tommyさんの行った(口コミ)お店一覧

tommyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 246

パン・デ・フィロゾフ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パン・デ・フィロゾフ

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/パン

3.84

1017

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

平日の15時にお店に着きました。 これまでは平日の開店直前に来て20分ほど行列ができてましたが、この時間は店内に2人、前に1人並んでるだけでした! パンは売り切れてるものもありましたが、私はクロワッサンとパンオショコラが目当てなので問題なし♡この時間が狙い目です! ●クロワッサン 320円 やっぱり美味しい!薄くてサクサクの食感にバターの香りも良い♡このクロワッサンが一番好きだなぁ ●パンオショコラ 360円 クロワッサンの生地のサクサク具合にほろ苦いチョコチップが最高に合う♡チョコチップもたくさん入ってます! ●シトロンハーブのリュスティック 290円 初めて食べましたが、もちもち感とふわふわ感が絶妙!ハードパンが苦手なので店員さんに固さを聞いて良かった!ほんのりシトロンの食感も最高です! クロワッサンとパンオショコラ以外を初めて食べましたが、これまた美味しかった!ほかのパンも食べたくなってきました。そうなると開店前に並ぶしかないかな!人気店です。 休日の雨の日に並びました。 雨の日にもかかわらず15人くらい行列ができてました。10:15に並び始めて20分後に購入できました。 店内は1〜2人しか入れない感じです。パンは店員さんに言って取ってもらうシステム。 惣菜パンはなく、パンの種類もシンプルなものが10種類ほどしかありません。 ⚫︎クロワッサン 320円 クロワッサンの層が薄くてパリパリしてるのに軽やか♡すごく美味しい!買ってから時間が経ってもパリパリしています。一口目はサクッとしてるけど、その後はエアリー感とバターの香り、しっとり感もあって同率1位のクロワッサンです。 ⚫︎パンオショコラ 360円 こちらもサクサクした食感がとっても美味しい!チョコもたくさん入ってて、生地の食感と合います。リピート間違いなし♡ ⚫︎黒豆と大納言かのこ 260円 もっちりした生地ですがちゃんと適度な柔らかさがあって美味しい!レンチンすると小豆の香ばしさが増して美味しさがUPします。 ⚫︎オリーブ・エ・フロマージュ 250円 これは絶対にリベイクした方がいいです!パン自体は柔らかいけど程よい歯応えもあり、そこにチーズの濃厚さが加わってさらに美味しくなります。 クロワッサンとパンオショコラは間違いなくリピートします。 シンプルなパンが多く種類も少ないですが、それでも大人気なのが納得です!並んででもまた食べたくなるパン屋さん!

2024/05訪問

2回

テネラ ブレッド&ミールズ

白山、本駒込、千石/パン

3.63

118

-

-

定休日
水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

平日10:00オープン直後にお店に着きました。 既に行列ができていて前に7組ほど並んでいました。その後も行列はできていましたが、15分ほどで入店できました。 パン屋さんは月火休みが多いと思いますが、こちらは水木金がお休みです。オープンも10:00と早いので月火に食べたくなった時にありがたいお店です! ●プチパン 140円 ●焼きカレーパン 420円 ●焼きバターバゲット 320円 ●明太フランス 410円 ●クロワッサン 340円 ●クロワッサンショコラ 290円 焼きが強めのパンというのが第一印象です。クロワッサンはザクザクで美味しくてバターの香りも良いのですが好みが分かれそう。数年前の私なら焼きすぎと思っていた気がします… プチパンや焼きバターバゲット・カレーパンの生地はもちもち感とふわふわ感が最高に美味しかったです♡ 平日のオープン前でも少し行列ができているので、休日はもっとすごいと思われます。お勧めはやはり平日オープン直後です。

2024/05訪問

1回

ホットスプーン 西新宿店

新宿、都庁前、新宿西口/カレー

3.64

678

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日12:20頃入店しました。 ランチ時間なので混んでますが待ち時間はなし。 ●牛すじ煮込みカレー 850円 牛すじは8時間煮込んでいるようです。平日ランチに日替わりで無料トッピングが付きます。水曜はほうれん草ソテーでした。ご飯は白米と十穀米を選べて、大盛と特盛は無料です!私はご飯少なめにしたので20円引きになりました。 グツグツした鉄板で出てくるので熱々を食べれます。カレーはそこまで辛くなく食べやすいです。牛すじは量は少なめですが、とろとろで柔らかい!もう少しカレールーにパンチがほしいかなとも思いますが、クセがなく食べられるカレーです。

