chamechameさんの行った(口コミ)お店一覧

chamechameのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

清水港 みなみ

静岡、新静岡、日吉町/海鮮丼、海鮮

3.74

1102

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

安くて美味しいものを探していた所、こちらは行列ができるお店ということで、楽しみに伺いました。静岡駅南口を出て5分ほどの所にお店があります。 ランチはマグロのみで勝負しているそうです。 11時半頃お店に着きましたがすでに15人くらいは並んでいました。 30分ほどして店内に案内され、入店。 店内もこじんまりとしていますが、店員さんの感じが良いこと。ハツラツとしてます。 注文したのは1380円の特選鮪丼。 アオサのお味噌汁付きです。 大トロ、中トロ、赤身、ネギトロ、づけ炙り鮪、玉子です。 どれも新鮮でトロは脂のノリがいいです。 炙り鮪は香ばしく美味しいです。ネギトロも赤身と脂を混ぜ合わせてしまうところがありますが、こちらは素材のままを刮いであるのがわかります。 醤油も甘口、普通の二種があるので自分の好みに合わせて掛けます。 ここの鮪丼に並ぶ価値ありですね。 しかも安くて新鮮で美味しいのだから間違いないです。東京だとこのお値段では食べられないと思います。 ランチでこんなに美味しいのだから、夜の居酒屋もきっと期待出来ますね。 今回は日帰りなので残念でしたが。 大変満足致しました。ご馳走さまでした。 また伺いたいです。

2018/06訪問

1回

そば二十三

練馬、桜台、豊島園/そば、海鮮、居酒屋

3.43

85

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

お蕎麦も一品料理もお酒も美味しい。穴場で、ゆったり静かに飲めるお店発見。 合鴨のロース、いぶりがっこ、辛味蕎麦、もり蕎麦、鰯のなめろう、蕎麦がきの揚げ出し豆腐風、水茄子の塩昆布和え、肉厚椎茸の返し焼きを注文。 合鴨ロースも柔らかく、蕎麦がきの揚げ出し豆腐風は初めて食べましたが、お豆腐よりもモッチリしていてお蕎麦を売りにしているだけあって美味しいです。 椎茸も名前の通り肉厚で、椎茸の出汁がジューシーで旨味が濃厚で美味しいです。 水茄子もちょうど良い塩梅で、サッパリしています。 何を食べてもアタリですし、お蕎麦ももちろんコシがあって美味しい。 またお酒の種類が沢山あって迷うくらいです。 蕎麦茶割りや、蕎麦湯割りなども出来るので蕎麦を食べたり呑んだり両方で堪能しました。 練馬に穴場のお店を見つけることが出来たのは嬉しい限りです。 また伺います。ご馳走さまでした。

2017/08訪問

1回

タカマル鮮魚店 2号館

西武新宿、新宿西口、西新宿/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.48

649

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

お昼に三色丼をいただきました。 そしてのビールジョッキも。 日によってお魚の内容は変わります。 この日はブリと鯛とメカジキです。 アラ汁も色々な魚の身がたっぷり入っていて出汁が出て美味しさが溢れてました。 新鮮な刺身にご飯も結構入っているのでお腹いっぱいになります。 夜はメニューが豊富なのでいつもは昼ご飯を我慢して、夕方すぐに入店してたらふく食べて飲んで帰るのですが、(人気があるのですぐに満席になります)この日は3時までのランチ時間に入店だったので定食がメインになります。 連れは金目鯛の煮魚定食でした。 身が柔らかく味が染みてて美味しかったです。 追加で梅干しサワーを飲み干して、店を後にしました。都会のど真ん中なのにここはお魚が美味しく食べられる貴重なお店です。 そして大好きな言葉、リーズナブル&ボリュームミーです。 また伺います。ご馳走様でした。

