kmhiさんの行った(口コミ)お店一覧

kmhiのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 81

菜々 土古里 小田急新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/焼肉、韓国料理、ホルモン

3.19

73

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

大好きな韓国料理8品が食べられるコース+ワンドリンク付きと言うのを見つけ伺いました。 1つ1つのテーブルが広くテーブルとテーブルの間隔も空いていて、各テーブルに卓上空気清浄器が置いてあるのが好感が持てました。 コース(サムギョプサルコース)の内容は 【前菜3種盛り合わせ】 ー ほうれん草ナムル、キムチ、もやしナムルの3種類 キムチは辛味、酸味のバランスが良い。 【サラダ】 ー 豊富な種類の新鮮な野菜にさっぱりしたドレッシング。 【野菜チャプチェ】 ー 野菜がたっぷりで薄味の上品な味付け。 【ヤンニョムチキン】 ー 揚げ立てのカリカリのチキンにほのかにスパイスを感 じる独自の甘辛ソースが美味しい♡ 【サムギョプサル2種】 ー 山形庄内豚と博多地鶏の2種類。 新鮮な包み野菜でヘルシーに(^_-) 【野菜チヂミ】 ー カリッとモチッと食感で、辛くて程良い酸味と甘味の ある濃厚なタレが私好み‼︎ 【盛岡冷麺】 ー しっかりとコシのある麺にすっきりとした味わいの スープで〆にちょうど良い⭐︎ 【デザート】 ー ストロベリーの味わいが濃厚なシャーベット♡ 他種類の韓国料理を味わえ、どれも美味しく、お腹いっぱいになり大満足しました。 また、是非伺いたいです。

2022/02訪問

1回

でですけ サイゴンキッチン

三越前、新日本橋、日本橋/ベトナム料理、居酒屋、アジア・エスニック

3.48

275

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

三越に用事があったので、久しぶりに「でですけ」さんに行ってみました。 日曜日だったので「土日祝限定ランチ」(¥1500税込)を頂きました。 内容は、 【蒸し鶏の生春巻き】 - 相変わらず、はみ出たレタスに甘酸っぱいタレが 美味しい! 【お任せサラダ】 - もやしがメインで、ピーマン、パプリカ、蒸し鶏と 豊富な具材。ほんのりナンプラーのきいた味付けで、 トッピングのピーナッツが良いアクセント! 【選べる主菜】海老と茄子のグリーンとブンボーフェの ハーフ&ハーフ - グリーンカレーは、ほんの小さな小エビが何個か。 でも辛さは辛い物大好きな私も満足の辛さ! ブンボーフェは、牛肉が沢山入っていて、坦々麺 のような唐辛子の辛さだけど、あっさりとしたスープ で辛さも味も大満足♡ 土日祝限定のランチは、ドリンクもつかないので、ちょっと コスパは悪いのが残念だつたかな( ; ; ) 三越の裏に目立つ外観のベトナム料理のお店。 「夜ランチ」なんて嬉しいメニューがあったので、用事の後に行こうと当日予約して行ってみました。 お店は小さくて、飲み屋さんのような雰囲気。 頂いた「夜ランチ」(¥1500税込)の内容は、 【選べる前菜】大海老の生春巻き を選択 - 大海老⁈ ではなかったものの(^^;) エビはプリプリ! 【副菜】鶏の唐揚げ - サクサクでジューシーのそれだけでも美味しい唐揚げに ほんのりココナッツがきいた程よい甘みとスパイス感の あるベトナム風のタルタルソース。 【選べる主菜】ガパオ飯とチキンのイエローカレーの ハーフ&ハーフ - ガパオはちょっぴり辛味があって味付けが濃く、カレー は控えめの辛さで柔らかく煮込まれたチキンが沢山。 【デザート】チェー - 一口サイズのココットに緑豆やフルーツやゼリー等色々 と入っていて優しい甘さでもっと食べたかったなぁ^o^ 【ドリンク】ベトナムコーヒー - 甘くてコーヒーが濃くて、コーヒーと練乳が大好きな私 好みのベトナムコーヒー♡ お料理はどれも美味しく大満足しました。 欲を言えば「夜ランチ」もメインがお昼と同じ位の種類から選べれば良いのになぁ…と思っちゃいました(˃̵ᴗ˂̵) またお店の方が明るく元気でとても感じのよい接客でした。

2021/10訪問

2回

儘や

船堀/韓国料理

3.35

35

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

こちらのお店は、美味しいしお値段もリーズナブルなので何ヶ月に1度の頻度で利用させて頂きます。と言うか、ちょうど良い頃合に行きたくなっちゃうんですよね(^_-) 今回は、初投稿。 先ず、席に着くとおかずの三点盛りがだされます。 ワカメの胡椒炒めとさきいかの甘辛炒めとカボチャサラダ。毎回同じなのですが、美味しくて全く飽きません。 いつも注文するのは、お肉三点盛りなのですが、巷では流行っている「チーズダッカルビ」が儘やさんのメニューでは初めてみたので早速注文。 他には、オーソドックスに「チャプチェ」「キムチチヂミ」「トッポギ」を。 ◇チーズダッカルビ - 他のお店の四角い鉄板にチキンや野菜類の上にチーズ を乗せて食べるのとは違って、丸い鍋の真ん中にチキン や野菜類、回りの溝にチーズとケランチム(韓国茶碗蒸し) を入れて、絡めて食べるスタイル。辛いけど辛いもの苦手 な友人でもパクパク食べてしまうほど美味しい! 〆は、ご飯と韓国海苔を入れて♡ 儘やさんのチーズダッカルビは本当にオススメです! 今回は食べなかったのですが、他にオススメは、 ◇お肉三点盛 - 鉄板を斜めにして韓国同様お店の人が焼いてくれて、 焼いたニンニクやキムチやトック(韓国のお餅)と一緒に サンチェやゴマの葉に巻いて食べます。 ◇チュクミ - イイダコや豆もやし等が入った辛い鍋で、本当に辛い ですが、良い出汁が出ていて箸が止まらなくなっちゃい ます(*´艸`) ◇キムチチャーハン - 辛くなく酸っぱくもなく本当に良い味付けでクセに なってしまいます(≧▽≦) ◇ケランチム - 韓国の茶碗蒸しで、出汁が良くきいていて、ふわふわで 何とも言えない食感です。 ママさんは本当に気さくで良い方で、お料理も全て美味しいので、是非また来たい!という気にさせてくれるお店です。

