wangmaifanさんの行った(口コミ)お店一覧

ショショのレストランガイド

メッセージを送る

wangmaifan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 163

バークレー

中洲川端、呉服町、櫛田神社前/カレー、喫茶店、ハンバーグ

3.52

342

~¥999

~¥999

定休日
-

シンプルで美味しいカレー

2024/05訪問

1回

蔵仕込みラーメン KURA

新町、神保原、群馬藤岡/ラーメン

3.27

70

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

普通に美味しい

2024/06訪問

1回

直営食堂 さくら

藤枝/海鮮、揚げ物

3.32

35

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

新鮮で、甘くて美味しかった

2024/06訪問

1回

ジャンクガレッジ しらこばと公園前店

大袋、せんげん台、北越谷/ラーメン、油そば・まぜそば

3.07

67

~¥999

~¥999

定休日
-

食欲無い日には、二郎系ラーメン(笑)

2024/06訪問

1回

ミニコープ 西荻店

西荻窪/その他

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.0

昼の点数:1.0

品物が少なく、値段も並。 ダイソーのついでかな‥‥

2019/07訪問

1回

串かつとお酒 でんがな 新宿三丁目店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/串揚げ、居酒屋、ホルモン

3.04

103

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:2.0

熱々だけど、油っぽくて普通でした

1回

Anjin

代官山、中目黒、恵比寿/バー、カフェ、洋食

3.48

298

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

カフェラテ、ゆず茶、フルーツスムージーなど何種類ものドリンクを頂きましたが、残念ながらすべてが普通過ぎて、800〜1200円の値段に相当合わない。 同じ敷地内のスタバが混んでて座れないから、今回仕方なく入店しましたが、到底リピはないでしょう。 それと、店内には昭和60年代の建築や芸術関連の超〜古本しか置いてなくて、店としての雰囲気が良かったかもしれないけど、読める本がなくて客みんなが携帯を弄ったり雑談したりしてるのはちょっと残念かも。

2022/03訪問

1回

IKEAレストラン&カフェ 立川店

高松、立川北、立飛/カフェ、ヨーロッパ料理

3.33

353

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

日曜日2時半、買い物ついでに、遅めのlunchの為に2人で利用しました。 混む、混む、混む‥‥ ドリンクバーも付いてるし、料金も安いから、 勉強する学生や暇つぶしの方々が多すぎて、食事しようとしても、なかなか席が空かなくてちょっと困ってました‥‥ 店側はある程度制限をかけてて、助けの手を差し伸べてくれないかしら… お料理は、バイキング形式で、自由に取って、トレイに載せて、最後にお会計する。一品一品学食並にやや安めなので、気づいたらいつも載せすぎて、高く付いてしまう お願いしたのは、 チキンボール&マッシュポテト サーモン&アスパラのサラダ 2色カレー ほうれん草のラザニア フィッシュ&チップス ミニサラダ ドリンクバー×2️⃣人前 生ビール 温かい料理は冷えてて、 サーモンはしょっぱくて、 白アスバラは固くて‥‥ ドリンクバーだけ安くて、種類も多くて良かったけど。 リピは、ないかなぁ~

