wangmaifanさんの行った(口コミ)お店一覧

ショショのレストランガイド

メッセージを送る

wangmaifan

エリアから探す

神奈川県

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県

閉じる

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

大衆焼肉ホルモン 溝の口 ひゃくてん

焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

大衆焼肉ホルモン 溝の口 ひゃくてん

武蔵溝ノ口、溝の口、高津/焼肉、ホルモン

3.49

413

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ドーナツは、NGですよ〜

2022/05訪問

9回

からやま 川崎宿河原店

宿河原、向ケ丘遊園、登戸/からあげ

3.04

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:1.0

やる気のなさそうな店員で、オーダーミス(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )最悪‼️

2022/07訪問

8回

大黒家 生麦本店

生麦、花月総持寺、国道/ラーメン

3.45

153

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

いつもノーマルで、たまにはチャーシュー麺

2024/03訪問

2回

十勝サザエ 日吉東急店

日吉/たい焼き・大判焼き、和菓子

3.05

28

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

リピートしましたぁー

2021/02訪問

2回

赤ひげラーメン

新杉田、杉田、屏風浦/ラーメン

3.53

221

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

大当たり

2024/02訪問

1回

鶏そば 一文

京急川崎、川崎、八丁畷/ラーメン、つけ麺

3.48

123

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022年10月三連休初日、昼11:30。 元々は鶏白湯のラーメンを出してたんでしょうか?今は出してませんので鶏白湯目的で行っても食べられませんよ。現在は詳細省きますが醤油ラーメン、塩ラーメン、つけそば、まぜそばです。 味玉醤油ラーメン¥950と つけそば¥850にしましたが、ボリューム的にはちょっと足りなくて、コスパが良いとは言えません。 ラーメンは、飲み干せるスープ、麺自体も旨くスープとの相性も良く美味しい。トッピングも全てのレベルが高く感じました。 連れはまぜそばが美味しかったそうです。トリュフ卵黄とレモン片が付くんですが、まぜそばを半分ほど食べた後に投入を勧められます。これが美味。しかし投入する前も美味しいんですよ。コンセプトは油そばだと思うんですが油そばとは違う、ギトギトしてないけどしっかり濃厚な味わいでした。