2024/05訪問

1回

BUNNY BREAD

新宿、新宿三丁目、新宿西口/パン

3.13

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新宿地下に新しくオープンしたお店です。 オープン2日目の12時過ぎに行ってきました。 入り口前にあるお店ですぐ購入することができました。 ●カカオニブメロンパン 380円 甘さ控えめのメロンパンです。カカオニブの食感がアクセントになっている大人のメロンパン!通常のメロンパンのような表面のカリカリ感は少なめ。個人的にはあのカリカリが好きなので物足りないかも。 ●明太フランス 380円 結構しょっぱい味です。そしてフランスパンが硬い…フランスパンは硬いものなのでしょうが、パリッと感がないのでただ硬いだけのパンに明太子を塗ったイメージ! 美味しいのですが、焼きたてではないからパンのサクサク感やカリカリ感があまり感じられませんでした。 最近美味しいパンばかり食べているから、舌が贅沢になっているのかもしれません。

2024/04訪問

1回

本郷ベーカリー

本郷三丁目、水道橋、御茶ノ水/パン

3.51

103

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

日曜の9:20に入店しました。 まだ焼き上がってないパンもあったため購入できるパンは限られてました。 ●カレーパンの王様 380円 カリカリのパンにカレーのスパイスってやっぱり最高♡カレーも辛すぎずたっぷり入ってます。 ●くるりんぱん(チョコ) 250円 チョコがこれでもかという程たくさん練り込まれてます!パン生地のふわふわ感もちょうど良い。 ●カスタードクリームパン 280円 クリームの色が少し薄めに感じました。オリジナルクリームのようです。もう少し卵黄のコクとバニラビーンズの風味がほしかった。 ●本郷チーズケーキ 350円 濃厚なのに酸味が爽やかにしてくれるチーズケーキ!周りのザクザク食感とチーズケーキの柔らかさのバランスが良い。 コスパも良く美味しさも安定してると思います。買いたいパンの焼き上がりによっては、売り切れてたりまだ焼き上がってなかったりするので注意が必要かも。HPに焼き上がりが載ってます!

2024/04訪問

1回

ポワン エ リーニュ 神楽坂店

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/パン、洋菓子

3.52

96

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

日曜オープン15分前の10:45にお店に到着しました。 行列かと思ってましたが先客1名、その後オープンまでに後ろに6組ほど並んでました。開店前にお茶のサービスと、パンの種類の紙を渡されるので、オープン前から楽しみが増します♡ パンは自分で取るのではなく、店員さんに取ってもらうスタイルです。食べたいパンを覚えてないといけないです。 ●ドゥビザー木苺 450円 ザクザク食感がすごく美味しい♡白あんとラズベリーの組み合わせなので、甘さと酸味のバランスが最高です。食べ応えもあるしまた食べたくなるパンでした。 ●メロンパントースト 360円 外側のサクサクのクッキー生地に、ふわふわの食パンとのバランスが美味しい!甘さ控えめでした。 ●きなこ 320円 揚げないきなこパンとのことです。揚げてないので罪悪感なく食べれます。ふわふわ食感にきたこの風味が合って美味しい! ●ロサンジュ 350円 クロワッサンです。ザクザク感が強めでバターの風味も楽しめます。 ●キャリー カレーパンです。カレーがたっぷり入ってます。辛さ控えめなので辛いの苦手な人でも食べれそう。 全体的に少し値段が高めだけど、おしゃれで美味しいパンでした!

