da.kyotoさんの行った(口コミ)お店一覧

da.kyotoのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 261

鰻の成瀬 江坂店

江坂/うなぎ

3.04

24

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

リーズナブルな鰻を食べられるお店ということで訪問。お安いとは言っても鰻です。うな重:竹(2,200円税込)+ご飯大盛(100円税込)+だしセット(200円税込)で2,500円(税込)の注文になりました。※当然、国産ではありません 関東風のようで、ふっくらした食感。タレは甘めでgood!ひつまぶし風に出汁茶漬けで〆ました(^^)

2024/06訪問

1回

上等カレー 内本町店

堺筋本町、谷町四丁目、天満橋/カレー

3.04

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大阪ではお馴染みの上等カレー。13時前で先客3組。まあまあ空いていたがカウンターだけなのですぐ満席になりそうな小さな店舗。 お腹が空いており、とんかつカレー(880円税込)にエビフライ(280円税込)をトッピングした。感動はないが手堅く美味しいカレーライスです(^^)

1回

第一旭 桂店

/ラーメン

3.25

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

かの有名なラーメン店の第一旭のFC店のようです。お味は本店に近しいと思います。定番メニューのスペシャルをやきめしセット(並)でオーダー(1,150円税込)。濃いめの味付けは、多くの男たちに喜ばれるのでしょう。自分的には重美味い感じ(^^;

2024/06訪問

1回

丹頂

大阪港、桜島/ラーメン、餃子、丼

3.40

195

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ご無沙汰していたお店。"ユニークレベル”はトップクラスのラーメン屋さん。 茶碗蒸しらーめん チーズフォンデュ風(1,850円税込)にチャレンジ‼︎ 果たして茶碗蒸しとチーズとラーメンが融合して良いのか??…い〜んです‼︎ 美味しい〜んです(^^) バケットも付いていて…多少の混乱はありますが(^^; 12時過ぎに訪問。先客0人、その後も来店1人だけ。ゆっくりと食事ができます。 1番人気の茶碗蒸らーめん角煮のせ(1400円税込)をオーダー。ランチサービスで麺大盛かライスが付くと説明されたので麺大盛にしました。 角煮がめっちゃ柔らかくて箸で挟むとポロポロ崩れて口に入れると溶けます(^^) スープの量が少ないので、大量の茶碗蒸しとその出汁を味わいながら、麺をすすりましょう。 12:30頃訪問。カウンター11席で客は二人。人気No.2の茶碗蒸しらーめんを注文した(850円税込)。 すごい茶碗蒸しの体積!厚みがある。茶碗蒸し好きにはたまらないと思います(^^) 麺はコシのある細麺で、茶碗蒸しらーめんだけに和風出汁スープで、塩味強めだが優しい味わい。野菜などの具材は若干量、茶碗蒸しを楽しむには逆に必要ない。たいへんユニークな一品でした。ちなみに、大将に麺大盛りができるかどうか聞いてみたらできるそうです。

2024/06訪問

3回

丸源ラーメン 寝屋川店

寝屋川市/ラーメン、つけ麺

3.05

54

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

ラーメンチェーンとして一定の人気がある丸源。ランチタイムを逃してしまい、14:30頃にお腹が鳴っていた時、当店を見つけて入店。通しでやっているのはたいへんありがたい。客はほとんどいないので落ち着いて過ごせます(^^) 期間限定メニューの和風肉つけ麺(979円税込)に餃子(319円税込)と温玉ご飯(220円税込)を加えてオーダー。 つけ麺の肉が少々パサパサなのを除けば満足のランチタイムでした。