2022/10訪問

1回

くり山

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

掲載保留くり山

白楽、東白楽、岸根公園/つけ麺、ラーメン

3.76

921

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

あつもり最高❤

2022/10訪問

1回

太陸

京急川崎、川崎、八丁畷/中華料理、餃子

3.49

250

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:5.0

美味しいし、何より楽しい

2022/08訪問

1回

らーめん家せんだい フランチャイズ川崎店

稲田堤、京王稲田堤/ラーメン、つけ麺

3.42

98

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

普通に美味しかった

2022/07訪問

1回

バーミヤン 京王稲田堤駅前店

京王稲田堤、稲田堤/ファミレス、中華料理、ラーメン

3.04

32

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ランチでも、やはり1000円以上かかっちゃいましたね

2022/05訪問

1回

極濃家系ラーメン 歩輝勇 センター北店

センター北、センター南/ラーメン

3.46

176

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

全体的にしょっぱかったなぁー

2022/05訪問

1回

自家製麺 麺や 六等星

ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

自家製麺 麺や 六等星

稲田堤、京王稲田堤/ラーメン、つけ麺

3.72

300

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

個人的に、「 こってり 系」ラーメン 1位❣️

2022/01訪問

1回

ハイパーファットン

新羽/ラーメン

3.58

355

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

野菜マシマシも欲しかったなぁー

2021/12訪問

1回

自家製麺 麺でる 川崎店

矢向、鹿島田、新川崎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.41

149

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

初めての場合、小じゃなくて、プチがオススメです…

2021/12訪問

1回

鳴門鯛焼本舗 平塚駅前店

平塚/たい焼き・大判焼き

3.07

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

カイトサーフィー帰りに、たい焼き大好きな奥さんに手土産を(⑉• •⑉)❤︎

2021/08訪問

1回

郎郎郎 向ヶ丘遊園店

向ケ丘遊園、登戸/ラーメン、つけ麺

3.26

50

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

二郎系ラーメンにしては、濃厚さと味の深さが足りない気がする…

2021/07訪問

1回

こむらさき 新横浜店

新横浜/ラーメン

3.50

536

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.4

2020年8月日曜日午後四時、2人で利用させて頂きました。先週末も来たけど、閉店1時間前の8時に着いたので、入場できませんでした 今日は、リベンジしま〜す (≧o≦)↑↑ 入場料かかる、、、、 1日券 ¥350 半年券 ¥500 半年以内3️⃣回以上これば、次の半年券を無料で頂けるらしくて、それにしました。 出店数は正直そんなに多くなくて、なんとわずか6⃣店舗。他にはバーや駄菓子屋やカフェなど、一応揃ってます。店の軽く紹介します。 ⚫「龍上海」 昭和35年に山形・赤湯「龍上海」で生まれた「からみそラーメン」。元々しょうゆラーメンでしたが、自宅にスープを持ち帰り、 味噌を入れて食べていたのが起源と言われています。 そのからみそラーメンを日本全国で評判になるほどに仕立て上げたのが、龍上海の代名詞である中央に位置する真っ赤な「からみそ」。 辛さを調節しながら、徐々に溶かして食べてください。 混雑度、、、、午後4時時点待ち時間20分 ⚫「ラーメン味楽 利尻島」 飛行機とフェリーを乗り継ぎ8時間。本店の営業時間は2時間30分。 日本一?のハードルの高さを誇る「島ラーメン」がラー博に上陸。 日本三大昆布「利尻昆布」をふんだんに使った「焼き醤油らーめん」は旨味が凝縮した極上スープ。 利尻本店は「ミシュランガイド北海道2012特別版、2017特別版ビブグルマンに選ばれました。」 混雑度、、、、午後4時時点待ち時間50分 ⚫「RYUS NOODLE BAR」 店主が作るラーメンは、「日本の本格的なラーメン」と「カナダ人が好む味覚」の融合。 長時間かけて抽出した鶏の旨味と野菜ポタージュの甘味、そして凝縮した魚介のコクが調和した鶏白湯は、日本では味わえない、まさに"カナディアン鶏白湯"です。 混雑度、、、、午後4時時点待ち時間10分 ⚫「こむらさき」 熊本ラーメンは、首都圏では博多と並んで人気のある九州ラーメン。豚骨主体ですが、鶏ガラをブレンドしたまろやかなスープに、博多よりやや太めのもっちりした麺を使用。火の国のイメージからすると、随分とマイルドなラーメンです。 こむらさきのラーメンは、その熊本ラーメンの王道を行く味。九州ラーメンはニンニクを使う事が多いですが、熊本ではニンニクに火を通し、香ばしさを強調します。こむらさきでは、細かく刻んだニンニクをじっくりじっくり炒りあげたニンニクチップを、仕上げに振りかけます。このニンニクチップの香りがラーメン全体の屋台骨となり、最後の一口まで一気に食べさせる力となります。 具はチャーシュー、キクラゲ、メンマなど、熊本のオーソドックスな物。またモヤシは関東ではあまり見ない、細モヤシを使用しています。水っぽさが無くシャキシャキした食感は、ラーメンの味をさらに際だたせます。 混雑度、、、、午後4時時点待ち時間0分 ⚫「八ちゃんラーメン」 1968年の創業以降、50年間本店のみでの営業を続けています。ホームページがなく、基本的には取材を受けていないため、ガイドブックなどにも載ることがありません。また、夜21時~深夜2時半のみという高いハードルの営業時間にも関わらず、地元のみならず県外からも連日連夜多くの人が訪れています。最大の魅力は、超濃厚でクセになる味にあります。一度食べると病みつきになるファンが多く、終電後にわざわざタクシーで乗り付けてくる人もいるほどの人気となっています。 混雑度、、、、午後4時時点待ち時間0分 ⚫「通堂」 2001年、ご当地ラーメンがない地域に新たなラーメンを提案するラー博企画 「新ご当地ラーメン創生計画」で誕生した「通堂」。 誕生から15年、地元沖縄で育まれながら進化を遂げ、ラー博に復活しました。 沖縄の食材を生かしたあっさりしながらもコクのある塩ラーメンです。 混雑度、、、、午後4時時点待ち時間0分 食事時間帯を避けたので、そんなに混んでなくて、スムーズな入店しました。一回で色んな店のメニューを味わってもらう為、ミニサイズでも提供してくれるけど、量は半分くらいで、値段は3/4なので、高くて嫌だった、、、、 今回頂いたのは、熊本ラーメンこむらさきの、ラーメン大盛り¥800+¥150、冷やし中華¥900。 店がガラガラなのに、待ち時間10分、着丼。厨房に3人のスタッフが居て、待ってる間に厨房がとても煩くて、いくら個人店とはいえ、ちょっと乱暴のように感じる、、、、 味的には、熊本ラーメンにほんの少しだけニンニクチップを浮いてて、スープが豚骨なのにとてもあっさりしてて、ちょっと物足りなく感じる (•́ω•̀ ٥) 冷やし中華は、キクラゲとキャベツときゅうりのスライスがたっぷり乗せていますが、お酢と麺つゆで味付けされてて、深みのない塩しょっぱい味でした、、、、お冷で希釈して頂いた。 次は、違う店にチャレンジしてみよう。こむらさきにはリピ無しです。 ちなみに、ここの駐車場は、最初30分無料で、以降30分毎に¥250、最大¥1200です。店が混雑してる時、平気で1時間以上も滞在し、¥500も取られる。入場料や駐車場料金を入れてもとても高い一杯2️⃣なりました姉さん、なんか腑に落ちない、、、、