2017/06訪問

1回

タカマル鮮魚店

新宿西口、西武新宿、西新宿/海鮮、居酒屋

3.49

1098

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

鮮魚が売りの居酒屋さん。いつも大繁盛してます。 刺身も本当に新鮮で美味しいし、みんなとワイワイ言いながら飲めます。お酒も旨い。 周りを見ると一人で来ている方は、刺身定食にしたり、焼き魚定食を食べていたりと様々です。 16時に入店したのですが予約のお客さんがいるとの事で18時までの約束で食事させていただきました。 まず、サーモンとアスパラのシーザーサラダ これはすごくボリュームあり。二人で頑張って平らげました。サーモンもみずみずしくて、沢山乗っていて美味しい。 次に桶三種盛り⁈メニューの詳細を忘れてしまったけど、 マグロのお刺身、言うまでもなく新鮮です。 蟹サラダ、雲丹といくらの巻物。 蟹サラダのドレッシングはサーモンとアスパラのサラダと同じでした。 それに雲丹といくらの巻物の合計3つのセットです。 巻物は太巻きの大きさのモノが6個あり、雲丹も甘くて、新鮮さが伺えます。ちなみにご飯は酢飯ではありません。 限定メニューで、白魚の踊り食いがあったので珍しかった為注文しました。玉子につけて食べるとピチピチと口の中で踊っていました。 蟹味噌はきゅうりと一緒に盛られてきました。蟹味噌も美味しかったけれど、それ以上にきゅうりがみずみずしく冷えて、金山寺味噌を付けて食べたかったかも。 飲み物はクエン酸サワーが甘酸っぱくて美味しかったのでお代わりしてしまいました。 日本酒のメニューも沢山あったので、翌日の予定のない時に浴びるほど飲みたいです。

2017/04訪問

1回

海鮮七輪 湊

練馬、豊島園、桜台/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.14

18

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

美味しい海鮮焼きが食べられるお店。 ラーメン大の裏手にある穴場なお店です。 海鮮が食べたくなりネットで調べて伺いました。 サラダとタコブツ、貝焼きと海老2尾、サザエのつぼ焼き、蟹味噌焼き、ニンニクのホイル焼き、写真を撮り忘れましたが焼き牡蠣と、ウナギの白焼きも食べました。 マグロアボカドのタルタルはお店の方の注文ミスだったので、サービスでいただきました。 貝焼きは小盛りのものです。 焼き方をレクチャーしてくれて、焼き過ぎずジューシーなタイミングで食べる事が出来たので貝の旨味が逃げず美味しくいただくことが出来ました。焼き牡蠣は厨房で焼いて持って来てくれます。大ぶりな牡蠣はプルプルで新鮮でした。 どれも美味しかったので次回は注文してない他のメニューも食べたいです。ご馳走さまでした。

2017/08訪問

1回

きくち

湯島、上野広小路、上野御徒町/ふぐ、郷土料理

3.63

294

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

職人気質の大将と、優しい女将さんのお店です。大将は厳しいながらも、お客さんの薬味の不足が無いかまで気を配っている優しさがある、昔カタギな人です。これからもお店を続けて貰いたいので頑張って下さいね。 キャンセルが出たお陰で、一ヶ月でお店に訪問できました。 ふぐの色々な食べ方があるんだなぁと感心しました。 写真にある白子の天ぷら(写真は一つ食べてしまった後のものです)と白子のお刺身、白子の塩焼きは追加で頼みました。特に白子の天ぷらは外はカリッと中はトロッとして美味しかったです。白子酒は少し生臭さはありましたが。 ふぐのしゃぶしゃぶも初めての食べ方でした。とても気に入りました。 ひれ酒は美味しすぎて何杯飲んだことか。ヒレの使い方も贅沢です。 鍋の火加減や、雑炊の作り方も女将さんが教えて下さいました。 本当に美味しかったです。 ジュンサイ鍋も食べたことが無いので今度また訪問したいと思います。

