Mrs.Kalafinaさんの行った(口コミ)お店一覧

デブイート

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

ブルックリンパーラー 博多

中洲川端、呉服町、櫛田神社前/カフェ、イタリアン、ハンバーガー

3.49

284

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

福岡アジア美術館にアニメージュとジブリ展を見た後に食事しようと思っていましたが気になる飲食店が閉まっていたので急遽こちらへ入店。 天神や博多からは少し離れていますが満席でした。 友達と案内された席で注文するメニューを見て店員さんに伝えたらランチメニューは終了しているとのこと。 案内してくれた時に言ってくれたらよかったのに。 また一からメニューを見て注文し料理とドリンクが到着。 めちゃくちゃ大きなハンバーガーで美味しそう。 崩れたりケチャップがこぼれないように専用の包紙を使って食べました。 味は美味しかったけどスジが大量で噛みきれない 秋冬にもまた福岡アジア美術館に行く予定があるけどリピートはなしかな ごちそうさまでした。

2022/06訪問

1回

焼肉食べ放題 カルビ市場 天神店

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.25

52

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

千円台で焼肉ランチが食べられるお店とのことで行ってきましたが安いこともあり若い子のグループが多いですね。 出来ればグループ席とは離れたところが嬉しいなと思いながら案内されたのは複数のグループ席で埋まってるエリア。 落ち着かないなと思いながら注文。 60分制で時間もないのでお肉が到着したらすぐ焼こうとしたら冷凍していたせいが肉同士がくっついて剥がそうとするとどんどんボロボロに。 また注文を繰り返す度にほぼ脂身で赤身がほとんどないお肉が運ばれてくる。 脂身を料理ハサミで切っている間にどんどん時間がなくなってしまいデザートにありつけなかった。 前回来た時よりも肉の質が落ちてる気がした。

1回

博多一口餃子ヤオマン

博多、祇園、櫛田神社前/餃子、居酒屋

3.40

119

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

職場が近くにありよく店の前を通る度に気になっていたお店です。 お盆直前の平日が休みだったので思い切って行ってみました。 中に入ると両隣のお店とは入り口は分かれていますが仕切りや壁がなくオープンスタイルになっていました。 どこがヤオマンさんの座席スペースなのかわかりにくく立ちつくしてしまったので店員さんが案内してくれたらよかったな。 カウンター席に座りましたがテーブルはほぼ満席で厨房の出入り口で店員さんが出入りが激しく落ち着かない印象。 看板メニューの餃子などの料理数皿とドリンク2杯で4000円でした。 ちょっとコスパが悪いかな。 ワイワイ喋りながら楽しみたい人向けでゆっくり料理を味わいたい人には向かないお店です。

2022/08訪問

1回

炭火焼肉 牛心亭

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/焼肉

3.25

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1年ぶりぐらいにやってきました。 今回も前回同様食べ放題を注文。 物価高騰が続いていますが値段が変わっていなくて安心しました。 注文後すぐにお肉が来たので焼き始めましたが前回と同様炭が灰になって肉を網の上に置いても全く焼けないスペースがあり焼きあがるのに時間が掛かる。 開店から1時間後ぐらいに行ったので炭の状態は普段からチェックしてないのかな。 まぁ90分コースなのでゆっくり味わいます。 飲食店の店員さんは20〜30代の若い方が多いイメージですがこちらのお店はおじちゃんとおばちゃんがテキパキ働いていて純粋に凄いなと思いました。 建物の中にあるからかあまり店内が混雑してないのでコロナ禍のことを考えるとありがたいですね。 天神で1人で焼肉をがっつり食べたくてお店を探していたらカウンター席がありゆっくり食事出来そうだなと思い入店しました。 カウンターの後ろ側にはテーブル席がありますが気になりませんでした。 早速食べ放題コースを注文し焼き始めるのですが網の下の炭が完全に燃え尽きていて半分のスペースでしか肉を焼けない。 焼き始めてから気づいたので取り替えてもらうのも面倒だったのと90分制と長めの時間だったのでそのままにしました。 注文したごはんやお肉は割と早く持ってきてくれたのでスムーズに食事出来ました。 締めの柚子シャーベットもさっぱりしてて美味しかったです。 また焼肉を1人で食べに行く時はこのお店を利用しようと思います。