2024/05訪問

1回

西村亭

大宮、四条大宮、四条(京都市営)/うどん、丼、食堂

3.27

30

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お腹空かせて、天ぷらうどん(480円税込)と玉子丼(480円税込)の2品を注文。 お腹いっぱい(^^) コスパ最高!お味は素朴です。 元気で長生きしてください!おばあちゃんのお店。カレー丼(530円税込)と卵とじうどん(390円税込)を注文。家庭で作った2日目のカレーみたいなとろとろのカレー丼と讃岐うどんとは真逆の柔らかいうどんでほっこりランチタイムを過ごしました。 ほっこり系おばあちゃんのお店。 せかせかせず、まったりと過ごすお店なのだが、今日はいつもと違う。12時前の訪問だったが来店客が次から次へと…忙しない雰囲気。おばあちゃんも大変だっただろう。 カレーうどん+ライス(650円税込)でお腹いっぱいになりました。今日のカレーは少し薄味だったような気がした ^^; コスパの良いおばあちゃんのお店。 ざる蕎麦と親子丼のダブルヘッダー。 ざる蕎麦は蕎麦好きにとっては物足りない(^^; でも親子丼は十分美味しい(^^) 2品注文で960円也。 はんなり…おばあちゃんのお店。 胃がもたれる微妙な体調…そーめんや冷麺を食べる人が目立つ中、温かい親子なんば(500円税込)をオーダー。 やわらか目の麺と優しい出汁スープがしみる。元気出た(^^) コスパ最高のおばあちゃんお二人が営むお店。 一番好きなカレー丼(530円税込)と素うどん(300円税込)で満腹(^^) コスパ抜群 ほっこり食事ができ そこそこ空いている 今日は当店おすすめのカレーうどんを頂きました(^^) カレーうどん(500円税込) ライス(150円税込) 今日もほっこりお昼ご飯。 前から気になっていたメニューについて質問してみた…「しっぽく」・「のっぺい」て何なん? 数種類の具入りのうどんを「しっぽく」、そのあんかけバージョンが「のっぺい」らしい。当店は、湯葉・椎茸・かまぼこ・ほうれん草が具材で、生姜がのっているという説明。 あんかけの「のっぺいうどん(450円税込)」を注文した。トロトロ熱々あんかけで身体が温まる(^^) 案外いいかも。 老婆二人が切り盛りする当店でほっこり昼食。カレー丼をいただく(530円税込)。出汁の効いた素朴な蕎麦屋のカレーで好み。今日は妙に食欲があり、続いて中華そば(390円税込)を追加オーダー。中華そばは麺もスープも残念なクオリティだった…うどん屋さんだからね。しょうがない(^^; おばあちゃん二人で営む、地味に人気のあるうどん屋さん。 けいらんうどん(450円税込)を注文。 鶏卵の餡と京風のやわらかいうどんでほっこり(^^) 安価で親しみ易いお店です。 おばあちゃんの家でご馳走になるような素朴なお店。日常の何気ない食事を地味に楽しむ。 今日はきつねとじうどん(450円税込)をいただいた。甘く煮たお揚げと卵のハーモニーが沁みます。京うどんぽい柔らか麺も素朴でイイ。コスパもイイ。 "普通"のうどんを食べたくなって訪店。いざ、注文となると、迷いに迷って結局カレー丼(530円税込)にした。 家庭の味的な和風カレー丼でした。おばあちゃん二人で営まれるお店の雰囲気も含めてほっこりしました。

2024/05訪問

12回

551蓬莱 福島店

新福島、中之島、福島/肉まん、中華料理、飲茶・点心

3.19

119

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

久しぶりに訪問してみた。この店は平日よりも土日が空いているのかな…客はまばら。豚まんを食べようかと思ったが、いざ、注文となると食事らしいメニューを選んでしまった。 豚バラ角煮ラーメンと半炒飯のセット(1,650円税込)に焼き餃子(250円税込)を追加した。 豚の角煮は肉厚だけどほどけるくらい柔らかく、口の中で溶けた(^^) 八角の香りがあまり好みではないが満足度は高い。炒飯・餃子は普通。 たまたま訪問した551のレストラン。 ホタテ貝柱入り カニミソ炒飯(1320円税込)をすすめられてオーダー。かにみその風味に物足りなさを感じたが、料理そのものはとても美味しかった。ホタテも写真通り入っていた。