2017/01訪問

1回

和創作 空 西新宿

新宿西口、西武新宿、西新宿/居酒屋、ろばた焼き、海鮮

3.42

269

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

新宿駅前の騒々しさが無くゆったりとした空間です。料理も全て美味しかったです。 個室や、ソファ席やカウンターもあり肩ひじ張らなくて利用出来る割烹屋さんと言った感じ。 料理で特に印象的だったのが、 フォアグラと山芋のソテー、シャキシャキした山芋とフォアグラのマッタリした感じが合っていました。 柚子胡椒や塩で食べる地鶏も美味しい。 お刺身も新鮮。 最後のデザートもきちんと作られていて手を抜かない感じが良かったです。 店員さんやシェフも丁寧で大変気持ちが良かったです。また利用したいと思います。 クーポン利用3000円+飲み放題2時間1500円 贅沢堪能コース(通常6,480円) 先付 空名物!とろーり湯葉と雲丹いくら 旬菜 海鮮サラダ。 鮮魚 鮮魚盛り合わせ(六点盛り) 本マグロ中トロなど。 炭火焼 自家製軟骨入り鶏つくね~温玉のせ~ 揚げ物 蓮根の海老はさみ揚げ 一品 フォアグラと山芋のソテー 炭火焼 宮崎日向鶏の炭火焼・合盛り 揚げ物 湯葉の明太包み揚げ 炭火焼 黒毛和牛 サーロインステーキ炭火焼き 飯物 海老フライ太巻き寿司 デザート盛り合わせ ドリンクメニュー(例) ■ ビール 572円~ ■ 焼酎 464円~ ■ 日本酒 626円~ ■ グラスワイン572円 ■ ソフトドリンク 378円 ■正統派梅酒  ・濃厚梅酒 518円  ・完熟梅酒 572円  ・上等梅酒 572円  ・くつろぎのおんぼらぁと梅酒 734円  ・加賀梅酒 734円  ・木内梅酒 734円 ■バラエティ梅酒  ・黒酢梅酒 572円  ・赤い梅酒 626円  ・びわ湖梅酒ブランデー仕立て 626円  ・緑茶梅酒 626円  ・ジャスミン梅酒 626円  ・紅茶梅酒 626円  ・黒糖梅酒 626円

2017/03訪問

1回

二六丸 静岡呉服町店

新静岡、静岡、日吉町/海鮮、寿司、居酒屋

3.26

31

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

静岡らしいモノを食べたく、居酒屋さんの看板に、しぞーかおでんと書いてあるのを見つけたのでふらっと入ってみました。 店内も賑やかで、平日ですがお客さんでいっぱいです。 飲み放題もあったのでそちらをお願いして、 おでん三種盛り、生桜海老、黒はんぺんのフライ、シラスのせ卵焼きをお願いしました。 黒はんぺんのフライは初めて食べました。 はんぺんというよりさつま揚げの軽い感じの食感なんですね。おでんは食べたことありますが、フライも合うんだと思いました。 卵焼きは出汁の味が充分でそのままでも美味しいですが、シラスの塩分がより一層美味しくします。しかも大きいのでこれだけで結構お腹いっぱいになりました。 そうそう、お通しのツブ貝がまた美味しいです。 おでんも味が染みててお酒が進みます。 ここは磯焼きがメインな感じで、周りのお客さんは魚介を焼いて食べている人が沢山います。 流石、海の近くだけあって魚介が全て美味しいですね。しかも新鮮。 しぞーか茶割りも美味しかった! 他のものも食べてみたくなりました。美味しかったです。ご馳走様でした。