2018/02訪問

1回

狸庵 つたや

笠間/そば

3.17

45

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

2020年9月下旬土曜日昼過ぎ一時半、笠間稲荷神社でお祓いの帰りに、家族4人で初利用させて頂きました。コロナの影響かどうか分かりませんが、参拝客が疎らで、店にも利用客が少なかった、、、、 店内が広くて、テーブル席と小上がりが合わせると、多分50人ぐらいが入れるでしょう。テーブルの間に、距離が1.5mも開けてて、各テーブルにアクリル板も立たせています。扇風機もあっちこっちで、窓も開いてます。コロナ対策に工夫してるようです 店内には観賞用と販売用の陶芸品が沢山あって、さすが陶芸の街 笠間観光には陶器やガラスのギャラリーや飲食店など25店舗のお店が連なった市内最大規模の商店街「ギャラリーロード」もお勧めです。 笠間稲荷神社から車で5分ほどのところにあります。 余談、有名人のサインも沢山ありましたよ〜〜♪よく読めないけど、興味のある方は写真をご参考ください(笑) メニューの種類は少なくて、温かいと冷たい蕎麦が各5、6種類、それと、加薬ご飯とそば粉のお稲荷さんぐらいかな。蕎麦は安くても、¥780ざる蕎麦(葱少々のみ)。たぬきときつねは¥880あたり。とろろ蕎麦は¥1150、細くて衣の死んでるエビ一本しか入ってない天ぷら蕎麦はなんと¥1250、、、、ちょっと高過ぎませんか? お願いしたのは、¥780ざる蕎麦×2️⃣、¥1150とろろ蕎麦、¥1250エビ天ぷら蕎麦、¥300加薬ご飯×2️⃣、¥800ビール中瓶、合計¥ 5500でした。 着丼まで10分。まずお蕎麦を何も付けずに試食しました。店内パンフレットにも書かれたように、そば粉の香りを楽しむ為に、めんつゆをつけ過ぎない事。よっぽど味に自信があるでしょう。いざ実食。う? 麺がやや柔らかくて腰がない、味もあんまりしないぞ、、、、❗私ってコロナ?! 連れにも味見してもらったところ、結論は一緒。じゃ、やはり腰も味もなかったようです、、、、 とろろがネバネバしているが、甘さが薄く多分自然薯ではなく普通の山芋だと思われます。近くには自然薯の売店があったので、ちょっと期待しちゃったけど、自然薯はやはり高くてそんなに易々と出されないよね(笑) エビの天ぷらはとても残念です。エビ自体も小さいし、衣も厚くて死んでる味でした。 加薬ご飯は、あっさりの味わいで可もなく不可もなく。 まだ一時半なのに、カレー蕎麦も¥880たぬきも¥370/2個入りのそば粉のお稲荷さんも在庫切れで、とても残念です。ここは確かに、お昼しか営業しませんが、4時までの残り時間どうするつもりなんだろう、、、、? コロナ対策はしっかりしていますが、ほか飲食店としてリピートする理由はありません!残念です。

2020/09訪問

1回

諏訪湖サービスエリア(下り線)レストラン湖彩

上諏訪/郷土料理、ヨーロッパ料理、日本料理

3.37

104

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

馬肉と信州そばを一度味わえる店ですが、満足度が低い!!

2021/09訪問

1回

元祖ラーメン長浜家

赤坂、大濠公園/ラーメン

3.62

877

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

ネギ大盛りは無料なんて知らなかった

2023/02訪問

1回

湘南パンケーキ  福岡アイランドアイ店

香椎花園前/パンケーキ

3.05

21

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

メニューに工夫した感が伝わる

2024/01訪問

1回

バーンリムパー 新宿三丁目店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/タイ料理、カレー

3.41

128

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

味はとっても良く、ボリューム満点で、ドリンクバーも着いて、新宿なのに890円でしたが、入り口に扉が無

1回

デニーズ 江の島店

片瀬江ノ島、湘南海岸公園、江ノ島/ファミレス

3.04

52

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

夏休みの土曜日、午後4時辺り、 水族館帰りで休憩の為、利用しました。 半分のお席しか埋まってないから、スムーズに入店。 ハンバーグのメニューは、とっても豊富で、あっさりからこってりまで、和風下ろしからチーズかけまで、冷製からホットまで、ハンバーグ好きにはたまらん。 ほかは普通。 安い分、料理全体「可愛くて」、盛り付けはやや寂しくて雑でした。 ドリンクバーには、お茶バックや炭酸ドリンク、多種のコーヒー。普通かなぁー 全体的に満足でしたが、持病の為厳しい糖質とカフェイン制限がかけられ、ここのドリンクバーはほぼ飲めませんでした。

