入店。 外観や店内は街の中華屋さんの雰囲気。セントラルキッチンでカウンター席でぐるっと囲んでいる配置。 入口入って左側に食券自販機あり。 初心者につき、おすすめの半炒飯+ラーメン(醤油)を注文。お連れさんは味噌ラーメン。 ・醤油ラーメン→チャーシュー、もやし、刻みねぎ、のり、わかめが具材。豚骨ベースの醤油出汁、あっさりとしているがしっかりコクがあり美味しい(^^)。 麺は細麺ちぢれ麺。チャーシューは少し柔らかめ(個人的にはもう少し固めでもいいかな) テーブル調味料にはにんにくすりおろしやコチュジャン等あるので後半戦は味変楽しめます(^^)v シンプルながら安定感あるラーメン♪ ・味噌ラーメン→味噌が濃厚でしっかりとした味噌ラーメンです。野菜やきくらげ等具材も多く、こちらも美味しい! チャーハンは少しぺちゃっとしてますが、塩加減もしっかりしていてパクっと食べれます。少食は二人には半分シェアでちょうど良かったです(^^)。 その他メニューもたくさんあるので、機会あればまたお伺いします! ごちそうさまでした!

2020/03訪問

1回

支那そば屋 雅

上星川、和田町/ラーメン、つけ麺

3.41

62

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

相鉄線•上星川駅南口より商店街に向けて歩いてすぐ、 『支那そば屋 雅』さん訪問。 土曜日遅めのランチで14時頃に伺いました。 ウッド調の店内、厨房囲うようにカウンター席のみ。 『特製塩しじみらぁ〜麺』(1050円)を注文。 淡い琥珀色に透き通ったスープは、鶏出汁にしじみエキスをベースとした淡麗塩スープ。 しじみ貝類の苦みも含んだ魚介の旨みと風味が非常に良い。美味しいです! 若干塩味が尖っているが、口当たりが良いしじみ出汁の旨みとシンクロするので、レンゲで啜ってしまいます。 緩やかストレート中細麺は、若干柔らかめながらも芯部はもちっと食感で美味しいです。風味良くスープとの相性も良い。 具材は、チャーシュー4枚、刻み赤玉ねぎ、カイワレ、メンマ、味玉。 チャーシューは低温調理で身厚ながらしっとり柔らかくて非常に美味しい! 刻み赤玉ねぎの清涼感が塩味を和らげている印象。イイ仕事しています。 味玉は良い塩梅の半熟。旨みもあって美味しいです。 全体的にあっさりしているのでペロッと完食する量。 空腹時はご飯ものを一緒に注文すると良いかもしれません。 美味しい一杯でした。 次回はお店様推しの昆布水つけ麺をいただいてみたい。 ごちそうさまでした!

2023/07訪問

1回

麺屋 鶏いち

和田町、上星川、星川/ラーメン、つけ麺

3.42

31

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

横浜市保土ヶ谷区・相鉄和田町駅直下にある『麺屋 鶏いち』さん訪問。去年まで食堂でしたがいつの間にか変わっていました。 入口には重厚で黄金の輝きを放つ字体がしっかりとした看板。店内は新しいこともあって清潔感あり。カウンター席のみ。 フロアは適度なソーシャルディスタンス対応の席位置になっています。注文は機械式食券にて発行して着席。 初めてでしたので、基本【濃厚鶏白湯らぁ~麺】を注文。 塩と醤油がセレクトできるので、今回は『塩』注文。 トッピングでうずら卵。 スープはほどよい濃厚さでクドくない鳥出汁風味が美味しい(^^)。 麺は中太麺ストレート。食感がしっかりして食べごたえあり、うまい。 具材はメンマ、岩のり、玉ねぎ粗めみじん切りとチャーシュー2種。スープが生玉ねぎが合う。 チャーシューは豚さんととりあえずさんの2種。 適度な厚さと固めで好みです♪ ごちそうさまでした!

