chamechameさんの行った(口コミ)お店一覧

chamechameのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 165

ディーアイワイ サラダ & デリカテッセン

新宿、新宿西口、新宿三丁目/サラダ、野菜料理

3.47

189

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

新宿でサラダ専門店舗は少ないのでありがたい。今回は201kcalのバーンスパイシーサラダ980円をオーダー。 大きなチキンがゴロゴロ入っていて、ナッツも入って食感も楽しく、時折パクチーのアクセントがあり美味しいです。ドレッシングは少しピリッとします。 前回頼んだものは極力食べログに搭載してないので、実は来店回数はもっと通ってると思います。 それくらい、野菜が食べたくなるとここへ通ってます。 ご馳走様でした。 アンチエイジング、ナッツサラダ980円を注文。ジムの帰りには流石に罪悪感なしのサラダ専門店に足を運びがちになります。 ナッツの歯ごたえあり、いつもの安定の美味しさです。

2017/07訪問

3回

クリスプ サラダ ワークス 麻布十番店

麻布十番、赤羽橋/洋食、カフェ

3.58

249

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:4.0

ザ、ヒップスター1330円を購入。 ロメインレタス、ほうれん草、リンゴ、チキン、クルミ、レーズン、チーズ、セロリが入っている。 リンゴと、レーズンの甘みとセロリのアクセントがあって、チーズの塩気が甘みを引き立てています。 チキンもゴロゴロ入っているので食べ応えありお腹一杯になりました。 ドレッシングが売っていたら絶対に買うのになぁ。 美味しかったです。また来ます。 ダイエット継続中なので、野菜が沢山食べられるクリスプワークス、サラダさんへ… 夜でもお客さんがいっぱいでした。持ち帰りもできるので、本日は3つ注文しました。 メニュー表にはカロリーも書いてあるので親切です。 店内で食べたのはマーベリック¥1260 ほうれん草ベースに、りんご、雑穀米、チェダーチーズ、ブロッコリー、チキン、クルミ、バルサミコのドレッシングです。 バルサミコドレッシングのキツイ酸味もなく食べやすい感じでした。 食感もクルミとりんごの歯応えがあり噛むので満腹中枢を刺激してくれます。 美味しかったです。ごちそうさまでした。 ダイエットにも最適‼︎ サラダの美味しい食べ方を教えてくれるお店です。 前日暴飲暴食をしたので、今日は一日サラダデーにしようと思いこちらのサラダをいただきました。 メニューは "カル、メックス"1160円 店内でチョップドサラダにしてくれます。 メニューにはカロリーも書いてあるのでダイエッターには有り難いです。 いろんな素材の味がして美味しい。 大きなクルトンの歯ごたえも、フレッシュなほうれん草も、アボカドも全部一体化していて美味しいです。 帰りに、追加でお持ち帰りのサラダも購入しました。

