chamechameさんの行った(口コミ)お店一覧

chamechameのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 158

エスカーレ ホテルモントレ銀座

銀座一丁目、東銀座、宝町/フレンチ、創作料理

3.29

91

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:5.0

銀座一丁目をメルサ銀座二丁目店方向へ歩いてしばらくすると、ホテルモントレー銀座がある入り口にあるエスカーレという名のレストランに連れて行ってもらいました。 友人が私の誕生日会をということで色々調べてくれたようです。 白が基調の清潔な店内は、こじんまりとしていてそれでいて洗練されています。 店内は女性のペアや、カップルがいたりとオープンしてすぐに満席になりました。 こちらのお店は予約必須だと思います。 コース料理で飲み放題付きです。ちなみにパンも厨房で焼いているとのことで、お代わりできました。タイミングが良いと熱々の焼きたてをいただけます。 ここのお料理は全て美味しくて言うことなしです。パンもフワフワでいいバターを使用しているのでしょうか、美味しすぎて何回もお代わりしてしまいました。 お料理の見た目も華やかで、女子受け間違いなしです。カクテルも全て美味しい。 特に素晴らしいのがお店の方の接客はいいですね。グラスが空だとすぐに気がついてくれますし、それでいて気さくで温かい感じが大変気に入りました。 ご馳走様でした。

2017/06訪問

1回

俺の割烹 銀座本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

移転俺の割烹 銀座本店

新橋、銀座、内幸町/居酒屋、日本酒バー、日本料理

3.53

1111

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:5.0

お気に入りの和食が美味しくリーズナブルなお店へ。オープンして間もない時間に伺いました。 ここは本当に全てのメニューが美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます。全メニュー制覇したいです。 まずはビールとともにサラダを注文します。 いつも思う。本当にドレッシング販売して欲しい。絶対に人気間違いない。 思考錯誤して作っていてすりおろしたリンゴが入っているそうです。そして結構ボリュームあります。 だし巻き卵はあっさりして上品なお味でフワフワしてます。 ノドグロの塩焼き、脂が乗っていて本当に美味しかった。 フォアグラ乗せすき焼き、フォアグラの濃厚さがすき焼きと合うんですね〜。初めて食べました。ご飯に乗せて食べたい。 酒盗チーズ、お酒に合う。 サバ寿司は肉厚で、食べ応えあります。酢の酸味が丁度いい。 カラスミそばは前回美味しかったのでまた注文。蕎麦がコシがありツルツルとした食感とカラスミの塩味が合う。 焼きハモは梅肉も美味しいが、塩とワサビで食べるのもありなんですね。アッサリ食べられます。 伊勢エビのみぞれ和え、ジュレの出汁が涼しげでつるっと入ります。 お酒はメガハイボール2杯追加しました。 メニューは1ヶ月ごとに変わるそうなので、常に真新しくて目移りしちゃいます。 また伺いたいと思います。ご馳走様でした。 リーズナブル&本気の割烹。お味もバツグン。 アンテナショップ巡りの帰りに訪問。 博品館の裏にあたる場所にあります。 チャージ料金は一人300円。 席について先ず、野菜サラダ通常680円を注文。 一人だったのでスタッフの方がハーフサイズにしてくれました。 ハーフといってもかなりのボリュームです。 りんごの爽やかなドレッシングとドライフルーツのオレンジがいいアクセントで一気に食べてしまいました。彩りも綺麗です。 次にたけのこ木の芽焼き780円。木の芽と西京味噌の甘みが美味しい。たけのこの歯ごたえもシャキシャキです。 鯛白子ポン酢ジュレのせ、780円白子がとろーりクリーミーで、ポン酢のちょうどいい酸味でこちらもあっと言う間に完食。 雲丹伊勢海老のゼリー掛け780円は雲丹がミョウバンの苦味がありましたが、冷たいゼリーの喉越しでつるっと入ってしまいました。こちらだいたいプリンサイズです。 カラスミそば780円は二口サイズです。 よく混ぜて食べてくださいとの事。 コシのある蕎麦とマッタリしたカラスミの食感が合わさってこれまた美味しい。 これは、日本の冷製カッペリーニといった感じ。 次に来店の時はお魚の焼物も食べたいです。 二階もお店があり、生演奏が一階まで聞こえてきましたが、誰かのお誕生日だったようでサプライズ演奏が聞こえてきました。 私が入店した時はギリギリ入れましたが、満席に近く金曜日は予約しておいた方がよさそうです。

