wangmaifanさんの行った(口コミ)お店一覧

ショショのレストランガイド

メッセージを送る

wangmaifan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 155

からやま 調布深大寺店

柴崎、つつじケ丘/からあげ

3.07

60

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

テイクアウトの点数:5.0

昨日の今日ですが、またからやま(*'-'*)ノ"

2022/03訪問

5回

無添くら寿司 世田谷喜多見店

喜多見、成城学園前/回転寿司

3.02

59

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:2.7

便利過ぎて、毎日食べたい

2021/03訪問

5回

百麺 世田谷店

上町、千歳船橋、経堂/ラーメン、つけ麺

3.49

294

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

昼の点数:5.0

青春の味に、別れを告げた(т т)

2022/10訪問

4回

メガセンタートライアル 新宮店

福工大前/コンビニ・スーパー

3.03

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

連日訪問、美味しいヤミー❗️✨✨⚡️

2023/07訪問

3回

メガセンタートライアル 宇都宮店

東武宇都宮/コンビニ・スーパー

3.05

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

テイクアウトの点数:5.0

テーマパーク代わり(笑)

2023/05訪問

3回

メガセンタートライアル 八千代店

八千代緑が丘/コンビニ・スーパー

3.06

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

お弁当は、ハズレがない

2022/05訪問

3回

日本一 イオンスーパーセンター横手南店

横手/焼き鳥

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:5.0

朝食パン&牛乳

2022/05訪問

3回

京都石塀小路豆ちゃ 渋谷

渋谷、神泉、明治神宮前/居酒屋、日本料理、揚げ物

3.43

77

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

3月初旬、日曜日の夜、友人と2人で利用させて頂いた。さすが渋谷東武ホテル内の店であって、雰囲気もサービスもそれなりに上品で、落ち着いて、とても居心地良かった。 日曜日の為、客数はかなり少なくて、静かで落ち着く店内でした。 ここは割烹料理の店で、看板メニューは京都のおばんざい多種類と、炊きたて羽釜御飯 です。ほか、お刺身3種や、豆ちゃサラダやシーザーそして大根などサラダ3種、魚や肉や卵や山芋など焼き物、レンコンなどの揚げ物、釜飯多数、プリンなどのデザート。 おばんざいは大体10種類ぐらいあって、¥600/品 前後で、量もそんなに多くないので、正直ちょっと高い。2人しか居なくても、3種¥1200また5種¥1800の盛り合わせはオススメです。特筆すべきのは、餅のみぞれ煮。美味しくて、食感も面白くて、特にオススメします。あと、ポテトサラダは、燻製の香りが強くて、インパクトのある逸品でした。かぼちゃの煮物と、キャベツのかつお節掛けは普通に美味しかった サラダは、冠メニューの豆ちゃサラダにしました。たっぷりのレタスに、少しのヤングコーン、飾り程度のフルーツトマト、お刺身少々、ベーコン少々でした。ドレッシングがやや掛かりすぎて、ちょっと塩しょっぱかったです。 山芋の鉄板焼きは、トロトロ、熱々で、美味しかった、 けど、量が少なくて、こんなに薄い鉄板料理は初めてでしたー。 厚焼き玉子は、普通。 それに、ノーアルコールビール8杯と烏龍茶2杯。合計¥13000。 そうだ、別途席料¥432/人。あと、前菜の茶碗蒸しはほのかの甘さと塩っぱさで美味しかった。 ちょっと高いけど、この雰囲気とサービスに似合う金額だから納得してます。 先週末利用したばかりだけど、やっぱ美味しいし、居心地もいいから、友達を誘ってまた来ちゃいました ୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧ 火曜日の夜七時入店。 駅から離れていて、ホテルの地下1階だし、それに平日の影響もあって、まあまあ空いてました。 