kmhiさんの行った(口コミ)お店一覧

kmhiのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 81

だるま家

船堀/ラーメン

3.25

46

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

前回と言っても1年くらい前に初めて行って、普通のラーメンを食べたら普通に美味しかったので、次回は大好きなつけ麺を食べたいと思いつつ、1年経ってようやく行ってきました。 注文したのは「味噌つけ麺」と「餃子」 待つ事、5分位でつけ汁が運ばれて来た。何か色合いが良い具合。それから麺が、麺の上には海苔、もやし、ほうれん草、メンマ、煮玉子が乗っていて見た目は満足。 さあ、実食 ー ー ー しょっぱい!何?配分間違ってる?えーっしょっぱい。ただただしょっぱい。ビックリ(°д°) しばらくして、餃子が運ばれて来たが、餃子は皮がパリパリで凄く美味しく感じた。 一緒に行った友人は、塩つけ麺を頼んだので、スープをちょっと頂いたが、塩だからか尚更しょっぱく感じた。 友人は、前につけ麺を食べた事があったそうだが、やはりこんなしょっぱかったけ…と嘆いていた(T ^ T)

2017/11訪問

1回

石焼パスタ kiteretsu食堂

秋葉原、末広町、岩本町/パスタ、イタリアン、バル

3.00

40

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

秋葉原のヨドバシカメラに買い物に来て、8Fにレストランが色々とあるので、ちょうど夕食を食べようと、どこにしようか見ていたら「石焼パスタ」という店名が気になり行ってみました。 まずは店先で食券を購入するのですが、私としてはメニューを色々見てから決めたい派なのですが^^; そうもいかないので、お店イチ押しの「ぶっかけカルボナーラ」とサラダ。それから食べログのクーポンで「サングリア」を。 席に着いて、食券を渡して待っている間に、テーブルに置いてある作り方を熟読。 そうしている間に、まずは「サングリア」それから、「サラダ」「ソース」「温玉」が運ばれて来て、その後すぐに「麺の入った石焼の器」が登場。 書いてある通りに麺と具材をほぐして、ソースを一気にかけて、焦げないように混ぜて、卓上の砂時計で2分待つ。 2分経って、温玉を乗せて崩して実食!熱々でクリーミー。卓上には粉チーズを始めガーリックチップや胡椒やタバスコetc.....調味料が置いてあるので、色々かけて楽しんで(というか色々かけないと何か物足りないかな^^;) 最後に、無料の1口ライスを投入して、最後まで綺麗に頂きました。 石焼は熱々で良いけど、特に石焼にする必要もなく、味も不味くはないが特記する事もなく…という感じで、一度食べてみるのは良いかなという感想でした。

2017/03訪問

1回

麺や むこうぶち 船堀店

船堀/ラーメン

3.22

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

大分前に行った事があったか、その後行ってないと言う事は大して印象がないからだろう…と思っていたら、娘が行ってみたいと言うので、私は何年かぶりに行く事にした。 19:00過ぎで店内は8割位の入り。 テーブル席に座りメニューを見る。メニューはとても美味しそう。 注文したのは、娘も私も辛いもの好きなので、 ・味噌辛ネギラーメン ¥850 ・味餃子(3個) ¥240 ・旨辛餃子(3個) ¥240 ラーメンの麺は中太の縮れ麺、ラー油で和えたネギがドーンと乗っています。辛みネギはパンチがあり良いのですが、スープは見た目に反して濃厚でなくコクもないのでパンチが足りない感じ。記憶に残っていなかったのが納得… 味餃子は、何か変な味付けで正直美味しくない(><) 旨辛餃子は、程よい辛味で逆に美味しかった。 娘曰くはもう来ないかな…と^^;

2018/01訪問

1回

幸せのパンケーキ 渋谷店

神泉、渋谷/パンケーキ、カフェ、ケーキ

3.18

375

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.9

前から行きたいと思っていて、ようやく伺えました。 日曜日の18:00過ぎでしたが、何席か空いている感じで、1人なので窓際の落ち着いた席に案内され良かったです。 注文したのは、とりあえず初めてなのでプレーンの ◇ 幸せのパンケーキ ¥1100 (税込) そして+¥100 (税込)でホィップクリームを。 案内書に「焼き上げるのに20分かかります」と記載がありましたが混んでいなかったせいか10分ちょっとで運ばれて来ました。 見た目は写真通りに美味しそうです。 早速、食べようとナイフを入れたら必要ないほどフワァッと、一口食べたらまさにフワッ!シュワッ!と今までにない口溶け。ても味は全くせずに味のないふわふわな卵焼きという感じ(><) 添えられている<マヌカハニーと発酵バターのホィップバター>は、ちょっぴり酸味がありマヌカハニーの濃厚な甘みが感じられ、そして追加した<ホィップクリーム>は、ほのかな甘みで口当たりが軽くふんわり! 食感は良いのですが、全く味がせずに飽きるので、この2種類のトッピングに助けられ食べたという感じです(T_T) また、お好みでどうぞと言われた<カラメルソース>は、甘みと苦味が強過ぎで、普通のメープルシロップが欲しかった… 接客面でも、男性の方も女性の方もやる気がないと言うか覇気がない態度(;o;) 口コミを見ると高評価ですが、人それぞれの好みですが、すいませんが私はもう行かないかな。