2017/05訪問

3回

俺の割烹 銀座本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

移転俺の割烹 銀座本店

新橋、銀座、内幸町/居酒屋、日本酒バー、日本料理

3.53

1112

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:5.0

お気に入りの和食が美味しくリーズナブルなお店へ。オープンして間もない時間に伺いました。 ここは本当に全てのメニューが美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます。全メニュー制覇したいです。 まずはビールとともにサラダを注文します。 いつも思う。本当にドレッシング販売して欲しい。絶対に人気間違いない。 思考錯誤して作っていてすりおろしたリンゴが入っているそうです。そして結構ボリュームあります。 だし巻き卵はあっさりして上品なお味でフワフワしてます。 ノドグロの塩焼き、脂が乗っていて本当に美味しかった。 フォアグラ乗せすき焼き、フォアグラの濃厚さがすき焼きと合うんですね〜。初めて食べました。ご飯に乗せて食べたい。 酒盗チーズ、お酒に合う。 サバ寿司は肉厚で、食べ応えあります。酢の酸味が丁度いい。 カラスミそばは前回美味しかったのでまた注文。蕎麦がコシがありツルツルとした食感とカラスミの塩味が合う。 焼きハモは梅肉も美味しいが、塩とワサビで食べるのもありなんですね。アッサリ食べられます。 伊勢エビのみぞれ和え、ジュレの出汁が涼しげでつるっと入ります。 お酒はメガハイボール2杯追加しました。 メニューは1ヶ月ごとに変わるそうなので、常に真新しくて目移りしちゃいます。 また伺いたいと思います。ご馳走様でした。 リーズナブル&本気の割烹。お味もバツグン。 アンテナショップ巡りの帰りに訪問。 博品館の裏にあたる場所にあります。 チャージ料金は一人300円。 席について先ず、野菜サラダ通常680円を注文。 一人だったのでスタッフの方がハーフサイズにしてくれました。 ハーフといってもかなりのボリュームです。 りんごの爽やかなドレッシングとドライフルーツのオレンジがいいアクセントで一気に食べてしまいました。彩りも綺麗です。 次にたけのこ木の芽焼き780円。木の芽と西京味噌の甘みが美味しい。たけのこの歯ごたえもシャキシャキです。 鯛白子ポン酢ジュレのせ、780円白子がとろーりクリーミーで、ポン酢のちょうどいい酸味でこちらもあっと言う間に完食。 雲丹伊勢海老のゼリー掛け780円は雲丹がミョウバンの苦味がありましたが、冷たいゼリーの喉越しでつるっと入ってしまいました。こちらだいたいプリンサイズです。 カラスミそば780円は二口サイズです。 よく混ぜて食べてくださいとの事。 コシのある蕎麦とマッタリしたカラスミの食感が合わさってこれまた美味しい。 これは、日本の冷製カッペリーニといった感じ。 次に来店の時はお魚の焼物も食べたいです。 二階もお店があり、生演奏が一階まで聞こえてきましたが、誰かのお誕生日だったようでサプライズ演奏が聞こえてきました。 私が入店した時はギリギリ入れましたが、満席に近く金曜日は予約しておいた方がよさそうです。

2017/07訪問

2回

Mr.FARMER 新宿ミロード

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カフェ、野菜料理、スイーツ

3.37

334

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

食べ過ぎの胃袋に野菜たっぷり食べて調整。 まずハートランドビール690円と、ビーガングリーンサラダ単品1290円を注文。 サラダはルッコラ、ケール、アボカド、スプラウト、ナッツ、季節のグリーン野菜(この日は、インゲン、ズッキーニ、ライム、ゴーヤ、アスパラ)がはいってます。 ドレッシングはジェノベーゼ。 添えてあるライムを絞って食べると爽やかな酸味とジェノベーゼソースが合います。 夏の食欲が無い時にもいいですね。 ご馳走さまでした。 サラダとオーガニック料理がいただける、女子とダイエットの人に大人気のカフェです。 新宿ミロードの通り抜けの一階にあります。 表参道の店舗も並ぶ事は決死の覚悟ですが、新宿店もかなりの人気がありました。 こちらはデドックスウォーターが飲み放題なので、ありがたいです。 今回注文したのは5種類のキノコとカリフラワーの発酵黒にんにくとアガベのドレッシング単品1393円。プラスでタンパク質も取らないと筋肉を作れないので鶏肉108円をトッピングしました。 そして、運動の後のハートランドビール745円。至福の時です。味わう間も無く一気になくなってしまいました。 このアガベドレッシングとやら、甘みがあるバルサミコドレッシングに似ている感じかします。 ほんのり黒にんにくも効いてますね。 チキンをプラスして良かったです。これでお腹に溜まるので。 ちょうど夕方6時過ぎで帰る頃には 4〜5組が雨の中外で待っていました並んでる人の目線があって、デドックスウォーターお代わりしてゆっくりとはいきませんでしたが仕方ないですね。人気店なので。 もっとお店を増やして欲しいと思いました。

2017/08訪問

2回

地きんめ鯛専門 銀座 はなたれ

銀座、日比谷、有楽町/居酒屋、海鮮、鍋

3.48

442

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

オープンしてすぐに来店しました。 7時くらいには満席状態で、飲み物の注文などの対応に店員さんが忙しそうでした。 魚は新鮮で、ウニも臭みは少なく全体的に美味しかった。 飲み物の値段が少し高めの設定なので、飲んべえの私は少し注文をセーブしてしまいました。 量もお腹いっぱい出てきたので、満足でした。

