kmhiさんの行った(口コミ)お店一覧

kmhiのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 226

フォーシーズンズカフェ

西葛西/カフェ、ケーキ、イタリアン

3.57

316

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.9

久しぶりに伺いました。 今回は自粛解除後と言う事でディナーメニューはなく、夜でもランチメニューが注文出来たのでの「チョイスセット」¥1140(税抜) にプラス¥700で桃パフェ(通常¥1200)を注文しました。 内容は ・本日のスープ<ジャガイモのスープ> ー いつもスープの味が薄いのですが^^; 今回はきちんと ジャガイモの味わいが感じられました(˃̵ᴗ˂̵) ・焼き立てワッフル ー 相変わらずにサクッと軽い食感! ・メイン <ほうれん草とベーコンのチーズクリームフェトチーネ> <クロックムッシュ>を選択してシェア ー パスタは麺がもちもちで結構ベーコンが沢山入っている それほどチーズ感はないもののコクがあるソース。 クロックムッシュは気にはなっていたけど、今回初めて 食べてみて、特記すべき事はない想像通りの味だった かな(^^;) ・デザート(さくらんぼのパンナコッタを選択) ー ミルク感が濃厚で優しい口当たりの甘いパンナコッタに 酸味のある底のベリーソースが良いアクセント。 ・桃パフェ(+¥700) ー 2種類の桃が使用されているけど、両方とも甘くなく何か 味がぼやけた感じでちょっと残念だったかな( ; ; ) ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強めのコーヒー 久しぶりに行ったけど時期が悪かったのか…残念な事にあまり満足しなかったので、また落ち着いたら行ってみたいです。 今回もランチメニューの「カフェランチセット」¥890(税抜) にプラス¥700でマロンパフェ(通常¥1200)を注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク(クーポン利用)<パッションフルーツ 酢のソーダ> ー このフルーツ酢ソーダは合います! ・本日のスープ<人参のスープ> ー 人参の味は全くしないので^^; 人参嫌いな人でも全然 問題ないです(˃̵ᴗ˂̵) ・焼き立てワッフル ー サクッと軽い食感! ・メイン <海老とイタリア野菜のアヒージョ風パスタを選択> ー しっかりした味付けだけど案外さっぱりしていて、野菜 が沢山なのは嬉しいですね。 ・マロンパフェ(+¥700) ー マロンが大好きなので、毎年食べてますが、毎年違った 味わいなので楽しみです♡ ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強めのコーヒー 今回はランチメニューの「カフェランチセット」¥890(税抜) にプラス¥700でピーチパフェ(通常¥1200)を注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク(クーポン利用)<キウイ酢のソーダ> ー 結構すっぱかったです。 ・本日のスープ<人参のスープ> ー 人参の味は全くしないので^^; 人参嫌いな人でも全然 問題ないです(˃̵ᴗ˂̵) ・焼き立てワッフル ー サクッと軽い食感! ・メイン <ほうれん草とキノコのクリームフェトチーネを選択> ー シメジ、エノキ、エリンギ、シイタケ等色々なキノコ が入っていて、キノコとクリームは間違いないです♡ ・ピーチパフェ(+¥700) ー 大好きな桃が沢山で満足♡ ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強めのコーヒー 今回もランチメニューの「チョイスセット」¥1140(税抜) を注文しました。 今回の内容は (チョイスセットには付いていないのですがクーポン利用で) ・ウェルカムドリンク<ピオーネ酢のソーダ> ー 酸っぱくて、ほんのりピオーネの香りで疲れが取れそう。 ・本日のスープ<ブロッコリーのスープ> ー 今日は、かろうじてクリーミーさがあったけど、やはり ブロッコリーの味は薄いかな^^; ・焼き立てワッフル ー サクッと軽い食感のワッフルにバターの塩加減とメープルの甘さがベスト! ・選べる食事<明太子と色々キノコのクリームフェトチーネを選択> ー シメジ、エノキ、エリンギ、シイタケ等まさに色々キノコ が入っていて、パスタもモチモチで明太子クリームが本当に美味しい♡ ・選べる本日のデザートorマロンのデザートorケーキ <マロンのデザートを選択> ー 以前本当に美味しかったのたので、これを目当てに来たと言っても良い位(^_-)マロンパフェのミニ版のような感じで、マロンアイス、ふんわり柔らかマロンムース、濃厚でとろけるカボチャのプリン、紅茶のゼリー等、再度と言うより前回以上に大満足♡ ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー 酸味が多少強めのコーヒー マロンのデザート、是非とも1年中提供してほしいなぁ(^o^) ランチが17:00までやっているので、今回はランチメニューの「チョイスセット」¥1140(税抜) を注文しました。 今回の内容は (チョイスセットには付いていないのですがクーポン利用で) ・ウェルカムドリンク<チェリー酢のソーダ> ー 酸っぱくてほんのり甘みがあり、体に良さそう! ・本日のスープ<ブロッコリーのスープ> ー またまたブロッコリーの味が全くない緑の薄いコンソメスープと言う感じ>_< ・焼き立てワッフル ー すでにバターが乗っていて好みでメープルシロップをかけて、サクッと軽い食感のワッフル。 ・選べる食事<色々ビーンズのカボチャクリームフェトチーネを選択> ー パスタはモチモチでクリーミーなカボチャのソースが合う!豆好きだけど、豆じゃない食材の方が嬉しかったかな^^; ・選べる本日のデザートorマロンのデザートorケーキ <マロンのデザートを選択> ー マロンパフェのミニ版のような感じだが、マロンアイスやマロンムースやカボチャのプリン等、色々と贅沢に入っていてマロン好きの私は大満足♡ ・コーヒーor紅茶<コーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強い感じのコーヒー 今回は「女子会プラン 」¥1950(税抜) を注文しました。 今回の内容は ・ウェルカムドリンク<シャインマスカットとパインのソーダ> ー マスカットの甘さとパインの酸味のバランスが良くスッキリ飲みやすい。 ・スープ<人参のスープ> ー 色だけ人参色で、人参の味が全くない薄いコンソメスープと言う感じ>_< ・選べる食事<海老とアボカドのトマトソース生パスタを選択> ー モチモチ生パスタで定番の美味しさ! ・選べるパフェorワッフルorプレミアムケーキ <和梨と桃のパフェ(通常¥1500)を選択> 色合いはシンプルだが、みずみずしい大好きな梨と桃で大満足♡ ・コーヒーor紅茶orカフェラテ<カフェラテを選択> ー クリーミーでgood! 今回は、5月限定のパフェ(エメラルドメロンのパフェ&枇杷のパフェ)が食べたかったので、 「女子会プラン 」¥1950(税抜) だと通常 ¥1800 位するものでもOKとの事なので、こちらを注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク - イチゴとアセロラのソーダ ・スープ - 枝豆のスープ ・選べる食事 - 海老とアボカドのトマトソース生パスタを選択 ・選べるパフェorワッフルorプレミアムケーキ - 枇杷のパフェ(通常¥1500)、友人はエメラルドメロンパフェ(通常¥1800)を選択 ・コーヒーor紅茶orカフェラテ - カフェラテを選択(女子会プランのみ選択可) ウェルカムドリンクも程よい甘さで、ソーダなのでさっぱりして、美味しかった♡今回の生パスタはソースの味が絶妙でパンが欲しい位だった!パフェは、アイスクリームやゼリーetc.....何層にもなっていて、色々楽しめるので飽きずにペロっと食べられちゃいます( ^o^ ) 会話が進み、こんなに食べたのに何故か小腹が…^^; またケーキセットか何か注文しようと思っていたら…またまたお得なセット(14:00〜)を教えて頂き、早速フォーシーズンズセット ¥1090(税抜)を注文しちゃいました(*´艸`*) 内容は ・ミニパフェ - キャラメルとバナナのミニパフェ ・焼き立てワッフル ・¥499 以下の好きなケーキ - 抹茶のティラミスと黒ゴマのパンナコッタを選択 ・コーヒーor紅茶 - コーヒーを選択 さすがに後半はお腹パンパンになりましたが、生クリームがくどくなくフルーツの味を生かしていて、またミニパフェもケーキも何層にもなっていて、目で舌で楽しめ美味しく頂きました♡ 季節に応じてパフェの種類も違うので、また毎月も行こうかな(^o^) 前回は「女子会プラン」だったが、今回は「チョイスセット 」¥1140(税抜) を注文。 内容は、 ・スープ ・ワッフル ・メイン - 本日の生パスタ(ひき肉とキャベツ の柚子胡椒パスタを選択) ・¥500以下のケーキor本日のデザート - ショートケーキを選択 ・コーヒーor紅茶 - コーヒーを選択 食いしん坊の私は、 +¥700でメニュー内の¥1200以下のパフェがどれでもOKとの事なので、チョイスセットにプラスでマンゴーパフェ(通常 ¥1200)を! クーポンでフルーツ酢ソーダ(今日はチェリー)を付け、先ず、フルーツ酢ソーダが運ばれて来たと思ったら、スープ、ワッフル、パスタと続けて出てきて、テーブルいっぱいに。しかも「温かいうちにどうそ。」と言われたが、そんなに全部温かいうちに食べられっこない!特にパスタは固まって、味もあまり美味しいものではなかったので気分はダウン…正直、コチラのパスタで今まで美味しいと思えた物は1、2回位しかないけど(><) ただ、やはりこちらは、ケーキやパフェ等のフルーツを使ったものは、いつ行っても美味しいのは確かですね!! 良く行っているのですが、今回初めて「女子会プラン」¥1950(税抜)を注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク ・スープ ・選べる食事(パスタやサンドウィッチ等) ・選べるパフェorワッフルorプレミアムケーキ ・コーヒーor紅茶orカフェラテ 選べるパフェは、通常 ¥1800 位するものでもOKとの事でコストパフォーマンスが良過ぎです! もちろん、今回はパスタも全てが美味しかったです♡ 季節に応じてパフェの種類も違うので、毎月行きたいと思いました(^o^)

