大和務さんの行った(口コミ)お店一覧

大和務513のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

餃子

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「餃子」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

本家 第一旭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

本家 第一旭 本店

京都、七条、九条/ラーメン、餃子

3.75

4791

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

平日の昼14時ごろに到着。 しかし、待ちのお客様の列が15人ぐらい。 30分ほど待って入店できました。 ・ラーメン、¥890 流石に美味しいです。 かなり以前からファンで通っています。平日に限って、更に食事の時間帯を外して参ります。 しかし、今回は以前と異なり、列が長かったです。 (以前といっても5年以上前です、笑) よく見ると、外国人観光客が半分以上います。観光情報を見てくるのでしょう。観光客は「たいてい長く待てます」から、列は長くなるわけです。 この時間帯で30分待ちは無駄なので、今回を最後に、もうやめようと思います、笑。 ただし、やはり美味しかったです。 (しばらく諦めます) 電車旅行の途中に寄りました。 移動の途中下車、京都駅で降ります。 いつも駅から歩きます。 平日の14:30ゴロでしたが、10人ほど並んでいました。 15分ほど待って入店。 ・ラーメン、¥750 相方は餃子とミニラーメンでした。 初めてしたが、コメントもらいました。 「大満足」 実は、これまで紹介した人で、悪い評価を言った人はいません。期待を裏切らないお店です。 数回ぶり、久しぶりに入店しましたが、 店舗が改装されて小綺麗になっていました。 基本的な構成はかわりませんが、トイレが2階に移動され、綺麗になっていました。 男女それぞれあって、女性は安心して利用できると思います。

2024/01訪問

2回

花丸軒 難波・法善寺店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/ラーメン、餃子、居酒屋

3.49

448

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の昼に利用しました。 ランチタイムでしたが、お客さまは半分程度。 私も含め、皆さん一人で来店でした。 (大阪に行った野暮用の途中ランチです) ・しあわせラーメン、¥700 ラーメンが美味しかったです。特にスープが良かった。 このような出汁が効いた豚骨醤油ラーメンって、昭和生まれの私の好みの味ですね。 ほか、チャーシューが美味しく、甘く醤油味で歯応えがあります。 また、ライスかおにぎりが無料でつきます。今回の私はライス(中)を選択。他に、キムチもサービスがありましたが、知らずに見送り。(次回は注文してみたい、笑笑)

2022/09訪問

1回

濱松たんと 浜松駅南口店

浜松、新浜松、第一通り/居酒屋、餃子、郷土料理

3.42

262

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.2

野暮用で浜松に来ています。 日曜の昼時間を外して利用です。 入店時には、カウンターで4席、テーブルが一つ空いていました。 この時間で、この混み具合は、人気店ということでしょうか。 ・餃子(21個)、¥1260 ・生中、¥530 ・ライス、¥390 暑い街中を移動して、ビールを一口できた時は最高でした。餃子もまあまあですね。 一緒に入った娘は、餃子とライスを注文して、私は餃子をツマミにビールです。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

はる樹

春日井(JR)/ラーメン、つけ麺、餃子

3.66

535

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.2

土曜の昼に利用しました。 食べログで探したら「中華そば」が、とても美味しそうなお店でした。 「アルコール消毒ください」 入店後すぐに言われ、消毒液を使って手を消毒します。 横に券売機があり、席を待つ間の待合椅子も決められています。 カウンター席のみ10席ほどですが、ソーシャルディスタンスされて減らされているようです。武漢ウィルス対策は十分にされていました。 ・中華そば、¥700 ・餃子、¥380 券売券を手にすると、すぐに店員さんが注文を確認します。 席に着く前に待っている間にも、調理がなされ、テキパキしていますね。 さて、細いちぢれ麺で、醤油味のスープです。 多少醤油味が強く、出汁の味より強いですが、悪くないです。 見た目も、味も、高山ラーメンを思わせます。 (お店紹介に「高山らーめん」とありました) メンマが太く歯応えもあり、チャーシューと合わせて、とても美味しかったです。 餃子は、一般的な味です。 多分、冷凍餃子と機械で調理するインスタント?っぽいやつです。まあ、不味くはないサイドメニューとしてでよし、^_^ 最後に、 駐車場は三箇所あり、そのうちの一箇所は店前で便利ですが、狭くて使い辛いですね。 (混んでいれば他の駐車場が良いと思いました)

