wangmaifanさんの行った(口コミ)お店一覧

ショショのレストランガイド

メッセージを送る

wangmaifan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 106

ラケル 宮益坂店

渋谷、表参道、明治神宮前/洋食、オムライス、パン

3.18

274

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

1回

ポムの樹 渋谷スペイン坂店

渋谷、神泉、明治神宮前/オムライス

3.10

142

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

1回

暮らしのいろいろ ていねいに、

西荻窪/食堂、カフェ、オーガニック

3.25

22

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

1回

HUB 代々木西口 店

代々木、南新宿、北参道/パブ、スポーツバー、ダイニングバー

3.06

38

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

スポーツ観戦に最適。 店員さんも丁寧でした。

1回

王府井 本店

元町・中華街、日本大通り、石川町/飲茶・点心、中華料理、台湾料理

3.49

674

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

熱々のうちに、フーフーしながら食べようと必死だったので、食べる前に写真を撮るのが忘れた (٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 感想として、 肉汁たっぷりだけど、あっさりしてて意外と飲める。 肉のほうももちろん美味しくて、海鮮はエビが入って出汁が聞いてて美味しかった。 黒酢を付けて食べるのも、一層美味しくて、是非忘れずにお試しあれ。 何より、皮がサクッパリッとしてて、最高な食感とアクセントでした。 行列が長いけど、案外すぐ貰えるから、諦めずに並びましょう

2017/01訪問

1回

横浜大飯店 大通り店

元町・中華街、日本大通り、石川町/飲茶・点心、ジェラート・アイスクリーム

3.44

146

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

エッグタルトを食べた。 冬だし、作り置きだし、 冷たくて、食べ歩きとしては物足りない気がします。 程よい甘さととろとろ感のカスタードクリームは、優しくて、普通に美味しかった。 今度蒸したてのタイミングに合わせて、リベンジしたいと思う。きっともっと美味しくて、感動するでしょう

2017/01訪問

1回

謝朋酒樓

元町・中華街、石川町、日本大通り/中華料理、四川料理、飲茶・点心

3.47

233

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

食後のデザートを求め、入り口の売店でソフトクリームを食べた。 カプセルを挟んで、押し出すだけで350円は高いです。 ブランチシュガーコーンほどの小ささでした。 揚げUFOは、形も適当だし、味もやや濃すぎだし、リピはないかも‥‥

2017/01訪問

1回

カフェ・ミケランジェロ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ・ミケランジェロ

代官山、中目黒、恵比寿/カフェ、イタリアン、ケーキ

3.65

913

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

秋の天気のいい土曜日、連れと一緒に遅めのランチを頂きました。 それぞれフォカッチャとパスタのランチを頼んでシェアし、白ワインとコーヒーも楽しんでいました。 フォカッチャはサブではなく、フォカッチャランチのメインとして、サーモンとお野菜を挟み温かく提供されたので、いつも食べた冷たいものより味が感じやすく美味しかったです。 パスタはあっさりしてて、特筆ほどではありませんが、普通に美味しかったです。 混んでるし、ちょっと高いし、味も感動するほどではないので、申し訳ないけどたぶんリピートしないと思う。 でも、めったに代官山に行かない人にはおすすめです。観光気分で、店のアメリカン的な雰囲気を味わいながら、蔦屋書店と沢山の高級車そして沢山のわんちゃんを眺めるのも、一種の楽しさかもしれません。

2016/10訪問

1回

IVY PLACE

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

IVY PLACE

代官山、中目黒、恵比寿/カフェ、ダイニングバー、ワインバー

3.69

2382

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

鴨のテリーヌは、クリーミーの割りに、物凄くあっさりしてて塩加減も良く、とっても美味しかったです。最初は、薄いバケットが四枚しか付いて来ないけど、お代わり自由で存分に楽しめます。 キヌアのサラダには、ブロッコリーやカリフラディッシュやトマトなど沢山のお野菜とミカンがゴロゴロ入ってて美味しかったです。 それと、マッシュポテトやワインも特筆ほどではないけど、普通に美味しかったです。 代官山相場でみんなやや高くて、頻繁に通うのは難しいけど。