2024/05訪問

2回

だし茶漬け えん エキマルシェ大阪店

大阪、大阪梅田(阪神)、西梅田/お茶漬け

3.04

33

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

梅田でランチ。ささっと済ませたかったため、お茶漬けという選択肢に…初訪問の店舗です。 鯛だし茶漬け(1,050円税込)をオーダー。コスパは微妙だが軽い食事をしたい時にはgood。鯛の切身の食感と胡麻ダレを堪能。なかなか美味しいだし茶漬けでした。

2024/05訪問

1回

肉屋のハンバーグと炊きたての米

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/ハンバーグ、ステーキ

3.43

151

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

一時のような人気はなくなっている当店。12時前なのに客がいないのが見えて久々に訪問してみた。平日50食限定のハンバーグ丼(500円税込)を注文してみた。小さなハンバーグがちょこっと乗っかった小ぶりのどんぶり…値段なりか、しょぼいなと思いながら食した。 ところが、あまりお腹が空いてなかったためか、意外に満足度があった。最終的にはコスパがイイと感じた(^^) いつもお肉のいい匂いを振りまいているお店に初訪問。 注文はハンバーグとハラミステーキ、〆ご飯(1400円税込)。レアで出されたハンバーグと肉を自分の好みで焼くスタイル。固形燃料のため火力が弱く思ったほどジュージューって感じではなかった。。 ハンバーグはジューシーで美味しいがポロポロと崩れやすく、ハラミステーキとお米は可もなく不可もなく…という感想。コスパがあまり高くないためリピートはしないが、一度は行ってみて良いお店かも。

2024/04訪問

2回

天喜

新福島、中之島、福島/天ぷら、居酒屋、天丼

3.47

177

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

初訪問。通しでやっているお店だったので、ランチを逃した日は助かる。かき揚げ丼(700円税込)をうどんセット(+220円税込)で注文。 しかし、出された料理は写真のように真っ黒なかき揚げでした…わずかに焦げ臭い。ヘタクソ!と思ってしまいました(^^;

2024/04訪問

1回

元祖豚丼屋TONTON 浜寺元町店

船尾/豚丼

3.24

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

豚肉好きなので訪問してみた。豚丼、北海道帯広…のワードにワクワク感を覚える。先客はガテン系の男性ばかりでした。 迷ったが、バラ肉とロース肉のハーフ&ハーフ(1,188円税込)を注文した。厚切りのバラ肉は柔らかく脂身が好きな人にはたまらない(ロース肉は少しパサつきを感じた)。 しかし、終盤でとんでもない事態に!米が不味いことに気がつく。しかも、硬くダマになった部分を複数カ所発見…一気にトーンダウン(><) 肉は全て食べたが米は残して箸を置きました。リピートはないでしょう。

2024/04訪問

1回

えん家 和泉店

信太山/ステーキ、鉄板焼き、焼肉

3.50

68

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

初めてのお店。朝からお腹を空かせて訪問。一番人気のメニューと書かれてあった「えん家ステーキ180g」を御膳セットで注文(2,398円税込)。とても柔らかい赤身のお肉で、溶岩プレートで提供されたので最後まで温かく食べることができ、コスパはともかく満足度は高かった(^^)

2024/04訪問

1回

南国ジンジャー

四条大宮、大宮、四条(京都市営)/カレー

3.17

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初訪問のお店です。店名の通り生姜がしっかり効いたキーマカレーが美味しい!元来、生姜が好きなわけではないけど…これはイイです。欲張ってチキンカレー・しらすダルを加えた3種のあいがけ(1,500円税込)にしたら味が複雑になってしまったかも。さらに、お腹が空いていたので大盛に(+200円税込)。 ゆずリキュールのソーダ割り(700円税込)を飲んで、ほろ酔い気分で店を出ました(^^;