2018/02訪問

1回

カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町

有楽町、銀座、日比谷/カフェ、パンケーキ、ケーキ

3.45

677

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

昼の点数:3.7

リニューアル前に行ったきりで、今回リニューアル後に初めて伺いました。店内はそんなに様変わりしたような印象はないですが、この時期だからかテーブルとテーブルの間隔が広くなった気がします。 今回は、「東京スパイスハウス」とのコラボメニューと「いちごフェア」のメニューの中から注文しました。 ◇チキントマト&シュリンプのあいがけスパイスカレーと 4種デリの贅沢プレート - カレーはそんなに辛くはないけど、しっかりスパイスが 効いていて薬膳カレーのようで体に優しい感じ。 デリもスパイスが効いた味付けで野菜がたっぷりで 嬉しい。 ◇いちごのショートケーキ いちご発酵バターソース - ミルキーなコクのある生クリームがたっぷりで、ほんのり 塩気のある発酵バターソースが良いアクセント☆ 生クリームが本当に美味しい♡ ◇カプチーノ - 苦味の強いカプチーノで、まさに甘いスイーツにちょうど 良い。 店内にはセルフのデトックスウォーターが設置されていたのもポイント高いかな。 以前からこちらのお店のパフェがに気になっていたので、近くにいたので夕食に入る事にしました。 メニューを見ていて、お目当てだったパフェもパンケーキも美味しそうだし…と、色々目移りしてして結局注文したのはお腹が空いていたので、 〈パスタ&デザートセット〉 内容は ◇スープ 【バンプキンスープ】 - カボチャの味はしっかりあるがさっぱり。 ◇サラダ - ドレッシングは酸味の強いシーザードレッシング。 ◇パスタ 【栗とエビのゴルゴンゾーラクリーム】を選択 - ゴルゴンゾーラだから濃厚かと思ったら、良い意味で さっぱりと美味しいけど、栗の存在が薄かったかな^^; ◇本日のデザート 【ミニスキレットパンケーキ】 (食べログクーポンで+¥200で変更) - ふかふかのパンケーキに甘くない生クリームと酸味の あるチーズクリームと甘いアイスのバランスが絶妙で 美味しい! ◇ドリンク 【ホットコーヒー】を選択 - コーヒーが美味しくてびっくり! 今度は、やはりスイーツをメインに食べに来たいと思っちゃいました^_−☆

2021/03訪問

2回

TOMBOY  赤坂店

赤坂、赤坂見附、溜池山王/ダイニングバー、居酒屋、焼肉

3.43

129

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.3

念願のランチに行って見ました。 1人でも大きなテーブルで、ほぼ個室のような感じでとても居心地が良いです。 今回、注文したのは ◇バターチキン&チーズナンのセット 【バターチキン】 - 大きなチキンがゴロゴロと入っていて、コクがあって 大満足! *サービスでもう1種類選べたので【ミニサグパニール】 - 良い意味で、ほうれん草臭さがしっかりとあり、決して 妥協してないような本格的な味。 【チーズナン】 - コクがあり程よい甘みもあるチーズで、今回のチーズは これでもか!と言う程にのび〜るのび〜る(≧∀≦) 本当に美味しくて私の中で1番のチーズナンかも♡ 【サラダ&前菜ブッフェ】 - 唐揚げやタンドリーチキン、麻婆豆腐、生春巻き、 サラダ類にアチャール4種類など。インド料理で野菜が 沢山食べられるのは嬉しい! 特に麻婆豆腐と口直しにちょうど良いアチャールが オススメ☆ ◇マンゴーラッシー - 濃厚で今回は凄い甘かったけど、カレーを辛くして もらったので、この甘さがちょうど良い(^^)v ランチタイムのサラダ&前菜のブッフェ付きは、とてもコスパが良く味もお腹も大満足! 是非、また伺います。 お店の場所はちょっとわかりにくいビルの5Fにあります。 店内は広くて、各テーブルが個室のような感じになっていて居心地が良いです。 今回、注文したのは ◇チーズナンのセット 【ポークバドサヒ】 - ウィークリーカレーメニューの中から唯一辛口なので こちらをチョイス。 ゴロゴロのポークと色々な野菜の具が沢山で、しっかり とスパイスの効いた辛さがある。 【チーズナン】 - コクがあり程よい甘みもあるチーズがたっぷりのナン! 辛いカレーにつけるのはもちろん、そのまま食べても 美味しい♡ 【海老とマンゴーのサラダ】 - マンゴーがちょっと凍っていた^^; ドレッシングはフレンチドレッシングでさっぱり。 【タンドリーチキン】 - エスニックなスパイスがきいたソースがかかっていて、 チキンも柔らかい。 ◇マンゴーラッシー - 濃厚な味だけど、後味はさっぱりで飲みやすい☆ 通常のランチタイムはサラダや前菜のブッフェがあるみたいだけど、今回は中途半端な時間に行ってしまったので、次回は人気のブッフェの時間に行ってみたいなぁ。

2021/03訪問

2回

幸せのパンケーキ 渋谷店

神泉、渋谷/パンケーキ、カフェ、ケーキ

3.18

375

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.9

前から行きたいと思っていて、ようやく伺えました。 日曜日の18:00過ぎでしたが、何席か空いている感じで、1人なので窓際の落ち着いた席に案内され良かったです。 注文したのは、とりあえず初めてなのでプレーンの ◇ 幸せのパンケーキ ¥1100 (税込) そして+¥100 (税込)でホィップクリームを。 案内書に「焼き上げるのに20分かかります」と記載がありましたが混んでいなかったせいか10分ちょっとで運ばれて来ました。 見た目は写真通りに美味しそうです。 早速、食べようとナイフを入れたら必要ないほどフワァッと、一口食べたらまさにフワッ!シュワッ!と今までにない口溶け。ても味は全くせずに味のないふわふわな卵焼きという感じ(><) 添えられている<マヌカハニーと発酵バターのホィップバター>は、ちょっぴり酸味がありマヌカハニーの濃厚な甘みが感じられ、そして追加した<ホィップクリーム>は、ほのかな甘みで口当たりが軽くふんわり! 食感は良いのですが、全く味がせずに飽きるので、この2種類のトッピングに助けられ食べたという感じです(T_T) また、お好みでどうぞと言われた<カラメルソース>は、甘みと苦味が強過ぎで、普通のメープルシロップが欲しかった… 接客面でも、男性の方も女性の方もやる気がないと言うか覇気がない態度(;o;) 口コミを見ると高評価ですが、人それぞれの好みですが、すいませんが私はもう行かないかな。