店員さんは、相変わらず美男美女揃いで、丁寧無造作で、ホントに良く接客して頂きました。 美中不足で強いていえば、エアコンの温度設定は、多分ホテル側が一貫管理してるので、冷房が強くてちょっと寒かった。でも、お願いすれば、ブランケットと温かいお茶をすぐ持ってくれます。だから、接客はやっぱ最高ですねぇ〜 お願いした料理は、 豆乳豆腐(お通し)‥‥一言で言えば、濃厚。とってもクリーミーで、優しい味付けされてるし、女性には間違えなくたまらん一品でしょう(笑)お代わりしたいぐらい。 お刺身の5点盛りのまぐろの赤身、鰤、カンパチ、カツオ、ホタテ‥‥1切れ1切れホントにフッ厚て、食べ応えがめっちゃあったゎ〜 サーモン親子&アボカドのカルパッチョ‥‥サーモン親子はとにかく新鮮で、甘くて美味しかった。上にかかってるゴマの揚げ醤油は、カリカリしてて香ばしくてとってもいいアクセントになるけど、ちょっと脂っこくて、沢山には食べられない。 明太子の湯葉巻き揚げ‥‥塩分制限の為、個人的に得意じゃない。でも、連れが濃厚でサクサクしてて美味しいと言ってました。 湯葉&湯豆腐のサラダ‥‥レタスの上に大きな湯豆腐2切れが鎮座してて、上にまた新鮮な湯葉と揚げ湯葉がかかってて、色んな食感、それに湯葉と豆腐の濃厚さが最高です。 塩焼き鳥‥‥一昨日も頼んだけど、早くもリピートしました。鶏肉は柔らかくて、ジューシー。4切れしかないけど、大根おろしをかけても、かぼすをかけても、辛味噌を付けても、すべて美味しかった。 ローストビーフ‥‥6切れ。一枚一枚ぶっ厚くて、かなりの満足感を得られて、割りとお得です。 揚げ出し豆腐‥‥味は申し分なく美味しかった。濃厚のお豆腐を優しい味付けされていて、ひとりでぺろっと食べちゃう。タダ、もっと熱々で出してくれたら、もっと美味しく食べれるように思う。多分量がそんなに多くない分冷めやすいでしょうけど、器を事前温めたらどうだろう‥‥? 焼き餅&色々きのこのグラタン‥‥リピートです。お餅が入ってるおかげで、早くてお正月気分を味わえた (*´ 艸`)とろーとしてて美味しかった。 またリピートします。 ちなみに、渋谷の「茶々 このか」、表参道の「茶々 南青山」なども系列店の為、わざわざここに来なくても、同じ美味しいお料理を同じ値段で食べられるわよ。 金曜日の夜、2人、8時の予約で利用した。そして、食べログのクーポンで1000円引き (*ˊ˘ˋ*)。♪:*°るんるん 駅から少し離れてる分、街も店も落ち着いてて、大人にはいいと思う。お席も、間隔がまあまああって、2人が4人掛けテーブルを利用できるので、ゆっくり居られるのが凄くいい。 お願いした料理は、 お通し 温菜サラダの柚子豆乳ドレッシング おばんざい3種盛り合わせ 塩鳥焼き 色々きのこ&焼き餅のグラタン 餡掛け固焼きそば でした。 お通しは、お豆腐屋さんの餡掛け豆腐で、濃厚かつとろとろしてた。それに、餡の中にワサビが隠れてるから、後半混ぜて食べるのも楽しくて美味しかった。 温野菜のサラダは、アスバラやにんじんなど10種類ほどの野菜が入ってて、ほくほくでいい食感。 ここで特筆しなければならないのは、ドレッシングが上手い。ジンジャー豆乳のナイスコンビネーションで、体が温まる (*ˊ˘ˋ*)。♪:*°るんるん おばんざいは、日によって違うらしくて、本日の3種盛りは、肉じゃが、水菜&お揚げの浸し、お魚の南蛮漬け。肉じゃがはほくほくでとろける。おひたしはいい塩梅。何より、南蛮漬けのお魚は、なんと5切れそれぞれ違う種類の魚が使われてて、見た目も食感も楽しくて感動的でした。 色々きのこ&焼き餅のグラタンは熱々、お持ちがとろけていて凄く美味しかった。美味しかったけど… 容器も小さいし、薄いし、ものすごく量が少なかった… 餡掛け固焼きそばは、優しい味で普通に美味しかった。お料理と一緒にお酢も出してくれたらもっといいかなぁ〜 テーブルチャージは、1人当たり525円でした。このレベルの店ってテーブルチャージが必要かなぁ… まぁ〜クーポンを使ったから、その分はチャラでした。 ちょっと割高だけど、全体的に美味しかったし、店員さんもとっても丁寧で優しいので、リピートします。

2019/03訪問

3回

和食レストランとんでん 原山店

東浦和、浦和、南浦和/ファミレス、日本料理

3.04

19

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

優しい店員さんに会う為、リピートしました

2022/06訪問

2回

アルビス エスタ店

電鉄富山、電鉄富山駅・エスタ前、富山/コンビニ・スーパー

3.07

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

駅前宿泊には便利なスーパー(○-∀・)bいいね!