1回

和食レストランとんでん 狭山店

入間市、稲荷山公園/ファミレス、日本料理

3.03

25

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2019年1月4日(金)㊗️ 昼過ぎ1時、2人で利用させて頂きました。ちょうど食事時間の為、20台以上の駐車場はほぼ満車、入り口で待ってらっしゃるお客さんもだいたい4、5組の10人ぐらいでした。店内を見渡す限り、4人掛けのテーブルは約20席、6人掛けの畳席も大体15席あります。満席どころか、1/3以上空いてました。但し、ホールスタッフは4-5名、決してサボっていないが、どうも間に合わないみたいで、案内される迄には5-10分かかり、お茶とおしぼりが到着するのはまたその5分後でした。 ちなみに、料理が届いたのは、またその20分後でした ここの店員さんは決してサボっていない。むしろとても親切で丁寧ですが、遅いです。ガストやロイヤルホテルなどチェーン店のスピーディーさに当たり前のように慣れた私なんかには、どうしても遅く感じてしまいます。 年明けの為、ランチメニューと飲み放題はお休みだそうです。 お願いしたのは、 グランドメニューの「さざんか」¥1680税抜き 「オホーツク丼 茶碗蒸しミニサラダ」¥1480でした。 食レポ 「さざんか」には、甘エビやかぼちゃやかき揚げの天ぷら、緑色の茶蕎麦、蟹やエビや卵の握り寿司7カン、それと茶碗蒸しやお味噌汁が着いてます。 お寿司は、苦手の食材があれば入れ替え可能です。連れはエビアレルギーの為エビをハマチに変えて貰った。 味噌汁も、別料金で旬の鰯汁などスープ類に変えられます。 いざ実食! 握り寿司はやや小ぶりで、握り感皆無で、たた機械から出てきたシャリにネタを載せただけでした。ネタの色もくすんで、表面がちょっと乾燥していて、相当鮮度が落ちてる様子でした。 お蕎麦は、せっかくの緑色で期待ありでしたが、水をちゃんと切ってなくて、ふにゃふにゃ、最後の1/4は水のせいで伸びちゃいました。 天ぷらについては、大根おろしが付いてて、可もなく不可もなく、特筆する所はありません。 「オホーツク丼」に関して、オホーツクは北海道北東部の総合振興局。旧網走(あばしり)支庁にあたる区域を所管する。局所在地は網走市。オホーツク丼は恐らく北海道網走地域で捕れた海の幸で構成されたでしょう。具体的に言いますと、サーモン、イクラ、蟹、それとイカでした。ほか、茶碗蒸しと味噌汁とお香物が付いてた。 海鮮丼は、¥1480の割に量が非常に少なく、トッピングの海鮮も全て小ぶりというより小刻みされて、食べ応えも満足度も低いです。味は普通でした。 茶碗蒸しには、冷凍エビと鶏肉と椎茸が入って、あっさりしてて、普通美味しかったです。 毎年、家庭行事の為狭山に来て、昼飯は決まりでとんでんで頂くが、この店には恐らくもう来ないでしょう‥‥ 私のようなせっかちじゃない方や、お年寄り同席の方には、オススメです。この系列の店は、広々の畳席があるので、とても座り心地良く、長居出来ると思います。 2018年新年早々の祝日、入間アウトレットとコストコの帰り道で、二人で利用させていただきました。 なかなかアウトレットに来ない私には、今日の全てが新鮮でとってもワクワクしてた ‥‥楽しいアウトレット&COSTCOショッピングを前略‥‥(笑) 朝8時で出発し、道路状況も駐車もスムーズに運んだ為、午前中には買い物を全部済ませ、お昼はCOSTCOの名物ホットドッグ ではなく(笑) レストランでゆっくり食べる事にしました。 和食レストランとんでんなんて都内では聞いたことなくて、ご当地のつもりで初上陸。 時刻は昼12時。 駐車場は広い。 店内満員だけど、割りと10分も待たずスムーズに案内された。 店内も広っ、ソファーシートのテーブルと小上がり席の二種類あって、多分100席以上もあります。基本広々の4人掛けで、ゆっくり居られると思います。 お客さんは、基本家族連れで、ご老人の団体さんもちらほら、平均年齢は50超えではないかと思う。全然大げさじゃないから、行ってみたら分かると思うよ(笑) お願いしたのは、本日の魚定食、それと寿司&蕎麦のセットです。店内満員の影響で、料理到着までは少々お時間がかかる。待ち時間15分豪華なお料理到着 ✌️美味しそう〜 茶そばは腰があって、のどごしも良かった。 お寿司には食べれないネタがあって、お願いしたところ、同料金の別の物に変えてくれた。 煮魚のカレイは、脂がのってて、味付けも程よくて美味しかった。 店員さんには、主婦層が多くて、皆丁寧でとっても居心地よかった。 多分リピートする機会はないと思うけど、入間アウトレットやCOSTCOへお買い物の方、ぜひ寄って足を休ませてくださいねぇ〜 追記 2019年1月4日(金)㊗️再訪の際に気づいたが、上記投稿はこの店ではなく、和食レストラン「とんでん 狭山ケ丘店 」でした すみませんでした。