2020/07訪問

10回

春水堂 渋谷マークシティ店

渋谷、神泉/台湾料理、中華料理、スイーツ

3.30

189

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

季節限定メニューを目当てに伺いました。 今回注文したのは、 ◇蒸し鶏と春野菜のピーナッツまぜ麺(¥950税込) - 麺は平打ちで、もちっとコシのある硬めの食感。 蒸し鶏とそら豆、レタス、カイワレ、卵そぼろの具沢山! ソースは、ピーナッツのコクと甘みを感じる、ほんのり スパイスのきいた奥深い味わいで麺に良く絡んで美味し い! ◇タピオカ苺ミルクティー(+¥600税込) - たっぷりのクリームに苺のスライス!本当に見た目から 惹かれる♡ 優しいいちごの味わいでジャスミンミルクティーなので 全体的にすっきりした味わい♡ モチモチのタピオカがgood! 今回は『台湾モーニング』を目当てに伺いました。 今回注文したのは、「台湾朝食セット」(¥850税込) 内容は ◇ 鹹豆漿(豆乳スープ) -とろっぷるっとした豆腐入り豆乳スープ。 程よい酸味があり、体に良さそうな優しい味わい。 ◇ 魯肉飯 - 香辛料がきいた甘辛く煮た豚の角煮、高菜、煮卵と バランス良くて、量もちょうど良い。 ◇ 愛玉ジャスミンミルクティー を選択 - ジャスミンの香り高い爽やかなミルクティーにつるっと 愛玉のトッピングで、さっぱり。  美味しくバランス良い朝食で1日頑張れそう♡ 季節限定メニューを目当てに伺いました。 今回注文したのは、 ◇ 台湾カステラ ほうじ茶マロン(¥950税込) - 卵の風味と甘さを感じ、もっちりと弾力があるけど 軽くてふわふわの生地♡ミルクのコク深い生クリーム に濃厚なマロンペースト、マロングラッセ&キャラメリゼ されたナッツのトッピングが良いアクセント☆ ◇ タピオカほうじ茶マロン(¥750税込) - 香ばしいほうじ茶の味わいが濃く、マロンの味わいは ちょっぴり薄いけど、マロン風味を感じすっきりして 飲みやすいなぁ(^_−) 贅沢にほうじ茶マロン三昧を堪能しました(^o^) 季節限定メニューを目当てに伺いました。 今回注文したのは、 ◇トマトとアボカドのクリームバジル涼麺(¥950税込) - 麺は平打ちで、もちっとコシのある硬めの食感。 ソースは、クリームチーズのコクがしっかり感じられ、 爽やかなバジルペーストが絡めてあるのでクリーム系 だけどさっぱりで麺に良く絡んで美味しい! ◇タピオカマンゴーミルクティー(+¥600税込) - マンゴーの味わいがしっかり感じられ、すっきりした 甘さと口当たりで、これは美味しい♡ モチモチで小さめのタピオカがgood! テイクアウトで大分前にタピオカドリンクを飲んで以来何年かぶりで、しかも今回は初めてイートインで麺類も頂きました。この時期だったら混んでいないだろう…としかも中途半端な時間(4時30分頃)に行ったのだけど、2人待ち… ランチタイムとか関係なく、セットメニューがあるのは嬉しいなぁ。 今回注文したのは、 ◇黒胡麻担々麺(¥900税抜) - 黒胡麻はきいているけど、クリーミーで見た目程濃厚で はなく、辛みもなく何か体に良さそうな優しいスープ。 麺は平打ちで、もちっつるっと食感。あっ!入ってた! と思う量(^^;)の肉味噌がちょっぴり甘辛で美味しかった ので、もっと入れて欲しかったなぁ。 ◇タピオカミルクティー(+¥400税抜) - 紅茶の香り高くクセがなく本当に飲みやすい。やはり 紅茶そのものが美味しいんだなぁ。タピオカはやや 小さめでモチモチ! 今度は他の麺と他のタピオカドリンクを色々試してみよう♡