2017/01訪問

2回

大地の贈り物 上野店

上野広小路、上野御徒町、御徒町/日本料理、ビュッフェ、居酒屋

3.46

346

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

お腹いっぱい食べたい時に、ビュッフェ形式なのでお値段的にも安心です。 品数も豊富です。

2回

Mr.FARMER 表参道店

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、野菜料理、スイーツ

3.38

460

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ヘルシーなメニューが多く、お昼は待ち時間覚悟の女子に大人気のお店です。 表参道のApple Storeの隣の道を入ってまい泉のカツサンドがる通りをしばらく歩くと右手にあります。 この辺りはサラダ屋さんが何件かあるので、ダイエットの時には重宝してます。 お店は新宿や、六本木にもあるようです。 私は5種類のキノコとカリフラワーのサラダ発酵黒にんにくとアガベドレッシングプレート1690円 連れは、ほうれん草とベーコンのクロムッシュ、プレート1720円 です。 プレートだとサラダには全粒粉パンとローズマリーポテト、パン系だとサラダとローズマリーポテト が付きます。単品でも注文できます。 お水も3〜4種類の柑橘系や、野菜系のデドックスウォーターなどが飲めます。 キノコとカリフラワーのサラダはドレッシングがバルサミコドレッシングで酸味がサッパリとして野菜もシャキシャキして美味しい。 ほうれん草のクロムッシュも一口頂きましたが、チーズがとろけてほっぺが落ちました。ホントにうま〜い。 美味しいので調子に乗って食べすぎるとチーズ分とベーコンのカロリーはあると思いますので、ご注意。今度オススメのハンバーガーも食べたい。というか、全メニュー制覇したい。 ローズマリーポテトも皮目がパリッとしてて中はホクホクでやっぱり美味しい。 女子の並ぶ店は抜け目ないです^_^ 写真はファーマーズコブサラダのプレート1850円サラダに全粒粉パンとローズマリーポテトが付いてきます。 野菜の量が多いのでとても満足してます。 ドレッシングもアガベドレッシングが、一般的にあるコブサラダのドレッシングよりもヘルシーな感じかしてて、全くの別もののコブサラダな感じがします。 ダイエット時でも美味しいモノが食べられて幸せです。

2017/03訪問

2回

金のイタリアン

池袋、東池袋、東池袋四丁目/イタリアン、ピザ、オイスターバー

3.46

337

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

ボリュームある金のサラダが食べたくて伺いました。 周りはカップルや友達同士が多いので1人で入店するのはなかなかいないですが、そんなことは御構い無しです。 入店して先ず、ビールと金のサラダと会員限定の携帯クーポンで限定メニューのアクアパッツァを注文。限定メニューは他にもピザやイタリアンハムカツなどあります。 その都度違うようなので、お店に聞いてみてください。 サラダはいつものようにフレンチドレッシングがかかっていて、かぼちゃ、ブロッコリー、レタス、パプリカ、がはいっていてボリュームあっていいですね。 お通しでフォカッチャとチーズが付いてきます。フォカッチャもふかふかです。 アクアパッツァは骨の下処理された鯛ときちんと砂抜きされたアサリ、ムール貝、海老、ニンニクが沢山はいってます。 魚介の出汁が美味しく全て飲み干しました。 追加でハイボールと鳥もも肉、野菜とモッツァレラロールも追加で頼みました。 鶏肉の中に、チーズ、じゃがいも、アスパラ、パプリカが入っていて、香草の味がしてお肉もジューシーで美味しい。 ここのお店は常に人気なのも分かる気がします。 また来ます。ご馳走様でした。

2017/07訪問

2回

サラダデリMARGO 西新宿五丁目本店

西新宿五丁目、都庁前、中野坂上/サラダ、惣菜・デリ、野菜料理

3.35

95

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

野菜不足の方にオススメなお店。

2017/03訪問

2回

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 西武新宿店

西武新宿、新大久保、大久保/そば、居酒屋、カレー

3.37

272

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

前から食べてみたかった黒カレー肉蕎麦1000円を大盛りで注文しました。 運ばれて来ると同時に黒カレーの香りがして食欲をそそります。 蕎麦には玉子、天かす、ゴマ、ネギ、海苔がのってます。 黒カレーの上にはまろやかさを出すクリームがかかっていて見た目もグッドです。 蕎麦を温かいつけダレのカレーに投入。 蕎麦をこのような形で食べるのも初めてでしたがなかなかイケます。 カレーの方に少しお肉が入っていて、食べて気がついたのは粉チーズも入っているということ。 粉チーズが入って正解だとおもいます。 相変わらずお蕎麦はコシがあるのでいつものように咀嚼する。カレーに生卵が合うのだからと、生卵一つ投入してさらにズルズル。そして蕎麦を完食。 つけダレのカレーが余ったのでそのまま飲み干しました。 満足満足でした。 西武新宿駅から大久保方面にある、なぜ蕎麦に〜にお邪魔しました。 外観から中が見えるので少し女性には入りにくい感じはしますが、中に入ると結構店内が広めでした。 お客さんも5時半過ぎでしたが結構いらっしゃいました。 新橋店と少し違うのは、メニューが定食メニューや一品料理も置いてありかなり充実してます。一品でつまみながら呑んでシメに蕎麦というカタチもいけそうです。 今回注文したのも肉蕎麦大盛り790円。 天かすとタマゴが食べ放題で、蕎麦湯もセルフです。 麺がコシがあって、柔らかい甘辛いお肉とラー油入りのつけ汁がとてもよく合います。 がっつりお腹いっぱいお蕎麦を頂けました。大満足です。ごちそうさまでした。