2018/09訪問

1回

ルクラビレッジ

北参道、千駄ケ谷、原宿/ネパール料理、インドカレー、弁当

3.02

53

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.9

最近またインドカレーにハマったので、この近くに用事があったので検索して行って見た。 何かお店の外観は目立つけど、中は狭くてちょっぴり古いテイクアウト専門店のような雰囲気。でも一応2階もあるみたい。 メニューは、インドカレー以外にタイ料理やケバブなどもあるが、もちろん私はインドカレー! 本日のカレーで「シェフスペシャルカレー(辛口)」というのがあったので、辛口が良いし、シェフスペシャルと言う言葉にと惹かれ注文。 先ずは必ず付いてくる ◇サラダ ー 小さめの器にこんもりとレタスと千切りキャベツ。 そして、普通のオレンジのサウザンドレッシング。 ◇チキンティッカ ー あまり柔らかくなく、味も表面だけにスパイスがきいて いる感じ。 ◇チーズナン ー 塩気も甘味もバランス良いとろーりチーズのナンは、本当 に美味しい! あえて評価を最後にした ◇ シェフスペシャルカレー(辛口) ー 大きな具はチキンが2,3個とカリフラワーで、色々な野菜 類が煮込まれて粉々になっていてサラサラスープ。 でもスープカレーのようではない。 ほんのり辛味はあるものの全くスパイスのコク等は感じ られず、これはまるでカレー味のミネステローネ(;o;) こんなカレーは初めて(TT) チーズナンが本当に美味しいだけに、このギャップが>_< 美味しいチーズナンを食べながら、カレー味のミネストローネを飲んでいる状況。 ◇ホットチャイ ー 程よいスパイス感があり、まろやかなミルクの優しい味 わいでまさに良い口直し(^^;)

2020/12訪問

1回

Skew

閉店Skew

有楽町、銀座、銀座一丁目/イタリアン、居酒屋、カフェ

3.51

239

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

美容院に行った帰りに丸井で買い物をして、夕飯はと思い、こちらのエンゼルフードケーキと言うのが気になり入ってみました。 1人なのでカウンターに。 カウンター席は、ちょっと視界が高く、案外座り心地も良かったです。 注文したのは、スキューディナーセット(¥1780)に追加で、セットスイーツ(¥650) それぞれ、パスタとスイーツとドリンクは選べます。 スキューディナーセットの内容は ・本日のヘルシープレート - 大きなお皿に豆類や魚貝類が色々と乗ってい て、大満足なサラダ ・旬野菜とカラスミのペペロンチーノ(選択) - 色々な種類の野菜が沢山入っていて嬉しい が、カラスミがわからず...また、全然辛く なくペペロンチーノとは違う(><)不味くは ないがちょっと味の薄い醤油パスタかな^^; ・ホットコーヒー(選択) - コクがあって美味しかった! セットスイーツの内容は ・エンゼルフードケーキバニラキャラメル - ボリュームがあるビジュアルにびっくり! ふわふわだけどモッチリした食感で、あまり 甘くないクリームが美味しい♡ ・ホットコーヒー - コクがあり美味しく、スイーツに合う。 普通に美味しかったが、スタッフの方が、カウター席で目立つにも関わらず、前を通ってもお水のお代わりに気づいてくれない事が何度もあったので残念だったかな…

2017/07訪問

1回

TINUN オリナス錦糸町店

錦糸町/アジア・エスニック、タイ料理

3.08

58

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

フードコート内にあるお店は、ランチやディナーの値段設定がなく、複数で行っても好みが様々でも対応出来るから良いですよね! 私は、大好きなタイ料理のここ「TINUN 」さんへ。 注文したのは、ガパオライス&グリーンカレーのセットに、セットにはスープとデザート(タピオカ)付き、それに口コミで評価の高い生春巻きを追加で! 辛い物大好きなので、辛く出来るか聞いてみたら、OKとの事なので、辛くしてもらった。 注文を知らせるブザーを持って待つ事、ほんの2、3分でプププと。辛くして貰ったのですが、またまた唐辛子と酢を小皿に入れて席へ。 見た目は綺麗な色合いで美味しそう。 ・生春巻 - 大好きなピーナッツが沢山かかっ ていて、甘辛いチリソースが、よく合って本当に美味しかった! ・ガパオライス - パジルが全く入ってないが、トマトやパプリカで色合いは綺麗。辛くしてくれたので、そこそこ辛くて油っぽくもなく普通に美味しい。卵焼きが半熟だったら良かったなぁ。 ・グリーンカレー - 口コミで豚肉と書いてあったので、エッ!と思いつつ食べてるみたいと思っていたが…普通に鶏肉で、ゴロッと大きめのが2個、そして大きなナスと千切りタケノコで、これも普通に美味しかった。 決して不味くはないが、飛び抜けて美味しいと思うわけでもないが満足! ただ、同じ「TINUN 」でも味が違うんだな…と思った。 写真は、特記する事のないスープとタピオカの代わりに生春巻きを入れて、勝手に私好みのセットを作ってみた(*´艸`*)これがあれば良いのに!