2022/03訪問

5回

カフェ クッチーナ&カンパニー

渋谷、神泉/カフェ、パンケーキ、喫茶店

3.53

199

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:4.0

もうじき東急東横店が閉店するのでその前にまた行ってみようと思い、今回も毎回利用させて頂いている一休.comのプランで利用しました。 内容は ・ワンプレート ・選べるパンケーキ ベリーミルフィーユパンケーキを選択 ・選べる3ドリンク カフェモカ、ウォールストリート(オリジナルブレンド)、 カプチーノを選択 お味は、 ・ワンプレート [冷製スープ] - カボチャのスープで味は良いのですが、冷製と書いていながら全く冷たくなく、もちろん温かくもなく生温い状態で凄い残念(>_<) [バーニャカウダー] - プチトマト、きゅうり、ダイコン、パプリカ、にんじんと彩り良く、ソースが美味しい! [キッシュ] - 下が薄いパイ生地で、玉ねぎ、ベーコン、きのこ類の具がぎっしり詰まっていてチーズが濃厚だけど優しい味。 ・フレンチパンケーキ - パンケーキは1枚で、カスタードクリームのようなソースをかけてオーブンで焼きアイスクリームをトッピングして、スキレットで提供される。他のパンケーキよりはボリュームが少ないけど、甘過ぎて飽きると言う事もなくクリーミーな優しい甘さで美味しかった♡ ・カフェモカ - コーヒーのほろ苦さとチョコの甘さが何とも言えず絶妙なバランス! ・ウォールストリート(オリジナルブレンドコーヒー) - スイーツとの相性が◯と書いてあったので注文してみたが、ほろ苦さとコクがありまさにスイーツに良く合う! ・カプチーノ - エスプレッソの苦味を感じつつ、クリーミーなミルクの甘みで相変わらずに美味しい♡ コーヒー類は、いつ来ても変わらずに全て美味しく、何を飲んでも大満足(^○^) 久しぶり(2年ぶり)に行ってみたいと思い、前回利用させて頂いた一休.comのお得なプランで探したら。前回&前々回に美味しかった「エッグスラット」のプランがなくなっていて、今回は以下のようなプランに。 内容は ・乾杯ドリンク サングリアを選択 ・ワンプレート ・選べるパンケーキ ベリーミルフィーユパンケーキを選択 ・選べる2ドリンク キャラメルマキアートとカプチーノを選択 お味は、 ・ワンプレート [冷製スープ] - コーンで甘味と塩気のバランスが良くクリーミー♡ [バーニャカウダー] - プチトマト、ブロッコリー、パプリカ、にんじんの彩り良くもちろんソースも美味しい! [キッシュ] - 玉ねぎ、ベーコン、きのこの具でチーズが濃厚! ・ベリーミルフィーユパンケーキ - パンケーキとパイの層になっていて、下にカスタードクリーム、上には生クリームがこれでもか!と(笑)生クリームはミルク感が濃厚で、最初は甘さ控えめで良いと思ってたら、だんだん甘くなってきて、前回同様ちょっと飽きちゃったなぁ(>_<) 全体的に美味しいんだけど…^^; ・キャラメルマキアート - コーヒーの苦味とキャラメルの甘さが何とも言えず絶妙なバランス! ・カプチーノ - こちらもエスプレッソの苦味を感じつつ、ミルクのほんのり甘みで美味しい♡ こちらのお店は、アレンジコーヒーも含め本当にコーヒーが美味しく、何を飲んでも大満足(^○^) 渋谷に行く用事があり、久しぶりにまた食べたい!と思い、またまた一休.comのお得なプランで利用しました。 内容は ・乾杯ドリンク サングリアを選択 ・エッグスラット ・クッチーナサラダ ・選べるパンケーキ ブリュレパンケーキを選択 ・選べる2ドリンク カプチーノとカフェラテを選択 前回とのお味の違いは、 ・エッグスラット - 前回初めてで凄い感動したが、今回はそこまでの感動はないものの美味しかった♡また、付け合わせのバゲットが前回美味し過ぎたのにも関わらず、今回は味もわからない位に小さ過ぎて凄い残念だった(T_T) ・クッチーナサラダ - 前回のシーザーサラダと何が違うかわからないが…前回同様ボリューム満点で嬉しい! ・ブリュレパンケーキ - 2枚のパンケーキに、カスタードクリームと甘味の少ない生クリームが沢山かかっていて、更にアイスクリームとちょっとしたフルーツが乗っていて、砂糖のキャラメリゼが良いアクセントになっている。パンケーキの間には甘くなく美味しくない(^^;)メロンが4、5切れ入っていて、これはなくても良いか、他のフルーツの方が良いと思った(><) とにかく甘いけど美味しかった♡私は、ミルフィーユパンケーキよりこっちの方が好きかな(^_-) ・カフェラテ - ラテアートが可愛い☆彡前回カフェラテが凄い美味しかったので再び!変わらずに美味しい♡ ・カプチーノ - さすが!エスプレッソの苦味とコクの中にミルクのまろやかさが絶妙で、カフェラテを上回る美味しさだった!!! スタッフの方が、皆さん笑顔で感じが良かった。 行ってみたいと思っていたら、ちょうど 一休.comのお得なプランがあったので利用しました。 内容は ・乾杯ドリンク サングリアを選択 ・エッグスラット ・シーザーサラダ ・選べるパンケーキ ベリーミルフィーユパンケーキを選択 ・選べる2ドリンク カフェラテとコーヒーを選択 お味は、 ・エッグスラット - 卵とポテトの何とも言えないまろやかな味で好きだな♡ また、付け合わせのバゲットが美味し過ぎ!! ・シーザーサラダ - ボリューム満点で、シーザードレッシングが濃厚で美味しい! ・ベリーミルフィーユパンケーキ - パンケーキとパイの層になっていて、美味しいけど、味よりビジュアルの方が上かな…ちょっと飽きるかも…トッピングのフルーツとアイスは美味しかった。 ・カフェラテ - アートが可愛く、これがまた美味しい! ・コーヒー - 種類が多くて迷ってしまったので、クッチーナブレンドを。ちょっと苦味が感じられたのでパンケーキと一緒に飲めば良かった(T_T) これで、¥1980 美味しく満足したが、通常は ¥5020 らしいが、高すぎるでしょう(><) 一休のプランでなかったら、食べないな…

2020/01訪問

4回

モアナキッチンカフェ 有楽町イトシア店

有楽町、銀座、銀座一丁目/ハワイ料理、カフェ、アメリカ料理

3.46

216

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

半年ぶり位で、今回もオズモールのお得なプランで利用しました。 今回の内容も前回と同じで、 ・サーモンカルパッチョ ー 酸味のきいたバジルドレッシングがサーモンに良く合う。 ・レインボーコブサラダ ー まさに綺麗なレインボーで、ボリュームがあり、いつ 食べても大満足! ・フィッシュ&チップス ー 大好きなサクサク熱々のフィッシュフライ♡ ポテトが前回よりも大分多い(^^;) ・ポークジンジャーステーキ&焼きパイナップル ー これは前回よりもボリュームが少ないけど、柔らかい ポークにジンジャーがきいたテリヤキっぽいソースが 美味しい! ・スパムおむすび ー 雑穀米の上に大きなスパム!ご飯に塩気のきいたスパム は好きだなぁ♡ ・パンケーキ(ハーフ) <マンゴー&キウイを選択> ー ほんのり甘味のある薄めのもっちりパンケーキ2枚に、 甘くないふわふわのマンゴーホイップクリームに甘酸っ ぱいマンゴーソース、そして甘いキャラメルメープル シロップで色々な味わいで楽しめる。 トッピングのマンゴーが青臭い感じの味わいだったのが ちょっと残念だったかな(TT) ・飲み物はコーヒや紅茶、ジュースの数種類が飲み放題 ー 苦味とコクのバランスの良い「コナブレンドコーヒー」 と「カフェラテ」は変わらずに美味しかったけど、今回 は「ホットレモネード」が大ヒット! 色々と楽しめ、味も変わらずに美味しく、満腹で大満足しました。 久しぶりの来店で、今回もオズモールのお得なプランで利用しました。 今回の内容は ・サーモンカルパッチョ ー と言っても普通のレタスにサーモントピッングと言った 感じ。 ・レインボーコブサラダ ー まさに綺麗なレインボーで、ボリュームがあり大満足! ・フィッシュ&チップス ー フィッシュフライはサクサクでタルタルソースも美味し い。 ・ポークジンジャーステーキ&焼きパイナップル ー ジンジャーがきいたテリヤキっぽいソースで好きな味で お肉も柔らかい。パイナップルはわざわざ焼いてソース なんかかけなくて良いのに…って感じかな(^_^;) ・スパムおむすび ー 大きなスパムが乗った握り寿司みたいな感じで、雑穀米 のご飯に塩気のきいたスパムが良く合う! ・パンケーキ(ハーフ) <ベリー&ベリーパンケーキを選択> ー ほんのり甘味のある薄めのもっちりパンケーキが2枚で、 ストロベリーとブルーベリーのトッピング。 特にふわふわのホイップクリームとキャラメルメープル シロップが美味しい♡ ・飲み物はコーヒや紅茶、ジュースの数種類が飲み放題 ー コールドドリンクは大きなグラスで提供される。 色々飲んだけど、「コナブレンドコーヒー」が苦味と コクがあり、甘いパンケーキに良く合い、そのコーヒー を使用した「カフェラテ」も絶品! ちょっとずつ色々と楽しめ、味もなかなか美味しかったし、ソフトドリンクが飲み放題で、ジュースもコーヒーも美味しく満足しました(*^^*) 今回もオズモールのお得なプランがあったので、利用しました。 今回の内容は ・ワンプレートディッシュ (マック&チーズ、ポテトフライ&オニオンリング、 ロミロミサーモン、生ハムトマトのカナッペ) - 編み編みポテトフライ&オニオンリングは甘味があり、 本当に美味しい !! !! ブルスケッタも小さいけど美味しい!! でもマック&チーズは今回も残念だった(T_T) ・コブサラダ - 結構ボリュームがあって、大満足! ・十五穀米の焼おにぎり ひじきのクリームチーズ和え - 凄い美味しかった!!! 小さいの1個じゃ物足りなくて、 もっと食べたかったぁ~(^O^) ・フルーツパンケーキ(ハーフ) - 何か普通のパンケーキが1枚…でもクリームとシロップ が美味しかった♡ ・飲み物はコーヒや紅茶、ジュース6種類が飲み放題 ちょっとずつ色々と楽しめ、味もなかなか美味しかったし、ソフトドリンクが飲み放題で、ジュースもコーヒーも美味しく満足しました(*^^*) オズモールのお得なプランがあったので、利用しました。 内容は ・前菜3種盛り(マックチーズ&シュリンプトースト& ロミロミサーモン) - マックチーズは何か味が濃いだけでチーズ感があまり なくちょっと残念(TT) でも後の二つは美味しい。 ・選べるロコモコ(オリジナルロコモコを選択) - ちょっと少ないかな…と思いましたが、ハンバーグは 小さい割りに食べ応えがあり、ご飯が雑穀米なのが 嬉しい! ・選べるパンケーキ(ハウピアマカダミアンナッツ パンケーキを選択) - パンケーキ自体は普通だけど、クリームが絶品! ・飲み物はコーヒや紅茶、ジュース6種類が飲み放題 特に、カフェラテやコーヒーが美味しく、コスパの良いプランでした。