2024/03訪問

1回

Spicier スパイスチャイとインドカレーパン

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/カフェ

3.60

147

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.6

週末の11:40頃に入店しました。 私はテイクアウトしましたが、店内には小さいカウンター席があり2人お客様がいました。 カレーパン3種とチャイの全種類セットを購入しました。 【カレーパン4種】1,730円 ⚫︎キーマ 王道のカレーパン!辛さもちょうど良くて美味しいです。 ⚫︎チキンバターマサラ 生地がモチモチしてます!モチモチサクサクの面白い食感です。割と辛めですが美味しいです。 ⚫︎ひよこ豆 豆のパサパサ感は少しありますが、辛さ控えめで食べやすいです。 ⚫︎チャイ これは私のミスですが、シナモンが効いていて苦手でした。シナモンの苦味とチャイの甘味がどうも苦手です… カレーパンなので仕方ないですが、全体的にちょっと脂っぽかったです。

2024/03訪問

1回

Alsace Air

池袋、要町、目白/パン、サンドイッチ

3.18

24

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

休日の11:50頃お店に着きました。 店内に1組いましたが行列はなく、すぐに入店できました。お店を出た時には2組並んでました。今は休日でも行列はなくなっているようです。 ⚫︎サーモン&ゴルゴンゾーラ 400円 ⚫︎Alsaceドック 420円 ⚫︎シエルクリーム 280円 ⚫︎あんバター 300円 種類はそこまで多くはないですが、思ってたよりリーズナブルでした。ラム肉や鹿肉を使ったパンもありましたが、ラム肉系が苦手なのでオーソドックスなパンを購入しました。 パン生地はふわふわでしっとり感もあって美味しいです♡カスタードクリームも濃厚で美味しいしらサーモン&ゴルゴンゾーラも山脈が爽やかで食べやすかった!Alsaceドックはソーセージがぷりぷりでした。全体的にすごく美味しいのですが、もう一つパンチが欲しいと言いますか… クロワッサン系のパリパリしたパンが好きなのですが、クロワッサンが売ってなかったのでパリパリ食感のパンがなく物足りなく感じたのかもしれません。

2024/03訪問

1回

生粋 花のれん

茗荷谷、護国寺、新大塚/ラーメン

3.72

601

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

日曜の11:15に入店しました。 先客1人、オープンは11:30のようですが少し早めに開けてくれてます。 広くはない店内ですがキレイで女性でも入りやすいです。 ●野菜たっぷり味噌ラーメン 1,500円 期間限定で1日15食の言葉につられて注文。信州味噌&白味噌×鶏白湯スープらしいです。 麺は細めのストレート麺で好きなタイプ♡チャーシューも薄めのものとゴロっとしたものがあり、野菜もたっぷりです!スープは信州味噌が強めで少し辛口な印象。上にのっている辛味噌を溶くと旨みが増します。味噌の香りは強いのにさっぱりしている不思議なラーメン! 濃い味大好きなので、個人的にはもっとコクがあった方が良かったかも。そういう意味では鶏白湯の味はあまり感じられなかったかも。 食べ終わる頃にはお店の外に7人ほど並びができていたので人気店には間違いありません!

2024/03訪問

1回

オー・パン・グルマン

茗荷谷、江戸川橋/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.60

160

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

休日の12時過ぎに入店しました。 店内は常に2〜3人のお客様がいて、地域に根付いたパン屋さんな印象です。 種類もたくさんあって迷います! ●チョコパン 250円 ●栗クリームパン 350円 ●ナチュール 180円 ●クロワッサンオザマンド 360円 ●クロワッサン 280円 チョコパンはチョコがたくさん入っていて、パン生地の弾力と合わさって美味しい!栗クリームパンなどは甘さ強めに感じますがこれもまた美味しい。クロワッサンは気持ちもう少しパリパリ感が欲しかった。 店員さんも気さくに質問に答えてくれて好印象です。ほかのパンも食べてみたくなるパン屋さんでした。