2017/04訪問

1回

伝丸 南葛西店

葛西臨海公園/ラーメン、つけ麺

3.14

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ラーメンが食べたいと言うので、ぶらぶら歩いていたら環七沿いにこのお店を見つけ入ってみた。チェーン店との事。 店内は真ん中にカウンター席と脇に半ボックス席のようなテーブル席が何席か。 メニューは、3種類(白、赤、濃厚)の味噌味、醤油味、塩味のラーメンの他につけ麺や担々麺、それに季節の限定ラーメン、餃子。 注文したのは、辛いもの好きなので、季節限定メニューの ・辛味噌野菜ラーメン ¥860 ・ファミリー餃子(3種類×4個) ¥740 ラーメンは、麺は硬めで肝心なスープはいかにも辛そうなキャッチコピーだが辛い物好きな私は全く満足しない辛さ(>_<) スープ自体の味は美味しいか不味いかだったら美味しいとは思うが、何かパンチというかコクが足りない感じ。 餃子は、見た途端コゲコゲでちょっとビックリしたが^^; 内容はプレーンと赤の唐辛子と緑のシソの3種類。ちょうど3人だったので1種類ずつ食べる事が出来た! 恐らく中の餡は同じで皮に唐辛子やシソを練り込んであると思われ、はっきり味の違いを感じ、中の餡も普通に美味しかった。 チェーン店はこんなもんなだろうなぁ。と言う感じで、たまには行っても良いかな。

2019/04訪問

1回

Kitchen AJITO

池袋、東池袋、北池袋/イタリアン、オーガニック、ダイニングバー

3.13

38

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

野菜はもちろん麺や調味料、油まで99%がオーガニック食材を使用しているお店という事で気になり行ってみました。 店内は、こじんまりしていてバーのような雰囲気。 注文したのは、コース料理で ・本日の一品の炙りにしん ・バーニャカウダ - やはり、野菜が美味しい! ・ローズマリーとニンニク風味のポテト - あまり、ローズマリーもニンニクもきいてなく、案外さっぱり。 ・丸ごとタマネギのロースト - 柔らかくタマネギの甘味が引き出されている ・鶏ときのこのアヒージョ&バゲット - 鶏が柔らかくてジューシー ・ベーコンとホワイト&グリーンアスパラの 和風パスタ - さっぱりと素材を生かした味。 ・クリームブリュレ (その場で火で炙ってくれる!) - 本当にとろけるおいしさで、今まで食べた中で1番かも♡ あなたが今まで食べていたものが寿命を縮める…のような怖い事が書いてある額がトイレにあり、ちょっぴり衝撃的だった^^; スタッフの方は、男性も女性も常に笑顔で気さくで感じが良かったです。

2017/06訪問

1回

らーめん 一心 女満別店

西女満別/ラーメン

3.23

42

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

網走に流氷を見に行き、ガイドのお兄さんに女満別空港近くでサクッと食べられるおススメのお店を聞いたら、女満別空港の目の前にあるこちらのラーメン屋さんを教えてくれたので、帰り(18:00頃)に寄りました。 お店の外観は、一杯飲み屋のよう雰囲気。 店内は思ったより広く、入ってすぐのテーブル席は満席で、奥には小上がりの席があったので4人の私達はそちらに案内されました。 メニューを見ると、スープベースは醤油・味噌・塩。 私達は、「旨辛味噌ラーメン」と「塩ラーメン」と「餃子」を注文。 味噌も塩も麺は中太ちぢれ麺で、トッピングはシンプルにもやしとチャーシューとネギ。 辛味噌ラーメンは、見た目は背脂が浮いてこってりそうだが味は案外さっぱりで辛さが良いアクセントだが、ちょっと塩気が強い感じかな… 友人の食べた塩ラーメンを食べてみたが、さっぱりした中にコクがあり、4人とも塩ラーメンの方を絶賛。 餃子も普通に美味しかったです。 ご馳走様でした。

2018/02訪問

1回

ゴヴィンダス

船堀/インド料理、インドカレー、ビュッフェ

3.49

262

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.0

南インドセットを初めて食べたので、今度は是非、北インドセットを思い、食べにきました。 注文したのは「ゴビンダーズスペシャルランチ」 カレー二種類、ナン(orロティを選択)、ライス、ラサム、野菜パコダ、ミニサモサ、サラダ、ドリンクの内容。結構盛り沢山! お水を運ばれてから、10分位経って、ラッシーと、続いてプレートが登場! ・カレー①サヒパニールとは、トマトとバターの少し酸味のあるカレーにインドのチーズが入ったもの。私にとっては結構酸味がきいていたと思ったが、チーズがマイルドなので合って美味しかった。 ・カレー②ビンディマサラとは、オクラのスパイス炒めとの事だが、ほとんどがジャガイモ…>_<…味はスパイスがきいているが、ちょっと飽きるかも… ・サラダ、ドレッシングが何かすごいスパイスがきいていて、食べた事のない味で美味しかった。 ・ナン、何か固くて甘味もあまりなく、ロティにすれば良かった、と思った。 ・ライスは、何かベチャッとして、残念な感じ(>_<) ・野菜パコダ、これもまたジャガイモだけど、プライドポテトのような感じで美味しかった。 ・ミニサモサ、これはミニなんかじゃなく、大きく、中身もジャガイモはもちろん、数種類の豆、数種類のナッツ、数種類のスパイスがぎっしり詰まっていて、本当に美味しかった!! 今日は、お腹の中がジャガイモでいっぱいになった^^; ゴビンダンスで食べるなら、南インドセットだな!と思った(^O^;) インド料理と言うと、いつも北インドのカレーばかりで、南インドは多分私好みではないだろう。なんで勝手に思い込んで食べた事なかったのですが、今回口コミを見て試しに行ってみようかなぁ…と思い、行ってきました! メニューは、北インド2種類か南インド2種類なので優柔不断の私には選びやすく、もちろん定番の南インド料理を。 飲み物が選べるので、ラッシーにしようとしたら「今日は特別にチョコレートラッシーもありますよ。」と言われ、初めてなのでチョコレートラッシーをオーダー。 早速、水とチョコレートラッシーが運ばれて来た。チョコレートラッシーを一口飲んで「ワッ、スッぱいチョコレートだ」と躊躇したが、飲んで行くうちに病みつきに(*´艸`) そして、プレートが!口コミにも書いてあったが、ドーサの大きさに改めてビックリ(°0°)!! 先ずは、両端からちぎって、サンバルやラサムに浸して食べたり、トマトとココナッツのチャタネをつけて食べたりして、ようやく真ん中のじゃがいものマサラがお目見え!これがまた美味しい(^^♪ 大きいのでちょっと飽きるかな…と思ったけど、色々な味で楽しめました。また、ビリヤニがとっても美味しく、サンバルとラサムに良く合いました。 お腹いっぱいですが、野菜だけを使用しているとの事で胃がもたれる事もなく、とても美味しかったです!

