chann20522さんの行った(口コミ)お店一覧

chann20522のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 57

森商店

大沼公園/カフェ

3.22

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

森のレストラン ニニヌプリ

トマム/ビュッフェ

3.47

192

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

カフェアンドバー つきの

トマム/カフェ、バー、ハンバーガー

3.29

48

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

一風堂 亀有店

亀有/ラーメン

3.32

47

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

アプリ利用はお得!やっぱり白丸が好きだな…

2021/04訪問

1回

カラチの空

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

カラチの空

八潮/パキスタン料理、カレー、インドカレー

3.71

476

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

カレーは初心者には難解でした…

2021/05訪問

1回

ラッキーピエロ 五稜郭公園前店

五稜郭公園前、杉並町、中央病院前/ハンバーガー、かつ丼、カレー

3.50

601

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

13時ごろに2名で訪問。店内は空席がありますが、テイクアウトのお客さんも詰まっているみたいで、提供は30分待ちとのこと。食器の返却口にかなり食器が溜まっており、注文も最初ちゃんと通ってなかったりして、オ、オペレーション大丈夫…?とちょっと不安になりますが、会社自体がシニア雇用に力を入れているとのことで、そうキリキリした気持ちで食べに来るところじゃそもそもないんだろうな。 注文は「人気No.1 セット」と銘打たれたチャイニーズチキンバーガーとラキポテと烏龍茶のセット(セットメニューはこれしかないそう)、エッグバーガー・ラキポテ・アイスコーヒー(それぞれ単品)。 チャイニーズチキンバーガーは、鶏唐揚げの甘〜いあんかけ、レタス、マヨネーズ。卵たっぷりまろやかなマヨネーズが、フカフカのバンズと甘い鶏とレタスとを乱暴に橋渡ししています。たしかにここまで全体が甘くモッタリまとまってるとコーラとかより烏龍茶が合うな…。 ラッキーエッグバーガーはぷるんとした目玉焼き、パティ、ミートソース。パティめっちゃやわらかいですね、ツナギなしのガシガシのビーフパティとはいい意味で別世界、つくねみたいな食感です。ミートソース、目玉焼き、ごまたっぷりのバンズとの食べ合わせはちょっと初めての味わいですが、たしかにおいしい。チキンより好きかも。 ラキポテは、ファストフードっぽいラードと強烈な塩味の代わりに、チーズソースとデミグラスがかかっています。べしょっとしてまろやかでおいしい!カナダのプティーン(ポテトにグレイビーとチーズの搾りかすかけたやつ)みたい。 全体的に塩気控えめ、柔らかくて甘くて良い意味でお子ちゃま味というか、ファストフードとも所謂グルメバーガーとも違う新ジャンルのハンバーガーという感じでした。星いくつにしたらいいのか正直全然わかんないですが笑、独特で面白かった〜。なんとなくだけど、スパゲティとかオムライスもすごくいい味なんだろうなという気がする… おいしかったです!ごちそうさまでした。

2021/09訪問

1回

昔屋

袋田/そば、うどん、郷土料理

3.39

97

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:3.2

袋田の滝の凍結したのを見に来たのですが、駅から滝までの道にお土産物屋と食事処がびっしりと並んでいて結構遊びがいがあるんですね。おそば屋が多いのと、シャモが名物みたいです。ザ・食堂の風情のお店も旅情があって良いなァとは思ったのですが、ちょっと洗練された感じ?のお店を選んでみました。せっかくなのでシャモのつけそば「地どりそば」と、こちらも名物らしい「けんちんそば」、贅沢ついでにびんビールを。 お蕎麦は手打ちの田舎そばです。太さがバラバラでたまにびろーんとぶっといのが混じってるのもご愛嬌ですね。コシが強くて美味しいです。添えてあるきんぴらやおしんこをつまんでビールを飲んで、シャモの脂が浮いたしょっぱいおつゆにお蕎麦をつけて食べて、ビールを飲んで、旅先の川沿いの古い建物でこんなんね…もう美味しいに決まってますからね…。残り汁と生卵でたまごかけご飯ができるサービスもあって、絶対それも美味しいやつ〜と思いましたが、お腹いっぱいでここで打ち止めです。 けんちんそばは説明するとまあけんちん汁にお蕎麦を入れた味で、けんちん汁の味も蕎麦の味も知ってるわけですが、二つ合わせて食べたのは初めてでちょっと新鮮でした。細いお蕎麦にけんちん汁の根菜の香りと甘さが絡まって、お蕎麦の香りもちゃんとして、田舎っぽい、優しい味でおいしい。 お蕎麦2種類とビールの中瓶とで3,000円くらいだったかな?特別安くはないかもですが極端に観光地価格という感じでもないですね。気持ちのいいところに美味しいお蕎麦屋があって嬉しかったな〜という思い出になってます笑 ごちそうさまでした!