2018/09訪問

1回

田中商店 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

田中商店 本店

六町/ラーメン

3.78

1722

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

元旦の夜に無性に食べたくなり、車を走らせ来店。駐車場があるのは嬉しい。 元旦でも相変わらず長蛇の列。   今回は ◇らーめん(¥720税込)+赤オニ(¥120税込) ◇韓国風明太ごはん(¥300税込) - 普通の麺でも硬く感じる私は、麺は「やわ」を選択。 まずは普通にラーメンを食べる。 変わらないさらっとしているけどコクのあるスープと 柔らかくて旨みたっぷりのチャーシューに大満足。 そして、替玉(¥130税込)と赤オニ(¥120税込)を注文。 赤オニは空のお椀と一緒に提供され、お椀に赤オニを 入れてスープで溶かして、つけ麺風に食べる。 花椒のようなちょっぴりの痺れを感じ、甘さと辛さの 絶妙なバランスで本当に美味しい! 韓国風明太ごはんは、ネギとごま油で和えた明太子が トッピングされていて、まさにご飯が進む(^_-) 赤オニの虜になってしまった)^o^( 友人が絶賛していた「田中商店」に連れて行ってもらいました。駐車場があるのでちょっと遠くでも車で行けるので安心。 店内は、もの凄い豚骨の匂いが充満していて、食欲を刺激しますねー。   私達が注文したのは、 ◇らーめん(¥720税込)+味付玉子(¥120税込) ◇ねぎらーめん(¥850税込) - 麺は「ハリガネ(超かた)」「バリカタ(かた麺)」「普通」「やわ」から選択。 スープはさらっとしているけどコクがあり、熱いけど熱過ぎる事はなく最後まで同じ温度を保っていて、麺は少ないのでアッと言う間に食べ、すかさず替玉(¥130税込)を注文。 替玉は同じ普通の麺にしたけど、一杯目よりちょっと硬めな感じ。替玉には卓上に置いてある「辛子高菜、青森産ニンニク、紅生姜、ホワイトペッパー、白ごま」で自分なりの味付けに。また、替え玉の時に使用するらーめんのタレも置いてあるのでスープが薄くなっても安心。 特にニンニクが美味しく、次の日が休みなので思う存分に(^_-)さらに辛子高菜は、本当に辛くて辛い物大好きな私は大満足! また、チャーシューが柔らかく旨味があり、次回はチャーシュー麺にしようかなと)^o^( 王道の博多らーめん!是非また行きます!

2021/01訪問

2回

伝丸 南葛西店

葛西臨海公園/ラーメン、つけ麺

3.14

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ラーメンが食べたいと言うので、ぶらぶら歩いていたら環七沿いにこのお店を見つけ入ってみた。チェーン店との事。 店内は真ん中にカウンター席と脇に半ボックス席のようなテーブル席が何席か。 メニューは、3種類(白、赤、濃厚)の味噌味、醤油味、塩味のラーメンの他につけ麺や担々麺、それに季節の限定ラーメン、餃子。 注文したのは、辛いもの好きなので、季節限定メニューの ・辛味噌野菜ラーメン ¥860 ・ファミリー餃子(3種類×4個) ¥740 ラーメンは、麺は硬めで肝心なスープはいかにも辛そうなキャッチコピーだが辛い物好きな私は全く満足しない辛さ(>_<) スープ自体の味は美味しいか不味いかだったら美味しいとは思うが、何かパンチというかコクが足りない感じ。 餃子は、見た途端コゲコゲでちょっとビックリしたが^^; 内容はプレーンと赤の唐辛子と緑のシソの3種類。ちょうど3人だったので1種類ずつ食べる事が出来た! 恐らく中の餡は同じで皮に唐辛子やシソを練り込んであると思われ、はっきり味の違いを感じ、中の餡も普通に美味しかった。 チェーン店はこんなもんなだろうなぁ。と言う感じで、たまには行っても良いかな。

2019/04訪問

1回

お肉にはじまり、お肉に終わる。

赤坂見附、永田町、赤坂/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.41

83

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

今年の〆として、ちょっと豪華に大好きなお肉を食べようと、こちらのお店に伺いました。 頂いたお料理は「特選にくはじコース」(¥11000) お料理内容は 【前菜7点盛り】 - キムチやナムルを始め、鳥肉や豚肉の煮込み等。 【チョレギサラダ】 - とてもさっぱりしたドレッシングがかかっているので、 肉の箸休めにちょうど良い。 【サーロイン炙り寿司】 - 柔らかくて、薄いけど味わい深い肉で、もっと食べた かったなぁ(*´艸`) 【牛すじと蕪のスープ】 - とろとろの牛すじと蕪が入っていて、出汁のしっかり きいた優しい味わい。 【特選プラチナタンと特選ハラミ】 - 分厚いタンに脂の乗ったハラミ。 【幻のシャトーブリアン】 - 赤身と脂の絶妙なバランス! 【厳選赤身2種】ランプ、イチボ - 柔らかくて、程よい脂のある赤身。 【常陸牛の霜降りすきやき】 -タレ漬けのお肉を焼いて、黄身に付けてご飯を巻いて 食べるすき焼き!お肉もタレも絶品!!! 【特製にくはじ冷麺】 - さっぱりしているけど、鶏だしのコクのあるジュレの ようなとろみのある何とも味わい深いスープ。薬味は、 小葱&わさび、ごま、そしてとろろも。 【デザート】スイートポテトとバニラアイス - お芋の味と繊維を残した甘さ控え目のスイートポテトに ミルキーなバニラアイス。 *追加注文の 【牛すじカレー】(¥900) - とろとろに煮込まれた牛すじがたっぷり入っていて、 「注文して良かった!」と思わせてくれた美味しさ♡ 一切れずつですが分厚く色々な部位を味わえ、お肉はもちろん前菜、冷麺やカレー、デザートまで全て美味しく大満足しました。

2020/12訪問

1回

エムエム タイ

みなとみらい、新高島、高島町/タイ料理、ビアガーデン、居酒屋

3.47

230

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

店内は広々としていて、テラスと繋がっているような大きな窓で明るい雰囲気です。 今回はOZモールからコースで頂きました。 デザートは付いていますが、特に事前に何も伝えていなかったのですが、来店した際に妊婦の娘の姿を見たからか、デザートにメッセージを付けて頂いたりのサプライズがありとても嬉しったです。 コースの内容は 【前菜盛り合わせ】揚げ春巻き、豚肉タイ醤油揚げ、 海老のすり身揚げ、ピリ辛カシューナッツ ー どれもしっかりした味付けで、豚肉のタイ醤油揚げは ガーリックのきいた甘辛醤油味で、海老のすり身は 甘辛チリソース、カシューナッツもほんのり辛味が あり、お酒もご飯もススミそうな美味しさ⭐︎ 【豚の串焼き】 - スパイスのきいた味付けで、お肉も柔らかい。 【豚挽肉のピリ辛サラダ】 - ナンプラーがきいた程よい酸味があり、ピリッとした 辛さもあり、案外とさっぱりした感じ。 【空芯菜炒め】 - ピリ辛のガーリックのきいた醤油味で、もうお箸が 止まらない(≧∀≦) 【ソフトシェルクラブと卵のカレー炒め】 - ふわふわの卵に蟹の身が沢山入っていて、野菜カレー味 で何とも言えない美味しさ♡ ご飯にかけて食べた〜い(^O^) 【トムヤムクン】 - 辛過ぎずにしっかりと出汁もきいてコクがあるけど、 さっぱりとしてとても飲みやすい。 【グリーンカレー炒飯】 - 大好きなグリーンカレーのありそうでなかった食べ方! そのままでも充分美味しいけど、待ってました…と 上の[ソフトシェルクラブと卵のカレー炒め]をかけて 食べたら、もう絶品‼︎ 【デザート】《嬉しいメッセージ付きデザート》 - ガトーショコラ、マンゴー、タピオカココナッツミルク 特に濃厚でコクのあるタピオカココナッツミルクを娘が 大絶賛♡ お料理はどれも美味しく、またスタッフの方のお心遣いにとても素敵な時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。