2017/05訪問

2回

もつ焼き ウッチャン 新宿思い出横丁

新宿西口、新宿、西武新宿/もつ焼き、居酒屋

3.58

659

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

1回

魚と馬刺しの専門店 魚馬る 池袋東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.02

58

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:2.0

1回

麺処 穂し乃

光が丘、練馬春日町/つけ麺、ラーメン

3.42

90

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

1回

和牛肉寿司&シュラスコ食べ放題 個室肉バル ウォルトンズ 新宿店

新宿西口、西武新宿、新宿三丁目/居酒屋、シュラスコ、肉バル

3.07

53

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

新宿歌舞伎町にある雑居ビルの二階にひっそりと佇んでいて、わかりにくいのでご注意を。 シュラスコ食べ放題という事で訪問してみました。飲み放題付きで3000円でした。 入り口のドアも裏口かと思い開けたところどうやら店内への扉のようで、ちょっとわかりにくいですね。 店内は昔のアメリカンなミラーなどがある飾らせています。店員さんは東南アジア系の人で運営されているみたいです。 又、夜はバーなのでしょう。 早速ビールを注文。 メニューは以下のとおり オリーブとピクルスの盛り合せ 新鮮野菜の農園シーザーサラダ 熱々ベーコンと丸ごとポテトの一皿 気まぐれシーフードのカルパッチョ 自家製厳選素材のグリルドチキン(食べ放題) 本格シュラスコ(食べ放題) たっぷり温野菜のブレンデッドチーズフォンデュ(食べ放題) 濃厚チーズ×旨辛チキン チーズタッカルビ(食べ放題) 選べるパスタ ※以下より、1グループで1種類お選びください ※ご希望がない場合は「トマトとバジルのフレッシュパスタ 」をご用意させていただきます。 ・トマトとバジルのフレッシュパスタ ・オイルサーディンペペロンチーノのパスタ ・ベーコンとほうれん草のクリームパスタ シェフ自慢の日替わりデザート 食べ放題だったと思うのですが、一切説明は無し。 パスタも何も聞かれず、トマトのパスタが出てきました。トマトといってもケチャップがまぶしてあるだけの具無し。 丸ごとポテトも中が固くて火が通っていない感じ。マヨネーズが掛かっている味。 チーズフォンデュとありますが、チーズではなくシーザーサラダのドレッシングです。 温める燃料も火が小さく全然意味をなしてない感じ。 チーズダッカルビは味がしなくてソースが水っぽかった。家庭用のチーズダッカルビの素の方を水で薄めて使ってるよう。 食べ放題でも、食べなくて良かったかもと思えてしまう。割高に感じました。 今、世間で人気のメニューを色々取り揃えているのだが、コンセプトもバラバラだし、だったらこの国の人が作る自分の味を出して言った方がずっといいと思います。 残念ながら再訪はないです。

2018/09訪問

1回

きころく

移転きころく

練馬、桜台/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

-

48

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2016/01訪問

1回

バケット

東池袋、東池袋四丁目、都電雑司ケ谷/パン

-

42

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

2016/12訪問

1回

つるかめ食堂 歌舞伎町店

新宿西口、西武新宿、新宿三丁目/食堂

3.47

218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

歌舞伎町のど真ん中にある、昔ながらの落ち着いた隠れ家的定食屋さん。 メニューも豊富で迷います。 私は麦とろ定食にマカロニサラダを追加、連れはぶりの照り焼き定食に納豆、生卵を追加で注文。 お昼の時間なので、区役所の職員や近所で働く方達がひっきりなしに訪れていました。 家庭的なご飯が食べられるのでホッとします。 単品でもハムカツや唐揚げなどが注文出来ます。 親世代とお昼ご飯に連れて行っても喜ばれると思います。 美味しかったのでまた伺います。ご馳走さまでした。