2024/04訪問

1回

中華処 楊

大宮、四条大宮、四条(京都市営)/中華料理、ラーメン、担々麺

3.45

92

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

1年ぶりの訪問。そんなに来てなかったっけ…推しメニューの中華風カツ丼(950円税込)を大盛(+150円税込)で注文。50円値上がりしてました(^^; お味は変わりません。中華あんとトンカツのハーモニーは秀逸です。 14時過ぎでも開いているので使い勝手が良いお店です。 当店で注文するのはこのメニューだけ。中華風カツ丼(900円税込)。今日は大盛にして150円プラス。 いつもよりカツが硬いような…気のせいか(まあまあ満足したが)。18時過ぎに訪問して先客は一組だけ。GWで人流が増加する中、穴場です。 中途半端な時間でも営業している当店。15時に訪問したが先客0人(そりゃそうだろう)。 お腹ぺこぺこだったので、1番人気の中華風カツ丼をごはん大盛りで注文(1050円税込)。たまに食べたくなるユニークなメニューです(^^) 中華風カツ丼(900円税込)を注文。 カリカリに揚がった薄手のカツと中華餡が絶妙でユニークなカツ丼。 初メニューの皮付き豚バララーメンセット(900円税込)を注文。ミニ豚丼と豚バララーメンの取り合せは、豚の角煮三昧という感じだったが、トロトロの角煮はとても美味しかった。また、当店のラーメンは幼少期に食べていた中華そばを思い出させるエモーショナルな逸品。 前回オーダーした中華風カツ丼が気に入ってリピート訪問。今回は、ミニ中華風カツ丼とラーメンのセット(950円税込)を注文してみたところ、ラーメンも美味しいことがわかった。醤油ラーメン。少し硬めの極細麺が気に入った。また、スープも素朴で食欲をそそる…さらに他のメニューが気になってきた。 中華風カツ丼を食べたくて訪問。11時30分頃、常連さんらしき客がひとりのみ。メニューには他にも美味しそうな料理がありましたが、予定通り中華風カツ丼(850円税込)を注文した。揚げたてカツは薄めで柔らかく、餡は味わい深く美味しかった。ユニークで美味しいカツ丼でした。リピしたい。

2024/04訪問

7回

らーめん 四恩

近鉄八尾/ラーメン、つけ麺

3.62

217

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初訪問の店。12時15分頃で待ち時間無し。思ったよりも客数は少ない? 人気のありそうな鶏だし塩を味玉子入り&大盛で注文してみた(1,070円税込)。スープは好み!雑味の少ない優しい感じで全て飲み干した(^^) スープに合う細麺・薄切りチャーシュー・鶏チャーシュー、それぞれgoodです!

2024/04訪問

1回

タイ政府公認 タイ料理 アロイチンチン

新福島、中之島、福島/タイ料理、居酒屋、カレー

3.46

128

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

初訪問のタイ料理のお店。外観はちょっと入りにくい印象だったが、店内は落ち着いた雰囲気でイイ感じのスパイシーな香りが漂っていました。 オーダーはスマホからです。ランチメニューの海老のパッポンカレー(1,100円税込)、スープをトムヤムクンにチェンジ(+400円税込)、ライチジュースを付けて(+200円税込)。 東南アジア料理は特別好きではないのだが、全て美味しかった〜!本場の味?日本人向けにアレンジ?とにかく満足でした(^^)