2020/12訪問

1回

ルクラビレッジ

北参道、千駄ケ谷、原宿/ネパール料理、インドカレー、弁当

3.02

53

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.9

最近またインドカレーにハマったので、この近くに用事があったので検索して行って見た。 何かお店の外観は目立つけど、中は狭くてちょっぴり古いテイクアウト専門店のような雰囲気。でも一応2階もあるみたい。 メニューは、インドカレー以外にタイ料理やケバブなどもあるが、もちろん私はインドカレー! 本日のカレーで「シェフスペシャルカレー(辛口)」というのがあったので、辛口が良いし、シェフスペシャルと言う言葉にと惹かれ注文。 先ずは必ず付いてくる ◇サラダ ー 小さめの器にこんもりとレタスと千切りキャベツ。 そして、普通のオレンジのサウザンドレッシング。 ◇チキンティッカ ー あまり柔らかくなく、味も表面だけにスパイスがきいて いる感じ。 ◇チーズナン ー 塩気も甘味もバランス良いとろーりチーズのナンは、本当 に美味しい! あえて評価を最後にした ◇ シェフスペシャルカレー(辛口) ー 大きな具はチキンが2,3個とカリフラワーで、色々な野菜 類が煮込まれて粉々になっていてサラサラスープ。 でもスープカレーのようではない。 ほんのり辛味はあるものの全くスパイスのコク等は感じ られず、これはまるでカレー味のミネステローネ(;o;) こんなカレーは初めて(TT) チーズナンが本当に美味しいだけに、このギャップが>_< 美味しいチーズナンを食べながら、カレー味のミネストローネを飲んでいる状況。 ◇ホットチャイ ー 程よいスパイス感があり、まろやかなミルクの優しい味 わいでまさに良い口直し(^^;)

2020/12訪問

1回

汁なし担担麺ピリリ 銀座店

銀座一丁目、有楽町、銀座/汁なし担々麺、餃子、ラーメン

3.28

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

坦々麺が大好きなので、マロニエゲートB2にあるこちらのお店を見つけ早速。 店内はフードコートのような場所にあり、フードコート内の席は、きちんと間隔を空けて座るように設定されていて安心。 先ず各お店のレジで注文してから、ブザーを貰って席で待つフードコートに良くあるシステム。 注文したのは ◇汁なし坦々麺 白胡麻 トッピングセット(¥1000税込) ・温泉卵をトッピング (汁なし坦々麺が¥950、各種トッピングがそれぞれ¥100、 トッピングセットはトッピング1つを選べて¥1000) 辛さが選べるので<辛め>をお願いしたら、「結構辛いですがよろしいですか」と言われたけれど、辛い物大好きなので、そのまま<辛め>で。 具材は、粗挽きの肉味噌、たっぷりの水菜、ネギ、干し海老の美味しそうな色合い! トッピングの温泉卵は別添え。とりあえず最初はそのままを味わいたかったので別添えで良かった。 「よく混ぜてお召し上がり下さい」と言われ混ぜ混ぜ…結構混ざりやすい。 もちもちの中太麺に濃厚かつマイルドな汁と甘塩っぱい肉味噌がよく絡まって結構好きな味! 辛い物大好きな私にはちょっと物足りない辛さだけど味わいを失わない丁度良い辛さ。花椒の痺れは後からじわじわくる感じ。 次回は、黒胡麻を食べてみたいなぁ。

2020/11訪問

1回

アクアリウムダイニング 新宿ライム

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ダイニングバー、アジア・エスニック、イタリアン

3.46

491

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

水族館のようなレストランと言う事で興味を持ち、しかも大好きなウニやイクラやフォアグラが食べられるとの事でワクワクしながら、恒例の女子会で伺いました。 店内は薄暗いですが中央に大きな水槽があって幻想的な雰囲気。私達が予約した半個室はカーテンで仕切られていて隣の席とも離れているので全く気になりません。席はソファーにクッションまで置いてあるので落ち着いて長居しちゃいたくなる感じです。 今回頂いたのは、プリフィックスコース(¥3800)に+¥1000で飲み放題をつけました。+¥1000で飲み放題が付くのは嬉しいですね。 お料理内容は 【アミューズ】ニンジンのポタージュ - 濃厚でビシソワーズのような味わいで、もっと飲みたい 位にハマってしまいました(≧∀≦) 【前菜】蟹とサーモンとアボカドのミルフィーユ ~イクラ添え~ を選択 - サーモンと蟹肉の間にアボカドが挟まれていてサーモン も全く生臭さがなくイクラまで乗っていて大満足です! 【サラダ】 - ほんのりとアンチョビが効いたシーザーサラダです。 【メイン】鮪とフォアグラのステーキ 〜焦がしバターとオイスターのソース〜 を選択 - 鮪のステーキは良い具合のレアで筋もなく柔らかくて、 大好きなフォアグラは期待を裏切らない美味しさです♡ 【ご飯】雲丹のクリームまぜそば - パスタでなくおそば⁈ 濃厚なソースで雲丹を存分に堪能 出来ました(^o^) 【デザート】白胡麻のティラミス - ティラミスはコクがあり口当たりは滑らかで、まさに私 の好みの味でした^_−☆ お料理はボリューム満点でどれも期待以上に美味しく大満足しました。また是非利用させて頂きたいです。