2017/07訪問

2回

たん焼 忍

四谷三丁目、四ツ谷、曙橋/牛タン、居酒屋、焼肉

3.74

1334

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:5.0

2014/11訪問

1回

ビフテキのカワムラ 六本木店

六本木、六本木一丁目、乃木坂/ステーキ、鉄板焼き、洋食

3.30

68

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.8

ネットで探してこちらのステーキ屋さんへ伺いました。 写真に載せ忘れたのですがガーリックライスにしてもらったのもあります。 店内も高級感あり接客も丁寧にして頂きました。 お料理はお肉が神戸ビーフなので、柔らかいのは当たり前ですがただ脂っぽいお肉とは違い、お肉の味がしっかりして美味しかったです。 焼き野菜も盛り付けが素敵です。 ソースは味噌ベースにシソが入っているものと、お塩、醤油の三種類があります。 私は味噌のソースが珍しかったのでこちらばかりを付けて食べてました。 お肉も1ポンドくらい食べたい気分でした。 デザートは上に銀箔と商用花がのっていて、華やかです。下にはミルクプリンのようなお味のトロける食感。 ドリンクはビールと赤ワインをいただきました。 今度は記念日の夜に伺いたいと思います。ご馳走様でした。 特選神戸ビーフステーキランチコース 4500円 ■ ポタージュ ■ 特選神戸ビーフステーキ130g ■ 焼き野菜 ■ シーズンサラダ ■ パン or ライス ※ ガーリックライス(+1,000円)への変更も可 ■ デザート ■ 食後のコーヒーor紅茶 ドリンクメニュー(例) ■ ビール 756円~ ■ 焼酎 1,080円 ■ 日本酒 756円~ ■ ウイスキー 756円~ ■ グラスワイン 1,296円~ ■ 果実酒 756円 ■ ソフトドリンク 540円~

2017/07訪問

1回

そば二十三

練馬、桜台、豊島園/そば、海鮮、居酒屋

3.43

84

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

お蕎麦も一品料理もお酒も美味しい。穴場で、ゆったり静かに飲めるお店発見。 合鴨のロース、いぶりがっこ、辛味蕎麦、もり蕎麦、鰯のなめろう、蕎麦がきの揚げ出し豆腐風、水茄子の塩昆布和え、肉厚椎茸の返し焼きを注文。 合鴨ロースも柔らかく、蕎麦がきの揚げ出し豆腐風は初めて食べましたが、お豆腐よりもモッチリしていてお蕎麦を売りにしているだけあって美味しいです。 椎茸も名前の通り肉厚で、椎茸の出汁がジューシーで旨味が濃厚で美味しいです。 水茄子もちょうど良い塩梅で、サッパリしています。 何を食べてもアタリですし、お蕎麦ももちろんコシがあって美味しい。 またお酒の種類が沢山あって迷うくらいです。 蕎麦茶割りや、蕎麦湯割りなども出来るので蕎麦を食べたり呑んだり両方で堪能しました。 練馬に穴場のお店を見つけることが出来たのは嬉しい限りです。 また伺います。ご馳走さまでした。

2017/08訪問

1回

タカマル鮮魚店 2号館

西武新宿、新宿西口、西新宿/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.48

649

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

お昼に三色丼をいただきました。 そしてのビールジョッキも。 日によってお魚の内容は変わります。 この日はブリと鯛とメカジキです。 アラ汁も色々な魚の身がたっぷり入っていて出汁が出て美味しさが溢れてました。 新鮮な刺身にご飯も結構入っているのでお腹いっぱいになります。 夜はメニューが豊富なのでいつもは昼ご飯を我慢して、夕方すぐに入店してたらふく食べて飲んで帰るのですが、(人気があるのですぐに満席になります)この日は3時までのランチ時間に入店だったので定食がメインになります。 連れは金目鯛の煮魚定食でした。 身が柔らかく味が染みてて美味しかったです。 追加で梅干しサワーを飲み干して、店を後にしました。都会のど真ん中なのにここはお魚が美味しく食べられる貴重なお店です。 そして大好きな言葉、リーズナブル&ボリュームミーです。 また伺います。ご馳走様でした。