2018/10訪問

1回

日本橋 天丼 金子半之助 本店

三越前、日本橋、新日本橋/天丼、弁当、あなご

3.56

2914

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

日本橋での企業セミナーの帰り。 ちょうど終わったのかお昼前だったので、近辺で行列の出来る美味しいお店を探してたどり着いたのが、こちらの天丼屋さん。 お店に着いたのが11時40分くらいですがすでに40人程の行列。 一番並んでいた時間になるのかもしれません。 隣のうどん屋さんも行列が出来ていて気になります。美味しいお店が沢山あるんですね。 お店に着いた途端にごま油のいい香りが漂い、食欲をそそります。 約一時間ほど並んでようやく入店。お店に入る前に注文を聞かれます。 店内はこじんまりとしていて、二階に通されました。相席は当たり前の様です。 テーブルの上に、生姜ゴボウと、いぶりがっこのお漬物が壺に入っていて、黒豆茶と共につまんで天丼を待ちます。 生姜ゴボウが!お寿司屋さんのガリの甘酢の様でさっぱりしていて美味しい。 お土産としても購入可能です。 黒豆茶も香ばしくて美味しかった。 10分しないうちに天丼が運ばれてきました。 ちなみに私はご飯少なめに注文しました。 ちなみに中の丼は上底になっています。 具は海老2本、イカのかき揚げ、卵、穴子、ししとうです。 最初に海老を一口、衣はタレでしっとりしている感じです。 そんなに大振りの海老ではありません。イカのかき揚げはサイコロ大のイカが柔らかく美味しかった。 穴子も大きく身も食べ応えあります。 卵が半熟でタレの辛さを中和してくれるのでとても気に入りました。 ご飯にタレが染みているのですが 下の方は濃いタレがしつこくなってしまったので、少しだけタレを少なめにするといい塩梅だったのかと思いました。 でもこれで980円は安いと思います。 美味しかったです。ご馳走さまでした。

2018/09訪問

1回

ネリマノたく庵

練馬、桜台、豊島園/串揚げ、水炊き、居酒屋

3.41

79

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

いつも店内はお客さんで賑わっている練馬ならではの店名、たくわん専門店ではありません。 チャージ300円、 先ずはたく庵サラダ680円。大根の千切りが沢山の大盛りのサラダです。 同じくらい大盛りのサツマイモスティック630円、黒蜜を付けて食べます、デザート的です。 一人で飲む人はこれらは注文すると2品でお腹いっぱいになる可能性があるので注文しましょう。 カツオ刺し680円厚切りのカツオに生姜、にんにくチップ、わさびが添えてあります。 串物は、からすみ、ソーセージ、しいたけ、にんにく180円 からすみ擬きでしょう、塩分多いので、チョビチョビ食べましょう。 牛ステーキ串200円燻製チーズ170円 山芋、ハムカツ120円 大海老280円、アスパラチーズ350円 特にアスパラチーズは大きくてみずみずしく、美味しかったです。 豆腐ハニートーストはデザートのよう。 豆腐チーズがアッサリしているのにクリームチーズのようで女性に人気だと思います。 お得なのがドリンクの大きさを特大ジョッキサイズにしても500円なので飲兵衛には有難いです。 店員さんも接客もいいし、ツマミも美味しかったし、お酒も沢山飲めたのでまた伺いたいです。 ご馳走様でした。

2018/09訪問

1回

二六丸 静岡呉服町店

新静岡、静岡、日吉町/海鮮、寿司、居酒屋

3.26

31

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

静岡らしいモノを食べたく、居酒屋さんの看板に、しぞーかおでんと書いてあるのを見つけたのでふらっと入ってみました。 店内も賑やかで、平日ですがお客さんでいっぱいです。 飲み放題もあったのでそちらをお願いして、 おでん三種盛り、生桜海老、黒はんぺんのフライ、シラスのせ卵焼きをお願いしました。 黒はんぺんのフライは初めて食べました。 はんぺんというよりさつま揚げの軽い感じの食感なんですね。おでんは食べたことありますが、フライも合うんだと思いました。 卵焼きは出汁の味が充分でそのままでも美味しいですが、シラスの塩分がより一層美味しくします。しかも大きいのでこれだけで結構お腹いっぱいになりました。 そうそう、お通しのツブ貝がまた美味しいです。 おでんも味が染みててお酒が進みます。 ここは磯焼きがメインな感じで、周りのお客さんは魚介を焼いて食べている人が沢山います。 流石、海の近くだけあって魚介が全て美味しいですね。しかも新鮮。 しぞーか茶割りも美味しかった! 他のものも食べてみたくなりました。美味しかったです。ご馳走様でした。

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