2017/03訪問

1回

青山焼鳥倶楽部 夜の部 焼鳥屋

表参道、明治神宮前、渋谷/焼き鳥、居酒屋

3.37

67

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

20160507 彼との初デートの場所でした。

1回

魚民 狛江駅前店

狛江、和泉多摩川、喜多見/居酒屋、海鮮、創作料理

3.02

10

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

平日6時あたりの入店だから、空いててゆっくり堪能出来た。 お料理はチェーン店そのもの安定なる美味しさで、可も無く、不可も無く。 串ものですか、鶏もも肉串と葱串それぞれ別々で存在するのに、ネギまは無いのが不思議。 入り口のベテランスタッフさんはお気遣いが良く、とっても丁寧だけど、ほか新人さんが多く、ちょっとドタバタでした。

1回

コマエ カフェ

狛江、和泉多摩川、喜多見/カフェ、かき氷

3.19

35

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

平日夕方5時半、だけど、 混んでた… 外には人が並んでるし、 店内もやや狭いし、 ゆっくり堪能出来なかった。 カフェなのに、ゆっくり楽しめなくて残念。

1回

日本橋だし場

三越前、新日本橋、日本橋/日本料理、スープ、弁当

3.49

344

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

前菜4種、スフレオムレツ、カレーうどんを頂いた。 前菜4種は、だし巻き卵、高野豆腐、エリンギ&小松菜、牛肉の燻製でした。だし巻き卵は、お寿司屋さんの物みたいにやや甘め。高野豆腐は、とろんとした出汁がかかってるけど、味はそんなに染み込んでない。エリンギ&小松菜は、普通。燻製はめっちゃしょっぱいので、お酒と一緒にいいかも‥‥ スフレオムレツは、出されてから、どんどん沈んでいき、10分経てば元の半分になる(笑)味はほんのりした甘さで美味しい。付き添いの出汁を掛けたら、それはそれでまた出汁の旨みが効いてて美味しいです。 カレーうどんは、めっちゃ美味しかった。薄めのカレーに出汁の風味がとっても効いてて、キノコや葱もいい仕事してくれて、瑞々しくて風味豊かです。 但し、全体的に量が少なく、日本橋値段と言うか、観光地だからしょうがない。一度試した以上、もう十分かなぁー ホールの店員さんは、とても優しくて、丁寧でした。ドリンカーの子‥‥、疲れてるのかなぁー

2017/08訪問

1回

炭火焼肉・韓国料理 KollaBo アクアシティお台場店

台場、東京テレポート、お台場海浜公園/焼肉、韓国料理、居酒屋

3.04

75

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

体調的に優れてない為、 量の多い鉄板やコース料理を頼めなかった。 ホントは、ここでは試したいメニューいっぱいあるけど… 頼んだメニューは、 明太子チーズの石焼ビビンバ、 石焼ビビンバ ブルコギ、でした。 明太子チーズ石焼ビビンバは、 ごちゃ混ぜされてしまい、 綺麗に映らなかったけど、 元々は赤白はっきりしてて、 見た目からも美味しそうでした。 石焼ビビンバは、お焦げがあって、 固くて、正直好みじゃないけど、 普通の丼に入ってるメニューはなかったから、 仕方がなく‥‥ ブルコギは、味が普通、 ちょっと脂っこくて、 私にはちょっとキツかった。 連れは普通食べきった。 人それぞれ好みが違うから、 そればっかりしょうがないかも‥‥ ちなみに、ここから、お台場の夜景が見えないので、お食事の時間には穴場としてオススメです。