2017/06訪問

1回

レストラン エフ アオヤマ

渋谷、表参道、明治神宮前/フレンチ

3.08

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ランチにフレンチトーストとコーヒー、紅茶がお代わりできる素敵なお店に訪問いたしました。 場所は渋谷と表参道の間徒歩10分強くらいにあります。 土日祝日は結婚式が行われているとの事で、平日はレストランとなっているようです。 入り口を下りお店に通されたらまず、ラウンジがありました。さすがウェディングで利用されるだけあってお洒落で素敵な空間に圧倒されました。 店内にエスコートされると、広々として爽やかな空間に案内されました。 今回はクーポン利用で2200円のコースをいただきます。まずドリンクはウェルカムドリンクのシャンパンか、ハイビスカスドリンクを選べます。 料理には全て彩り綺麗な食用のお花が添えられてます。フェアリーと名がつくお店だけあってのことです。 本日の一品 こだわりのフレンチトースト ローズの香りにのせて マッシュルームのポタージュ カプチーノに見立てて ノルエゥーサーモンのミキュイ 又は 平田牧場三元豚のグリエ デザート キューブオペラ 又はガトーフランボワーズ 食後のコーヒー、紅茶です。 本日の一品がムースのような舌触りで人参の甘みが引き立つ優しい味です。カボチャも入ってるのかな…。美味しくて私には表現が難しい。けど美味しい。 フレンチトーストも甘みがちょうどよくてお代わりしてしまいました。バターも通常のものより軽くて、ジャムも食べたことの無い種類のものでした。 フランスパンでフレンチトーストを作るとパンの弾力が残っていて美味しいのだと、気が付きました。 マッシュルームのポタージュは、ポルチーニ茸でも入っているのかと錯覚するほど味が美味しくさらっと飲めます。 マッシュルームの旨味恐るべしです。どうやって作ってるのか教えてもらいたい。 私はタンパク質を摂取したかったので三元豚のグリエ、連れはサーモンのミキュイをオーダー。 サーモンを一口頂きましたが、好み的にサーモンの方が好きだったかも。サーモンのタルタルといった感じでした。 豚はしっかりした、脂質の少ないヘルシー仕様です。ポテトのマッシュソースをのせてたべます。 デザートは私はガトーフランボワーズ、連れはキューブオペラ。 フランボワーズは層の中にクリームチーズの層があるとの事、ベリーのソースがマッチしてホールで出てきても完食する自信があるくらいやっぱり美味しい。 キューブオペラもチョコレートが濃くてケーキの販売があったら確実に買って帰ってます。 これもホールで食べられます。 スタッフの方には丁寧に接客して頂きありがとうございました。 感激しました。こんな所で結婚式を挙げられる方がいるなんて幸せで羨ましかったです。 ご馳走さまでした。

2017/05訪問

1回

タカマル鮮魚店

新宿西口、西武新宿、西新宿/海鮮、居酒屋

3.49

1098

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

鮮魚が売りの居酒屋さん。いつも大繁盛してます。 刺身も本当に新鮮で美味しいし、みんなとワイワイ言いながら飲めます。お酒も旨い。 周りを見ると一人で来ている方は、刺身定食にしたり、焼き魚定食を食べていたりと様々です。 16時に入店したのですが予約のお客さんがいるとの事で18時までの約束で食事させていただきました。 まず、サーモンとアスパラのシーザーサラダ これはすごくボリュームあり。二人で頑張って平らげました。サーモンもみずみずしくて、沢山乗っていて美味しい。 次に桶三種盛り⁈メニューの詳細を忘れてしまったけど、 マグロのお刺身、言うまでもなく新鮮です。 蟹サラダ、雲丹といくらの巻物。 蟹サラダのドレッシングはサーモンとアスパラのサラダと同じでした。 それに雲丹といくらの巻物の合計3つのセットです。 巻物は太巻きの大きさのモノが6個あり、雲丹も甘くて、新鮮さが伺えます。ちなみにご飯は酢飯ではありません。 限定メニューで、白魚の踊り食いがあったので珍しかった為注文しました。玉子につけて食べるとピチピチと口の中で踊っていました。 蟹味噌はきゅうりと一緒に盛られてきました。蟹味噌も美味しかったけれど、それ以上にきゅうりがみずみずしく冷えて、金山寺味噌を付けて食べたかったかも。 飲み物はクエン酸サワーが甘酸っぱくて美味しかったのでお代わりしてしまいました。 日本酒のメニューも沢山あったので、翌日の予定のない時に浴びるほど飲みたいです。