2019/01訪問

2回

海鮮餃子 帆船 プレナ幕張店

海浜幕張/中華料理、餃子、担々麺

3.35

74

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

火曜日昼過ぎ2時半、展示会帰りで、遅めのランチを取るため、二人で利用しました。時間的には遅かった為、店内は空いてました。 ホールには男1女2、キッチンには2名体制でした。ホールスタッフは、丁寧で、呼ばれるとすぐ駆けつけてくれた。 お願いしたのは、 野菜炒め 小籠包 海老餃子 担々麺&炒飯のセット 料理も割りと早くて、オーダーして4、5分でどんどん届いてくれる。 野菜炒めは、名の通りあっさりしてるけど、ちょっと塩しょっぱかった。でも、店員に言ったら素早く作り直してくれてありがたやー。 小籠包と海老餃子は、残念ながら温くて、生姜などの薬味もなく、醍醐味は全く味わえなかった。それに、中味はどっちも成型肉または成型魚肉で作られたもので、食感も手作り感も感じなかった。 担々麺はホールスタッフの一押しだったけど、可もなく不可もなく。 炒飯は、盛りつけから食欲は湧いてこないほど、適当に皿に乗せられ、半チャーハンとは言え、見た目は食べ残しみたいに‥‥残念。 ほか、¥900前後のランチも三種類ある。 青椒肉糸&餃子&ご飯&デザート ¥920 炒飯&点心&漬物&デザート ¥880 担々麺&点心&漬物&デザート ¥880 リピは、無いなぁー

2018/02訪問

1回

ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京

西新宿、都庁前、西新宿五丁目/ビュッフェ、スイーツ、カフェ

3.49

904

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.0

11月中旬、金曜日の昼12時→14時、仕事のランチ接待の為、先方を案内し、利用させて頂きました。 ロビーフロアに位置する吹き抜けの開放感あふれる「マーブルラウンジ」では、60種類以上のアイテムが並ぶこだわりのランチブッフェ、¥5000/人、ドリンク別で、だいぶ贅沢なランチでした。 これからは、店がグルメサイト「一休」に掲載したメニュー一例に照り合わせしながら、紹介したいと思います。 ⭕実際あった料理 ❌無かった料理 <掲載されたメニュー一例>  ■スターター ・白身魚のセビーチェのマンゴー、コリアンダー、添え‥‥❌ ・野菜のロースト、ディップとパルメザン添え‥‥⭕ ・チキンのトマトサルサとアボカド添え‥‥❌ ・コールドミート‥‥❌ ・カボチャのサラダ‥‥⭕ ハチミツ、チェリートマト、‥‥❌ リコッタチーズ‥‥⭕ ・キャロットとネギのサラダ、ダイコン、キヌアとカッテージチーズ‥‥⭕ ・4種類の和食‥‥⭕きんぴらごぼう、いんげん&玉ねぎのピーナッツ和え、さつまいも&グレープフルーツのマヨネーズ和え等 ■シーフードステーション ・ムール貝、えび (タルタル、カクテル、レモンガーリック、ワサビ、ポンズ)‥‥⭕他にはホタテもあった ■シーザーサラダステーション ~ガーデン野菜コーナー~ トマト‥‥❌ きゅうり、レタス、水菜、ロメインレタス、トレビス、キャロット、アルファルファ、レッドオニオン、‥‥⭕ ホワイトラディッシュ、セロリ、枝豆、エンダイブ、ミックスリーフ‥‥❌ サラダラディッシュ、かいわれ、赤キャベツ、 キャベツ‥‥⭕ パプリカ、サニーレタス、グリーンカール‥‥❌ ※1日10種類 (季節により異なります)‥‥⭕確かに、大体10種類ぐらいあるかなぁ~ ■カービングコーナー ・ローストビーフ グレービー‥‥⭕ ・日替わりローストミート‥‥❌ミートじゃないけど、鮭の塩釜焼きがあった ■ホットセレクション(日替わり) ・フリットミストのタルタルソース添え‥‥❌ ・鯛のソテー、ラタテュイユとライムバターソース添え‥‥⭕肉厚だけど、パサパサしてて全然美味しくなかった ・サーモンハーブクラストとソテーマッシュルーム‥‥❌ ・ローストラムのラタテュイユ添え‥‥❌ ・ポークソーセージのグレービーソース ・ハニージンジャースパイスチキン‥‥⭕ぱっと見絞った豆腐に見えたが、鶏肉でした(冷菜) ・テリヤキチキンピザ‥‥❌トルティーヤあった ・ローストベジタブルとゴルゴンゾーラチーズのグラタン‥‥⭕ ・ポークプルコギ‥‥❌ ・チキングリーンカレー、ナスとバジル‥‥⭕ ■ライブクッキングステーション(日替わり) ・パスタ (スパゲティ、ペンネ、ニョッキなど) トマトソース、ボロネーゼ、ブルーチーズクリームなど‥‥⭕2種あった ・そば、うどん‥‥❌ 豚バラ肉‥‥❌ ・チキンと野菜のブリトー‥‥❌ ・シーフードと野菜のパッタイ‥‥❌ ■スープステーション ・日替わりスープ‥‥⭕コンスープ ■デザートセクション ・デザートブッフェ‥‥⭕10種類ぐらいカットケーキや、ゼリーや、フルーツ。それと、ジェラートのライブキッチンがあって、トッピングをその場で選んで作ってもらえるのが凄い ・チョコレートファウンテン フルーツ コンディメント‥‥⭕ファウンテンは、チョコレートとバニラの2種類もあった。 ・アイスクリームステーション コンディメント ・コーヒー、紅茶、 料理について、正直、残念ながら、とても印象に残るほど美味しいものはなく、全てにおいて可もなく不可もなく。 ソフトドリンクですらついてなくて、ケチすぎる。 サービスは高級ホテルらしい振る舞いでした。 席は立派なソファーシートの割に、通路がとても狭くて、出入りはしづらい方だと思う。 ¥5000にしては高すぎるように感じ、¥3500は妥当だと思う。 自腹で利用する事は多分ないと思います‥‥