2017/04訪問

2回

チェルシーカフェ 渋谷マークシティ店

神泉、渋谷/カフェ、ハンバーガー、ダイニングバー

3.28

138

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

店内は、夜だったからか、ちょっとしたバーのような感じ。テラス席もあるので、昼はまた夜とは違った雰囲気なのを感じさせる。 注文したのは<夜カフェプラン> (¥2700) プランの内容は ・前菜(バジルとチキンのタルタル&生ハムと カマンベールチーズのカナッペ) - バジルとチキンのタルタルがgood☆ ・選べるメイン (チェルシーカフェ ザ・ビスケットサンドを) - ビスケットの間に大きめのチキンナゲットと ベーコン、それにチーズとオマール海老の クリミーなソース。 甘くないビスケットなので食事として大いに ありで、ソースが濃厚で美味しい! ・デザート(ミニチェルシーパフェ) - グラスの中には、コーヒーゼリーとコーン フレークで、上はバニラアイスと生クリーム にチョコソースとフランボワーズ。 濃くて甘くないコーヒーゼリーに甘いアイス と生クリーム、それにフランボワーズの酸味 が良いバランス! 正直、パフェの中のコーンフレークは好きで はないのだけど、こちらのは美味しかった♡ ドリンクは2種類選べるので、 ・キャラメルラテ - ラテアート付きで、甘いけど全然くどくない 甘さでホッコリ(^^♪ ・カプチーノ - こちらもラテアート付きで、コーヒーの苦味 を残しつつもまろやかで好みの味♡ ビスケットサンドはビックリするほど美味しい訳ではないけど^^; 1度は食べてみる価値はあるかな…(^_-) スタッフが気の利かない女性と、カウンターでドリンクや料理全てを作っている愛想のない男性の2人だけで…大変そうだった(><)

2017/10訪問

1回

スマトラカレー 共栄堂

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スマトラカレー 共栄堂

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/カレー、洋食、スイーツ

3.76

2350

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

神保町の駅に向かって歩いていたら、前から気になっていた「共栄堂」さんの看板の前を通り、惹かれるように地下に降りて行ってしまいました^^; 土曜日の18:30頃ですが、すんなり入れました。でも、1人だったので「相席をお願いします。」と言われ席に着き、おしぼりとお水とメニューを渡され、カレーはいつもチキンなので迷わずチキンカレーを注文。 先ずはすぐにスープが提供され、スープを飲もうと思っいたら、またまたすぐにカレーが到着! スープは、コーンコンソメと言う表現が合う様な感じで、口初めに丁度良いです。 初めて食べたスマトラカレーは、今までにないようなカレーの味で、特別美味しい訳ではないのですが、何と言うか奥にほのかに苦味が感じられ、薬膳カレーのような、そしてスパイス感もあり、とにかく初めての味わいでした。具のチキンはゴロっとしたのが5個位入っていて食べ応えがありましたが、ちょっとルーが少なかったかな…>_<… 病みつきになる人がいるのがわかる気がします。

2018/04訪問

1回

100時間カレーB&R 西葛西店

西葛西/カレー、洋食、弁当

3.08

17

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

こちらのお店は、2014年と2016年にあのカレーの聖地とも言われる神田の「カレーグランプリ」でグランプリに輝いたと言うのだから、カレー好きの私は無性に気になっていて念願の来店。 店内は、カウンター席もあり案外こじんまりした感じ。日曜日の7時30分頃に行ったのですが、5割くらいの入りで好きな席に着席。 先ずは、ベースのカレーを選択 100時間カレーのマイルド(基本) or ミドルジャワ(中辛) or ジャワ(辛口)、それから、バターチキン、キーマ(辛口)、ハヤシの6種類から。 ご飯の量も選択 少なめ(180g -¥30)、通常(250g 差額¥0)、大盛(350g +¥100)、特盛(450g +¥200) から。 そして、 自由にトッピング(¥100~)。 私は、ハーフ&ハーフ(+¥100)で、ベースのカレーは、ジャワとキーマを選択。トッピングは、数量限定の牛カツカレーに、こだわり野菜をトッピング。 友人も同じく、ハーフ&ハーフ(+¥100)で、 ミドルジャワとバターチキンを選択。トッピングは、数量限定の焼きチェダーチーズとトマトのカレーに、カキフライをトッピング。 カレーは、煮込んであるのが良くわかる感じで、程よいとろみ感。辛口は本当に辛く、辛い物好きな私の好きな辛さだった。友人のミドルジャワも案外辛かったかな…またバターチキンは、辛くはないが、予想外で^^; 1番美味しいと思った!!! トッピングの牛カツは、細くて薄いわりに脂身が多くちょっと残念(><) でもこだわり野菜は、色とりどりの素揚げされた大きな野菜類が別皿に乗ってきて大満足! 友人のチェダーチーズとトマトのトッピングは、イタリアンぽくカレーがマイルドになった感じで、またカキフライもアツアツで美味しかったとの事。 また、サラダ&ドリンクセット(+¥280)で 注文したマンゴーラッシーが濃厚だった♡