2020/03訪問

4回

コメダ珈琲店 葛西南口店

葛西/喫茶店

3.06

41

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

季節限定シロノワール目当て来店しました。 もちろん注文したのは、 ◇季節限定シロノワール 「ミニシロノワール ぜいたくピスタチオ」 - 濃厚な写真よりもたっぷり流れ落ちるピスタチオソースに トッピングのクラッシュピスタチオが良いアクセント! また定番のミルキーなソフトクリームとの相性も抜群♡ ◇カフェオーレ(豆小菓子付) - ミルク感の強いカフェオーレ⭐︎ ◇豆乳オーレ(豆小菓子付) - 無調整豆乳を使用しているのかなと思うような豆感の強い 豆乳オーレ⭐︎ 念願のコメダの「昼コメプレート」やっと食べられた! 注文したのは、 ◇昼コメプレート「小倉ホイップサンド(コメチキ付)」 ドリンク代+¥580(税込) - サラダとコメチキが2個付いてコスパ最高! サラダには、ドレッシング2種類(サウザンアイランドの ような味わいのオリジナルドレッシングとちょっぴりと とろみのある和風風味のしょうゆドレッシング)が提供。 一口サイズのコメチキは、外はアツアツサクサクの衣で 中はスパイスがほんのりきいた柔らかくてジューシーな 骨なしチキン! メインのサンドは、柔らかくて耳までふわふわのパンに 小倉あんとホイップクリームがたっぷり☆ 小倉あんとホイップクリームは間違いない美味しさ♡ ◇たっぷり豆乳オーレ(豆小菓子付) ¥610(税込) - 「豆」の印が可愛い♡無調整豆乳かな…と思うようで 甘味が少なく、豆乳の味わいがしっかり感じられる。 色合いはカフェオーレと同じだけど、味わいはすっきり として飲みやすい。 季節限定シロノワールが気になり来店しました。 こちらの店舗は初めてですが、ちょっとテーブルとテーブルの間や通路が狭い印象かな。 もちろん注文したのは、 ◇季節限定シロノワール「小倉ノワール ミニ」 ¥570(税込) - デニッシュの間に小倉あんが挟んであり、ソフトクリーム の上からストロベリーソース。 小倉あんの甘さとストロベリーの酸味が良い感じ☆ ◇たっぷりカフェオーレ(豆小菓子付) ¥610(税込) - 本当にたっぷりで、ソーサーに溢れてしまっていた(^^;) 結構ミルク感の強いカフェオーレ⭐︎ やはり、コメダの小倉あんは美味しいなぁ♡

2021/10訪問

3回

韻松亭

日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

韻松亭

京成上野、上野、上野御徒町/日本料理、すき焼き、甘味処

3.68

981

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.8

上野の公園内にある、古くて趣きのある日本家屋のこちらのお店。 職場のまたまた忘年会でお邪魔しました。(3回目の来店です) 全てが個室になっているので、素敵なお庭を見ながら周りを気にせずに落ち着いて食事を堪能出来るのが良いですね。 お料理内容は 【先付】白子ポン酢、長芋と鮑と林檎の柿のゼリー寄せ - 長芋と鮑と林檎の組み合わせは想像を覆して絶品! 【御椀】ぶりのお吸い物 - ぶりの出汁がしっかりきいて優しい味 【造り①】刺身三点盛り - タイ、カツオ、サーモンの三点 【造り②】湯波刺し 梅肉醤油あん - 湯波は食感も味もとろける感じ 【特別料理①】生牡蠣 - 大きくてプリプリの身 【特別料理②】雄の焼きガニと雌のカニ味噌 - カニ味噌は濃厚で何とも言えない美味しさ! 【焼物】メヌケ - 身が柔らかく優しい味付け 【揚物】ふぐの唐揚げ - 身がふっくら 【煮物】カモの治部煮、里芋、えび芋、生麩 - しっかりした味付けだけど全くしつこくなく絶妙な味 【食事】銀シャリ、赤出汁 - 本当にご飯が美味しく、さらに付け合わせの「うなぎ、 青唐辛子、鮭イクラ」でご飯が進んでしまいます(^ ^) 【水菓子】柿、バニラと抹茶アイス 今回は「いつもご利用ありがとうございます」との事で、 お店からのご好意で特別料理まで頂いてしまいました。 毎回、お料理全てが盛り付けも上品で素材を生かしたお味で、本当に大満足です。 ご馳走様でした。 上野の公園内にある、古くて趣きのある日本家屋のこちらのお店。 職場の忘年会でお邪魔しました。(実は去年も職場の忘年会でお邪魔したので2回目の来店です) 全てが個室になっているので、周りを気にせずに食事ができます。 お料理内容は 【先付】カリフラワーのムース 豆乳あん - 豆乳あんが優しい味 【御椀】ヨモギ麩、人参、隠元、柚子 - ヨモギ麩がふんわり柔らか 【造り①】刺身三点盛り - タイ、マグロ、イカの三点 【造り②】湯波刺し 梅肉醤油あん - 湯波のあんが絶妙 【八寸】真丈、なます、焼魚、鴨ロースetc..... - 籠が二段なっていて、少しずつ楽しめる 【揚物】ふぐの唐揚げ - サクッフワッ 【煮物】蟹すき - 水菜、豆腐、長葱、湯波、花麸入り 【食事】雑炊、香の物 - 雑炊は蟹の出汁がしっかりきいている 【水菓子】麩饅頭、抹茶プリン - 麩饅頭は何とも言えない食感、抹茶プリン も濃厚でトロトロで両方とも美味 全てが目で舌で楽しめ、味がしっかりとしているが上品なお味で、本当に美味しかったです。 今度は、両親を連れて行きたいと思いました。 職場の忘年会で、初めてお邪魔しました。 上野の公園内にある、古いが趣のある日本家屋の懐石料理のお店。 全てが個室なので、周りを気にせずに楽しむ事が出来ます。 お料理内容は 【先付】カリフラワーと雲丹豆腐 - 雲丹豆腐が口の中でとろける感じ。 【御椀】白身魚の真丈、人参、隠元、柚子 - 優しい味 【造り】刺身三点盛り、湯波刺し 梅肉醤油あん - マグロ、タイ、イカの三点 - 湯波がこんなに美味しいとは! 【焼物】チキン、ポーク、いくら、空豆etc..... - 少しずつ楽しめるのが嬉しい 【揚物】地鶏の唐揚げ - 熱々で柔らかい 【煮物】豚肉と白菜の巻物 - 濃い味付けだが全くしつこくなく絶妙な味 【食事】鮭の土鍋ご飯、赤出汁 - ご飯が美味しく、お腹いっぱいでもぺろり 【水菓子】麩饅頭、抹茶プリン - 麩饅頭は何とも言えない食感、抹茶プリン も濃厚でトロトロで両方とも美味 頂いたお料理は、全てが上品で素材を生かしたお味で、とても美味しかったです。

2018/12訪問

3回

コメダ珈琲店 丸井錦糸町店

錦糸町、住吉、菊川/喫茶店

3.11

124

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

季節限定メニューが気になったので行ってみました。 注文したのは、 ◇季節限定シロノワール「まつしろノワール ミニ」 ¥550(税込) - デニッシュの間にはちみが挟んであるとの事ですが、 何かはちみつというよりは、全然コクがなくてただただ 甘いシロップという感じ( ; ; ) ソフトクリームの上には練乳と粉糖がかかっていますが、 粉糖は見てわかるけど、練乳の味わいは食べてもあまり しない。これはちょっと私的には残念だったかな(T_T) ◇ジェリコ <抹茶ミルク> ¥620(税込) - 見た目は凄い甘そうだけど、抹茶の程よい苦味がきちん と感じられ、コーヒーゼリーも甘くないのでさっぱり。 更にトッピングのいちごソースの酸味が良いアクセント☆ この店舗は2階にあるので、窓際のカウンター席は2階から外の景色が眺められてなかなか良いかも。 コメダの「昼コメプレート」はいつも「小倉ホイップサンド」だなぁと思いながらも、またこの店舗でも注文(^^;) ◇昼コメプレート「小倉ホイップサンド(コメチキ付)」 ドリンク代+¥580(税込) - お店によってなのか、時間帯が遅かったせいなのか… 一口サイズのコメチキは、アツアツサクサクの衣で、 柔らかくてジューシーな美味しさは変わらないけど、 サンドのパンがちょっとパサパサで、小倉あんとホイップ クリームがちょっと少ない感じがしたかな( ; ; ) 美味しさは変わらないんだけど^_−☆ ◇アメリカン¥430(税込) - ブレンドに比べたら薄いけど、薄過ぎるなんて事は 全くなく程よい濃さで後味がすっきりで飲みやすい。