2018/11訪問

1回

餃子の王将 笹島店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/餃子、中華料理

3.08

109

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

祝日午後4時、50席ほどの店内はほぼ満席。 4人の店員さんはおお忙しい。 初めてくる店ですが、いつも通ってる他店と比べると、 ラーメンセットは、炒飯が小さくて、焼餃子も3つしか付いてなかった。いつものは焼餃子5つでした 中華飯は、安定なる美味しさでした ごちそうさまでした。 別件、隣の席に、大学生の孫と70代のおばぁちゃんがいました。店内で食べる料理のほか、おばぁちゃんは孫の夜食としてテイクアウトの焼餃子も2人前頼みました。料理の待ってる間も、焼餃子が出されたあとでも、孫さんはずっと背もたれに寄ってマイページで携帯を弄って‥‥、 おばぁちゃんが退屈そうにあっちこっち見て、ひたすら孫を待ってた。 我がニッポン、これでいいの?

2019/05訪問

1回

INTERSECT BY LEXUS

表参道、外苑前、乃木坂/カフェ、ビストロ、ダイニングバー

3.58

405

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

2019年6月末水曜日昼過ぎ2時頃、商談の為、2人でご利用させて頂きました。 ここは会社のすぐ近くだけど、どうも敷きが高そうに見えて、なかなか気軽に入れなかったのです。 建物自体は、一見高級そうな雰囲気で、何をイメージしてるのか分からないけど。店内に入り、1階はカジュアルで、2階はちょっと高級な感じなのカフェでした。広々で、表参道なりの洒落ってる内装でした。ただ、統一感が悪くて、ちょっとごちゃごちゃしてる。 店員さんは多くて、1階14席に対して3人、2階は4人もいました。サービスは普通に、丁寧でした。ファミレスのような明るさもなく、高級店のような上品さもなく、どっちかというと、新人研修の甘かったコンビニレベル‥‥( ˘-з lunchは11→17時、6, 7種類あって ①本日の肉料理定食 ¥1500 ②本日の魚料理定食 ¥1500 ③本日の野菜料理定食 ¥1500 本日のお惣菜、スープ、雑穀米ご飯またはパン 付き ④今週のパスタ ¥1500 ⑤カレーライス ¥1100 ⑥ホットドッグ ¥1500 本日のお惣菜、スープ付き ②の魚料理定食をお願いしました。 特筆するほどでは無いけど、普通に美味しかった 食後にはコーヒー☕️とトマトジュースを頂きました。コーヒーは濃厚で美味しかった。トマトジュースは、不思議に薄茶色で、シャンパングラスに入ってて、ちょっと驚いた。多分何回も澄ましたことによって、不純物が全部除いて、このような透き通った状態になったでしょう。 名前通り、「トマト クリスタル 」ですねぇ~ ¥900 あっさりしてて飲みやすかったです。そして、商談を兼ねてのlunchだから、歯を汚さないのがとても良かったです。 ただ、正直、家ではやはりいつものトマトジュースを飲みたいです。 せっかくの表参道なのに、メニューには個性が感じられなくて、値段もやや高く、個人的には多分リピートしないと思います。商談用としては、上品さはまた欠けてるので‥‥

2019/06訪問

1回

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

天文館通、いづろ通、高見馬場/和菓子、喫茶店、ドーナツ

3.54

202

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:2.0

この食感っていわゆる「ふわふわ」なのか❓

2024/04訪問

2回

ページの先頭へ