2022/01訪問

1回

佐藤養助 トピコ店

秋田/うどん

3.25

114

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

あんまり時間がないけどせっかくだから秋田名物でランチを!と思いこちらへ。(東京にもいっぱい店舗ありますが、そこはそれです…笑) 駅前のビルでサクッと食べられる感じです。冷たいおつゆを張ったものと迷いましたが、やっぱり定番なのかなと思って醤油とごまだれの2種類のつけ汁のつく冷たいおうどんのセットをお願いしました。 見た目がツヤッツヤで綺麗!つるつる喉越しが良くて、ゴムゴムしたコシがあっておいしいです。新潟のへぎそばの時も思ったけどこういう食感の麺類ってハズミがついて凄い勢いで食べちゃうんですよね…笑 そして寒い土地にこんなに涼しげな食べ物があるんだなあ。おつゆは醤油だれもごまだれもかなり甘めです。ごまだれはちょっと個人的には甘すぎて醤油だればっかりで食べてしまった… でもなんかこの甘すぎるのも秋田っぽさなのかなーとか思って楽しかったです。ごちそうさまでした!

2022/05訪問

1回

広小路キッチンマツヤ

伏見、丸の内、国際センター/洋食、ハンバーグ、居酒屋

3.49

398

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

通りすがりで訪問。なんとなく只事でない雰囲気があったので…。1962年創業だそうです。お店をモチーフにした、柳原良平(トリスハイボールの缶のイラストの人)のすごく素敵なイラストがレジ前に飾ってありました。 ランチ時間帯だったのですが、アラカルトも出せるものもあるということだったので、名古屋観光のシメにどて煮、手羽先、天むすを注文。それからトンテキとエビフライ、赤だしのセットもいただきました。 どて煮はコテっとして甘くてしょっぱくて良いバランス。良い意味でクラフト感が無いというか笑、白いご飯に合いそうでみんな好きだろうなあのという美味しさ。手羽先もカラリとおいしいです。お土産に買ったナカモの「つけタレ!かけタレ!」と同系統の味の、にんにくしょうがの効いた甘味噌ダレでした。天むすは細長いフォルムがちょっとお寿司みたいでかわいいですね。デパ地下で買ったやつより海苔に巻きたて感があって、青じその風味がよかった。トンテキもエビフライも奇抜さのない普通〜〜のおいしさで、昔からこの通りにある洋食屋さんなんだなーとしみじみ。ちょこっとビールもいただいて良い気持ちです。 ガストの猫ロボットが店内ウロチョロしてるせいで、結構ガストのことを思い出してしまうのだけ玉に瑕だったんですが笑、最後にしっかり名古屋観光ができました。レジ横に、トリスハイボールの缶に描いてあるおじさん(アンクルトリス)の生みの親の柳原良平さんが描いたすごく素敵な名古屋港のイラストが飾ってあり、それも見に行く価値アリです。ごちそうさまでした!

2023/07訪問

1回

ディップマハル 溜池山王店

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/インド料理、インドカレー、アジア・エスニック

3.45

144

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

普通のインネパ店っぽいのですが、やけに本格的なビリヤニの写真が出ているのがずっと気になっていてやっと行ってみました。ハイデラバーディービリヤニのランチセット(飲み物、カレー一種類、サラダつき)1,250円をお願いします。 最初にぬるいサラダと業務用の濃縮還元っぽいアイスコーヒーが来た時は正直どうかな〜〜とドキドキしたりしたのですが、え、マジのビリヤニ来ました!!味のつき方にちゃんと緩急があるタイプです。この色ムラのかる見た目もいいですよね。炊き込んだというよりはお米を茹でたという感じのさらっとした食感もおいしい。ホールスパイスがごろっごろにはいっていて、マスタードシードやフェンネルをぶちぶち噛み潰す一口ごとの快感がちゃんとあります。骨つきのチキンもほろほろで良いダシ出てる。強いて言えばライタがもったり重たくて、プレーンヨーグルトのマサラがけという感じでした。もっと爽やかなのが好きかな〜。とはいえまさか溜池山王の交差点のど真ん中でこんなの食べれるなんて…!めちゃめちゃ量ありましたが夢中で食べてしまいました。  溜池山王エリアはあんまりめぼしい飲食店が多くないですが、立地とこのあたりのランチ相場を鑑みればコスパも全然いいと思います。たまの贅沢にまた来よう。ごちそうさまでした。

2022/03訪問

1回

マリカ ネパール料理&バー

新小岩/ネパール料理、居酒屋

3.28

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ランチセットにダルバートがあるネパール料理店!