2020/10訪問

1回

中華点心飲茶 クラフトビールタップ マロニエゲート 銀座1店

銀座一丁目、有楽町、銀座/中華料理、居酒屋、ビアホール

3.38

70

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

気軽に飲茶が食べられるお店という事で、近くに用事があったので予約して伺いました。 店名に惹かれてビールを飲みたかったのですが、その後の予定の為に敢えなく断念(TT) 大好きな「飲茶のコース」だけ頂きました。 コースの内容は 【前菜3種盛り合わせ】 - 揚げ豆腐、豆苗の胡麻和え、合鴨の3種類。 豆苗の胡麻和えに乗っているカシューナッツが香ばしく て甘くて美味しい(^^) 【五目春巻き】 - サクサクの衣に濃い目の味付けのたっぷりの具材が とろ〜っ。 【点心3種盛り合わせ】 - 海老焼売、翡翠餃子、小籠包の3種類。特に海老焼売の 海老がプリプリ! 【野菜のガーリック炒め】 - 豆苗と干し豆腐のガーリック炒め。程よいガーリックと 程よい塩加減でさっぱりと好きな味♡ 【選べる主菜】お店のオススメの <石鍋麻婆豆腐> を選択 - 豆板醤や花椒の辛さや痺れがしっかりきいていて、 本格的な味付け。 石鍋で提供されるのでいつまでも熱々。 【広東風ちまき】 - チキンがゴロゴロと入っていて出汁がきいた優しい味。 【中華スープ】 - 卵、椎茸、筍等の具材が沢山入ったさっぱりとした味わい のお酒の〆にちょうど良さそうなスープ。 【デザート】 - もっちり、つるっとムースのような口当たりの甘めの 杏仁豆腐に甘酸っぱいマンゴーソースが良いアクセント で、これ好きだなぁ(o^^o) 店内は広々としていて11階なので眺めも良く、気分良く飲めそうな雰囲気なので、次回は美味しい飲茶と一緒に是非クラフトビールを飲みたいです。

2020/10訪問

1回

ビーフラボ

西葛西/ステーキ、居酒屋、バル

3.19

22

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1年ぶり位の再訪です。 今回も前回と同様飲み放題付きの¥3490(税抜)のコースを頂きました。 お料理内容は前回と同じですが、1年ぶりだし美味しかったのでまた食べられて良かったです。 頂いたお料理の内容は、 ◇前菜盛り合わせ〈トマトとニンジンのマリネ、ピクルス、          タマネギとサーモンのマリネ〉 - 変わらずに野菜のピクルスが美味しかったです。 ◇スモークタンのサラダ -ドレッシングが色々と味が凝縮されて程よい酸味で 好きだなぁ♡ ◇ポテトフライ チーズソースがけ - とろけるチーズソースが絶品! ◇シーフードアヒージョ - シーフード以外にもベーコンやきのこ類の具沢山で 良かったけど、今回は何かちょっと塩気が強過ぎた 感じがして残念だった(T_T) ◇ビーフチャックロールステーキ - 柔らかいレアのステーキにわさび醤油がBest much! ◇100時間カレー(ハーフ) - コクのあるカレーも変わらない美味しさ(^▽^) ◇デザート〈バニラアイス〉 - ミルク感が濃厚(*^o^*) ◇ドリンク - ビアカクテルはマンゴーやパパイヤなどがあり、まさに 女子が喜びそう!また、サングリアは赤or白が選べて、 両方とも色合いがマッチしたフルーツが沢山入っていて 本当にオススメです^_−☆ お料理ドリンク全てが美味しく大満足でした。 以前の「100時間カレーB&R」から変わって初めて行ってみました。 内装はほとんどそのままで、アメリカンな雰囲気。 せっかくなのでコースで頂きました。飲み放題付きのコースは、¥2990(税抜)と¥3490(税抜)の2種類あります。 頂いた¥3490のお料理内容は、 ◇前菜盛り合わせ〈トマトと玉ねぎのサラダ、ピクルス、          サーモンマリネ〉 - 数種類の野菜のピクルスが特に美味しかった。 ◇スモークタンのサラダ - タンが柔らかく、程よい酸味のドレッシングがgood! ◇ポテトフライ チーズソースがけ - ポテトフライにもほんのり塩味があり美味しかったが、 とろけるチーズソースが絶品!それだけ欲しかった♡ ◇シーフードアヒージョ - シーフード以外にもベーコンやきのこ類の具沢山!   味も案外さっぱりしていて良かった。 ◇ビーフチャックロールステーキ - 柔らかいレアのステーキにわさび醤油がBest much! ◇100時間カレー(ハーフ) - コクのあるカレーは変わらない美味しさ♡沢山食べた のにハーフじゃ足りない位だった(≧∀≦) ◇デザート〈ラズベリーのアイス〉 - 濃厚でほんのりクリーミーさもあり、さっぱりと頂き ました)^o^( お料理全てが美味しく大満足でした。

2020/09訪問

2回

水宝館

東新宿、新大久保、西武新宿/韓国料理、居酒屋

3.37

99

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

韓国旅行に行く予定がコロナの影響で行けなくなってしまい…せめて韓国料理でも食べに行こう。と飲み放題付きでお得なこちらのお店を見つけ伺いました。 頂いたのは「サムギョプサル満腹コース11品+飲み放題120分」何と¥2600(税込)! お料理の内容は 【日替りおかず3種&ナムル】 - おかずのジャガイモ&おでん&レンコンの煮物は全て味 が濃い目。 【キャベツサラダ】 - 千切りキャベツに普通に中華ドレッシングをかけた物。 【キムチ盛り合わせ】 - キムチ&オイキムチ&カクテキは辛過ぎずに酸味もほど ほどで食べやすい。 【チャプチェ】 - 好きな味付けで、取り分けたら一口ずつ(^^;) もっと食べたかったなぁ! 【サムギョプサル&サンチュ】 - 美味しい上にお肉の量が半端ない!食べても食べても 減らない(^o^;) サンチュが足りない〜(;o;) 【トッポギ】 - 甘辛いトッポギが多いけど、こちらは甘さが控えめの 辛さ。辛いの好きだから満足だけど、これも一口(^^;) 【ニラチヂミ】 - シンプルだけど、もっちりカリカリで美味しい! 【純豆腐チゲ】 - これも辛くて食後の〆にgood! 【飲み放題】生ビール、ハイボール、サワー各種、カクテル各種、マッコリ、マッコリサワー各種、梅酒、焼酎各種、酎ハイ各種、ソフトドリンク あまり見かけないマッコリサワーが美味しかったです。 とにかく、メインのサムギョプサルの量が多かったので、その他のお料理が一口ずつでちょうど良かったかも。 とてもコスパが良いと思いました。

