chann20522さんの行った(口コミ)お店一覧

chann20522のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 118

キッチン餐

掲載保留キッチン餐

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前/ハンバーグ、洋食、コロッケ

3.08

42

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

四川ラーメン 楠葉店

樟葉/ラーメン、中華料理、餃子

3.33

55

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2016/10訪問

1回

創作串揚げ&WINE 一條家

赤坂、溜池山王、赤坂見附/串揚げ、創作料理

3.12

12

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

居心地の良いお店

2021/03訪問

1回

オステリア ヨシ

北千住/イタリアン、居酒屋、バー

3.37

89

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:2.7

高評価のわりに…

2021/03訪問

1回

ソウル苑

北品川、新馬場、天王洲アイル/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.26

36

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

ちょっと高級 質の良いお肉がしっかり食べられる

2021/04訪問

1回

你好 本店

京急蒲田、蒲田、糀谷/餃子、中華料理、飲茶・点心

3.49

672

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

皮がうまい点心

2021/04訪問

1回

かずき 本店

亀有/海鮮、居酒屋、日本料理

3.34

57

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

釣り好き店主のお城で多彩な魚料理を

2021/04訪問

1回

串串香 回転火鍋

新小岩/火鍋

3.11

10

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

美味しく楽しく合理的な本場の味

2021/05訪問

1回

福龍酒家

元町・中華街、石川町、日本大通り/中華料理、飲茶・点心

3.37

102

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

中華街の外れにある福建料理?のお店です。ふだんは相当混雑しているようですが、日曜の夜すんなり入れました。 ○海鮮サラダ これはわざわざお店で食べるものではなかったです笑 千切りキャベツに生のホタテや海老をのせて市販の青紫蘇ドレッシングをかけただけかと思います。まずくはないですが…。 ○鶏のパリパリ揚げ こちらは普通においしかったです。香辛料はあまり強くなく優しい塩味で、表面の水分が完全に飛ぶまでガリガリに揚げてあるのを手掴みでいただきます。 ○牛肉と唐辛子のおこげ 最初の2品でフウン…となっていたのですが、これはおいしかった!生っぽい実山椒がゴロゴロ入っていて、カラシビ系というより青くて爽やかな風味が広がります。唐辛子も破いて中の種を出してないので辛さはほとんどなく、香り付け程度。牛肉は甘い下味がついて、やわらかい口あたりに処理されています。 ○琵琶豆腐 写真を撮る前にうっかり食べてしまいましたが本当は6つ出てきます。某ブログの記事を読んで初めて食べましたが、椎茸の入った海老しんじょとがんもどきの間みたいな…フワッフワの練り物を揚げたものです。とにかく水分たっぷりのゆるーーーい豆腐と合わさった椎茸と海老の優しい風味が引き立ってます。トロトロフワフワの食感と、揚げた表面のムチムチ感の対比もいい。 これにノンアルの飲み物2杯でお会計6000円ちょっとでした。うーん、日本人向けのおかずと福建料理をメニューの中で見分けられないとちょっとびっくりするかも…。結構期待して来ただけに最初のサラダでそこそこお腹が膨れたのが少し引っかかってしまいますが、他は激辛の"本格中華"ともまた違う味わいで楽しいお店でした。 余談ですがトイレに生理用品、おむつ替えの台、おしりふきがありました。お店の人優しいんだろうなと思ってちょっと和みます。小さいお子さん連れのお客さんも多くて、家族利用しやすいお店なんでしょうね。ごちそうさまでした。

2021/06訪問

1回

やきとん よし田

亀有/もつ焼き、焼き鳥、居酒屋

3.60

124

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

完成度高いやきとん!!お酒もおいしい◎

2021/06訪問

4回

串カツ田中 金町店

金町、京成金町/串揚げ、居酒屋、弁当

3.03

24

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

安心感あるオーサカテーマパーク

2021/07訪問

1回

パキスタン&インドレストラン チャエカナ  稔台店

松戸新田、上本郷、みのり台/パキスタン料理、インド料理、インドカレー

3.54

10

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

わざわざ食べに来たいカレーとプラオ

2021/07訪問

2回

世界の山ちゃん 本店

栄町、栄(名古屋)、矢場町/居酒屋、鳥料理、手羽先

3.34

447

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

関西人にはややしょっぱいかも

2021/07訪問

1回

酒津屋 伏見店

伏見、丸の内、栄(名古屋)/居酒屋、串揚げ、食堂

3.45

118

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

カツもおでんも美味しい!超お値打ちのせんべろ

2021/07訪問

1回

餃子ニュー伏見

伏見、丸の内、国際センター/餃子、中華料理、居酒屋

3.51

249

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:2.9

皮がべちゃっとしてて残念でした

2021/07訪問

1回

焼肉 山河 亀有店

亀有/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.45

111

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

お米がこれだけ美味しければ

2021/08訪問

1回

スラバヤ 浦和パルコ店

浦和/インドネシア料理、ダイニングバー、バー

3.46

142

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

面白いけど、当たり外れが激しい!