2024/04訪問

1回

とり伊

大宮、四条大宮、四条(京都市営)/水炊き、親子丼、鳥料理

3.49

252

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

コスパ最高の鶏専門店。開店直後の11:30に訪問し先客1名。看板メニューの親子丼(700円税込)を注文した。味わい深い親子丼と特製スープを堪能しました。 当店はとり料理のお店で親子丼が名物。これまでいつも親子丼を食してきた…が、今日は初めて別メニューを試みることに…日替わりランチ(ミニステーキ定食700円税込)をオーダー! ちょっと硬めのお肉だがコスパがイイ…とは言え、やはり王者"親子丼"(700円税込)には敵わないと思う(^^) 数ヶ月ぶりの訪問。 11:30の開店直後で先客2組。滞在中、2〜3組の来店がある程度で混み合うことはなかった。 迷わず親子丼(700円税込)を注文。とり料理専門店の親子丼なので間違いない…満足度は高い。うずらの卵入り鶏がらスープは淡白なので少し塩を振ると美味しい。 久しぶりに訪問。 親子丼(700円税込)・きもだき(550円税込)をいただいた。とり料理の専門店だけに美味しい(^^) きもだきも絶品、特製鶏がらスープには少々塩を振ると美味。 さほど混んでおらずスムーズにランチできました。 名物の親子丼(700円税込)に、肝だき(550円税込)も添えていただいた。鶏がらスープにはうずら?の玉子が潜んでいる。少々塩を加えると一層美味しい。安定の逸品。 ランチタイムのど真ん中に訪問したので満席に近かったが、滑り込みで座れた。定番メニューの親子丼(700円税込)と焼き鳥(660円税込)をオプションで注文した。 やっぱり鶏肉が美味いお店です。 親子丼が食べたくなって訪れました。オプションで肝だきを追加しました。味わい深い鶏肉、しっとりした肝、安定感のある料理です。まちがいないですね。〆て1250円税込也。 親子丼(700円)と唐揚げ(660)を注文。親子丼は味わい深く鶏肉が美味しい。唐揚げは柔かくよい肉なのですが、少し塩味が強いのが気になった。

2024/04訪問

8回

おらが蕎麦 堂島地下街店

北新地、渡辺橋、西梅田/そば、居酒屋、おでん

3.14

108

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチのタイミングを逃してお腹を空かせていたいたところ、目に飛び込んできた当店。近隣の他店は行ったことがあるから…と敢えて初めての店に入ってみた。ちくわ天そば定食(900円税込)にとり天2個(160円税込)を注文した。あまり期待していなかった割にざる蕎麦とちくわ天は美味しいかった。とり天はいらなかったかな、微妙でした(^^;

2024/04訪問

1回

鶏と鮪節 麺屋勝時

大阪梅田(阪急)、大阪、梅田/ラーメン

3.56

402

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

14時過ぎに訪問。ランチタイムはいつも待ち客が並んでいるのでスルーだが、このくらいの時間なら待ち無しです。 オーダーは鮪節昆布水つけ麺に煮玉子をトッピング(1,100円税込)。本来は鶏白湯の塩ラーメンが好きなのだが、だいぶ暖かくなってきたのでつけ麺にしてみた。スープと昆布水に浸かった麺がなかなかの美味(^^) チャーシューとダイブめしも良し! ずいぶん久しぶりに訪問した。 なかなかの人気店だが11:40頃でも運良く2〜3分待ちで済んだ。その後は待ち列ができていた。 鶏白湯の塩ラーメン煮卵乗せ(1000円税込)をチョイス。久々に味わう塩ラーメンはコクがあり美味い(^^) ダイブ飯で一滴残らず平らげ堪能した。 鶏白湯の塩ラーメンをいただきました。スープよし、麺の太さ・硬さよし、チャーシューよし、薬味の玉ねぎよし。美味しゅうございました!

2024/04訪問

4回

ぶどう亭

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

ぶどう亭

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.51

1202

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

いつも多くの女性待客が並んでおり縁の無かった当店。さすがに15時台は空いていた。昼食のタイミングを逃していたため突入!洋食ミックスメニューのBセット(1,100円税込)を注文してみた。期待値が高かったが割と普通…普通に美味しい(^^) 人気の秘密はコスパかな。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