2024/03訪問

1回

麺や いま村

巣鴨、千石、駒込/ラーメン

3.61

633

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

平日の16:45に入店しました。 通し営業が本当にありがたい♡平日の中途半端な時間帯だったので、店内は私だけ。後から2人お客様が入ってきました。 前回は醤油味を頼んだので、今回は塩を食べました。 ⚫︎鶏煮干しらぁめん塩 1,000円  +青とうがらしの辛肉みそ 100円 全体的に醤油も美味しかったけど塩も最高に美味しかった♡濃厚なのにしつこくなくてスープを飲み干しちゃうほど美味しい!もう鶏チャーシューがぷりぷり&ジューシーなんです!炭火焼きで見えるところで焼いてるのも美味しさ倍増です。 玉ねぎとネギの違う食感でシャキシャキ感もあるし、味変のレモン生姜ときのこのオイル煮も相変わらず美味しい! そして頼んで正解だった辛肉みそ♡辛すぎるのは苦手なのですが、そんな私でも美味しく食べれるちょうどいい辛さ!鶏白湯スープともケンカせずめっちゃバランスがいい! 最近いろんなラーメン屋さんに行ってるのですが、短いスパンで再訪したのはこちらのお店だけかも!そのくらい美味しいです。 この辺はラーメン屋さんが多いのですが、休日に一番並んでるお店です。そして店員さんも女性なので、親子連れや女性1人のお客様も多いです。 平日の夕方が狙い目です。テイクアウトの冷凍ラーメンも売ってるみたいなので、お土産にもいいかも! 休日12:00に並び5分ほどで入店しました。 雨だったのですぐ入れるかと思いましたが、人気店のようで5人ほど並んでました。 店内はコの字になっていて、鶏を炭火で焼いているのが見れます。そしてラーメン屋には珍しく食券制ではなく、直接注文する形式です。 ・鶏煮干しらぁめん 醤油 1,100円 7分ほどラーメンが出てきました。鶏白湯の白いスープにうっすら醤油の色合い!一口目は煮干しの味が来ますが、その後は鶏の旨みがぐっと来ます。濃厚なスープだけど鶏白湯がまろやかにしてくれていて箸が進みます。 そして何と言っても鶏チャーシューが美味しい♡最近低温調理の焼豚が多い中、炭火で焼いた鶏の香ばしさは完璧!厚みや味付けもちょうど良くラーメンと合います。3枚入っているのも嬉しい! 玉ねぎのシャキシャキ感、青ネギの食感も良いです。横のお皿にはレモン生姜ときのこのオイル煮があり、味変でも楽しめます。テーブルには胡椒と唐辛子オイルがありました。 個人的には胡椒をかけて食べるのが一番好きな味でした! 今まであまり食べてこなかった鶏白湯♡すごく美味しかった!次回は塩を食べます!

2024/03訪問

2回

ジュウニブンベーカリー 新宿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ジュウニブンベーカリー 新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/パン、洋菓子

3.75

877

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2024/03訪問

1回

amam dacotan 表参道店

表参道、明治神宮前、外苑前/パン、カフェ

3.68

719

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

並ぶ価値あり!冷めても美味しいパン

2024/03訪問

2回

Merci life organics 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/パン

3.15

39

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日の17時頃に入店しました。 西武池袋線内にあるので、電車に乗る前や後に買うのにピッタリです。 毎週西武池袋線に乗る機会があるのですが、19時に行くとほぼ売り切れているので、ようやく買うことができました。(それでも数種類は売り切れのパンがありました) ⚫︎限定プレミアムクロワッサン 292円 かなりザクザク、と言うか硬いクロワッサンです。特に端は硬い印象しかないです。バターの香りは強くて美味しいのですが、エアリー感も少なくて好みのクロワッサンではなかったです。硬めのクロワッサンが好きな方におすすめ! ⚫︎高級バターカスタードデニッシュ 314円 カスタードは甘さ控えめで卵黄の濃さも感じで美味しい!デニッシュが思っていたよりモッサリしていて、もう少しカリッとパリッとした食感がほしかった。 ⚫︎もちもちカカオチョコレートパン 162円 レンチンしてから食べて下さいと店員さんから言われました。確かにレンチンした方がチョコレートの香りがして美味しいです。パンの生地は確かにもちもちしているのですが、ちょっと硬い気がします。 ⚫︎湯だね製法バターロール 107円 バターの香りもするし美味しいのですが、パサつき感が強いです。パンのふわふわ感やしっとり感がほしかった。 ⚫︎牛すじ入りメルシーチーズカレーパン 270円 チーズたっぷり入っていてカレーも美味しかったです。パン生地はリベイクするとザクザクになり美味しさとカレーの香ばしさが増しました。 ⚫︎甘さ控えめクリームパン 249円 こちらもクリームは美味しくて好きな味です。パン生地がどうも硬めに感じられて、小麦粉バサバサした感じもあって全部食べられませんでした。 ⚫︎甘酒と酒粕の有機くるみの発酵パン 206円 大きなクルミが入っていて美味しい!同様にパン生地が好みではありませんでした。 パン生地自体が私の好みと違っていました。クロワッサンやデニッシュにはパリパリ感がほしかったし、バターロールやクリームパンには柔らかさやしっとり感がほしかった! 最近パン屋さん巡りにハマっていて、美味しいパンを食べすぎているから物足りなく感じでしまいました。