2017/07訪問

1回

シディーク 日本橋店

日本橋、茅場町、三越前/インド料理、アジア・エスニック、インドカレー

3.07

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

先月に初めて行き、なかなか美味しかったので、ちょうど近くに来たので、また伺わせて頂きました。 土曜日の夕方だからか…お客さんは誰もいずに貸切状態^^; 今回もお得な「レディース スペシャル カレー ターリー」を注文。 内容は、カレー2種類&ナン&サフランライス&デザート(マンゴーヨーグルト)&サラダ。 今回の選べるカレーは <ほうれん草チキンカレー(日替わり)> と <プローンカレー> を。そして今回も激辛でお願いしました(*^艸^) すぐにサラダが運ばれました。今回はやたらドレッシングが多く、やはりお客さんが入らないからか…ちょっとくたびれたようなキャベツの千切り、きゅうり、トマト、少しのコーン。 サラダを食べ終えて少し経ったら、プレートが運ばれて来ました。 相変わらずのプレートからはみ出る位のナン! <ほうれん草チキンカレー>は、今までどこも真緑のほうれん草ペーストのカレーでしたが、こちらは普通のカレーにほうれん草ペーストを混ぜてある感じ。なのでほうれん草の味はあまりしませんがコクがあり、チキンは柔らかくほぐれる感じで、最初からバンとスパイスの辛さがきいていて美味しい! <プローンカレー>は、見た目はスープのようにサラサラし過ぎの感じでちょっとびっくりしましたが、それなりにスパイスがきいているのですが、やはり何か物足りない感じでした。 とにかく辛かったので、甘みのあるもっちりナンが進みました。 デザートのマンゴーヨーグルトは、凄い甘いのですが果肉もしっかり入っていて、激辛カレーの口直しにはちょうど良かったです♡ でも、辛さも味も私好みなので、また伺わせて頂きたいです。 この辺りで用事を済ませ、夕食はどうしようかとブラブラしていたら、土曜日だからか閑散としている路地裏にポツっと明かりを見つけて行ってみたら大好きなインドカレーのお店だったので早速入ってみました。 店内は狭く8席位しかなく、先客は老夫婦が1組だけ。 フロアーのスタッフ1人と厨房のスタッフ1人の2人だけで2人とも日本語がままならない感じ(><) メニューを渡され、お得な「レディース スペシャル カレー ターリー」と言うのを見つけ、手っ取り早くそちらを注文。 内容は、カレー2種類&ナン&サフランライス&デザート(マンゴーヨーグルト)&サラダ。 カレーは8種類の中から2種類選べるので <バターチキン> と <キーママタル> を。 それぞれのカレーに辛さ度合いの唐辛子のマークが書いてあるが、辛く出来るが聞いたら出来るとの事なので、激辛でお願いしました(*^艸^) すぐに冷蔵庫の中から取り出したサラダが運ばれました。 サラダのドレッシングはインド料理店で良くあるオレンジのドレッシング。見た目より随分あっさり目です。サラダのキャベツは、芯が多い感じで何か苦さがあり、その後のカレーはちょっと期待出来ないかな…と思ってしまいました。 一応^^; サラダを食べ終えて少し経ったら、プレートが運ばれて来ました。 プレートからはみ出る位のナン! <バターチキンカレー>は、一口食べて甘いと思ったらすぐに辛さが来て、さらにコクがあり、また焼いたチキンが香ばしくて美味しい! <キーママタルカレー>は、辛くてひき肉の旨みもきちんと感じられてこちらも美味しい! 期待していなかった分、美味しさが増したのかもしれませんが、辛さも私の好みの辛さで、厚さと甘みがあるもっちりナンもカレーを引きたていてナンも私好み♡ 激辛をお願いした私の為にわざわざ冷蔵庫からチリペーストを持って来てくれたのですが、これがまた誰も使わずに一体どの位冷蔵庫の中で眠っていたんだろう(;o;)と思わせる位に何というか冷蔵庫の匂いと味しかしない(´口`)↓↓ 本当に申し訳ないけど、これこそまさにありがた迷惑かな^^; でもカレー自体は本当に美味しかったので、またいつかは食べてみたいです。

2018/06訪問

2回

キリンシティ タワーホール船堀店

船堀/ビアホール、ビアバー、ダイニングバー

3.15

60

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

今回は、ビール好きな職場の退職者の方の送別会に利用しました。 色々なビールが飲み放題なのはビール好きには嬉しいですね! お料理もコースメニューで注文したのですが、サラダからデザートまでボリューム満点で味も美味しく、飲めない人でもお料理で楽しめたので良かったです。 数量限定の「フローズンビール」夏には最高です! ランチメニューには、カレーやパスタ、メイン料理にパンorライス等数種類あります。また、メイン料理にパンorライスが付く物は、ライスorパンをビールに変更出来るので、嬉しい^^; そしてランチは、サラダブッフェ、スープ&ドリンクバーがあり、しかもドリンクバーには白ワインも飲み放題! 私が注文したのは「赤・黒ハーフ&ハーフ」(¥1180) そして、せっかくなので「ランチビール(スタウト)」(¥230)を。 サラダブッフェは、新鮮な自分では買わないような野菜類も色々とあります。 黒はカレーで、あまり辛くはないですがきちんとスパイスがきいていて、赤のハヤシライスは優しい甘みで、2種類味わえるのは嬉しいです。 飲み放題の白ワインは、飲み放題だから甘いんだろうなぁ。なんて期待していなかったのですが、辛口ではないですが案外さっぱりして食事に合います。 昼飲みするにはオススメです。