2022/07訪問

3回

MKレストラン アクロス福岡店

天神、天神南、西鉄福岡(天神)/しゃぶしゃぶ、ビュッフェ、飲茶・点心

3.07

42

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

S N Sのキャンペーンで当たった食事券の期限ギリギリに行ってきました。 お昼頃に行きましたがこの暑い時期なのですがお客さんは結構多かったです。 2000円分無料で食べれるので牛豚鶏しゃぶしゃぶ+飲茶コースにソフトドリンク飲み放題を注文。 注文だけでなくコース選択もテーブルに設置してあるタッチパネルで出来るので今のご時世安心ですね。 過去にも休日を使って来たことがありますが私を含めお一人様が数人必ずいますね。 注文していたしゃぶしゃぶ用のお肉と野菜とドリンクが来ましたが冷凍肉なのでお肉同士でくっついて離れない(特に牛肉) 1枚1枚剥がすのが面倒なので丸ごと鍋に投入します。 食べるペースに合わせて火力調整を自分で出来るのはいいですね。 火が通ったところでいただきます。 味は可もなく不可もなくといったところです。 しゃぶしゃぶが飽きてきたら飲茶やプライドポテトなどに一旦シフトチェンジ出来ます。

2021/07訪問

1回

食事処 ニュー因幡

博多、祇園、櫛田神社前/うどん、居酒屋

3.47

143

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

最近因幡うどん食べてないなと思い博多駅の地下街直結の一番街へ。 店の前に来て思ったけど配置が依然と変わっていて座席数減ってる? そのせいかいつもより混んでいて店の前で数分並ぶことに。 並ぶといってもうどん屋なので回転率が早いので3分ぐらいで入店。 ここのたぬきに近いごぼう天うどんが好きでかしわおにぎりと一緒に注文。 また提供も早いのでちょっとぼんやりしてたらすぐ持ってきてくれました。 柔らかいうどんにうどんの汁で溶けていくごぼう天が美味しい。 かしわおにぎりもうどんの汁と一緒に食べると出汁が効いて旨味アップ。 ごちそうさまでした。また来ます。

2021/07訪問

1回

テムジン KITTE博多店

博多、祇園、櫛田神社前/餃子

3.19

126

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

餃子が無性に食べたくなって近くにあるお店を探していたらテムジンがあったので行ってきました。 お客さんは2-3人しかいないのに入店してもお店の人が案内してくれないからちょっと戸惑いました。 せめて空いてる席へどうぞぐらい欲しかったかな。 今日はがっつり系を食べたかったので一口餃子10個とからあげ3個に明太子付きで1200円のテムジン定食を注文。 餃子も美味しくからあげも思ってたより凄く大きい。 ただ店員さんが2人しかいないので注文時と会計の時以外は厨房に行ってしまいお冷が欲しい時など用がある時に声を掛けることが出来ないのが困りました。

2021/11訪問

1回

かな川 博多一番街店

博多、祇園、櫛田神社前/お好み焼き

3.09

27

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

味は普通かな

2021/11訪問

1回

星乃珈琲店 福岡ソラリア店

西鉄福岡(天神)、天神南、天神/カフェ

3.07

65

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ソラリアプラザ内で使える千円分のクーポンが手に入ったので行ってきました。 カフェで利用したかったので一度も行った事のない星野珈琲さんへ。 年末ということもあり5組待ちぐらいでしたが流れが早くすぐ案内してもらえました。 座席にはカフェには珍しい呼出ボタンがあるのがいいですね。 スフレパンケーキかフレンチトーストで迷いましたが有名だというスフレパンケーキを選択。 20分ほど時間がかかるとのことなのでスマホでアマプラを見ながら時間を潰していたらやっと来ました。 見た目のボリュームが凄い フォークとナイフで切り分けようとしたら柔らかすぎてポロポロ崩れてちょっと食べにくい。 ふわふわとしていたので2段でもちょっと物足りない感じかな。 次回行くことがあったらフレンチトーストも挑戦してみたいです。