2021/01訪問

1回

8番らーめん 金沢駅店

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/ラーメン、中華料理、餃子

3.29

486

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

(野暮用で金沢に来ています) 駅ビル内にある飲食街で、昼食をとりました。 JR改札裏ほどにあります。 ・野菜ラーメン、Aセット(ライスと餃子)、¥990 ・バター(オプション)、¥50 (ラーメンを味噌ラーメンにしました) 店内には「自動搬送ロボット」がいて、配膳をしていました。ただし、通路が狭いところでは、店員さんとぶつかって、配膳作業が滞っていました。 (これは本末転倒ですね) 地元出身の方と一緒だったので、以下を教えていただきました。 「味噌ラーメンにバターを加えるのが通です」 コクがでて美味しかったです。 また、以下も教えていただきました。 「単品ラーメンとセットラーメンは麺の太さが違います」(確かに「単品は細麺」「セットは太麺」でした) 金曜日の平日でしたが、駅前は人でごった返していました。さすが「観光地金沢」ですね。 日本を代表する観光地ですね。

2023/10訪問

1回

みそ吟 栄プリンセス通り店

栄(名古屋)、矢場町、栄町/ラーメン、餃子

3.27

240

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

土曜の昼に利用しました。 14時すぎに入店しました。テーブル席は3つありましたが、満席で、カウンター席が6、7席空いていました。 私たちは、カウンター席に座りました。 ・ラーメン、極、¥1,100 トッピングが一番多いメニューを注文。 ラーメンの具がたくさん入っているので、お得?かと思いまして(笑)。 でも、ちょっと値段が高いかな、と思いました。 ただし、通常の「みそラーメン」は「¥900」ぐらいですから、そちらでも、基本的な味は楽しめるので、大丈夫です。 日曜の昼に利用しました。 ランチ時間が14時までとあり、13:30過ぎに入店。 ランチが利用できました。 ・味噌ラーメン、¥830 ・餃子ランチ、¥400 ラーメンを選んで、ランチには「餃子は5個、ライス」がつきます。 餃子は比較的小ぶりです。 ラーメンのサイドメニューって感じが出ていますね、通常の味です。 ラーメン注文時には、入れる「大蒜の量」を聞かれます。通常は「大蒜なし」で、入れる場合は3段階聞かれます。私は「少量」を選びました。 さて、ラーメンは美味しかったです。味噌スープには甘味があり、味わい深い味でした。 また「もやし」が特に「シャキシャキ」して歯応え、噛み応え満点でした。 ご馳走様でした。

2023/12訪問

2回

ラーメン福 内田橋店

豊田本町、道徳、伝馬町/ラーメン、餃子

3.19

140

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

久しぶりに訪問しました。 「福」は久しぶり。 来店は14時過ぎていましたが、店内は満員。 なので、駐車場は満員。仕方なくお店の前に駐車(内緒ですが、笑)。 店内は満員で、一つだけ空いていた席に、厨房の兄さんに片手で軽く案内されましたw ・ラーメン、¥650 ははーん....満員の理由はこれですね。 今どき、ラーメンを¥600円台で出すお店は少ないですね。更に「もやしの山盛り」だったら、客が殺到するわけです。 さて、ラーメンは相変わらず美味しいです。 シンプルで出汁の効いたスープとストレートの麺がベストでマッチングしています。 もやしもシャキシャキで、良い調理をされているのが伺えます。 また、飾らない雰囲気も好きです。 余計な装飾品もなく、殺風景ですが、窓が大きく、光も入って明るい。 庶民の胃袋を担うバランスよ良いお店だと思います。 さてさて、店内は満員でしたが、 お客さ様の中には「若い人」を見かけません。40代ー60代がほとんどです。 お店にガキがいないのも、このお店が好きな理由です。 ついでに苦言ですが、厨房内で主にラーメン調理をしている若い兄さんが不機嫌な様子で、雰囲気悪いです。 (もう少しお客様に礼儀を払うともっと満員になるかな?と思いました)