2021/01訪問

1回

大門

南古谷、本川越、川越/ラーメン、つけ麺

3.42

71

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

埼玉県川越市問屋町、川越駅からバスで15分程、 中華食堂『大門』さん訪問。 普段訪れることが少ない地域ですが、出先の合間ランチタイム13時前に伺いました。 大門製麺所さんの直営店舗とのこと。 席はカウンター6席程と4人掛けテーブルが4つ。 ほぼ満席でしたがタイミングよく待たずに入店。 大門ラーメン(730円) トッピング『味玉』(120円)を注文。 豚骨と煮干し魚介系のW出汁により、旨みとコクがうまく抽出されたバランスが良い醤油ラーメン。 僅かに煮干しの風味が先行しつつ、しっかりと豚骨の奥深い旨みが感じられる醤油豚骨スープは、コク旨ながらクドさを感じない味わい。非常に美味しいです! 中太やんわりストレート麺は、良い塩梅のもちもち食感で風味もあって美味しいです! スープとの相性も良く、さすが製麺所さん直営だけのことはある。 基本具材はチャーシュー、刻み青ねぎ、メンマ、のり、味玉。 チャーシューは薄めだが縁表面が香ばしく旨みもあり美味しいです。 青ねぎが油脂をあっさりさせつつ、シャキシャキ感がスープに良いアクセントを持たせています。 メンマも口当たりが優しい良い味付けでgood。 味玉は少し硬め半熟具合、見た目よりも味濃いめで美味しい! 美味しい一杯でした! 近くに立ち寄った際はまた伺いたい。 懐に優しいお値段で満腹です。ありがとうございます! ごちそうさまでした!

2023/05訪問

1回

ど・みそ ららぽーと豊洲店

豊洲、新豊洲/ラーメン、つけ麺

3.43

618

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

江東区豊洲、ららぽーと豊洲店内にあるらーめん店『ど•みそ ららぽーと豊洲店』さん訪問。 お仕事途中に遅めランチで伺いました。 京橋本店や八丁堀のお店は伺ったことありますが、結構チェーン展開されているんですね。 店内はカウンター席やテーブル席とボックス席まであるので、家族でもゆったり入れそうです。 『特みそこってりらーめん(背脂あり)』(1100円)注文。 味噌は合わせ味噌で、塩味と甘味のバランスが非常に良い。背脂がコク深さを引き立てて、すごく美味しい♪ わずかに使われている香辛料と黒胡麻が、味噌と背脂のクドさを打ち消して、あっさりといただける味噌らーめんです。 具材は大判チャーシュー2枚、もやし、にら、味玉、コーン、のり。適度なボリュームでお腹いっぱいになります。 チャーシューは適度な脂身で旨みもあって良い。 味玉も自分が好きな感じのトロトロ半熟でgood♪ 味噌にはやっぱりコーンが抜群に合います(^^)。 テーブル調味料は一味唐辛子、山椒、黒胡椒を取り揃えているので、後半戦は山椒と黒胡椒にて、よりスパイシーにいただきました! バランスが取れてる一杯。 美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2022/12訪問