2017/08訪問

1回

モアナキッチンカフェ 新宿タカシマヤタイムズスクエア店

新宿、代々木、新宿三丁目/ハワイ料理、カフェ、アメリカ料理

3.25

92

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

平日の夜、二人でお伺いしました。 8時過ぎだから、それほど混んでなくて、 フロアに2名キッチンに2名のスタッフがいた。 お料理は‥‥ 遅い‥‥ 正直難しい料理でも無いのに、 15分経ってもサラダが出てこないのがちょっと‥‥ お料理は全体的にヘルシーで体に良さそうだから、味は可もなく不可もなく。 通りかかるじゃなければ、たぶんリピはしない

2017/08訪問

1回

やさい家めい 表参道ヒルズ本家

表参道、明治神宮前、原宿/野菜料理、そば

3.40

507

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

9月半ば、平日のランチで利用させて貰った。店内は満席で、予約したので、12:30のピーク時でもすんなり案内された。 頼んだのは、旬菜涼菜御膳2090円人数分、オススメの日本酒1合800円、ワイン600円、オレンジジュース500円、抹茶テラミスやわらび餅や焼きプリンは各800円前後。 ランチにしては、ちょっと贅沢でした。 御膳は新鮮野菜をふんだんに使い、食材の旨みを活かしつつ、程よい味付けで、割とインパクトがあって大満足でした。 トマトもとうもろこしはとってもフルーティーで甘くて美味しかった。水なすの味噌田楽は、濃そうなのに、意外と味噌が多すぎず、瑞々しくてそれも美味しかった。 御膳ど真ん中にあるゴーヤの天ぷらは、衣が厚く油濃くて、ちょっと残念でした。 日本酒は、錫で頂けるなんて気分も味わいも最高でした。 デザートは、全て甘過ぎて、人数分は辞めた方がいいかも‥‥ お野菜中心のメニューで、 表参道価格だけど、とっても新鮮で、 甘くて、美味しかった。 頼んだメニューは、 とうもろこしの刺身、 とうもろこし&とろろのお好み焼き、 とうもろこし&色々お野菜のかき揚げ、 アスバラの豚バラ肉巻き、 めいサラダ、 水なすの浅漬け、でした。 お刺身に使われたとうもろこしは、 糖度18のもので、目を閉じて食べたら、 たぶんとうもろこしだと分からないぐらい、 フルーティーで、甘くて、美味しい。 お好み焼きは、とろろたっぷりで、 ソースもマヨネーズもたっぷりで、 割りとがっつりな一品です。 アスバラの豚バラ肉巻き、 肉がとにかく甘くて、アスバラはそれほど主張してない気がする‥‥ めいサラダは、にんにくチップスがそれほどでも多くてかかってて、しょうゆドレッシングで、まぁまぁあっさりしてる。 水なすの浅漬けは、 酢昆布がたっぷりで、塩辛さと酸っぱさは、 とってもマッチングしてる。 かき揚げは、インパクトは凄い。 うまく切れなかったけど、 具材たっぷりで、ジューシー。 飲み物は、 カボスハイボール、 桃ソーダ、 ゴーヤとヤーコンのドリンク、 ビールなどを頂いた。 そのうち、ゴーヤとヤーコンのドリンクは、 感動するほど、苦くて甘くて、あっさりしてて、 不思議な美味しさで最高でした。 店員はとっても丁寧で、素晴らしいサービスをして頂いた。