2017/04訪問

1回

俺のイタリアン 東京

銀座一丁目、京橋、宝町/イタリアン、ステーキ、パスタ

3.46

910

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

とにかく野菜サラダもピクルスも、お酒も、ジャズの演奏も、ウニの冷製も、全部美味しかった記憶しかありません。 野菜サラダはボリュームがあってこれだけでも結構なお腹一杯になります。 ちなみにこの量を一人で食べたので、もっと他のお肉や、魚介を注文して食べたかったのですがお腹一杯でチャレンジできませんでした。 2人以上でシェアすると丁度いいかもしれませんね。今度は他のメニューも注文しようとおもいます。 金曜の夜は予約していった方が確実です。 店内オープンしてすぐに伺ったので着席出来ましたが、すぐに満席になりました。 ちなみに演奏代のチャージ料がかかります。 また伺います。

2016/09訪問

1回

金のイタリアン

池袋、東池袋、東池袋四丁目/イタリアン、ピザ、オイスターバー

3.45

333

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

ボリュームある金のサラダが食べたくて伺いました。 周りはカップルや友達同士が多いので1人で入店するのはなかなかいないですが、そんなことは御構い無しです。 入店して先ず、ビールと金のサラダと会員限定の携帯クーポンで限定メニューのアクアパッツァを注文。限定メニューは他にもピザやイタリアンハムカツなどあります。 その都度違うようなので、お店に聞いてみてください。 サラダはいつものようにフレンチドレッシングがかかっていて、かぼちゃ、ブロッコリー、レタス、パプリカ、がはいっていてボリュームあっていいですね。 お通しでフォカッチャとチーズが付いてきます。フォカッチャもふかふかです。 アクアパッツァは骨の下処理された鯛ときちんと砂抜きされたアサリ、ムール貝、海老、ニンニクが沢山はいってます。 魚介の出汁が美味しく全て飲み干しました。 追加でハイボールと鳥もも肉、野菜とモッツァレラロールも追加で頼みました。 鶏肉の中に、チーズ、じゃがいも、アスパラ、パプリカが入っていて、香草の味がしてお肉もジューシーで美味しい。 ここのお店は常に人気なのも分かる気がします。 また来ます。ご馳走様でした。

2017/07訪問

2回

りときや 寛

掲載保留りときや 寛

赤坂見附、永田町、赤坂/焼き鳥、居酒屋、日本酒バー

3.30

56

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

2016/03訪問

1回

そば処港屋

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/そば

3.59

1135

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

2016/01訪問

1回

もつ焼き ウッチャン 新宿思い出横丁

新宿西口、新宿、西武新宿/もつ焼き、居酒屋

3.59

653

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

1回

雲月 南青山

外苑前、表参道、乃木坂/その他

3.10

40

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

贈答用と自分のお酒のアテを購入するために訪れました。 場所は外苑前からフランフランのある交差点を六本木方面に歩いて、右手路地裏にありました。 高島屋でも、購入できるようですが、有吉散歩の放送で観たので是非とも行ってみたく思い伺いました。 試食してみて購入を決めたかったのでお願いしました。 試食出来るのは梅びしおと、小松昆布のみです。ご注意を。 梅びしおは塩分が強めで酸味が少なめのペースト状の物で料理のアレンジにもイケそうです。 そのままチビチビ舐めながら日本酒も良いと思います。 小松昆布は市販の塩昆布とは比べ物にならないくらい旨味があり(比べたら怒られそうですが…)塩分も抑え目でシットリとしてます。 これもちょっとずつツマミながらお酒のお供やお茶漬けにも合いそうです。 他にも金平糖やわらび餅などを販売していました。 購入したのは梅びしおと昆布の桐箱に入ったセットと、じゃこには山椒が入っているとのことなので興味が湧き小袋を一つ購入致しました。 お中元や、お歳暮に贈られると大変喜ばれると思います。 また、食欲のない方などお見舞いに持って行ってもいいのではないかと。 美味しかったので家庭用に購入するためにまた伺いたいと思います。