2021/09訪問

2回

狸小路

喜多見、狛江、和泉多摩川/ラーメン、餃子

3.43

129

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

ラーメン屋だけど、テイクアウト可能です

2021/02訪問

2回

十勝サザエ 日吉東急店

日吉/たい焼き・大判焼き、和菓子

3.05

28

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

リピートしましたぁー

2021/02訪問

2回

豚星。

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

豚星。

元住吉、日吉/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.74

1223

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

寒い日には、熱々のラーメンでしょ(笑)

2021/03訪問

2回

魚平

上総一ノ宮、東浪見/海鮮、シーフード

3.05

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

昼の点数:3.0

2020年12月上旬、昨日からお昼は海鮮丼で夜は刺身テイクアウト、今日のお昼はまた海鮮丼だったのに、夜はまた刺身がいいって父が言うから、仕方なく、魚市場へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! お年寄りには魚がいいでしょけど、4連チャンは大丈夫なの? 母は昨日から鯖の刺身を食べたい、食べたいと呟いてた、、、、 閉店間際の為、人が少ない。一部の商品はもう売り切れで、店頭から消えてます。お願いしたのは、¥1800のハマチ一匹と、¥400のタコです。会計して待ち時間10分、刺身で渡されました。旦那が念願のハマチ大人食いが実現できるから、ルンルンしてる(笑) ホテルに戻り、いざ実食。ハマチの刺身は、脂が乗っててちょっとキツい。父と母は、鯖だと思い込んで、さすが魚市場の魚、美味しいわ〜なんて大絶賛、、、、(笑) 旦那は夢実現だから、それは上機嫌、、、、(笑) 今度、貝類を食べたいです 2020年12月上旬、昼過ぎ寄らせて頂きました。新鮮な魚介類なら加工食品、高級な河豚やタラバガニから豆アジ、一通り揃ってます。 母が鯖刺身を食べたいと呟いたけど、1キロ¥1300の高値で断念、、、、お願いしたのは、一匹¥1300のイナダと ¥1000の真いか( '-'  )でした。 その場で刺身してもらいましたテイクアウト。 生物には詳しくないから、普通に美味しかった。イナダはちょっと筋が多くて、濃厚感重視の方や年寄りには向いてないと思います。イカは言うまでもなく、身はいいけど、下足はなかなか噛みきれなかったです。 今度、貝類を試したいですねぇ〜

2020/12訪問

2回

ベイシア 長生店

上総一ノ宮/コンビニ・スーパー

3.02

2

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

ここのお酒類は、 本当に安い〜♪(笑) ちなみに、お惣菜コーナーの割引は、 大体夜6時からです ぜひご利用を〜♪ サーファーにオススメの スーパーです サーフィンの聖地ーー九十九里のスーパーマーケットです。オススメポイントは、 ⚫GOTOクーポン利用可能 ( ・ㅂ・)و ⚫駐車場600台分 ⚫近くにレンタルハウスや、コインランドリー☀✨多数あり、サーファーに優しい地域 ⚫お酒類は激安 オリジナル発泡酒 500ml¥110(税抜き) オリジナルチューハイ 500ml ¥115(税抜き) ちなみに、チューハイの梅味は一押しです甘過ぎず、しょっぱ過ぎず、そして、梅干しの味はしっかりしてる