2024/03訪問

1回

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店

新宿、新宿三丁目、代々木/パン

3.77

1179

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

ロブションのパンは間違いなく美味しい!

2024/03訪問

2回

エリックサウス 八重洲店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

エリックサウス 八重洲店

京橋、東京、宝町/インド料理、インドカレー

3.69

2362

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

平日の15:20に入店しました。 中途半端な時間に行ったので3割ほど埋まっています。 そしていろいろなカレープレートがあり迷います。 ・選べるカレープレート4種 1,549円 エリックチキンカレー、はちみつバターチキンカレー、マラバール風キーマカレー、野菜カレーを選びました。小さなサラダもついてるし、ターメリックライスはお代わり自由みたいです。 エリックチキンカレーはちょっとピリ辛ですが、香辛料が効いていて美味しい!はちみつバターチキンカレーはとにかく濃厚!甘いけどそれがコクになっていて美味しい!キーマカレーはココナッツが苦手な私には甘すぎました…野菜カレーは辛さ控えめで食べやすかったです!

2024/02訪問

1回

365日と日本橋

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

365日と日本橋

日本橋、三越前、東京/パン

3.82

1085

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日の13:20に入店しました。 広いお店ではありませんが、イートインのスペースもありゆっくりできそうなお店です。 有名なクロッカンショコラもありましたが、こちらは食べたことがあるので今回は買いませんでした。 ・バターロール 173円 ・365日ブリオッシュ 206円 ・白こしあん 292円 ・ピスタチオクランベリー 292円 ・カレーパン 411円 ・キタノカオリ 260円 どれも美味しいには違いないのですが、飛び抜けたふわっと感やパンの香りが感じられませんでした。 以前食べたクロッカンショコラのような感動を期待してしまいました。やはりクロッカンショコラは特別です! あと惣菜パンがあまりなかったのが残念でした。これは昼過ぎに行ったから売り切れてしまったのか、もともと売ってないのかは不明です。

2024/02訪問

1回

日本橋 長門

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

日本橋 長門

日本橋、東京、京橋/和菓子

3.88

1012

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

今まで食べた中でNo.1のくず餅!

2024/02訪問

1回

dacō お茶の水

新御茶ノ水、小川町、御茶ノ水/パン

3.38

83

-

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

パン屋ではなくスイーツ屋と言うべきか

2024/02訪問

1回

創作麺工房 鳴龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

創作麺工房 鳴龍

新大塚、大塚駅前、大塚/担々麺、ラーメン、つけ麺

3.90

1883

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

いつも行列のお店ですが、2月から整理券制になったとのことで行ってきました。 整理券は8時から発券されるとのこと。お店の前にタブレットがあるので希望の人数や時間を選んで発券します。 平日8:20くらいに行って11番目でした(並んでる人はゼロで整理券の番号が11番目)。時間は12:30を選択。5分前にお店に行く流れのようです。 ・坦々麺 1,200円 大好きな細麺の坦々麺です!そして香辛料が効いていてけっこう辛いです。時々咳き込みながら食べましたが、体が温まるし細麺がするする入ってきて美味しい!ただゴマの風味があまり感じられず坦々麺を食べてる感じがしないかも。好みとしてはゴマペーストのクリーミーな坦々麺が食べたかった。辛めのラーメンを食べるなら美味しいラーメンです。 雨の日だったのでお昼前後でも並んでるお客様は多くても1人くらいで、すぐに店内に案内されてました。外国人の観光客が多かったです。 一度行ってみたかったお店なので、整理券導入は本当に助かります!

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