1回

鶏白湯らーめん CAROL

岡本、駅東公園前、峰/ラーメン、つけ麺

3.44

97

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

栃木県宇都宮市•JR宇都宮駅から車で15分程、 国道119号側道沿いにある、 『鶏白湯らーめん CAROL』さん訪問。 休日少し早めのランチで12時前に伺いました。 店内待機スペースに3組ほど待機。 店内食券機にて購入後、5分程でカウンター着席。 店内は広めに使われており、カウンター席6席、大小テーブル席4つ程。家族連れでもゆったりと座れるので、小さいお子さんがいても対応できます。 YAZAWA推しのようで店内は心地よい音量でBGMとライブ映像が流れています。 『中華そば』(830円) トッピング『味玉』(120円) 『コロコロチャーシュー丼』(220円)を注文。 白磁の椀に具材の彩りにバランスあるビジュアル。 スープは醤油の香り立ちが良く、丸みのある塩味でシャープな味わい。若干甘みが先行している印象。鶏ガラのコクと旨みをしっかり感じながらもすっきりとしており、僅かな鶏油で旨みのアシストをしている印象。 すごく美味しいです! ゆるやかストレート細麺は適度な食感でスープとの相性が非常に良い。good♪ 基本具材は、2種チャーシュー、ほうれん草、刻み玉ねぎ、斜め薄切りねぎ。 チャーシューは炙り煮豚バラ肉と低温調理ロース。 バラ肉は炙りで香ばしく、旨みもあり美味しい! ロースはローストビーフのような味わいと食感。単品ではすごく美味しいと思いますが、個人的には煮豚ロースのほうが相性が良いと感じます。 玉ねぎの甘みとねぎの清涼感がスープの後味をよりすっきりとさせていて相性抜群です! 味玉は濃厚で良い塩梅の半熟。好きです♪ コロコロチャーシュー丼はさいの目に切られたチャーシューにマヨ&きざみ海苔が添えられています。 煮豚の旨みで年甲斐もなくバクバクいただきました。美味しいです! 店員様の丁寧な接客も非常に心地よい。 清湯以外に鶏白湯が充実しているようなので、次回伺う際が楽しみです。 美味しかったです! また伺います!! ごちそうさまでした!!!

2024/02訪問

1回

麺屋いつき

いずみ野、桜ケ丘、高座渋谷/ラーメン、つけ麺、餃子

3.46

126

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

『麺屋いつき』さん 横浜市泉区環状4号線沿い。黄色い看板目印。 駐車場はお店裏手の砂利駐車場に3~4台あり。 近所ではないから年1位のペースで訪問。 こちらは魚介と豚骨鶏骨出汁ベースの醤油らーめんがイチオシ。コクしっかりしているがあっさり食べれます。 今回は初トライ、『えび塩らーめん』。 えび風味はありませんが、小えびがしらす風にボイルされてかけられてます。あごだしと骨だしであっさりらーめん。 チャーシューのあぶりが風味良く、 メンマ太めでしっかり食感、 九条ねぎがさっぱり。 しかも一部焦がしねぎも入っていて香ばしさを引き立てます。卵の半熟具合はまずまず。 旨い!!!! ハラ減りだったので、ミニ焼豚丼と餃子3個セット注文。 焼豚丼は九条ねぎと刻んだ焼豚がてんこ盛り。 ここの餃子はタレ皿に味噌がついており、味噌で食べるのも美味♪ お連れさまは『焙り焼豚らーめん』 看板メニュー『いつき醤油らーめん』に特製ダレで煮込んこだ焼豚が4枚乗っけ。 ボリューミーでお連れさんはらパンパンでした! スープちょいもらいましたが、やっぱりコクがあって油過ぎず美味(^-^)。 ここオススメです。 ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

麺屋 旧月

京急蒲田、蒲田、梅屋敷/ラーメン、つけ麺

3.46

100

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

京急線•京急蒲田駅よりアーケイド商店街•あすとを歩いて1〜2分程、中華そば店『麺屋 旧月』さん訪問。 遅めのランチで15時近くに伺いました。 入口外にある食券機で購入後入店。現金のみ。 『味玉入り中華そば 醤油』(890円)を注文。 鰹節と昆布で炊き上げた出汁は、鰹の風味が上品であっさりした味わい。醤油も尖りが無くいい塩梅の塩味。 美味しいです♪ 鰹の香味油を使っているようで、より鰹の旨みを感じることができます。 緩やかストレート中細麺は、適度な食感でちょうど良い。 若干甘みを感じるので、卵麺に近いような感覚。 具材は、チャーシュー2種、刻みねぎ、ほうれん草、穂先メンマ、海苔、味玉。 豚肩レアチャーシューは薄切りながら肉の旨みがしっかり。低温調理の鶏胸肉チャーシューも柔らか食感で美味しい。 ほうれん草は若干柔らかめ、穂先メンマは太い部分もついているので食べ応えあります。海苔は風味があって良い。 味玉はいい塩梅の半熟具合で濃いめ旨みで美味しい! テーブル調味料は、こんぶ酢•黒七味•胡椒•柚子胡椒と豊富なラインナップ。 終盤はこんぶ酢と黒七味で味変して変化球で味わいました。こんぶの旨味が増し、胡椒の香り高い風味でスープにキレが増します。 中華そばながら、ダシが効いた和食寄りの一品。 安定の味わいで美味しかったです♪ また伺います。 ごちそうさまでした!