2021/05訪問

2回

TOMBOY  赤坂店

赤坂、赤坂見附、溜池山王/ダイニングバー、居酒屋、焼肉

3.43

129

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.3

念願のランチに行って見ました。 1人でも大きなテーブルで、ほぼ個室のような感じでとても居心地が良いです。 今回、注文したのは ◇バターチキン&チーズナンのセット 【バターチキン】 - 大きなチキンがゴロゴロと入っていて、コクがあって 大満足! *サービスでもう1種類選べたので【ミニサグパニール】 - 良い意味で、ほうれん草臭さがしっかりとあり、決して 妥協してないような本格的な味。 【チーズナン】 - コクがあり程よい甘みもあるチーズで、今回のチーズは これでもか!と言う程にのび〜るのび〜る(≧∀≦) 本当に美味しくて私の中で1番のチーズナンかも♡ 【サラダ&前菜ブッフェ】 - 唐揚げやタンドリーチキン、麻婆豆腐、生春巻き、 サラダ類にアチャール4種類など。インド料理で野菜が 沢山食べられるのは嬉しい! 特に麻婆豆腐と口直しにちょうど良いアチャールが オススメ☆ ◇マンゴーラッシー - 濃厚で今回は凄い甘かったけど、カレーを辛くして もらったので、この甘さがちょうど良い(^^)v ランチタイムのサラダ&前菜のブッフェ付きは、とてもコスパが良く味もお腹も大満足! 是非、また伺います。 お店の場所はちょっとわかりにくいビルの5Fにあります。 店内は広くて、各テーブルが個室のような感じになっていて居心地が良いです。 今回、注文したのは ◇チーズナンのセット 【ポークバドサヒ】 - ウィークリーカレーメニューの中から唯一辛口なので こちらをチョイス。 ゴロゴロのポークと色々な野菜の具が沢山で、しっかり とスパイスの効いた辛さがある。 【チーズナン】 - コクがあり程よい甘みもあるチーズがたっぷりのナン! 辛いカレーにつけるのはもちろん、そのまま食べても 美味しい♡ 【海老とマンゴーのサラダ】 - マンゴーがちょっと凍っていた^^; ドレッシングはフレンチドレッシングでさっぱり。 【タンドリーチキン】 - エスニックなスパイスがきいたソースがかかっていて、 チキンも柔らかい。 ◇マンゴーラッシー - 濃厚な味だけど、後味はさっぱりで飲みやすい☆ 通常のランチタイムはサラダや前菜のブッフェがあるみたいだけど、今回は中途半端な時間に行ってしまったので、次回は人気のブッフェの時間に行ってみたいなぁ。

2021/03訪問

2回

GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 銀座店

銀座、有楽町、日比谷/カフェ、洋菓子、スイーツ

3.53

567

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

2週続けて来店! 今回、私が注文したのは、 〈銀座店限定〉の ◇ あんこ餅 アップルパイ - とろ〜っとのびるモチモチの求肥入り! 甘い粒あんにシャキシャキのさっぱりしたりんごが ベストマッチ(^_−)−☆ ◇ブレンドコーヒー - コクがあり程よい苦味で、スイーツに良く合うコーヒー。 アップルパイはやはり「グラニースミス」だなぁ♡ 店内は狭いけど、まさに外国の懐かしいおばあちゃんの家を感じさせるような雰囲気。 今回、私が注文したのは、 〈季節限定〉の ◇ ドライフィグとくるみのクリームチーズ アップルパイ - シャキシャキのりんごにほんのり酸味のあるクリーム チーズと所々に感じる甘酸っぱいいちじくとカリッと した食感のくるみが良いアクセント。 ◇カフェラテ - 苦味や酸味が緩やかで、ミルクコクが感じる優しい味わい のカフェラテ。 アップルパイはやはり「グラニースミス」だなぁ♡

2021/02訪問

2回

南風楼

銀座、有楽町、日比谷/中華料理、ベトナム料理、ダイニングバー

3.53

196

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.3

初めて伺って雰囲気も良くお料理も美味しかったので、今回は違う物を食べてみようとまた伺いました。 注文したのはランチの ◇ 風華セット(¥1800税込) *セット内容は同じだけどメインの選択肢が減っていた( ; ; ) 内容は、 【南風楼サラダ】 ー 新鮮野菜に素麺のようなベトナム(⁈)のつるっとした 柔らかい麺や一口サイズの揚げた豚肉が一つ乗っている オシャレな感じで、醤油味の濃い中華風とナンプラーの きいた甘めのベトナム風のドレッシング。 このベトナム風のドレッシングがまた美味しい! 【麺or飯(ハーフ&ハーフ)】海鮮あんかけ焼きそばと 五目レタスチャーハン を選択 ー 色々な種類の海鮮の具にしっかりと海鮮の出汁のきいた 味付けで、麺は軽く揚げた感じの太麺でモチモチ。 五目レタスチャーハンは、しっかりとした味付けだけど 油っぽくなくご飯はパラパラ。トッピングの大きなエビ がぷりぷりで柔らかくて美味しかった! 両方とも上品な中華という感じ。 【デザート】杏仁豆腐 ー プルっとしていて、変わらずに濃厚で美味しい♡ 【中国茶orベトナム茶orベトナムコーヒー】 ベトナム茶(鉄観音) を選択 ー 見た目は薄いかな…と思っだけど、飲むと濃くて後味が スッキリ。 今回は、値上がりしていて、メインの選択肢も減っていて、更に前回サービスで頂いた(サービスだから仕方ないけど^^;)【麻婆豆腐】もなかったのが残念でした( ; ; ) でも、お料理は変わらずに美味しく、落ち着いた素敵な雰囲気の店内なので、また伺いたいです。 最近アジア料理に凝っているので、口コミの良いこちらのお店を見つけ早速伺いました。 注文したのはランチの ◇ 風華セット(¥1500税込) 内容は、 【南風楼サラダ】 ー 新鮮野菜に素麺のようなベトナム(⁈)のつるっとした 柔らかい麺や一口サイズの揚げたチキンが一つ乗って いるオシャレな感じで、醤油味の中華風とナンプラー のきいた甘めのベトナム風の2種類のドレッシングで。 しかもおかわり自由(^o^) 【麺or飯(ハーフ&ハーフ)】四川担々麺(期間限定)と チキンと彩り野菜のグリーンカレー を選択 ー 担々麺はゴマがきいたクリーミーなスープ。 グリーンカレーは素揚げされた彩りの良い野菜に、 ごろっとチキンが入っていて、スパイスのきいた辛味も しっかりある。 両方とも上品な優しい味わい。 【デザート】杏仁豆腐 ー 固めのプルっとしたタイプで、濃厚で美味しい♡ 【中国茶orベトナム茶orベトナムコーヒー】 ベトナムコーヒーを選択 ー 練乳が別添えなので、自分で調節して入れられるのは ありがたい(^^) また、サービスで頂いた【麻婆豆腐】も花椒がきいていてシビ辛の本格的な味で美味しかったです。 店内の雰囲気も落ち着いた素敵な感じで、お料理もコスパが良くとても美味しかったので、また是非伺いたいです。