2021/12訪問

1回

九龍點心 マークイズ福岡ももち

唐人町/ビュッフェ、中華料理、ラーメン

3.39

51

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

天心や醤油ラーメンなどおいしい料理もあるがメニューが少ない お客さん同士の席の間隔や店員さんの接客は問題ないです。

2023/07訪問

1回

大地のうどん 博多駅ちかてん

博多、祇園、櫛田神社前/うどん

3.54

1231

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

職場が近くにあるので度々利用しています。 いつもうどん+ごはんものを注文しているのですがかしわごはんがメニューから消えてしまったのが残念ですね。 かしわとだし汁を一緒に食べるのが楽しみだったのに。 店内は感染予防対策はばっちりでパーテンションや消毒液も設置してあるので安心して食事出来ますよ^_^

2021/01訪問

1回

カフェ&ブックス ビブリオテーク 福岡・天神

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/カフェ、パンケーキ、パスタ

3.33

249

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

去年の初来店の時に秋限定メニューを食べに行きましたが美味しかったので今年もやってきました。 前回はかぼちゃクリームを使ったパンケーキを食べましたが今回はモンブランと洋栗のミニパフェとケーキがワンプレートになったものとドリンクはダージリンを注文。 実際テーブルに運ばれてきましたが食べ応えありそう。 メインのモンブランも大きくていいですね。 どのスイーツも美味しかったけどダージリンが氷のせいで味が薄まり紅茶味の水みたいになって美味しくなかったのが残念。 ミルクとシロップも少ししか貰えず追加が欲しかったが言い出せませんでした。 スイーツの味はレベルが高いのでまた来たいです。 ごちそうさまでした。 ちょっと前になりますが友達が秋スイーツを食べたいとのことでこちらのカフェに行ってきました。 休日の昼過ぎに行きましたが満席で待っていましたが以外と早く案内してもらいました。 メニューを見るとレギュラーメニューも期間限定メニューも豊富でどれを注文するかかなり迷いました。 友達はモンブランを含むスイーツ3点セットをかぼちゃスイーツに弱い私はかぼちゃのパンケーキを選択。 パンケーキはとてもボリュームがあって大食いの私でも完食するのが大変でした_:(´ཀ`」 ∠): 冬になったらまた期間限定スイーツはリニューアルするのかな? 美味しかったのでまた食べに行きたいです。

2022/10訪問

2回

銀座ライオン KITTE博多店

博多、祇園、櫛田神社前/ビアホール、ビアバー、居酒屋

3.19

78

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

休日の昼に行きました。 行きたかったお店が行列が出来て時間が掛かりそうだったので急遽銀座ライオンへ。 ボックス席に案内されましたがテーブルと椅子も広々と使えてゆっくり出来ました。 ただテーブルと椅子の間がちょっと狭いかな(;_;) 体が大きい人は気になるかも メニューはハンバーグやステーキなど肉がメインの料理が多いですね。 私はカツカレー、同行者はハンバーグを注文。 店員さんの制服がドイツ?ヨーロッパの伝統衣装みたいでちょっと可愛い。 少し話してるとすぐ料理もやってきました。 カレーはあまり辛くなかったので辛いものが苦手な人でも食べやすいかも。