2017/09訪問

2回

北海道海鮮・個室情緒 ~ 23番地 ~ 新宿東口店

新宿西口、新宿三丁目、新宿/海鮮、居酒屋、かに

3.43

502

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:2.5

木曜日夜、2人でご利用させてもらった。 ⑴お料理 蟹とシラスのサラダは、種類豊富なお野菜とたっぷりの蟹ほぐし身が入ってて、ちょっとテンション上がる〜〜ぅ ⤴⤴⤴⤴⤴⤴ ⑵鯛出汁の大根魚味噌乗せは、肌程度の温かさしかなくて、ちょっと残念。そして、味噌が結構甘しょっぱくて、主役とのバランスは悪かった。 ⑶軟骨の唐揚げは、唯一熱々で出された料理で、普通の居酒屋料理なのに、めっちゃ美味しく感じた。 ⑷つくねの塩は、残念過ぎるほど、スーパーの安い肉団子の味と食感で、塩っぱくて不味い。 ⑸鮭と茸のバターホイル焼き、鮭は塩っぱく、茸は味付けされて無く、バターの風味はZEROでした。 ⑹お通しの海藻のゴマドレは、甘しょっぱ。 全体的に、居酒屋らしく塩っぱくて、そして、値段以下のクオリティだと私はあんまり納得してない。 店員さん、フロアスタッフは可もなく不可もなく、呼んだらすぐ来るけど、無表情でした。予約した際の対応は最悪で、6時というあんまり忙しくない時間帯に電話したのに、「ごめんなさい、その時間帯は満席なのにまたの機会でお願いします」で急いで切ろうとしたり、「本当にその時間で大丈夫ですか?来たらやっぱダメだとキャンセルされたら困ります」なんて‥‥そんな言い方しなくてもいいじゃないのかなぁ〜 うんうん、 要するに、やや高めの、あんまり期待できない居酒屋でした。 リピは、‥‥

2017/09訪問

1回

グリル&ダイニング マンハッタンテーブル

都庁前、南新宿、新宿/イタリアン、ステーキ、フレンチ

3.45

181

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

友人の誕生日で利用させて頂きました。金欠の為、窓側席確約!2H飲み放題付きの「カップルプラン」  クーポンご利用で 4,950円 2人が並んで、25階の高層階から眺める新宿の夜景は、最高です。10時過ぎなのに、都庁も住友ビルもSNビルも、みんな残業してて帰れないのが残念だけど、電気がいっぱい付いてて綺麗でした。 それと、西口公園のフットサル場のナイトも観戦出来るから、ちょっといいよね ⤴⤴⤴⤴⤴⤴ <メニュー> ・前菜5種の盛り合わせ サラミ&ハム&生ハム&サーモン&クラゲ すべてしょっぱいから、私的にはあまり楽しめなかったけど、酒好きにはベタでいいかもねぇ〜 ・海老のフリット 噛みごたえがあって、温かくて普通に美味しかったよ。熱々ならもっと美味しいかも。ズッキーニも一カット付いてくるから、さっぱりのアクセントになって尚且つ。 ・大山鶏のグリル 野菜のグリルを添えて こちらも噛みごたえがあって、程よいこんがり焼かれて、ちょっとしょっぱいけど、まあまあ美味しかった。 ・本日のピッツァ ハム&ベーコン&ジャガイモのイタリアンピザです。程よい塩梅で美味しかった。但し、薄い分、すぐ冷めてしまうから、早めに頂くのがおススメ!です。 ・サラダ お野菜は普通だけど、揚げ素麺みたいなトッピングは、サクサクしてて、お野菜と一緒に頂くのは楽しいです。 ・牛サーロインステーキ この子は美味しかった。肉肉しい割に、全くしつこくなくて、赤身の肉が使われてるから、女性でも罪悪感なく美味しく完食出来るよ〜。 ・本日のデザートとジェラート レモン&ミカンのシャーベット、それに、テラミス、ホイップ。シャーベットは甘酸っぱくさっぱりしてて、テラミスは濃厚でしつこくなくて、最高に美味しかった。 店員がとっても丁寧で、値段以上の高級感を味わう事ができて、とっても良かったと思う。 ごちそうさまでした。 リピします。