2021/03訪問

2回

でですけ サイゴンキッチン

三越前、新日本橋、日本橋/ベトナム料理、居酒屋、アジア・エスニック

3.48

275

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

三越に用事があったので、久しぶりに「でですけ」さんに行ってみました。 日曜日だったので「土日祝限定ランチ」(¥1500税込)を頂きました。 内容は、 【蒸し鶏の生春巻き】 - 相変わらず、はみ出たレタスに甘酸っぱいタレが 美味しい! 【お任せサラダ】 - もやしがメインで、ピーマン、パプリカ、蒸し鶏と 豊富な具材。ほんのりナンプラーのきいた味付けで、 トッピングのピーナッツが良いアクセント! 【選べる主菜】海老と茄子のグリーンとブンボーフェの ハーフ&ハーフ - グリーンカレーは、ほんの小さな小エビが何個か。 でも辛さは辛い物大好きな私も満足の辛さ! ブンボーフェは、牛肉が沢山入っていて、坦々麺 のような唐辛子の辛さだけど、あっさりとしたスープ で辛さも味も大満足♡ 土日祝限定のランチは、ドリンクもつかないので、ちょっと コスパは悪いのが残念だつたかな( ; ; ) 三越の裏に目立つ外観のベトナム料理のお店。 「夜ランチ」なんて嬉しいメニューがあったので、用事の後に行こうと当日予約して行ってみました。 お店は小さくて、飲み屋さんのような雰囲気。 頂いた「夜ランチ」(¥1500税込)の内容は、 【選べる前菜】大海老の生春巻き を選択 - 大海老⁈ ではなかったものの(^^;) エビはプリプリ! 【副菜】鶏の唐揚げ - サクサクでジューシーのそれだけでも美味しい唐揚げに ほんのりココナッツがきいた程よい甘みとスパイス感の あるベトナム風のタルタルソース。 【選べる主菜】ガパオ飯とチキンのイエローカレーの ハーフ&ハーフ - ガパオはちょっぴり辛味があって味付けが濃く、カレー は控えめの辛さで柔らかく煮込まれたチキンが沢山。 【デザート】チェー - 一口サイズのココットに緑豆やフルーツやゼリー等色々 と入っていて優しい甘さでもっと食べたかったなぁ^o^ 【ドリンク】ベトナムコーヒー - 甘くてコーヒーが濃くて、コーヒーと練乳が大好きな私 好みのベトナムコーヒー♡ お料理はどれも美味しく大満足しました。 欲を言えば「夜ランチ」もメインがお昼と同じ位の種類から選べれば良いのになぁ…と思っちゃいました(˃̵ᴗ˂̵) またお店の方が明るく元気でとても感じのよい接客でした。

2021/10訪問

2回

和宇茶

東新宿、新大久保、大久保/カフェ

3.06

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

こちらタピオカが美味しかったので、また伺いました。 今回は ◇黒糖ミルクティー(グリーン) 甘いけど濃厚な味で、タピオカもモチモチで黒糖の味もしっかりあり、私の中で1番のタピオカドリンクかも♡ この界隈を歩いていると無性に「ハットック」と「タピオカ」が食べたくなってしまい、行ってみました。 小さいお店だけどイートインが出来き、店内には大きなスクリーンがありKPOPのミュージックビデオが流れています。 私が注文したのは ◇黒糖ミルクティー(マンゴー) ◇モッツァレラポテトハットーグ 黒糖ミルクティーはよくあるけど、マンゴー⁈ と思って注文してみたら、これがビックリ!! 黒糖の甘さとマンゴーのほんのり酸味がバランス良くて美味しい!またタピオカも出来立てのアツアツでモチモチでたくさん(*'▽'*) ハットーグ(ハットクとかハットックとか色々言われてるけど…)こちらも出来立てのアツアツで、カリカリポテトからモッツァレラチーズがのび〜る!のび〜る(≧∇≦) 何と嬉しい事に!最後に一口サイズのソーセージが(*´艸`) 両方とも私の好みに合った美味しさで満足でした^_−☆

2020/11訪問

2回

四川担々麺 赤い鯨 人形町店

人形町、水天宮前、浜町/担々麺、汁なし担々麺

3.53

331

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

前回初めて伺って「汁無し坦々麺」を頂いたので、今回は是非 「四川坦々麺」を食べてみようと再訪。 ◇四川坦々麺の〈辛さ〉と〈痺れ〉は 「3」を注文。 前回はテーブルに着くと直ぐにミニすり鉢に入ったゴマがテーブルに置かれたのでゴマをすりながら待っていたけれど、今回は10分位待って、ようやく坦々麺と一緒にミニすり鉢に入ったゴマが運ばれて来たので、麺がのびる前に⁉︎慌ててゴマ擦りを(^^;) 汁無し坦々麺と変わらずにひき肉に青梗菜、ネギ、ナッツの彩りの良いトッピング! ゴマが濃厚でどろっとしたスープがもちもちの中太平打ち麺によく絡んでいる。辛さも痺れも汁無しと同じ「3」にしたけれど、辛さも痺れも汁無し坦々麺程強くは感じなかったかな。 夏は汁無し、冬は汁有り、また伺います。 5月に人形町にオープンしたと聞いて、ようやく行く事が出来た「赤い鯨」さん。 店前の券売機で食券を購入してから店内に入る仕組み。 メニューは ・四川坦々麺 ・汁無し坦々麺 ・咖哩坦々麺 それぞれトッピングが可能で、さらに〈辛さ〉と〈痺れ〉が選べる。 初めてだから四川坦々麺にしようかと思ったけど、暑いしなぁ…なんて思った挙句、結局 ◇汁無し無し坦々麺の〈辛さ〉と〈痺れ〉は 「3」を注文。 テーブルに着くと、先ずはミニすり鉢に入ったゴマがテーブルに置かれ、ゴマをすりながら待っている。 すると10分もしないうちに「お待たせしました!」 ひき肉に青梗菜、ネギ、ナッツの彩りの良いトッピング! 麺はもちもちの中太平打ち麺で、辣油や山椒の香り豊かな濃厚なゴマのスープが良く絡む。見た目のようにちょっと油っぽさがあるかな。辛さ「3」は辛い物好きな私も満足な辛さ。 でも、食べ終わって初めて水を飲んだら、すごい痺れを感じた(^^;) 暑くなくなって来たら、今度は四川坦々麺を食べに行こうっと!

2020/10訪問

2回

ファンケル ブラウンライス ミイルズ

銀座、東銀座、銀座一丁目/イタリアン、オーガニック、カフェ

3.48

186

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

前回、初めて行って味もコスパも大満足したので再訪です。 ファンケルビルの地下にあります。地下でも明るく広々した雰囲気です。 今回もOZmallで同じランチプラン(¥1650)を予約して伺いました。 内容は、 【ワンプレート前菜】 ◇一口スムージー - 柿とケールと豆乳のスムージー。一口じゃなくてもっと 飲みたかった(´艸`) ◇スープ - ササミや色々な種類の野菜が食べやすくカットされた物 が沢山入っているので飲み応え充分です! ◇サラダ - 彩り綺麗なシャキシャキの新鮮野菜に発芽玄米の酸味の きいた自家製ドレッシング。 ◇ キノコソテー、豆乳ホィップ - キノコソテーはバジルと胡椒がきいていてさっぱり。 前回感動したふわふわの豆乳ホィップは変わらない美味 しさです(˃̵ᴗ˂̵) 【選べるメイン】白菜と牡蠣のピリ辛クリーム玄米パスタ を選択 - 麺は結構な(^^;)アルデンテで、白菜と牡蠣も食べやすい ようにカットされた物が沢山入っていて、ほんのり辛味 のある濃厚でコクのあるクリームソースが私好みの味で 大満足です♡ 【デザート】ガトーショコラ - 小麦粉と砂糖を使用していないそうですが、しっかりと チョコの甘さと苦みが感じられます。 これも一口サイズなのでちょっと残念でした(; ;) 【カプチーノ】 - コーヒー自体はあまり濃くはなく、ミルクの優しい甘さ が感じられます。 因みにお水はデドックスウォーターだそうです。 具材は全て食べやすい大きさにカットされていて、しっかりとした味付けで美味しいし、体に優しいのは本当に嬉しいですね。 また是非、伺いたいです。 グルテンフリーメニューのレストランと言う事で興味があり行ってみたいと思ってました。 ファンケルビルの地下にあります。地下でも明るく広々した雰囲気です。 OZmallでお得なランチプラン(¥1650)を見つけたので、予約して伺いました。 内容は、 【スムージー】キウイとケールのスムージー - 濃厚だけど程よい酸味でさっぱり☆ 【ワンプレート前菜】 ◇スープ - ベーコンに色々な種類の角切り野菜がたくさん入って いて、野菜の旨味が凝縮されてます。 ◇サラダ - 彩り綺麗な新鮮野菜に発芽玄米のドレッシング。 ◇ 蒸し鶏、豆乳ホィップ&玄米プチブレッド - 酸味のきいた玄米ブレッドにふわふわの豆乳ホィップが もう絶品です! 【選べるメイン】小海老とマッシュルームの玄米パスタ を選択 - 細麺にしっかりした味付けのオイルベースのソースが 良く絡まって、プリプリの海老とマッシュルームとも 沢山入っていて美味しかったです。 【デザート&コーヒー】 - デザートも玄米を使用したティラミスで、チーズ感は あまりないものの、ふんわりとした口溶けで優しい味 です。 当初はグルテンフリーのお料理だから、正直物足りないないのかな…なんて思っていましたが、どれもしっかりとした味付けで全く物足りなさなんて感じずにとても美味しかったです。 店内は地下ですが明るい雰囲気で、スタッフの皆さんもとても感じの良い接客でした。 また是非、伺いたいです。