2022/03訪問

1回

青森魚菜センター 本店

青森/その他

3.27

869

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ちょこっとずつ食べられる魚市場

2022/05訪問

1回

葛飾 伊勢屋 亀有本店

亀有/甘味処、和菓子、どら焼き

3.45

125

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

お出汁しっかり昔風のしょうゆラーメンとクリームあんみつ

2022/10訪問

1回

メイドイン ピエール・エルメ グランスタ東京店

東京、大手町、二重橋前/カフェ、洋菓子、サンドイッチ

3.57

153

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

旅の朝ごはんには穴場かも

2022/12訪問

1回

長田本庄軒 三宮センタープラザ店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、旧居留地・大丸前/焼きそば、お好み焼き

3.51

822

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

有名店のそばめし&ぼっかけ焼きそば

2022/12訪問

1回

ぶっかけ ふるいち イオンモール岡山店

岡山駅前、岡山、西川緑道公園/うどん

3.27

79

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

甘ーいタレの岡山ローカルうどんチェーン

2022/12訪問

1回

ローヤル珈琲店 本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ローヤル珈琲店 本店

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/喫茶店、サンドイッチ、ケーキ

3.69

791

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

老舗純喫茶でいにしえのバナナパフェ

2023/03訪問

1回

長寿庵

大久保、新大久保、西武新宿/そば、うどん

3.47

143

~¥999

~¥999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

正統派の座れる立ち食い蕎麦

2023/05訪問

1回

 ソルティーシュガー

伏見、丸の内、国際センター/喫茶店、パスタ、カフェ

3.44

114

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

やはり名古屋に来たらモーニングでしょうということで訪問。近くの有名なところをマークしてたんですがとんでもない行列だったので断念して、ぶらぶら歩いて見つけたこちらへ。地下なので中の様子が入るまで分かりませんが、店内はかなり広々してます。新聞と週刊文春とよりぬきサザエさんがいっぱい置いてあって、地元の人のお店なんだなという感じ。注文は私がポテトサラダのモーニングセットにスクランブルエッグを別注文、友人が小倉トーストを。 何の変哲もない、脂身のないピンクのベーコンのが入ったスクランブルエッグ、ただただ卵と塩とベーコンとケチャップの味がして、分厚くてバターたっぷりのパンに乗せるとすっごく美味しいです笑 デザートにちょっとだけ西瓜を切ってくれる気遣いが泣ける。小倉トースト、写真は一切れ食べた後の状態ですが、めちゃくちゃボリュームあって、トーストの熱で溶けたホイップクリームが溶けてくるのを勢いよく食べる感じ。シズル感あるな。 バズる名店という感じでもないんですが、地域に根ざした、よくある、でも間違いなく良いお店という感じでした。ごちそうさまでした!

2023/07訪問

1回

味の牛たん 喜助 エスパル店

仙台、宮城野通、あおば通/牛タン

3.25

186

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

仙台に着いてすぐ、やっぱりここはベタに牛タンを食べようということで。移動の新幹線で結構飲み食いしてしまい、腹ペコというほどでもなかったので、ややボリューム控えめそうな切り落としの定食にとろろをつけました。 細切りの牛タンの塩焼き、圧倒的に映えない…!!!笑 でも柔らかくて脂ものってて美味いです。妊娠中で赤いところの残る肉を避けてるので、厚切りのやつよりもこれくらいに切ってあるほうが、よく焼きでも食べやすくてかえってよかったかも。 牛タン、肉に食べ応えがありすぎてそれほど白いご飯に合わないと思うんですが、それ故にごはんはキャベツの塩揉みと唐辛子味噌で食べる形になるところ含めて、牛タン定食って良いよな〜〜って思います。ここのは唐辛子一切れがデカくて、一度口に入れたら無茶苦茶辛いので、その後ごはんも一気にバクバク食べないといけない感じでした笑  とろろもちっちゃいなーと思ったけど、これくらいの量だとダブダブにならないで色んなごはんのお供との楽しみと両立するので、いいですね。お出汁もきいてておいしかった。ごちそうさまでした!

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