2017/05訪問

1回

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 新橋店

新橋、汐留、内幸町/そば、立ち食いそば

3.45

507

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

新橋のサラリーマンに愛されるお店。おじ様方は安くて美味しい店をよく知っていらっしゃる。 虎ノ門の、湊屋さんが急遽お休みということで、どうしても肉そばが食べたくなり初めてこちらに伺いました。 並、中、大を同料金で選べます。 ゴマと海苔が山盛りに盛られてインパクトあります。 生卵も、天かすも食べ放題。 湊屋さんと違うところはフラドガーリックラー油の瓶があるところ。 お肉の量は少なめですが麺のゴワゴワな歯ごたえがあって美味しい。 ラー油入りつけダレのお味も塩分も辛くなくて丁度いい。 ラー油ってお蕎麦に合うなんて初めはビックリでしたが病みつきになってます。 麺の方に卵を入れて絡めてからつけダレに投入するとまろやかになってまたまた美味しい。 最後は蕎麦湯を投入して、一滴残らず飲み干しました。ご馳走様でした。 ますます新橋の安くて美味しいお店を探究していきたいと思いました。

2017/04訪問

1回

赤鬼 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/お好み焼き、居酒屋、鉄板焼き

3.48

242

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

池袋にあるカープファンの聖地、東口のラーメン二郎の隣にある広島お好み焼き屋さんに伺いました。 店内はカープのユニフォームやカレンダーなどが飾ってあり、テンション上がります。 肉玉そば950円と、スペシャル1450円 とん平焼き780円、がんす天450円、鳥の柚子胡椒焼き?を頼みました。 ガンス天は魚のすり身を揚げたもので、フワフワで美味しいです。 お好み焼きは言わずと知れた馴染みのおいしさです。 ご馳走さまでした。また伺います。

2018/01訪問

1回

昔ながらの喫茶店 友路有  浅草店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/喫茶店、カフェ、洋食

3.54

239

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

近くのファミリー銭湯の帰りに早朝7時半頃伺いました。 おにぎりセット540円と、トーストセット570円にコーヒーを100円プラスで大きいサイズに変えました。 店内は昭和の雰囲気満載の落ち着いた雰囲気です。 ここはWi-Fiもあるし、充電も出来るので安心です。パンはフワフワで厚切りが嬉しいです。ジャムまで付いてました。 おにぎりも握り方が丁度良くて子供が美味しいと言ってました。平成生まれの子供には昭和の雰囲気が逆に新鮮で凄く喜んでいました。 それにやっぱり喫茶店のコーヒーは美味しいですね。 ホッコリしました。ご馳走さまでした。

2018/01訪問

1回

海鮮七輪 湊

練馬、豊島園、桜台/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.14

18

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

美味しい海鮮焼きが食べられるお店。 ラーメン大の裏手にある穴場なお店です。 海鮮が食べたくなりネットで調べて伺いました。 サラダとタコブツ、貝焼きと海老2尾、サザエのつぼ焼き、蟹味噌焼き、ニンニクのホイル焼き、写真を撮り忘れましたが焼き牡蠣と、ウナギの白焼きも食べました。 マグロアボカドのタルタルはお店の方の注文ミスだったので、サービスでいただきました。 貝焼きは小盛りのものです。 焼き方をレクチャーしてくれて、焼き過ぎずジューシーなタイミングで食べる事が出来たので貝の旨味が逃げず美味しくいただくことが出来ました。焼き牡蠣は厨房で焼いて持って来てくれます。大ぶりな牡蠣はプルプルで新鮮でした。 どれも美味しかったので次回は注文してない他のメニューも食べたいです。ご馳走さまでした。