2023/01訪問

1回

中華園

大野町/中華料理、餃子

3.19

22

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

平日の昼過ぎ遅く、13時半過ぎに利用しました。 ランチタイムは14時までのため、ランチ利用にはギリギリでした。 お客さんが1人。 店員さんが昼食を食べ始めます....。 のんびりしたお店です(良い意味です)。 この時間帯は通常メニューはなく、ランチメンューのみのようです。 ・ふわとろ天津飯とラーメン、¥820 確かに、卵がふわふわでした。 出汁が効いて、美味しかったです。 もう少しインパクトがあっても良い。 一方のラーメンは普通。 煮物小鉢も普通(但し、里芋が美味しかった)。 良い点といえば、チャーシューが分厚く、ボリュームありでした。 ラーメンのスープは、出汁の効きが(私には)不足と感じた。 ご飯と麺で、お腹は膨れました。 ご馳走様でした。 ^_^

2021/08訪問

1回

餃子の王将 笹島店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/餃子、中華料理

3.08

109

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

平日の夕方に寄りました。 流石に御飯時を外したので、お客様は少なく空いていました。 ・餃子定食、¥780 餃子が2枚とご飯とスープです。 餃子専門店ならもう少し値段がすると思いながら食べました。 さすが王将です。 やはり、コスパは良いですね。 出先だったので「ニンニク抜き」で注文。 でも、持ち帰りの「生餃子」は「ニンニク入り」で注文。 臨機応変なメニューですね。 特に、ストレスもなく、配膳され、持ち帰りに餃子も普通に手渡されました。

2023/06訪問

1回

カリットギョウザ黄金

黄金、烏森、米野/餃子

3.31

194

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:2.5

久しぶり(10年以上ぶり)で入店。 当時は「ホワイト餃子」でした。 日曜の昼12:00で、お客様が私達だけ。 店員さんも一人で、接客はセルフです。 ・10個餃子定食(ライス中)、¥900 カリッとして美味いです。 ご飯(お米)も美味しかったです。 但し、¥1000近くの値段で「接客なしのセルフのみ」。これは、あり得ない価格設定と感じました。 食器も「使い捨ての発泡皿」だし...。 コロナの影響もあるでしょうが、あり得ない。 ※)駐車場も、入り口が交差点なので、歩行者が信号待ちしていると、人が渡るまで待たないと入れません。 (かなり不便で、危ないです) 駐車場の管理の機械も壊れています。

2021/02訪問

1回

餃子の王将 イオンモール常滑店

りんくう常滑、常滑/餃子、中華料理

3.03

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

天皇誕生日の15時ごろに利用しました。 公共的なフードコートは8割ぐらいのお客様で、席も空いていて、利用にもストレスがありませんでした。 (昼時間を外した割には人が多かったです) ・餃子、¥250(税抜) 15時だったので、実に「おやつ」です(笑)。 王将の餃子は、温かくて、まあ美味しくてリーズナブルなので、人を待つ30分ほどの隙間時間に利用です。 最近の「ぺろぺろ事件」への対応はできているか? ・・・気になりました。 箸は紙袋に入っています。餃子のタレは既に小皿に適量提供された状態です(自分で増やせません)。 カウンターでは、ラー油を加える、紙ナプキンを加えるような仕組みになっています。 これらはカウンターで行うので、「ぺろぺろ事件」はやりにくいようです(少し安心です)。 平日の昼に利用しました。 食事をしているお客様がいつもより多い。 席には余裕がありますが、混み合っています。 イオンのフードコートに人が戻ってきているように感じました。 ・Cセット、¥690(税抜) 餃子の王将で、ラーメンと餃子で、税込で¥700超えは、やはり「お高い」イメージがします。インフレの影響はじわじわと進んで、王将でさえ庶民から離れていますが仕方ないですか...。 さて、王将は餃子が有名です。 特に焼き立てで、リーズナブルで美味しくいただけます。ご馳走様でした♪ イオンでの買い物途中で寄りました。 フードコートは、コロナの影響か、半分も席が埋まっていませんでした。(コロナ第3波恐るべし) ・餃子(6個)、¥220/皿 14時を過ぎていたので、昼食の時間帯ではないが、それでも空き過ぎ、^_^ 「焼き上がりにお時間がかかります」 画面のある大きめのポケベルを渡された。 たしかに、時間がかかりました、笑笑。 でも、焼き立ては、美味しかったです。 ^_^

2023/02訪問

3回

ページの先頭へ