1回

霧笛屋 KITTEグランシェ店

東京、二重橋前、有楽町/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.28

69

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

日曜6時半、ディナーの混雑時間帯に、KITTE五六階の店は、みんな長蛇の列が並んでて、仕方なく地下に降りてお弁当でも買って食べようとしたところ‥‥ 偶然にも、この店は弁当屋さんのすぐ反対側にあって、まぁまぁ空いてて、メニューも居酒屋っぽく可も不可も、ゆっくり座れる為入店させて頂きました。 頼んだメニュー‥‥ ★シーザーサラダ ¥626 トマト&レタス&キュウリ&ピンクペッパー、それに半熟卵、バランス良く色んなお野菜が入ってて見た目は楽しいです。 但し、ドレッシングがかけ過ぎたせいで、しつこくて、2人で半分しか食べれなかった。 ★軟骨、砂肝、ももの串(塩) 一本¥172 普通に美味しかったけど、ももがやや小ぶり気になる (。-_-。) ★イカメンチ ¥561 厚さは約3mm。薄く感じるのは私だけでしょうか?衣は、決して厚すぎではないけど、中身が薄い分、油っぽく感じた。 イカが入ってるから、ちょっとコリコリしてて、楽しい食感でした。 ★お刺身の五点盛(一人前) ¥540 マグロ、イカ、サーモン、えび、ネギトロ、各一切れでした。2人で食べるなら、¥1026のバケツ盛りがいいかも。 ★お通しの鶏肉&なめこの和え物 これはさっぱりしてて、塩梅良くて美味しかった。 ★生ビール 隣のテーブルの方は枝豆を頼んでて、木の釜みたいな容器に盛られてめっちゃ楽しそうでした。 店員さんは、メガネのかける外国人の女の子で、日本語も上手くて、説明もとっても丁寧で、気配りも良く、とってもいいサービスでした。 他の店員さんも丁寧でしたよ。 中々ないと思うけど、また機会があればリピするゎ〜

2017/10訪問

1回

BiOcafe

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

BiOcafe

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ、野菜料理、バル

3.65

837

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:1.0

体調が悪くて、肉を控えた方がいいと先生に言われ、連れはわざわざ調べてチョイスしてくれた店です、 水曜日の夜7時半来店で、遅すぎとは思いませんが、先客わずか2組、定員30人前後の店はガラガラでした。 入り口のケーキのショーケースはかなり減っていて、店員さんも既に翌日ランチのテーブルセッティングをしていて、正直それじゃ夜は稼がないと思うゎ〜 店の一番奥に女性客はお茶して居て、店員さんは何故か我々に少々お待ちくださいと言いながら、女性客のすぐ隣(ほんの30cmしか離れてない)席に案内してた… こんなにガラガラの店内なのに?! 夜のメニューは、カフェとディナーの二種類もあるらしくて、2部とも見せて貰いました。カフェメニューにはコーヒーとかカフェ系ドリンクが充実していて、ディナーの方はお料理とカクテルは多少豊かです。少々種類は大した多くないのは全体的な印象でした。 但し、使われた材料はかなり細かく記載されたので、アレルギー持ちの方には便利だと思います。 オーダーしたのは、 チーズソースのバーニャカウダ 1300円 焼き玄米のタコライス 1450円 ショートパスタ 1450円 バーニャカウダは、値段の割に、非常に少量で、極薄のお野菜数枚、それと沢山のチーズソースに構成されてる。分量間違ったか、ぼったくりかと、目を疑った。 焼き玄米のタコライスは、メニューには20種類の具材やお野菜が入ってると書かれてるけど、盛モリの千切りレタス、みじん切りの人参、マンゴー4切れ、及び茶碗半分ぐらいの味付け玄米以外はほぼ感じませんでした‥‥ しかも、塩辛くて、辛かった‥‥( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) ショートパスタは一番残念で、数えられるほどの本数に対し、たっぷりのクリームソース。クリームパスタなのに、正直スープパスタみたいに汁が多すぎ。と言うより、麺が少な過ぎ。具材は記載によるとモロヘイヤ&オクラ&納豆のはずですが、納豆納豆過ぎて、ホワイトソースとの相性は最悪です‥‥ ちなみに、私も連れも、元々納豆好きで、ホワイトソース系も大好きな人間です。決してお好み的な問題ではなく、それは美味しくないです。 最後、お会計の際、細かいのがないので、連れは五千円ほどまとめて払ってくれた。返す為、店員さんに両替をお願いしたところ、「原則禁止ですので、申し訳ございません」と断られた。 そうか‥‥ ‥‥ここをリピートする理由は、自分の中にないほど残念でした

2017/11訪問

1回

ページの先頭へ