2020/11訪問

2回

パンパティ グランベリーパーク店

南町田グランベリーパーク/パン

3.57

162

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

テイクアウトの点数:2.6

2020年11月中旬、土曜日夕方5時、2回目の利用です。相変わらず並んでいますが、、、、 購入したのは、ステーキカレーパン と ほうれん草&ベーコンのバケットです。 いざ実食、 ⚫一番人気のステーキカレーパンは、ちょっと冷める。でも、相変わらず肉がゴロゴロ入ってるから、美味しかった ⚫ほうれん草&ベーコンのバケット 多分あんまり売れてないでしょう、、、、冷え切って、硬くて、普通かな(。・_・。)ノ 2020年10月某日曜日午後四時、グランベリーパークで買い物の途中、小腹がすいてもこちらのパン屋を寄ってみました。時間の関係で、ほかの飲食店が空いてる中、ここのパン屋さんには客がいっぱいです。 かなりこじまりの店で、通路がギリギリ セーブして、パンが種類豊富かつぎゅうぎゅうに並ばれています。パンのジャンル的には、食パン・惣菜パン、菓子パン・ サンドイッチ・米パンetc.....必要な種類がほぼ揃ってます。それに、肉球パンやおやきやカレーパンなど季節毎に、中身や形を変える限定商品も何種類かあります。 いま一番オススメは、惣菜系の肉ステーキカレーパンと お菓子系の肉球パンらしい。個人的に、完全にオレンジ色のかぼちゃパンも気になる〜〜ぅ これからまたお洋服さんを周りたいので、すぐ食べたいのを2個しか購入しませんでした ⚫肉ステーキカレーパン 一番の人気商品の為、ほとんどのお客さんが買っていました。その分、補充が早くて、常に揚げたてを購入できます。我々も並ばれた瞬間にゲットし、すぐ隣のイートインスペースで食べたけど、何故か熱々では無いあんまり温もりが残ってない、、、、 肉が沢山入ってました。ステーキほどではないけど、ゴロゴロ入ってて、肉々しい。カレーも程よい辛くて、香辛料のスパイシーさが効いてて美味しかった ⚫高菜のおやき(期間限定) 皮が厚めで、ややモチも モチしてる。中身の高菜は香りが香ばしくて、ちょっと塩辛い。それに、一味系の辛さが結構強めで、私には半分で限界でした。唇周りは痛いです 連れは味付けが美味しいけど、冷めたせいで美味しく味わえないと言いました。まぁ〜おやきは確かに名前通り熱々で食べた方が美味しいかもしれないねぇ〜 今度、ほかの菓子パンやサンドイッチなどをチョイスして、自分なりの好きなパンを探してみたいと思う

2020/11訪問

2回

猩々

外苑前、青山一丁目、表参道/日本料理、海鮮

3.40

99

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

2回目! 水曜日の夜*.。★*゚ 中国からのお客さんの接待の為、4人で利用させて頂きました。 店は南青山の路地裏にあり、静かかつ上品な佇まいでした。 入口の近くで三味線に弾く和服姿の女性が出迎えしてくれた。 案内されたのは2階の畳の個室で、広々で落ち着く空間でした。 店員さん、皆着物姿で、動きも言葉遣いも丁寧で、上品でした。 低予算の為、一番お手頃のコース、四季彩¥5800税抜きをお願いしました。 全部の8品。 一ノ皿 金時人参すり流し 季節の前菜盛り ニノ皿 金目鯛 蓬麩椀 三ノ皿 本日のお造り盛り合わせ 四ノ皿 真鯛蕗味噌焼 五ノ皿 蟹真丈 赤蕪餡かけ 六ノ皿 漬け鮪 新筍 唐墨餡かけ 七ノ皿 あきたこまち 銀シャリ土鍋釜炊き御飯 友一式 赤出汁 八ノ皿 季節の甘味 豆乳プリンと抹茶ゼリー 苦手な食材を事前に伝えば変更してくれます。私の場合、蟹がアレルギーの為、蟹真じょうを鰻に変えてくれた。 コース料理に、生ビール2杯、梅酒1杯、ペリエ3杯。合計¥32000でした。 雰囲気も、サービスも、お料理も最高だから、また利用する。 PS ボリュームからやや少ないので、オススメの魚料理(別途料金)も頼んだ方がいいも思います。焼き魚とかにして、ご飯と頂くのは最高です。 接待の為、金曜日の夜、5人で ご利用させて頂きました。 お願いしたのは、一人当たり¥5,800のコース、それに甘鯛の干物2匹、梅酒のロック3杯、日本酒熱燗、それとウーロン茶でした。合計金額¥45,000ほどでした。 店は青山の路地に、ちょっと分かりづらい隠れ家的な所でした。和風的な店内、スタッフさんが皆和服姿で、三味線の音楽も流れていた。 お料理は一品一品丁寧に作られ、味はもちろん、まるで芸術品のように、繊細でした。 【四季彩】 八品 5,800円 一ノ皿唐黍と豆乳の冷製 季節の前菜盛り 二ノ皿トマトのすり流し 三ノ皿本日のお造り盛り合わせ 四ノ皿秋刀魚雲丹焼き 五ノ皿合鴨と丸茄子冷し鉢  六ノ皿海老と梨おろし和え 七ノ皿秋田こまち 銀シャリ釜炊き御飯  友一式 赤出汁 八ノ皿季節の甘味 そして、この店は、上烽町のふるさと納税の提携店で、ここでは美味しい上烽町のお米とお肉がお薦めですよ~。 高いけど‥‥、またリピします。