2020/08訪問

1回

フォーシーズンズカフェ

西葛西/カフェ、ケーキ、イタリアン

3.57

316

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.9

久しぶりに伺いました。 今回は自粛解除後と言う事でディナーメニューはなく、夜でもランチメニューが注文出来たのでの「チョイスセット」¥1140(税抜) にプラス¥700で桃パフェ(通常¥1200)を注文しました。 内容は ・本日のスープ<ジャガイモのスープ> ー いつもスープの味が薄いのですが^^; 今回はきちんと ジャガイモの味わいが感じられました(˃̵ᴗ˂̵) ・焼き立てワッフル ー 相変わらずにサクッと軽い食感! ・メイン <ほうれん草とベーコンのチーズクリームフェトチーネ> <クロックムッシュ>を選択してシェア ー パスタは麺がもちもちで結構ベーコンが沢山入っている それほどチーズ感はないもののコクがあるソース。 クロックムッシュは気にはなっていたけど、今回初めて 食べてみて、特記すべき事はない想像通りの味だった かな(^^;) ・デザート(さくらんぼのパンナコッタを選択) ー ミルク感が濃厚で優しい口当たりの甘いパンナコッタに 酸味のある底のベリーソースが良いアクセント。 ・桃パフェ(+¥700) ー 2種類の桃が使用されているけど、両方とも甘くなく何か 味がぼやけた感じでちょっと残念だったかな( ; ; ) ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強めのコーヒー 久しぶりに行ったけど時期が悪かったのか…残念な事にあまり満足しなかったので、また落ち着いたら行ってみたいです。 今回もランチメニューの「カフェランチセット」¥890(税抜) にプラス¥700でマロンパフェ(通常¥1200)を注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク(クーポン利用)<パッションフルーツ 酢のソーダ> ー このフルーツ酢ソーダは合います! ・本日のスープ<人参のスープ> ー 人参の味は全くしないので^^; 人参嫌いな人でも全然 問題ないです(˃̵ᴗ˂̵) ・焼き立てワッフル ー サクッと軽い食感! ・メイン <海老とイタリア野菜のアヒージョ風パスタを選択> ー しっかりした味付けだけど案外さっぱりしていて、野菜 が沢山なのは嬉しいですね。 ・マロンパフェ(+¥700) ー マロンが大好きなので、毎年食べてますが、毎年違った 味わいなので楽しみです♡ ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強めのコーヒー 今回はランチメニューの「カフェランチセット」¥890(税抜) にプラス¥700でピーチパフェ(通常¥1200)を注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク(クーポン利用)<キウイ酢のソーダ> ー 結構すっぱかったです。 ・本日のスープ<人参のスープ> ー 人参の味は全くしないので^^; 人参嫌いな人でも全然 問題ないです(˃̵ᴗ˂̵) ・焼き立てワッフル ー サクッと軽い食感! ・メイン <ほうれん草とキノコのクリームフェトチーネを選択> ー シメジ、エノキ、エリンギ、シイタケ等色々なキノコ が入っていて、キノコとクリームは間違いないです♡ ・ピーチパフェ(+¥700) ー 大好きな桃が沢山で満足♡ ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強めのコーヒー 今回もランチメニューの「チョイスセット」¥1140(税抜) を注文しました。 今回の内容は (チョイスセットには付いていないのですがクーポン利用で) ・ウェルカムドリンク<ピオーネ酢のソーダ> ー 酸っぱくて、ほんのりピオーネの香りで疲れが取れそう。 ・本日のスープ<ブロッコリーのスープ> ー 今日は、かろうじてクリーミーさがあったけど、やはり ブロッコリーの味は薄いかな^^; ・焼き立てワッフル ー サクッと軽い食感のワッフルにバターの塩加減とメープルの甘さがベスト! ・選べる食事<明太子と色々キノコのクリームフェトチーネを選択> ー シメジ、エノキ、エリンギ、シイタケ等まさに色々キノコ が入っていて、パスタもモチモチで明太子クリームが本当に美味しい♡ ・選べる本日のデザートorマロンのデザートorケーキ <マロンのデザートを選択> ー 以前本当に美味しかったのたので、これを目当てに来たと言っても良い位(^_-)マロンパフェのミニ版のような感じで、マロンアイス、ふんわり柔らかマロンムース、濃厚でとろけるカボチャのプリン、紅茶のゼリー等、再度と言うより前回以上に大満足♡ ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー 酸味が多少強めのコーヒー マロンのデザート、是非とも1年中提供してほしいなぁ(^o^) ランチが17:00までやっているので、今回はランチメニューの「チョイスセット」¥1140(税抜) を注文しました。 今回の内容は (チョイスセットには付いていないのですがクーポン利用で) ・ウェルカムドリンク<チェリー酢のソーダ> ー 酸っぱくてほんのり甘みがあり、体に良さそう! ・本日のスープ<ブロッコリーのスープ> ー またまたブロッコリーの味が全くない緑の薄いコンソメスープと言う感じ>_< ・焼き立てワッフル ー すでにバターが乗っていて好みでメープルシロップをかけて、サクッと軽い食感のワッフル。 ・選べる食事<色々ビーンズのカボチャクリームフェトチーネを選択> ー パスタはモチモチでクリーミーなカボチャのソースが合う!豆好きだけど、豆じゃない食材の方が嬉しかったかな^^; ・選べる本日のデザートorマロンのデザートorケーキ <マロンのデザートを選択> ー マロンパフェのミニ版のような感じだが、マロンアイスやマロンムースやカボチャのプリン等、色々と贅沢に入っていてマロン好きの私は大満足♡ ・コーヒーor紅茶<コーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強い感じのコーヒー 今回は「女子会プラン 」¥1950(税抜) を注文しました。 今回の内容は ・ウェルカムドリンク<シャインマスカットとパインのソーダ> ー マスカットの甘さとパインの酸味のバランスが良くスッキリ飲みやすい。 ・スープ<人参のスープ> ー 色だけ人参色で、人参の味が全くない薄いコンソメスープと言う感じ>_< ・選べる食事<海老とアボカドのトマトソース生パスタを選択> ー モチモチ生パスタで定番の美味しさ! ・選べるパフェorワッフルorプレミアムケーキ <和梨と桃のパフェ(通常¥1500)を選択> 色合いはシンプルだが、みずみずしい大好きな梨と桃で大満足♡ ・コーヒーor紅茶orカフェラテ<カフェラテを選択> ー クリーミーでgood! 今回は、5月限定のパフェ(エメラルドメロンのパフェ&枇杷のパフェ)が食べたかったので、 「女子会プラン 」¥1950(税抜) だと通常 ¥1800 位するものでもOKとの事なので、こちらを注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク - イチゴとアセロラのソーダ ・スープ - 枝豆のスープ ・選べる食事 - 海老とアボカドのトマトソース生パスタを選択 ・選べるパフェorワッフルorプレミアムケーキ - 枇杷のパフェ(通常¥1500)、友人はエメラルドメロンパフェ(通常¥1800)を選択 ・コーヒーor紅茶orカフェラテ - カフェラテを選択(女子会プランのみ選択可) ウェルカムドリンクも程よい甘さで、ソーダなのでさっぱりして、美味しかった♡今回の生パスタはソースの味が絶妙でパンが欲しい位だった!パフェは、アイスクリームやゼリーetc.....何層にもなっていて、色々楽しめるので飽きずにペロっと食べられちゃいます( ^o^ ) 会話が進み、こんなに食べたのに何故か小腹が…^^; またケーキセットか何か注文しようと思っていたら…またまたお得なセット(14:00〜)を教えて頂き、早速フォーシーズンズセット ¥1090(税抜)を注文しちゃいました(*´艸`*) 内容は ・ミニパフェ - キャラメルとバナナのミニパフェ ・焼き立てワッフル ・¥499 以下の好きなケーキ - 抹茶のティラミスと黒ゴマのパンナコッタを選択 ・コーヒーor紅茶 - コーヒーを選択 さすがに後半はお腹パンパンになりましたが、生クリームがくどくなくフルーツの味を生かしていて、またミニパフェもケーキも何層にもなっていて、目で舌で楽しめ美味しく頂きました♡ 季節に応じてパフェの種類も違うので、また毎月も行こうかな(^o^) 前回は「女子会プラン」だったが、今回は「チョイスセット 」¥1140(税抜) を注文。 内容は、 ・スープ ・ワッフル ・メイン - 本日の生パスタ(ひき肉とキャベツ の柚子胡椒パスタを選択) ・¥500以下のケーキor本日のデザート - ショートケーキを選択 ・コーヒーor紅茶 - コーヒーを選択 食いしん坊の私は、 +¥700でメニュー内の¥1200以下のパフェがどれでもOKとの事なので、チョイスセットにプラスでマンゴーパフェ(通常 ¥1200)を! クーポンでフルーツ酢ソーダ(今日はチェリー)を付け、先ず、フルーツ酢ソーダが運ばれて来たと思ったら、スープ、ワッフル、パスタと続けて出てきて、テーブルいっぱいに。しかも「温かいうちにどうそ。」と言われたが、そんなに全部温かいうちに食べられっこない!特にパスタは固まって、味もあまり美味しいものではなかったので気分はダウン…正直、コチラのパスタで今まで美味しいと思えた物は1、2回位しかないけど(><) ただ、やはりこちらは、ケーキやパフェ等のフルーツを使ったものは、いつ行っても美味しいのは確かですね!! 良く行っているのですが、今回初めて「女子会プラン」¥1950(税抜)を注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク ・スープ ・選べる食事(パスタやサンドウィッチ等) ・選べるパフェorワッフルorプレミアムケーキ ・コーヒーor紅茶orカフェラテ 選べるパフェは、通常 ¥1800 位するものでもOKとの事でコストパフォーマンスが良過ぎです! もちろん、今回はパスタも全てが美味しかったです♡ 季節に応じてパフェの種類も違うので、毎月行きたいと思いました(^o^)