2017/09訪問

2回

フォーシーズンズカフェ

西葛西/カフェ、ケーキ、イタリアン

3.57

316

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.9

久しぶりに伺いました。 今回は自粛解除後と言う事でディナーメニューはなく、夜でもランチメニューが注文出来たのでの「チョイスセット」¥1140(税抜) にプラス¥700で桃パフェ(通常¥1200)を注文しました。 内容は ・本日のスープ<ジャガイモのスープ> ー いつもスープの味が薄いのですが^^; 今回はきちんと ジャガイモの味わいが感じられました(˃̵ᴗ˂̵) ・焼き立てワッフル ー 相変わらずにサクッと軽い食感! ・メイン <ほうれん草とベーコンのチーズクリームフェトチーネ> <クロックムッシュ>を選択してシェア ー パスタは麺がもちもちで結構ベーコンが沢山入っている それほどチーズ感はないもののコクがあるソース。 クロックムッシュは気にはなっていたけど、今回初めて 食べてみて、特記すべき事はない想像通りの味だった かな(^^;) ・デザート(さくらんぼのパンナコッタを選択) ー ミルク感が濃厚で優しい口当たりの甘いパンナコッタに 酸味のある底のベリーソースが良いアクセント。 ・桃パフェ(+¥700) ー 2種類の桃が使用されているけど、両方とも甘くなく何か 味がぼやけた感じでちょっと残念だったかな( ; ; ) ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強めのコーヒー 久しぶりに行ったけど時期が悪かったのか…残念な事にあまり満足しなかったので、また落ち着いたら行ってみたいです。 今回もランチメニューの「カフェランチセット」¥890(税抜) にプラス¥700でマロンパフェ(通常¥1200)を注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク(クーポン利用)<パッションフルーツ 酢のソーダ> ー このフルーツ酢ソーダは合います! ・本日のスープ<人参のスープ> ー 人参の味は全くしないので^^; 人参嫌いな人でも全然 問題ないです(˃̵ᴗ˂̵) ・焼き立てワッフル ー サクッと軽い食感! ・メイン <海老とイタリア野菜のアヒージョ風パスタを選択> ー しっかりした味付けだけど案外さっぱりしていて、野菜 が沢山なのは嬉しいですね。 ・マロンパフェ(+¥700) ー マロンが大好きなので、毎年食べてますが、毎年違った 味わいなので楽しみです♡ ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強めのコーヒー 今回はランチメニューの「カフェランチセット」¥890(税抜) にプラス¥700でピーチパフェ(通常¥1200)を注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク(クーポン利用)<キウイ酢のソーダ> ー 結構すっぱかったです。 ・本日のスープ<人参のスープ> ー 人参の味は全くしないので^^; 人参嫌いな人でも全然 問題ないです(˃̵ᴗ˂̵) ・焼き立てワッフル ー サクッと軽い食感! ・メイン <ほうれん草とキノコのクリームフェトチーネを選択> ー シメジ、エノキ、エリンギ、シイタケ等色々なキノコ が入っていて、キノコとクリームは間違いないです♡ ・ピーチパフェ(+¥700) ー 大好きな桃が沢山で満足♡ ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強めのコーヒー 今回もランチメニューの「チョイスセット」¥1140(税抜) を注文しました。 今回の内容は (チョイスセットには付いていないのですがクーポン利用で) ・ウェルカムドリンク<ピオーネ酢のソーダ> ー 酸っぱくて、ほんのりピオーネの香りで疲れが取れそう。 ・本日のスープ<ブロッコリーのスープ> ー 今日は、かろうじてクリーミーさがあったけど、やはり ブロッコリーの味は薄いかな^^; ・焼き立てワッフル ー サクッと軽い食感のワッフルにバターの塩加減とメープルの甘さがベスト! ・選べる食事<明太子と色々キノコのクリームフェトチーネを選択> ー シメジ、エノキ、エリンギ、シイタケ等まさに色々キノコ が入っていて、パスタもモチモチで明太子クリームが本当に美味しい♡ ・選べる本日のデザートorマロンのデザートorケーキ <マロンのデザートを選択> ー 以前本当に美味しかったのたので、これを目当てに来たと言っても良い位(^_-)マロンパフェのミニ版のような感じで、マロンアイス、ふんわり柔らかマロンムース、濃厚でとろけるカボチャのプリン、紅茶のゼリー等、再度と言うより前回以上に大満足♡ ・コーヒーor紅茶<ホットコーヒーを選択> ー 酸味が多少強めのコーヒー マロンのデザート、是非とも1年中提供してほしいなぁ(^o^) ランチが17:00までやっているので、今回はランチメニューの「チョイスセット」¥1140(税抜) を注文しました。 