2019/02訪問

2回

やさい家めい 表参道ヒルズ本家

表参道、明治神宮前、原宿/野菜料理、そば

3.40

507

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

9月半ば、平日のランチで利用させて貰った。店内は満席で、予約したので、12:30のピーク時でもすんなり案内された。 頼んだのは、旬菜涼菜御膳2090円人数分、オススメの日本酒1合800円、ワイン600円、オレンジジュース500円、抹茶テラミスやわらび餅や焼きプリンは各800円前後。 ランチにしては、ちょっと贅沢でした。 御膳は新鮮野菜をふんだんに使い、食材の旨みを活かしつつ、程よい味付けで、割とインパクトがあって大満足でした。 トマトもとうもろこしはとってもフルーティーで甘くて美味しかった。水なすの味噌田楽は、濃そうなのに、意外と味噌が多すぎず、瑞々しくてそれも美味しかった。 御膳ど真ん中にあるゴーヤの天ぷらは、衣が厚く油濃くて、ちょっと残念でした。 日本酒は、錫で頂けるなんて気分も味わいも最高でした。 デザートは、全て甘過ぎて、人数分は辞めた方がいいかも‥‥ お野菜中心のメニューで、 表参道価格だけど、とっても新鮮で、 甘くて、美味しかった。 頼んだメニューは、 とうもろこしの刺身、 とうもろこし&とろろのお好み焼き、 とうもろこし&色々お野菜のかき揚げ、 アスバラの豚バラ肉巻き、 めいサラダ、 水なすの浅漬け、でした。 お刺身に使われたとうもろこしは、 糖度18のもので、目を閉じて食べたら、 たぶんとうもろこしだと分からないぐらい、 フルーティーで、甘くて、美味しい。 お好み焼きは、とろろたっぷりで、 ソースもマヨネーズもたっぷりで、 割りとがっつりな一品です。 アスバラの豚バラ肉巻き、 肉がとにかく甘くて、アスバラはそれほど主張してない気がする‥‥ めいサラダは、にんにくチップスがそれほどでも多くてかかってて、しょうゆドレッシングで、まぁまぁあっさりしてる。 水なすの浅漬けは、 酢昆布がたっぷりで、塩辛さと酸っぱさは、 とってもマッチングしてる。 かき揚げは、インパクトは凄い。 うまく切れなかったけど、 具材たっぷりで、ジューシー。 飲み物は、 カボスハイボール、 桃ソーダ、 ゴーヤとヤーコンのドリンク、 ビールなどを頂いた。 そのうち、ゴーヤとヤーコンのドリンクは、 感動するほど、苦くて甘くて、あっさりしてて、 不思議な美味しさで最高でした。 店員はとっても丁寧で、素晴らしいサービスをして頂いた。

2017/09訪問

2回

自家製麺つけそば 九六

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

自家製麺つけそば 九六

和泉多摩川、登戸、狛江/つけ麺、ラーメン

3.66

460

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.0

値上げされたけど回数を減らして通い続きたい

2022/11訪問

2回

エルトリート 新宿サザンテラス店

代々木、南新宿、新宿/ファミレス、メキシコ料理

3.17

248

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

お料理と男性店員のサービスは最高、 雰囲気は席によるそれぞれ、 女性店員は無愛想、 CPは普通。

2017/01訪問

2回

ページの先頭へ