2020/07訪問

10回

ピッタ ゼロゼロ

リゾートゲートウェイ・ステーション、舞浜、東京ディズニーランド・ステーション/ピザ、パスタ、イタリアン

3.49

336

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

久しぶりにランチの時間に伺いました。 注文したのは、ランチセット(サラダ、選べるパスタ(¥1490) or選べるピッツァ(¥1590)、デザート、ソフトドリンク](メインがパスタ orピザによって値段が違います) そして単品で小エビとパルミジャーノチーズのジェノベーゼ(¥1640)を。 【ランチサラダ】 - 新鮮な野菜に酸味のきいたコクのあるシーザー ドレッシング 【ピッツァ】ハーフ&ハーフを選択 - マルゲリータとジェノバのハーフ&ハーフの薄くて もっちりした生地がシンプルな具材の味わいをしっかり 感じられ、安定の美味しさ! 【パスタ①】ハーブチキンと2色ズッキーニの ペペロンチーノを選択 - 柔らかくて香ばしいチキン。辛味は弱めだけどオリーブ オイルのきいたソースが美味しい! 【パスタ②】小エビとパルミジャーノチーズのジェノベーゼ (単品で注文) - プリプリのエビに濃厚なジェノベーゼソースが絶品!! 両方とも、麺ががモチモチ! 【デザート①】ティラミス&ピスタチオムース - お店の一押しティラミスは相変わらず美味しい♡ ピスタチオのムースは濃厚な味わいでふわふわの食感♡ 【デザート②】パンナコッタ&ピスタチオムース - ミルク感がしっかりあり甘くて優しい味わい♡ 毎回、何を食べても私達親子好みの味で大満足です。 ご馳走様でした。 子供が私のBirthdayにと、大好きなこちらのお店でご馳走してくれました。 注文したのは、ペアセット(¥5940) [前菜3種盛り合わせ&サラダ、選べるパスタ、選べるピッツァ、デザート盛り合わせ、珈琲 or紅茶]と 単品で生パスタジェノベーゼ(¥1620)を。 【前菜3種盛り合わせ&サラダ】 前菜は、トマトとツナのショートパスタ、 サルシッチャのパテ、魚介のマリネ - 何で前菜にもショートパスタが…^^; 【パスタ①】カルボナーラを選択 - パルミジャーノ・レッジャーノの中で和え て提供され、濃厚で絶品!!! 【パスタ②】ジェノベーゼ(単品で注文) - ジェノベーゼソースがこれまた濃厚!両方 とも、パスタがモチモチ! 【ピッツァ】カプリチョーザを選択 - 生ハム、エビ、キノコが入っていて、上に かかったモッツァレラチーズがのび~て、 ピッツァも美味しい! 【デザート盛り合わせ】(メッセージ入り) ティラミス、レモンケーキ、マロンアイス - ウリであるティラミスは本当に美味しい♡ マロンアイスもさっぱりして好きな味♡ 【ドリンク】ホットコーヒー - 濃くて、甘いデザートには嬉しい。 全部が本当に私好みの味で本当に大満足! ペアセットだけでなく、パスタを一品追加して 丁度良く満腹に(*´艸`) せめて、バケットが付いていると嬉しかったかな… 雰囲気も良く、お料理も全て美味しかった(^o^) ご馳走様でした(*´▽`*)