2021/12訪問

1回

ア・ラ・カンパーニュ 博多店

博多、祇園、櫛田神社前/ケーキ、カフェ

3.13

115

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ケーキ&タルトのお店がやっているカフェに行ってきました。 テイクアウトのスイーツが見た目の華やかで大き目にカットされているのもありショーケースの前はいつも人だかりが出来ていますね。 今回はカフェ利用なのですが列が出来ていたので15分程待ってから入店。 入店時の消毒、テーブルには飛沫感染防止のパーティションがあり対策はしっかりしています。 ただパーティションが大きすぎるから同行者の声が聞き取りにくい笑 スイーツもドリンクも結構高めで合計で1500円ぐらい。 私はチョコスポンジにイチゴが乗ったタルトと青森県産リンゴジュースを同行者はフルーツタルトと紅茶を注文。 写真撮り損ねたがホットの紅茶がカップではなく茶碗のような容器に入れて登場。 取手もないので両手で持って飲む感じなのでちょっとこれは改善してほしいかな。

2021/12訪問

1回

ビアテリアプロント 西鉄福岡駅店

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/ダイニングバー、ビアバー

3.07

27

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

友達と軽く飲むことになりお店を探していたら数年前にプロントで飲んだ時のフードメニューが美味しかったのを思い出して行ってみることに。 西鉄電車乗り場と同じフロアにありますが人はあまりいない感じだったのでゆっくり過ごせそう。 カフェやランチ利用の人が多いのかな? テーブル席が埋まっていたのでカウンター席で飲み始めていたら店員さんから空いたので移動しませんかと声を掛けてもらい移動しましたが店員さんもテキパキ動いているのとご来店ありがとうございますと挨拶してくれたのも嬉しかったです。 移動後に乾杯してフードメニューを注文しようとメニュー表を見ていたら当時美味しかったフィッシュ&チップスやイモりこがなくなっていたのが残念。 また少量で600円〜800円のメニューが多くコスパは良くないかな。 麺類が2種類あるぐらいでごはん系のボリュームのあるメニューが全くなかったので満腹にならず店を出た後に近くのうどん屋さん行ってしまった。 店員さんは最後まで愛想よくしてくれたので軽くお酒を飲みたい時にはおすすめです。

2021/12訪問

1回

えびのや KITTE博多店

博多、祇園、櫛田神社前/天丼、天ぷら

3.24

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

友達が海老天を食べたいとのことなのでこちらのお店に行きました。 店内は落ち着いた空間でしたが子供連れの家族が近くの席にいましたが子供が奇声を発してもほぼ注意せず落ち着かなかったです。 2人ともランチメニューのお昼の贅沢天丼(¥1320)を注文しました。 店内はカウンター席もあってそちらでは店員さんが天ぷらを揚げている様子が目の前で見れるようです。 友達と話しながら待っていると写真のようにインパクトのある天丼がやってきました。 海老天の他に茄子、南瓜、烏賊、白身魚と玉子の天ぷらが入っています。 ごま油を使っているようでごまの香りが優しく漂ってきて更に食欲が湧きます。 どの天ぷらも美味しかったですが烏賊の天ぷらはどうやったらこんなになるのかと思うぐらい柔らかく臭みもなく美味しかったです。 汁物に赤だしの貝の味噌汁が付きますが貝がめちゃくちゃ小さくて食べにくい。 貝ではなく普通の味噌汁に変更してくれると助かります。