2018/09訪問

1回

金沢まいもん寿司 上野店

上野広小路、上野御徒町、御徒町/寿司、海鮮、回転寿司

3.41

442

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.6

上野にあるメディアでもよく紹介されている回転寿司です。 7月いっぱいまではフグの白子が食べられるとのことで早速頂きに行きました。 松坂屋の裏手にあるPARCOの6階にあります。 お値段は高めですが、金沢のお寿司が東京でも食べられるとのことで期待が膨らみます。 注文はタッチパネル式です。口頭でも注文出来るようです。 注文したのはビール2杯とフグの白子、マグロ、ビンチョウマグロ、イカ、 炙り三種盛り、フグの白子の天ぷら、 生うに軍艦、のど黒の炙り 写真に撮り損ねましたが、あと本日限定の白身の魚(名前忘れました)2皿も食べました。 お店の方がお寿司ごとに、食べ方をお塩や、ポン酢がおススメですと教えてくださいます。 フグの白子はお寿司も美味しいけど私的には天ぷらの方がよりクリーミーで好きです。 のど黒は炙ってあるので脂がより一層感じられて美味しいです。 マグロは中とろ寄りの赤身といった感じで旨みがあります。 ウニはもう少し甘みが欲しかったですね。時期じゃなかったかな。 ガリは甘みの少ないタイプのお味でした。 希少なのど黒とフグの白子が美味しかったので まあ満足です。 お会計は5千円ちょっとしました。お会計は百貨店の商品券でも使用出来ます。 季節ごとに違う魚が楽しめそうなので、また時期を見て伺いたいと思います。ご馳走さまでした。

2018/07訪問

1回

百菜 赤坂

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/日本料理、海鮮

3.53

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

落ち着いた大人の割烹屋さんといった佇まい。 しかも個室を利用させていただいたので、ゆっくりと食事を楽しむことが出来ました。 接待などで利用してもいいと思います。 店内もいい感じに和な雰囲気です。 お造りも新鮮です。 特に美味しかったのが、 淡路牛のステーキと、炊き込みご飯は最高です。鯛の出汁が出て、塩加減もいい塩梅です。 お腹いっぱいだったので炊き込みご飯を帰りにおにぎりにして持たせて頂きました。そういったお心遣いも嬉しい限りです。 トイレも綺麗で、女性にも優しい感じでした。 一つ気になったのは時折、配管の問題か下水が逆流してるのか部屋に臭いがしてしまったのでそれさえなければもっと点数が上がると思います。 ちなみにに明石コース(通常10,000円)をクーポン利用で4980円で利用させていただきました。 飲兵衛の私はひれ酒を3杯、日本酒2合、ビール、などたらふく飲んだのでプラスで6000円かかりました。 ■ 先付 足赤海老春野菜 玉葱酢和え ■ 前菜 焼白子 鯖棒寿司 牡蛎オイル蒸 ■ お造り 皮ハギ肝付 細魚 障泥烏賊 海松貝 ■ 焼物 鰆筍挟み焼 酢蓮根 ■ 温物 北寄貝豆乳焼 下仁田葱 海老芋 ■ 揚物 河豚唐揚 あん肝ポン酢 ■ 酢物 氷見鰤蕪みぞれしゃぶ 新筍 花菜 ■ 淡路牛 淡路牛ステーキ 玉葱 野菜 ■ 食事 ・鯛土鍋炊き込み御飯 ■ デザート ・本日のデザート ドリンクメニュー ■ プレミアムモルツ 生 700円 ■ 山崎ハイボール 700円 ■ グラスワイン 900円~ ■ 梅酒 800円 など

2017/02訪問

1回

地きんめ鯛専門 銀座 はなたれ

銀座、日比谷、有楽町/居酒屋、海鮮、鍋

3.48

442

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

オープンしてすぐに来店しました。 7時くらいには満席状態で、飲み物の注文などの対応に店員さんが忙しそうでした。 魚は新鮮で、ウニも臭みは少なく全体的に美味しかった。 飲み物の値段が少し高めの設定なので、飲んべえの私は少し注文をセーブしてしまいました。 量もお腹いっぱい出てきたので、満足でした。

2017/01訪問

2回

魚と馬刺しの専門店 魚馬る 池袋東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.04

59

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:2.0

1回

ふぐ処 赤坂 大友 本館

赤坂、溜池山王、赤坂見附/ふぐ

3.12

28

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

回し鮨 若貴 池袋サンシャイン60通り店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/回転寿司、寿司、海鮮

3.44

218

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

玄品 練馬 ふぐ料理

練馬、桜台、豊島園/ふぐ、鍋、居酒屋

3.07

34

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

魚民 練馬駅前店

練馬、桜台、豊島園/居酒屋、海鮮、寿司

3.01

10

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-
ページの先頭へ