2020/07訪問

2回

モアナキッチンカフェ 有楽町イトシア店

有楽町、銀座、銀座一丁目/ハワイ料理、カフェ、アメリカ料理

3.46

216

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

半年ぶり位で、今回もオズモールのお得なプランで利用しました。 今回の内容も前回と同じで、 ・サーモンカルパッチョ ー 酸味のきいたバジルドレッシングがサーモンに良く合う。 ・レインボーコブサラダ ー まさに綺麗なレインボーで、ボリュームがあり、いつ 食べても大満足! ・フィッシュ&チップス ー 大好きなサクサク熱々のフィッシュフライ♡ ポテトが前回よりも大分多い(^^;) ・ポークジンジャーステーキ&焼きパイナップル ー これは前回よりもボリュームが少ないけど、柔らかい ポークにジンジャーがきいたテリヤキっぽいソースが 美味しい! ・スパムおむすび ー 雑穀米の上に大きなスパム!ご飯に塩気のきいたスパム は好きだなぁ♡ ・パンケーキ(ハーフ) <マンゴー&キウイを選択> ー ほんのり甘味のある薄めのもっちりパンケーキ2枚に、 甘くないふわふわのマンゴーホイップクリームに甘酸っ ぱいマンゴーソース、そして甘いキャラメルメープル シロップで色々な味わいで楽しめる。 トッピングのマンゴーが青臭い感じの味わいだったのが ちょっと残念だったかな(TT) ・飲み物はコーヒや紅茶、ジュースの数種類が飲み放題 ー 苦味とコクのバランスの良い「コナブレンドコーヒー」 と「カフェラテ」は変わらずに美味しかったけど、今回 は「ホットレモネード」が大ヒット! 色々と楽しめ、味も変わらずに美味しく、満腹で大満足しました。 久しぶりの来店で、今回もオズモールのお得なプランで利用しました。 今回の内容は ・サーモンカルパッチョ ー と言っても普通のレタスにサーモントピッングと言った 感じ。 ・レインボーコブサラダ ー まさに綺麗なレインボーで、ボリュームがあり大満足! ・フィッシュ&チップス ー フィッシュフライはサクサクでタルタルソースも美味し い。 ・ポークジンジャーステーキ&焼きパイナップル ー ジンジャーがきいたテリヤキっぽいソースで好きな味で お肉も柔らかい。パイナップルはわざわざ焼いてソース なんかかけなくて良いのに…って感じかな(^_^;) ・スパムおむすび ー 大きなスパムが乗った握り寿司みたいな感じで、雑穀米 のご飯に塩気のきいたスパムが良く合う! ・パンケーキ(ハーフ) <ベリー&ベリーパンケーキを選択> ー ほんのり甘味のある薄めのもっちりパンケーキが2枚で、 ストロベリーとブルーベリーのトッピング。 特にふわふわのホイップクリームとキャラメルメープル シロップが美味しい♡ ・飲み物はコーヒや紅茶、ジュースの数種類が飲み放題 ー コールドドリンクは大きなグラスで提供される。 色々飲んだけど、「コナブレンドコーヒー」が苦味と コクがあり、甘いパンケーキに良く合い、そのコーヒー を使用した「カフェラテ」も絶品! ちょっとずつ色々と楽しめ、味もなかなか美味しかったし、ソフトドリンクが飲み放題で、ジュースもコーヒーも美味しく満足しました(*^^*) 今回もオズモールのお得なプランがあったので、利用しました。 今回の内容は ・ワンプレートディッシュ (マック&チーズ、ポテトフライ&オニオンリング、 ロミロミサーモン、生ハムトマトのカナッペ) - 編み編みポテトフライ&オニオンリングは甘味があり、 本当に美味しい !! !! ブルスケッタも小さいけど美味しい!! でもマック&チーズは今回も残念だった(T_T) ・コブサラダ - 結構ボリュームがあって、大満足! ・十五穀米の焼おにぎり ひじきのクリームチーズ和え - 凄い美味しかった!!! 小さいの1個じゃ物足りなくて、 もっと食べたかったぁ~(^O^) ・フルーツパンケーキ(ハーフ) - 何か普通のパンケーキが1枚…でもクリームとシロップ が美味しかった♡ ・飲み物はコーヒや紅茶、ジュース6種類が飲み放題 ちょっとずつ色々と楽しめ、味もなかなか美味しかったし、ソフトドリンクが飲み放題で、ジュースもコーヒーも美味しく満足しました(*^^*) オズモールのお得なプランがあったので、利用しました。 内容は ・前菜3種盛り(マックチーズ&シュリンプトースト& ロミロミサーモン) - マックチーズは何か味が濃いだけでチーズ感があまり なくちょっと残念(TT) でも後の二つは美味しい。 ・選べるロコモコ(オリジナルロコモコを選択) - ちょっと少ないかな…と思いましたが、ハンバーグは 小さい割りに食べ応えがあり、ご飯が雑穀米なのが 嬉しい! ・選べるパンケーキ(ハウピアマカダミアンナッツ パンケーキを選択) - パンケーキ自体は普通だけど、クリームが絶品! ・飲み物はコーヒや紅茶、ジュース6種類が飲み放題 特に、カフェラテやコーヒーが美味しく、コスパの良いプランでした。

2020/03訪問

4回

スカイレストラン サンセット

ベイサイド・ステーション、東京ディズニーランド・ステーション、舞浜/フレンチ、ヨーロッパ料理、洋食

3.20

18

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート(以前はサンルートホテル)の9階にあります。 コロナの影響でディズニーが閉園、そして近隣のホテルも営業を自粛して中、こちらのレストランのディナーののみ営業しているとの事で、薄暗く閑散としているホテル内のエレベーターで9階へ。 レストランには私達を含めて3組しかいませんでした。両脇の窓側に離れ離れに席が用意されていたので貸し切りのような状態でのんびり気兼ねなく食事をする事が出来ました。 頂いたお料理は「アニバーサリーディナーコース」 お料理内容は 【アミューズ】サーモンのパイ包み バルサミコソース - パイの中はぎっしりと詰まったサーモン 【前菜】タラバ蟹とズワイ蟹のシランドル仕立て - タラバ蟹とズワイ蟹の可愛く盛られたタルタルの周り には彩りの野菜。 【パン】あまおうのパン&クルミとイチジクのパン &バケット - あまおうのパンは、ふわふわで柔らかくほんのり甘く、 クルミとイチジクのパンは、イチジクのしっかりした 甘い味わいとクルミの食感で柔らかいけど食べ応えが ありとても美味しく買って帰りたい程でした(*´艸`) 【スープ】とうもろこしのポタージュ - スイートコーンを粗ごししたような感じで、クリーミー かつ濃厚でほんのり甘味があり美味しかったです(o^^o) 【魚料理】オマール海老と北海道産ホタテのポワレ - ぷりぷりの海老と身の厚いホタテをカレー風味のソース と濃厚なアメリケーヌソースで。 【口直し】洋なしとポワールリキュールのグラニテ - さっぱりだけど洋梨の味わいはしっかりと。 【肉料理】山形牛のステーキ - 柔らかくてジューシーなステーキにトリュフソースと塩 で。もう絶品です! 【デザート】デゼールモンブラン - ホワイトチョコレートのドームに温かいココアのソース をかけると中から可愛いモンブランが!モンブランは シナモンとラム酒がきいていて上品な味わい。 【メッセージ入りミニホールショートケーキ】 - ミッキーとミニーの形に作られた可愛いナフキン の演出が嬉しいです(^o^) 【ホットコーヒー】 - コクと苦味がしっかり感じられます。 お料理は見た目も素敵でどれも美味しく、サービスも行き届いていて大満足でした。

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