2022/07訪問

1回

MATCHA CAFE HACHI JR博多シティ

博多、祇園、櫛田神社前/カフェ

3.39

47

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

博多駅と周辺の施設にはカフェはたくさんありますが座席との間隔が狭く落ち着かない場所が多いですがこちらのカフェはそんなことはなくゆっくり過ごせます。 前回来たときは抹茶アイスと抹茶チーズケーキと抹茶わらび餅のプレートを注文しましたがとても美味しかったので再訪。 今度は抹茶パフェか安納芋パフェを食べようと思っていたのですが満席だったので店員さんからメニューを受け取り見ていたら秋限定の和栗抹茶パフェがあるとのことで今回はそれを注文することにしました。 あと前回飲んだアイス抹茶ラテも注文。 和栗抹茶パフェはゴロゴロした栗が2個乗っていて美味しい。 綺麗な緑の抹茶クリームも濃厚で美味しい。 残念なのは底に入っていた謎のゼリー。 変な酸味があるがこれが美味しくない。 次回は抹茶パフェか安納芋パフェを食べにいく予定だが全部にこのゼリー入っているのかな? ゼリーが飲み込むのが辛くてそこだけ残してしまいました。 そこは残念ですが好きなお店なのでまた行きます。 ごちそうさまでした。 店の前を通ると必ず入店待ちしている人がいるので時間に余裕がある時に行った方がいいです。 休日のお昼頃に行きましたがそれでも10組近く待つ感じでした。 店内は座席同士の間隔がゆったりしているので安心できると思います。 メニューを開いてみると抹茶を使ったティラミス、ロールケーキ、パフェ、わらび餅、チーズケーキなど種類が豊富です。 さつまいものパフェもありました。 気になるメニューが多く、スイーツを何皿か頼んでみたかったのですが恥ずかしくなって抹茶のチーズケーキとアイス抹茶ラテのみ注文。 待ち時間はそこまで長くありませんでした。 運ばれてきた抹茶のチーズケーキに抹茶アイスに少量のわらび餅などが添えてあります。 普通のカフェチェーンでしか抹茶を味わう機会がなかったのですが抹茶の色が凄く濃くて鮮やかでびっくりしました。 食べてみてもしっかりとした抹茶の香りと味が広がってきて凄く美味しい。 定期的に通って全てのスイーツメニューを制覇したいです。 ごちそうさまでした。

2022/10訪問

2回

博多川端どさんこ ソラリアステージ店

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/ラーメン

3.38

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

中洲川端駅を出てすぐにある川端通り商店街の中にえるどさんこラーメンが出店していたので気になって入店。 福岡はラーメン屋さんはとんこつラーメン中心ですがここは味噌・醤油・塩バターの3種のスープから選びます。 凄く迷いましたがさっぱりしていそうな醤油を選択。 また3種のラーメンには通常750円のものと50円高い特製ラーメンというのがあり50円しか変わらないなら良い方をと特製ラーメンを注文。 汁はさっぱりで麺は太めで食べなれない感じですが美味しい。 塩バターと味噌も制覇したいのでまた来ます。 ごちそうさまでした。

2022/10訪問

1回

菊正宗おみき茶屋

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/食堂

3.39

88

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

がっつり定食を食べたくてネットで探していたら見つけたので早速入店。 店内は狭めだけど平日の17:30ぐらいでまだほとんどお客さんがいなかったのですぐ案内してもらえました。 メニューを見ると肉を使った定食の定番メニューがかなりたくさんあります。 1番好きなからあげ定食を注文。 調理担当の店員さんが少ないせいか待ち時間が長いのがちょっと気になりました。 仕事の休憩時間など時間に余裕がないときは大変かもしれないなと思いました。 しばらくして定食がきましたがからあげ一つ一つが大きくかなり食べ応えがありそう。 キャベツと一緒に添えてあるナポリタンもThe定食感があってポイント高い。 思っていたよりボリュームがあり後半は苦しかった。 料理は凄く美味しかったので今度来るときは今回よりお腹を空かせてから来店します。 ごちそうさまでした!

2022/10訪問

1回

トラットリア・ヒッコリー

西鉄福岡(天神)、天神、天神南/イタリアン、パスタ、ダイニングバー

3.35

96

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

数年ぶりにヒッコリーさんに行きました。 パスタやピザなどを注文しましたがどのメニューもとてもおいしかったです。 特に最後に食べたヒッコリー伝統のプリンが最高でした。 ヒッコリーさんに行ったら必ずこのプリンを食べます。 12月の後半の土日ということでお客さんはたくさんいましたが大騒ぎする人もいなかったのでゆっくり楽しめました。 ただ客席担当のスタッフさんが2人しかおらず声を掛けたくても気づいてもらえないことが何度かあったので残念。 前回行った際にちょっとしたジョークやメニューの情報を教えてくれたりして楽しませてくれた男性の店員さんがいなくなっていたので友達もまた会いたかったのねと話していました。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