2020/10訪問

2回

田中商店 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

田中商店 本店

六町/ラーメン

3.78

1722

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

元旦の夜に無性に食べたくなり、車を走らせ来店。駐車場があるのは嬉しい。 元旦でも相変わらず長蛇の列。   今回は ◇らーめん(¥720税込)+赤オニ(¥120税込) ◇韓国風明太ごはん(¥300税込) - 普通の麺でも硬く感じる私は、麺は「やわ」を選択。 まずは普通にラーメンを食べる。 変わらないさらっとしているけどコクのあるスープと 柔らかくて旨みたっぷりのチャーシューに大満足。 そして、替玉(¥130税込)と赤オニ(¥120税込)を注文。 赤オニは空のお椀と一緒に提供され、お椀に赤オニを 入れてスープで溶かして、つけ麺風に食べる。 花椒のようなちょっぴりの痺れを感じ、甘さと辛さの 絶妙なバランスで本当に美味しい! 韓国風明太ごはんは、ネギとごま油で和えた明太子が トッピングされていて、まさにご飯が進む(^_-) 赤オニの虜になってしまった)^o^( 友人が絶賛していた「田中商店」に連れて行ってもらいました。駐車場があるのでちょっと遠くでも車で行けるので安心。 店内は、もの凄い豚骨の匂いが充満していて、食欲を刺激しますねー。   私達が注文したのは、 ◇らーめん(¥720税込)+味付玉子(¥120税込) ◇ねぎらーめん(¥850税込) - 麺は「ハリガネ(超かた)」「バリカタ(かた麺)」「普通」「やわ」から選択。 スープはさらっとしているけどコクがあり、熱いけど熱過ぎる事はなく最後まで同じ温度を保っていて、麺は少ないのでアッと言う間に食べ、すかさず替玉(¥130税込)を注文。 替玉は同じ普通の麺にしたけど、一杯目よりちょっと硬めな感じ。替玉には卓上に置いてある「辛子高菜、青森産ニンニク、紅生姜、ホワイトペッパー、白ごま」で自分なりの味付けに。また、替え玉の時に使用するらーめんのタレも置いてあるのでスープが薄くなっても安心。 特にニンニクが美味しく、次の日が休みなので思う存分に(^_-)さらに辛子高菜は、本当に辛くて辛い物大好きな私は大満足! また、チャーシューが柔らかく旨味があり、次回はチャーシュー麺にしようかなと)^o^( 王道の博多らーめん!是非また行きます!

2021/01訪問

2回

ラ ココリコ 銀座

銀座一丁目、有楽町、銀座/ビストロ、イタリアン、居酒屋

3.44

306

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

今回もオズモールで、前回とはメインが違うプラン(¥2000 税込)で利用させて頂きました。 内容は、 【乾杯ドリンク】スパークリングワイン 【アミューズ】生ハムとグリッシーニ - グリッシーニがいかにもしけている感じでした(><) 【前菜5種盛り合わせ】 - 冷製のコーンスープは甘みがあり、カボチャのマリネは さっぱりと、エビのパティは濃厚かつまろやかで、他に 真鯛のカルパッチョ、ローストポークと見た目も内容も バランス良い前菜の盛り合わせです! 【パスタ】白魚、空芯菜、ドライトマトのペペロンチーノ を選択 - 程良い辛さでドライトマトの酸味が良いアクセントで さっぱりと頂きました。 【メイン】ミラノ風カツレツ - 勝手にミラノ風カツレツはビーフと思い込んでいたの ですが(^^;) ポークですが柔らかくて味付けもしっかり ついていて、粉チーズがかかった香ばしいサクサクの衣 で美味しかったです! 【デザート】チョコチップのシフォンケーキ - チョコチップは少なかったけどハンドメイド感のある 素朴な味で、前回同様に添えられたホイップクリーム が超ミルキー(*´艸`) 【食後のカフェ】ホットコーヒー - コクと酸味がしっかり感じられるコーヒーです。 お料理は今回もどれも美味しく頂きました。 満足の行く内容でコスパが良く、1人でも利用しやすいので、また買い物ついでに利用したいと思います。 通常のランチメニューは、¥1000位で前菜、メイン、デザート、飲み物のお得なランチメニューがあるせいか、当日は平日のお昼だった事もあり12時を過ぎると仕事中のランチで利用される方が多く、男女1人で利用されている方が案外多かったです。  私は、今回オズモールでお得なプラン(¥2000 税込)があったので利用させて頂きました。 内容は、 【乾杯ドリンク】スパークリングワイン 【アミューズ】生ハムとグリッシーニ - 大きな生ハムにオリーブオイルがけ 【前菜5種盛り合わせ】 - 満足感のある盛り合わせで、特にカボチャのキッシュと 長ネギが沢山入ったスープが気に入りました! (欲を言えば、アミューズが生ハムだったので、前菜には 他の食材が良かったかな^^; ) 【パスタ】サーモンとカブのペペロンチーノ を選択 - 麺はアルデンテで、ふっくらサーモンにそれ程辛くは ないですが、しっかりガーリックがきいていて美味し かったです♡ 【メイン】牛肉のタリアータ - 柔らかくて厚みのあるお肉で、バルサミコソースと オリーブオイルでさっぱり頂きました。 【デザート】抹茶のシフォンケーキ - 濃厚な抹茶味で、添えられたホイップクリームも 美味しく、お腹いっぱいなのにもっと食べたい位 でした(*´艸`) 【食後のカフェ】ホットコーヒー お料理はどれも美味しく頂きました。 満足の行く内容でコスパが良く、1人でも利用しやすいので、また買い物ついでに利用したいと思います。 ロティサリーチキンが有名なお店のようなで次回は、ロティサリーチキンを食べてみようかな。

2020/08訪問

2回

ビーフラボ

西葛西/ステーキ、居酒屋、バル

3.19

22

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1年ぶり位の再訪です。 今回も前回と同様飲み放題付きの¥3490(税抜)のコースを頂きました。 お料理内容は前回と同じですが、1年ぶりだし美味しかったのでまた食べられて良かったです。 頂いたお料理の内容は、 ◇前菜盛り合わせ〈トマトとニンジンのマリネ、ピクルス、          タマネギとサーモンのマリネ〉 - 変わらずに野菜のピクルスが美味しかったです。 ◇スモークタンのサラダ -ドレッシングが色々と味が凝縮されて程よい酸味で 好きだなぁ♡ ◇ポテトフライ チーズソースがけ - とろけるチーズソースが絶品! ◇シーフードアヒージョ - シーフード以外にもベーコンやきのこ類の具沢山で 良かったけど、今回は何かちょっと塩気が強過ぎた 感じがして残念だった(T_T) ◇ビーフチャックロールステーキ - 柔らかいレアのステーキにわさび醤油がBest much! ◇100時間カレー(ハーフ) - コクのあるカレーも変わらない美味しさ(^▽^) ◇デザート〈バニラアイス〉 - ミルク感が濃厚(*^o^*) ◇ドリンク - ビアカクテルはマンゴーやパパイヤなどがあり、まさに 女子が喜びそう!また、サングリアは赤or白が選べて、 両方とも色合いがマッチしたフルーツが沢山入っていて 本当にオススメです^_−☆ お料理ドリンク全てが美味しく大満足でした。 以前の「100時間カレーB&R」から変わって初めて行ってみました。 内装はほとんどそのままで、アメリカンな雰囲気。 せっかくなのでコースで頂きました。飲み放題付きのコースは、¥2990(税抜)と¥3490(税抜)の2種類あります。 頂いた¥3490のお料理内容は、 ◇前菜盛り合わせ〈トマトと玉ねぎのサラダ、ピクルス、          サーモンマリネ〉 - 数種類の野菜のピクルスが特に美味しかった。 ◇スモークタンのサラダ - タンが柔らかく、程よい酸味のドレッシングがgood! ◇ポテトフライ チーズソースがけ - ポテトフライにもほんのり塩味があり美味しかったが、 とろけるチーズソースが絶品!それだけ欲しかった♡ ◇シーフードアヒージョ - シーフード以外にもベーコンやきのこ類の具沢山!   味も案外さっぱりしていて良かった。 ◇ビーフチャックロールステーキ - 柔らかいレアのステーキにわさび醤油がBest much! ◇100時間カレー(ハーフ) - コクのあるカレーは変わらない美味しさ♡沢山食べた のにハーフじゃ足りない位だった(≧∀≦) ◇デザート〈ラズベリーのアイス〉 - 濃厚でほんのりクリーミーさもあり、さっぱりと頂き ました)^o^( お料理全てが美味しく大満足でした。