2020/08訪問

1回

東毛酪農63℃ 八景島シーパラダイス店

八景島、市大医学部、海の公園柴口/ソフトクリーム、ヨーロッパ料理、スイーツ

3.27

35

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2020年8月初の日曜日、コロナ自粛の中、久々水族館まで足を伸ばし散歩に出かけた。 東毛酪農63℃牛乳のスイーツ&カフェ ソフトクリームやクレープに63℃30分間で丁寧に殺菌され、生クリームが浮かぶ牛乳を使用したお店です。 店舗情報 場所 ベイマーケットB棟1F 座席数 81席 メニューは、 1⃣なめらかで、切れ味の良いソフトクリーム 2️⃣牛乳から作られた生クリームを使用したクレープ 3️⃣フレッシュなフルーツを使用したパフェ 4⃣ 63°ミルクと波照間産黒糖で作られたタピオカドリンク各種 5⃣カレーライス、パスタ 6⃣ホットドッグ各種 今日はとても暑くて、海を眺めながら ソフトクリームをたべ、ご家族とくつろいだ。ちなみに、タイミングがよければ、花火も見えるらしい。 今日頂いたのは、63℃ミルクがふんだんに使用された ソフトクリームでした。メニューは6⃣種類もあって、 バニラミルク・コーヒー・ヨーグルト・抹茶・ほうじ茶・そして、ほうじ茶と抹茶のコンビ。優しい甘さの中にある切れ味の良さが際立つソフトクリームです。 コーンも3️⃣種類もあって、竹炭に胡麻入のごまコーン、海のお塩が入った塩コーン、プレーンコーンとお好みでお選び頂けます。 我々が食べたのは、ヨーグルト、ほうじ茶と抹茶のコンビです。どれも美味しくても濃厚〜〜〜♪、なのに、後味はスッキリです。 今度八景島シーパラダイスに行く時、また利用したいと思います。

2020/08訪問

1回

小泉農園

宮前平、宮崎台、鷺沼/その他

3.02

4

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

3/14 ホワイトデーのお返しで、ママと奥さんを連れても一家四人で来ました。 受付の部屋はちょっと目立たない処にあるので、気付かなくて通り過ぎてしまう。我々も実際、迷子になって、ホームページに書かれた携帯の連絡先に電話して途中まで迎えに来てもらった。 農園の方は皆とても親切で、すれ違った時挨拶してくれて、いい人達でしたよ〜 案内されたハウスには、4種類のイチゴが栽培されていて、紅ほっぺや章姫ややよい姫などでした。紅ほっぺの近くに、2列ぐらい白いイチゴがあって、それって高いやつだよね?なんかラッキー イェア!!!!!(☝ ՞۝՞)☝!!!チェケラ!!!!! 新型コロナ防止の為、入園前にアルコールで手を消毒し、そして、手摘みは禁止で✂️ハサミが渡された。 簡単な説明の後、いざ出陣 ( ・ᴗ・ )⚐⚑ 3️⃣0️⃣分 ¥2500 頑張って食べなきゃ ٩(▽)۶ まっすぐ、一番高そうな白いイチゴに向かった。記念すべき一個目、( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン 酸っぱっ、、、、 (。-_-。) ( ゚∀゚)o彡゜もう1回!もう1回!やっぱ酸っぱ、、、、 次に向かうのは、紅ほっぺ 人気品種の為、入り口の方はほぼ取られてた。奥に行けば、デカイのはまだいっぱい残ってる。デカくて甘い ( ´ u ` )これは美味しいですなぁー そのあと、ほかの品種も人通り食べて見たところ、私的には一番美味しいのは、紅ほっぺでしたねぇ〜 ちなみに、とても残念なのは、ここは練乳を無料じゃなくて、持参か別料金¥200で1本買うか、、、、 なんか¥2500の入園料は元々高いので、練乳ぐらいサービスして欲しい、、、、 ( ˙ᵕ˙ ) 近場でいちご狩り園が少ないので、来年また行くと思いますが、入園料か練乳かどっちか安くしてくれたらいいなぁー

2020/03訪問

1回

ミニワン 大船アトレ店

大船/パン

3.51

73

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1984年に札幌のドンクで生まれたミニクロワッサンは、全国の店舗へ広まり、2006年6月に「Minione」として独自ブランドが確立しました。 Minioneでは、発売当初からずっと愛されているミニクロワッサンをはじめ、ミニチョコクロワッサンや、もちもち食感のパン、また季節感のある限定商品などを取り揃えています。 お手本はヨーロッパのマルシェ(市場)。お店で焼き上げた焼きたてのミニクロワッサンを、お客様のお好きなだけ、その場で量り売りいたします。 ミニクロワッサン サックリしていてほんのり甘い小さなクロワッサン。ミニワン定番の人気商品です。 価格:100g(4~5個くらい) 税込168円 ミニチョコクロワッサン チョコを巻いて焼き上げたココア風味の小さなクロワッサン。 価格:100g(4~5個くらい) 税込200円 上記2個ずつ買って、わずか¥154、観光気分で安く感じるゎ~ ☺ ミニサイズで軽いから、食べ歩きにもちょうどいい。 そのあと、海鮮丼も食べれたから。

2018/12訪問

1回

ページの先頭へ