2023/02訪問

1回

麺や ぱんだ

大森、大森海岸、立会川/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.46

101

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

JR大森駅もしくは京急線大森海岸駅より徒歩5分程にあるらぁ麺店、『麺や ぱんだ』さん訪問。 平日14時前に遅めのランチで伺いました。 カウンター席のみでほぼ満席。新店なので非常にきれいな造り。 店内入口横にある食券機で購入。 『ざるつけ麺 醤油』(900円)を注文。 こちらは麺量を並(240g)、中(320g)、大(400g)から無料で選ぶことができます。並をセレクト。 丸い麺皿とスープ椀が黒いお盆にのせられてご提供。 流水でしめられた比較的細めの中太麺はもちっとしながらもコシがあって良い。小麦の風味と甘みも感じられて美味しい♪ つけだれ具材はチャーシュー、小口切りねぎ、メンマ、海苔、味玉。 つけだれは動物系と節系のW抽出出汁に魚粉による魚介風味を感じるあっさり醤油スープ。尖りがない塩味で粉っぽさも感じないさらっとした口当たり。 非常に美味しいです! 適度な酸味で、良い塩梅にバランスがとれたスープです。 チャーシューは大判タイプとさいの目切りタイプが入っており、見た目よりもボリュームがあります。 肉繊維細かめで旨みがあるので非常に美味しいです! 久々に肉食系男子の気持ちになりました(^^)。 メンマは極太で味付けもちょうどよく美味しい♪ オススメです。 柔らか半熟味玉はこちらも旨みがあって美味しい。 旨み、塩味、酸味、ボリュームのバランスがちょうど良い一杯。 丁寧で温かみのある接客にも感謝です。 美味しかったです! ごちそうさまでした!

2023/07訪問

1回

麺屋 銀星 海美風 海老名店

海老名/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.48

178

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

相鉄&小田急 海老名駅東口、ショッピングモール「ビナウォーク」6番館ら〜めん処街にある中華そば店『麺屋銀星 海美風』さん訪問。 出先の合間13時過ぎに伺いました。 店内食券機で購入後、席にご案内いただきます。 『特製煮干し中華そば』(930円)を注文。 カタクチ鰯の煮干しと複数の節で炊き上げた出汁は、苦味や尖りが無く非常にあっさりした味わい。カエシの醤油ダレもちょうど良い風味と塩味で美味しいです♪ 緩やかストレート中細麺は、硬め茹で具合でいい食感。小麦の風味も感じられ、スープにあっています! 具材は、チャーシュー、刻み玉ねぎ、小口切りねぎ、穂先メンマ、海苔、味玉。 チャーシューは薄切りながら脂身が多め。 刻み玉ねぎと小口切りねぎがスープの旨みを引き出しており、食感がいいアクセントになっています。 味玉は黄身中央がいい塩梅の半熟具合で旨みが濃くて美味しい! 海苔は5枚ついているが少し湿気ているのが残念。 全体的にはニボニボしすぎていない、上品な煮干し中華そばで非常に美味しかったです♪ つけ麺もあるようなので次回いただいてみたい。 ごちそうさまでした!

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