2020/09訪問

2回

バー ロブロイ 西葛西店

西葛西/バー、イタリアン

3.36

31

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

ふとサバサンドが食べたくなり、以前食べて美味しかったこちらのお店を思い出し1年ぶり位に行ってみようと思いました。 夜はバーになるこちらのお店は、入って右側にカウンター席、奥行きのある左側はテーブル席が何席かあり、落ち着いた雰囲気は前と同じてす。 ランチメニューは少し変わっていましたが「サバサンド」は健在でほっとしたものの新しいメニューも魅力的で目移りをしてしまいました。 ランチメニューは ・日替わりパスタランチ(前菜3点盛り&サラダ付) ・ローストビーフサンドランチ(前菜3点盛り&サラダ付 ・サバサンドランチ(前菜3点盛り&サラダ付) ・ダシ香る牛スジの和風カレーランチ(前菜3点盛り&サラダ付) の4種類です。(¥1000税込) *ドリンクとセットにすると¥150引きになります。 結局私が注文したのは、迷いに迷って ◇ダシ香る牛スジの和風カレーランチ ◇ ロブロイブレンド(¥440税込) 普段カレーは激辛を食べる暗い辛いのが好きなので「辛いですか?」と聞いたら「中辛位です。」と言われ迷っていたら「唐辛子を入れて辛く出来ますよ。どの位の辛さが良いですか?」と言って頂いたので早速お言葉に甘えて「ではカレーで、凄く辛く」とお願ちゃいました(˃̵ᴗ˂̵) 先ずは前菜3種盛り。ちょっとずつピクルス、チーズ&クラッカー、生ハム。まさにお酒に合うおつまみと言う感じ。 次にサラダ。サラダにかかっているイタリアンドレッシングは、程よい酸味でコクがあり私的に結構気に入りました。 いよいよカレー。見るからに具沢山!ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、えのき等の野菜と柔らかい牛スジが沢山入っています。 肝心の辛さは…満足のいく激辛!でも「ダシ香る和風カレー」と言う事でダシの優しい風味がきちんと感じられ、辛くなければダシの風味がより一層感じられ、辛くしてしまって申し訳なく思ってしまいましたm(_ _)m 自家焙煎したコーヒー豆を使用していると言う拘りのコーヒーを前回は飲まなかったので(前回は焙じ茶ラテを注文) 是非とも今回はと注文したコーヒーは、コクがあり酸味が少なめで良い具合の苦味が感じられ、これもまさに私好みのコーヒー(*´艸`) またドリンクには3種類のピーカンナッツチョコが添えられているのが嬉しいです♡ 落ち着いた店内でゆっくり出来き、是非また伺いたいです。 店名通り夜はバーになるこちらのお店、ランチもやっているとの事で伺いました。店内は、入って右側にカウンター席、奥行きのある左側はテーブル席が何席かあり、落ち着いた雰囲気です。 ランチメニューは ・日替わりパスタランチ(サラダ付) ・サバサンドランチ(サラダ付) ・ニース風サラダランチ(スープ&バケット付) ・豚肉とヒヨコ豆のトマト煮ランチ(サラダ&バケット付) の4種類です。(¥980税込) ドリンクは色々と種類があり、特にコーヒーに拘りがある感じで豆ごとに味の詳細がメニューに書かれています。 *ドリンクとセットにすると¥150引きになります。 私が注文したのは、 ◇サバサンドランチ ◇焙じ茶ラテ(¥450) 可愛い木のプレートに、サラダ&マッシュポテト&半分にカットされたサバサンドがオシャレにのっています。 サバサンドのパンはソフトフランスパンで、ソテーしたサバに玉ねぎのマリネ、そしてバジルソースがかかっています。 サバは全く生臭さがなく、程良い塩加減とバジルソースが良く合いとっても美味しく頂きました。 焙じ茶ラテもミルク感が濃厚で、またドリンクには3種類のヘーゼルナッツチョコが添えられているのが嬉しいです♡ 落ち着いた雰囲気の店内で、美味しいサバサンドをまた是非食べに行きたいと思います。

2020/07訪問

2回

串あげ青田風

船堀/串揚げ

3.45

110

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

季節によって違う食材が提供されるので、いつ行っても美味しく頂けます。 なので、今回頂いたのも <季節のお任せコース> (飲み放題付きで ¥5500) *前回より¥500値上がってました(食材の関係なのか^^;) 内容は、 ◇お通しのキャベツ ◇胡瓜と鶏ササミの和え物の小鉢 ◇真鯛の唐揚げ 餡かけ ◇白身魚のカルパッチョ&ローストビーフ ◇お任せ串8種類 ◇デザート 牛乳プリン黒蜜きな粉がけ 今回も素材の味を生かしていて、野菜、魚、肉とバランスが 良く美味しく頂きました。 特に長〜いアスパラと長〜い牛蒡が、柔らかくて美味しくて「こんなに美味しい物だったんだ!」とびっくりしました。 こじんまりとした店内で、季節感溢れる食材を利用した串揚げが食べられるお店。大分前にこちらを利用させて頂き、行った事のない友人が「ずっと気になっていた。」と言うので、私も何年かぶりに楽しみに伺いました。 今回頂いたのは <季節のお任せコース> (飲み放題付きで ¥5000) 内容は、 ◇お通しのキャベツ ◇鯛のカルパッチョ ◇蛸のサラダ ◇お任せ串10種類 ◇デザート串 素材の味を生かしていて、野菜、肉、魚とバランスも良く、どれも美味しかったです! 特にデザートのシルクスイーツが美味しくてビックリ(^o^) また、是非伺いたいと思います。

2019/05訪問

2回

キリンシティ タワーホール船堀店

船堀/ビアホール、ビアバー、ダイニングバー

3.15

60

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

今回は、ビール好きな職場の退職者の方の送別会に利用しました。 色々なビールが飲み放題なのはビール好きには嬉しいですね! お料理もコースメニューで注文したのですが、サラダからデザートまでボリューム満点で味も美味しく、飲めない人でもお料理で楽しめたので良かったです。 数量限定の「フローズンビール」夏には最高です! ランチメニューには、カレーやパスタ、メイン料理にパンorライス等数種類あります。また、メイン料理にパンorライスが付く物は、ライスorパンをビールに変更出来るので、嬉しい^^; そしてランチは、サラダブッフェ、スープ&ドリンクバーがあり、しかもドリンクバーには白ワインも飲み放題! 私が注文したのは「赤・黒ハーフ&ハーフ」(¥1180) そして、せっかくなので「ランチビール(スタウト)」(¥230)を。 サラダブッフェは、新鮮な自分では買わないような野菜類も色々とあります。 黒はカレーで、あまり辛くはないですがきちんとスパイスがきいていて、赤のハヤシライスは優しい甘みで、2種類味わえるのは嬉しいです。 飲み放題の白ワインは、飲み放題だから甘いんだろうなぁ。なんて期待していなかったのですが、辛口ではないですが案外さっぱりして食事に合います。 昼飲みするにはオススメです。

2017/09訪問

2回

ページの先頭へ