2017/08訪問

1回

CCB シーフードレストラン アンド バー

恵比寿、代官山/ダイニングバー、シーフード、タイ料理

3.06

37

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

恵比寿ガーデンプレイス近くのこちらのお店に伺いました。 クーポン利用で飲み放題120分付きコース3980円です。 ■ 選べるシーザーサラダ ・カニミソシーザーサラダ カニミソとシーザーソースをブレンドしたシーザーサラダ ・ロブスターミソシーザーサラダ ロブスターのミソをふんだんに使ったソースのシーザーサラダ  ■ ムール貝のワイン蒸し ■ 作り方を選べるシロハマグリと温かいズワイガニのプラッター (この中から一種類ソースを選べます。) ホット/スパイシー/トムヤム/レッドカレー/グリーンカレー/パッポンカレー ■ カレイのトムヤムスープ スパイスの利いたトムヤムスープにカレイの旨味をぎゅっと閉じ込めました。深い味わいをお愉しみ頂けます。 ■ ワイン蒸しの残りのスープで頂くムール貝のリゾット ■ デザート おしゃれな恵比寿で店内にもサインがあって、ドラマのロケ地に提供されているようでした。 王様のブランチでも取り上げられたりと人気のお店のタイ料理屋さんです。 シーザーさらだは蟹味噌の方を選びました。 確かに濃厚な蟹味噌がふんだんに使ってある感じがします。初めて食べましたが合うんですね。美味しいです。 ムール貝のワイン蒸しもガーリックが効いていて美味しい。ワインスープも沢山、これを残して最後の〆のリゾットにも使用してくれます。 リゾットのお米の感じもちょうど良く、旨味を吸っています。言うことなしです。 インパクトがあるのが蟹と、白ハマグリのホットソース。パクチーがのっていてピリ辛スパイシーでお酒が進みます。 タイ料理好きな人には必ず頼んだ方がいい一品です。 ボイル蟹は三杯酢と、ナンプラーのバジルソースが付いて来ます。 ナンプラーバジルソースで蟹を食べたのも始めてでした。 カレイのトムヤムスープもカレイがホロっと柔らかく、トムヤムスープもいい酸味です。 追加で、揚げ春巻きを650円を追加しました。 このお店はどれもハズレなしで、お腹いっぱいでなければ、追加で蒸し鶏ののったカオマンガイも食べたかったです。 お酒も全部美味しく大変満足致しました。 御馳走様でした。

2017/06訪問

1回

NORI

白金高輪、泉岳寺、白金台/イタリアン、ワインバー、ビュッフェ

3.35

116

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

蟹もお肉のグリルもお代わり出来ます。そして雰囲気も素敵。人気のお店。予約必須。 白金高輪駅から歩いて1〜2分。 住宅地のなかにあるお店へ 店内の天井が高く、お店も落ち着いた雰囲気です。 17時半からオープンしたと同時に入店。しばらくすると気がついたら100%の満席。平日の水曜日だというのに凄いですね。 ここは2時間食べ放題ラストオーダーは30分前です。 チケット利用で4000円で飲み放題も付いてました。 まずは前菜、ピクルスや、レバーパテ、スモークサーモンなどの盛り合わせが来ました。 次にズワイ蟹と釜焼きの熱々マルゲリータピッツァ。 蟹よりも先に熱いうちにピザを平らげます。薄い生地で美味しい。しかも久々にピザを食べたので美味しさ倍増です。 蟹も大ぶりで、これが食べ放題なのかと驚きました。塩気もいい塩梅です。 蟹と格闘してるとステーキと鶏肉のグリルが運ばれて来ました。 牛肉は筋があって固めでしたが、鶏肉はジューシーで柔らかくて食べ応えあります。 フォークで切り分けても身離れが良くて食べやすかったです。 カクテルも美味しいし、種類も多いし、アルコールが飲めない人でもノンアルコールドリンクの種類が多くて楽しめると思います。 店員さんが右往左往しててお忙しそうでした。 きっとコスパがいいのもこういった努力でお客さんに提供していただいているのですね。 これから食べログの点数が上がっていくと思われます。 また友達を連れて伺いたいと思います。

2017/05訪問

1回

ページの先頭へ