今回の内容は (チョイスセットには付いていないのですがクーポン利用で) ・ウェルカムドリンク<チェリー酢のソーダ> ー 酸っぱくてほんのり甘みがあり、体に良さそう! ・本日のスープ<ブロッコリーのスープ> ー またまたブロッコリーの味が全くない緑の薄いコンソメスープと言う感じ>_< ・焼き立てワッフル ー すでにバターが乗っていて好みでメープルシロップをかけて、サクッと軽い食感のワッフル。 ・選べる食事<色々ビーンズのカボチャクリームフェトチーネを選択> ー パスタはモチモチでクリーミーなカボチャのソースが合う!豆好きだけど、豆じゃない食材の方が嬉しかったかな^^; ・選べる本日のデザートorマロンのデザートorケーキ <マロンのデザートを選択> ー マロンパフェのミニ版のような感じだが、マロンアイスやマロンムースやカボチャのプリン等、色々と贅沢に入っていてマロン好きの私は大満足♡ ・コーヒーor紅茶<コーヒーを選択> ー ちょっと酸味が強い感じのコーヒー 今回は「女子会プラン 」¥1950(税抜) を注文しました。 今回の内容は ・ウェルカムドリンク<シャインマスカットとパインのソーダ> ー マスカットの甘さとパインの酸味のバランスが良くスッキリ飲みやすい。 ・スープ<人参のスープ> ー 色だけ人参色で、人参の味が全くない薄いコンソメスープと言う感じ>_< ・選べる食事<海老とアボカドのトマトソース生パスタを選択> ー モチモチ生パスタで定番の美味しさ! ・選べるパフェorワッフルorプレミアムケーキ <和梨と桃のパフェ(通常¥1500)を選択> 色合いはシンプルだが、みずみずしい大好きな梨と桃で大満足♡ ・コーヒーor紅茶orカフェラテ<カフェラテを選択> ー クリーミーでgood! 今回は、5月限定のパフェ(エメラルドメロンのパフェ&枇杷のパフェ)が食べたかったので、 「女子会プラン 」¥1950(税抜) だと通常 ¥1800 位するものでもOKとの事なので、こちらを注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク - イチゴとアセロラのソーダ ・スープ - 枝豆のスープ ・選べる食事 - 海老とアボカドのトマトソース生パスタを選択 ・選べるパフェorワッフルorプレミアムケーキ - 枇杷のパフェ(通常¥1500)、友人はエメラルドメロンパフェ(通常¥1800)を選択 ・コーヒーor紅茶orカフェラテ - カフェラテを選択(女子会プランのみ選択可) ウェルカムドリンクも程よい甘さで、ソーダなのでさっぱりして、美味しかった♡今回の生パスタはソースの味が絶妙でパンが欲しい位だった!パフェは、アイスクリームやゼリーetc.....何層にもなっていて、色々楽しめるので飽きずにペロっと食べられちゃいます( ^o^ ) 会話が進み、こんなに食べたのに何故か小腹が…^^; またケーキセットか何か注文しようと思っていたら…またまたお得なセット(14:00〜)を教えて頂き、早速フォーシーズンズセット ¥1090(税抜)を注文しちゃいました(*´艸`*) 内容は ・ミニパフェ - キャラメルとバナナのミニパフェ ・焼き立てワッフル ・¥499 以下の好きなケーキ - 抹茶のティラミスと黒ゴマのパンナコッタを選択 ・コーヒーor紅茶 - コーヒーを選択 さすがに後半はお腹パンパンになりましたが、生クリームがくどくなくフルーツの味を生かしていて、またミニパフェもケーキも何層にもなっていて、目で舌で楽しめ美味しく頂きました♡ 季節に応じてパフェの種類も違うので、また毎月も行こうかな(^o^) 前回は「女子会プラン」だったが、今回は「チョイスセット 」¥1140(税抜) を注文。 内容は、 ・スープ ・ワッフル ・メイン - 本日の生パスタ(ひき肉とキャベツ の柚子胡椒パスタを選択) ・¥500以下のケーキor本日のデザート - ショートケーキを選択 ・コーヒーor紅茶 - コーヒーを選択 食いしん坊の私は、 +¥700でメニュー内の¥1200以下のパフェがどれでもOKとの事なので、チョイスセットにプラスでマンゴーパフェ(通常 ¥1200)を! クーポンでフルーツ酢ソーダ(今日はチェリー)を付け、先ず、フルーツ酢ソーダが運ばれて来たと思ったら、スープ、ワッフル、パスタと続けて出てきて、テーブルいっぱいに。しかも「温かいうちにどうそ。」と言われたが、そんなに全部温かいうちに食べられっこない!特にパスタは固まって、味もあまり美味しいものではなかったので気分はダウン…正直、コチラのパスタで今まで美味しいと思えた物は1、2回位しかないけど(><) ただ、やはりこちらは、ケーキやパフェ等のフルーツを使ったものは、いつ行っても美味しいのは確かですね!! 良く行っているのですが、今回初めて「女子会プラン」¥1950(税抜)を注文しました。 内容は ・ウェルカムドリンク ・スープ ・選べる食事(パスタやサンドウィッチ等) ・選べるパフェorワッフルorプレミアムケーキ ・コーヒーor紅茶orカフェラテ 選べるパフェは、通常 ¥1800 位するものでもOKとの事でコストパフォーマンスが良過ぎです! もちろん、今回はパスタも全てが美味しかったです♡ 季節に応じてパフェの種類も違うので、毎月行きたいと思いました(^o^)