2021/08訪問

1回

EM OI ベトナム料理店

亀有/ベトナム料理、サンドイッチ、居酒屋

3.12

9

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.1

デリバリーの点数:4.0

やっぱりフォーのスープが抜群おいしい

2021/09訪問

6回

函館ビヤホール

十字街、末広町(函館)、魚市場通/ビアホール

3.49

244

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

日曜の夕方17時ごろに2名で訪問。お店の雰囲気はザ・ビアホールという感じです。神戸の「ニュー・ミュンヘン」を思い出します、函館も旧居留地だもんな…。 飲み物ははこだてビールの赤レンガビールと開拓使ビールを一杯ずつ。北海道の地ビールといえば小樽ビールを思い出して(ブルワリーで飲んだら飛び上がるくらい美味かった)期待が高まっていましたが、まあさっぱりした普通のビールかな…。あんまり香りが立たなくてワーッと飲めてしまう感じです。でもビアホールの雰囲気の中で港の景色を見ながら飲む冷えた生ビールらやっぱりごちそうですね。 食事はカニクリームコロッケ、にしんのマリネ、鶏の半身揚げ、かにのお寿司を。 ニシンのマリネは700円とかですがけっこうボリュームがあって、脂のりとお酢のさわやかさが軽いビールによく合います。カニクリームコロッケは例のカニ爪のブッ刺さってるタイプ。無条件にワクワクしちゃいますね。カニ肉がほの甘くて、ゆるいホワイトソースがカリッと上がっててめっちゃおいしい。トマトをオレガノ入れてコトコト煮ましたよ〜と言う感じの素朴なトマトソースがまた良いです。鶏も甘い下味でジューシーなお肉とピリ辛でバリバリの衣の対照がありきたりでなくてよかった。かにのお寿司はいい意味で見た目そのままの味です笑 早い時間でお腹ぺこぺこではなかったんですが、やっぱりビアホールでは洋食とお寿司をいっぺんに食べたい…。 ビールは期待してたより無個性かな〜という気もしましたが、雰囲気も景色もよくて、ごはんが美味しくて楽しかったです!観光地ど真ん中にありながら別に割高でもなく、お会計5,500円ほど。いいお店だな〜と思いました。ごちそうさまでした!

2021/09訪問

1回

はこはち漁港

函館駅前、松風町、函館/海鮮、居酒屋

3.50

65

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

三連休最終日の18時前、夕飯どうしようかなあと歩いていたら呼び込みをされていてそのまま入店。早い時間でしたが結構賑わっています。 まずはサッポロクラシックの生と焼きししゃもを。お通しはがんもとイカの煮物です。イカのだしがしみしみでほっこりおいしい。焼きししゃもはオスなので卵はなし、別に取り立てて大きいわけでも脂が乗ってるとかでもないんですが、身に水気が多くてぷりぷりしていて、白身魚の味が濃くてすごくいいです。マヨネーズつけてビールと合わせても全然風味が負けてない。 そこからお刺身をいかごろルイベ、銀サバ食べ比べ、ホッケを。せっかくだから北海道のお酒を…と十一州をお願いしたら「お酒ならひやおろしがあるよ!」とのことで迷わずそっちを。 銀サバは甘塩でシメて炙ったものと、生のもの。ぷりっとしていて、青魚の味がこゆーくて、脂がたっぷりのってて最高です。炙りの方はわさびをいっぱいつけて。いかごろルイベは、するめいかの胴体にいかの肝が入ってシャリっと凍ったもの。新鮮ないかの肝、東京じゃとても食べられない味がします。口の中でトロッととろけて、濃厚なうまみが広がって…おしょうゆも要らないくらい。きりっと冷えたいい香りのひやおろしと北海道の新鮮なお刺身たち…最高すぎる……。 ほっけの刺身は生まれて初めて食べました。ちょっと水っぽいかな…?と思いつつ淡白な身をよーく味わうとフワッとほっけの香りがします。ふだん甘塩で処理して香ばしく焼いた干物ばっかり食べるけど、"ほっけの香り"ってこれだったんだ…!とちょっと感動しました。他のお刺身に比べてめちゃくちゃ美味いのかと言われると難しいですが笑、ほんとに新鮮でないと食べられない珍しい味、体験できてよかったです。 立地的に観光客が多いのかもしれないけど、ちゃんとおいしいもの食べさせてくれてすごくいいお店でした。特別安いってわけじゃないかな、という感じですが、全然いいです、だってほんとに観光客だから…笑 おかみさんの接客が元気で明るくて、お店全体が楽しい雰囲気なのもいいですね。ごちそうさまでした!

2021/09訪問

1回

ページの先頭へ