2020/07訪問

10回

木多郎 網走駒場店

桂台/スープカレー、ステーキ、カフェ

3.39

47

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

網走に流氷を見に行き、ガイドのお兄さんにおススメのお店を聞いたら、こちらのお店とラーメンやさんを教えてくれ、カレーの気分だったので、こちらのお店へ。 お店の外観は、ちょっと可愛らしいカフェのような感じで、中は昔ながらの喫茶店の雰囲気。 ちょうど12時を回った位の時間だけど平日だったせいか、先客は2組ほど。 席に座り、メニューを渡され、チキンヤポークやラム等色々とあっだが、オーソドックスに「チキン野菜カレー」と(カレーは、私だけ辛口(3番)で友人3人は中辛(2番)を)そして、それぞれ「ブルーベリーラッシー」と「マンゴーラッシー」を注文。 カレーはトマトベースで、素揚げされたナス・ピーマン・ニンジン・カボチャ・レンコン等の色とりどりの野菜類、そしてゴロッとしたチキン。チキンはフォークでホロッと崩れる位柔らかくて、辛さは、友人の中辛は程よい辛さで、私の辛口もそれ程辛くなく、中辛にちょっとスパイスがきいた感じ。 さすが北海道という感じで、本当に野菜が美味しかったです。 こちらのお店のレトルトも売っているみたいなので、機会があれば買ってみたいと思います。 ご馳走様でした。

2018/02訪問

1回

牛カツ京都勝牛 ユニバーサルシティウォーク大阪店

ユニバーサルシティ、安治川口、桜島/牛カツ、食堂、とんかつ

3.04

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

行きたいと思っていたユニバーサルスタジオに何年かぶりに来る事が出来きましたー! パークで閉園まで遊んで、夕食はどうしよう…昼食が洋食だったので夕食は和食が良いかな…と言う事でとユニバーサルシティウォークの案内板で美味しそうなこちらのお店を見つけ行ってみました。 パーク閉園後だった事もあり、お店の前には数人の列。並びながらメニューを渡され注文を取りに来るので時間短縮になります。待つ事20分位で中に入ることが出来ました。店内は案外狭いけど清潔感はあります。メニューを見ていた時に初めてなのでお店の人にオススメを聞いたら「牛ロースカツ京玉膳」(¥1780税抜)との事なので、そちらを注文。さらに店先に貼ってあった「抹茶ビール」(¥750税抜)なる物が気になったのでそちらも注文。 先ずは「抹茶ビール」が運ばれて来ました。 見た目は抹茶そのもの。お味は抹茶のビールそのままでした^^; その後に牛カツのお膳が。薄くカットされた牛カツが10枚程で 中は赤くレアな状態です。卓上に食べ方が書いてあります。 通常は ・わさび醤油(卓上にあり) ・山椒塩(お膳に付) ・牛カツソース(卓上にあり) オプションで ・京玉(温泉玉子) ・京とろろ で頂きます。 衣はサクッとしてお肉は案外柔らかいです。でもお上品に噛み切ろうとせずに一切れが薄いのて一口で食べた方が良いと思います^^; ソースは甘めだけどさらっとした感じ。オススメの京玉(温泉玉子)につけて食べたのも美味しかったですが、私は山椒塩が1番好きでした。 最後は、麦入りのご飯に残った温泉玉子を入れて玉子かけご飯にして頂きました。

2018/06訪問

1回

お米とお茶の専門店 MOCHA

中目黒、代官山、恵比寿/カフェ、ダイニングバー、日本料理

3.18

19

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

タピオカと定食の味える「お米とお茶の専門店 MOCHA」と気になるお店が去年の12月にオープンしたとの事で、ちょうど中目黒に行く用事があったので早速行ってみました。 1階はタピオカとお茶の販売で、2階は定食利用。 定食利用でも、先ずは1階で写真付きメニューを渡され、 ・おばんざい2種 ・主菜1種 ・お茶漬けのおとも1種 ・お味噌汁 をそれぞれ好みで選んで先にお会計を済ませてから2階に上がります。 2階はシンプルな作りで、2階に上がって直ぐの所にお代わり自由の土鍋に入った一等米のご飯が並んでいます。 この日は『魚沼産コシヒカリ』『宮崎県産ひとめぼれ』『秋田県産あきたこまち』『茨城県ミルキークィーン』の4種類でした。 そして、お茶漬けの出汁は『抹茶出汁』『玄米茶出汁』『ほうじ茶出汁』の3種類でスタッフの方にお願いすれば持って来て頂けます。出汁もお代わり自由です。 今回、私が選択したのは ・おばんざい 『鯵とタコの南蛮漬け』『湯葉と明太子の天ぷら』 ・主菜『イベリコ豚骨付き角煮』 ・お茶漬けのおとも『漬けサーモン』 ・お味噌汁『合わせ味噌』 小さな器に盛られてますが、どれもしっかりとした味付けで美味しくて、ご飯がすすみます。 ご飯は、ちょっとずつ全種類食べてみましたが、柔らかめに炊いてありさすがにどれも美味しいですね。 また出汁が、さすがお茶の専門店だけあって良い香りで優しい味で、お吸い物のようにそのまま飲みたくなっちゃいます(^o^) お腹いっぱいになったのですが、別腹と言う事で(^_-)せっかくなのでタピオカドリンクを♡ 注文したのは期間限定の 『ストロベリーミルクビターチョコレート』 何とホットドリンクなんです。ほろ苦甘いビターチョコと甘酸っぱいストロベリーの組み合わせは間違いないです!案外甘さが控えめなので、お腹いっぱいでもペロッと飲んじゃいました(^o^) また是非伺いたいです。

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