ミドルオザキさんの行った(口コミ)お店一覧

ミドルオザキのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

STEAK&HAMBURG ひげ 南6条店

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ハンバーグ、ステーキ、居酒屋

3.45

73

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.8

再訪しました。やはりステーキ・ハンバーグを割安で美味しく食べるならこのお店です!前回同様とても美味しいです。 この日はサーロイン目当てで行きましたが、全て売れ切れだと汗。 ではリブロースをと。えっこれも売り切れ!でヒレしなかいとW汗。 選択の余地がないと困っているとシャトーブリアンを切り出してくれました笑! ハンバーグの方の太っ腹なチーズトッピングもナイスです。 トマトがのってチーズとバジルのソースは美味しいのですが、正直、ラムバーグはハンバーグというよりはソーセージに近い食感で粗挽きハンバーグの方が柔らかくて好みでした。 私は濃厚チェダーチーズにしましたが、息子はモッツァレラチーズも気に入ったようです。 デザートプレートも前回より可愛く仕上げてくれました。 何より店長さんの接客が感じが良くて素晴らしいです! 気持ちの良い妻の誕生日記念ランチとなりました。 コーンスープがもう少し熱々だともっと美味しい、駐車場がないので駐車場代がかかってしまうことを除けば満点で、コスパ的にも誕生日記念ステーキとしては、札幌イチじゃないでしょうか? 噂には聞いていましたが初めての訪問です。 やはりシャトーブリアンは美味しかった! 脂身が苦手なのでヘルシーかつ究極の柔らかさという赤身のお肉は本物で最高でした。 ハンバーグも柔らかくて美味しかったです。 普段使いで来たいぐらいだと家族皆んなステーキとハンバーグは過去最高との評価でした。 ガーリックライスも次回リピしたいと思いましたが値段的にもう少し増量希望です。 コーンスープも量が多くて美味しかったのですがもう少し濃厚の方が好みでした。 美味しさと太っ腹なサービスに脱帽しました。 誕生日お祝いデザートプレートも有料でしたがお支払いさせていただく価値がありました。 息子がとても喜んでいたのでリピ確定です! 満点でも良いのですが、1時間無料サービスなど駐車場提携がないことと付け合わせの人参が少々筋っぽかったのでバターコーンだったら満点でした。

2023/12訪問

2回

寿司と炉端焼 四季花まる 北口店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/居酒屋、寿司、海鮮

3.55

193

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

再訪です。以前の最強セットは何故か?なくなりました。残念。 寿司10貫か魚の干物焼きと寿司8貫のランチセットがあり、迷わず、寿司10貫ランチセットに!しかし以前のように好きなネタも選べず、絶品杏仁豆腐のデザートも付きません。その分、お値段も1,500円ちょいとお安いので大満足でしたが。 足りなさそうだったので唐揚げを追加しましたが、600円台と少々お高い? まあ美味しい唐揚げでしたが、国産鶏使用か分からなかったです。 提携駐車場がないのがマイナスポイントですかね? 初訪問でしたが、コスパ最強寿司ランチだと思います。前菜、サラダが数品出て、ホタテの味噌汁、天ぷら、茶碗蒸しに選べる8貫の握り寿司がセットになっています。掘りごたつ個室でソーシャルディスタンス感染対策もバッチリで安心して食事が出来ました。デザートの杏仁豆腐は秀逸でとても美味しかったです。息子的には握りが少なく、もう少し高くなっても貫数が増えるセットが出来れば再訪したいとのことでした。

2023/08訪問

2回

小舟

室蘭、本輪西/居酒屋、ラーメン、焼き鳥

3.47

94

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

室蘭地球岬ドライブのついでに初訪問です。 カレーラーメンに小舟やきとり丼と室蘭豚丼のセットをいただきました。 丼メニューは失礼ながら普通でした。 しかしカレーラーメンは美味しい!あの有名なD王さんは問題にならないほど濃厚こってりで美味しかったです。近場の市内なら全く違うタイプですがT虎さんが好みです。 焼豚が美味しかったので丼はチャーシュー丼の方が正解かも?ということで息子はカレーラーメン一択で大盛にライスでいいかも?とのことでした。ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

175°DENO 担担麺 札幌南口店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/ラーメン、担々麺、居酒屋

3.48

217

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

各店舗に通っていますが、175°DENO担担麺 Lounge HOKKAIDOが一番メニューも多く好きですが、当店は昼休みに最も行きやすい店舗のため何度か訪問しています。 味的には白ごま汁あり坦坦麺が一番好きですが、ボリューム的には史上初!?担担麺専門店によるG系インスパイア!その名も一七五郎(いなごろう)が好きです。ただし野菜が沢山食べられて良いのですが、その分スープの濃厚さは半減までは行かないですが薄まります。まあチャーシューに目がないのでどうしても最近は限定から定番メニューになったこちらを頼んでしまいます。残念ながら100円値上げになったのは正直、サラリーマンのランチで千円オーバーは早々行けないことです。チャーシューもラウンジ店の方が美味しいのは気のせい?

2022/11訪問

1回

四文屋 札幌駅前店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/もつ焼き、居酒屋

3.24

145

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

すぐなのでたまにランチに利用しています。 550円大盛無料と安くてボリュームがあり、サラリーマンの味方です。 何種類か食べましたが、一択集中にしました。ホエー豚炙りチャーシュー丼がとても美味しいです。柔らかい部分と脂身が少ない部分があり、好き嫌いが分かれるかも知れませんが、私は脂身が苦手なのとこの価格なら大満足です。サイフに余裕があれば220円増しでお肉増量も出来ます。減点は分煙されていなく、場所によっては煙たいことです。コロナ禍の中、どうなんだろう?またお伺いさせていただきます。 

2022/05訪問

1回

土鍋めし ひなた

西28丁目/食堂、居酒屋、日本料理

3.47

101

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

前から気になっていました。駐車場がないのとかなりお高いので敬遠していたお店ですがどうしても魚が食べたく初めての訪問です。 私は3ヶ月限定5月までの超限定ブリのカツレツ定食、妻はお店イチオシの生アジフライ定食にしました。 生アジフライうまー!衣はサクサク、身はふわふわ食感で過去一美味しかったです。 ワサビマヨネーズとこだわり塩でいただくブリカツも美味しかったのですが、同じ値段なら生アジフライ定食に軍配があがりました! 味だけで評価すれば5点満点でした! マイナス評価は普段使いには高いので毎週は行けない、土鍋炊き立てご飯おかわり一杯無料を売りにしているのに切らして8分かかるとのこと、だし巻きたまごの味が少し薄いのと薄っぺらく厚切が良かった、出て来るのが20分位と遅過ぎるで1点減点となります。 土鍋ご飯は最後だったのか熱々ではなく、えっと思ったのですが、2杯目は炊き上がるのを待った甲斐があり、熱々で美味しいゆめぴりか白米でした。おかずは冷めてしまいましたが汗!お替わりご飯用に熱々のだしがあれば、また味噌汁は普通なわかめ(嫌い)ではなく、具沢山味噌汁や豚汁とかなら最高なのにと思いました。 妻がかなり気に入ったようなので次回は息子を連れて再訪したいと思います。

2022/05訪問

1回

だし屋 おわん

平岸(札幌市営)、南平岸、豊平公園/しゃぶしゃぶ、居酒屋、鍋

3.58

104

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

限定ポイントの利用期限が切れるので利用可能な店舗を探して初訪問しました。 ランチとしては少々お高く、予約しないと土日祝日の個室は難しいのでは?カウンター席で良ければ当日空いていたら予約しなくてもOK?この日は3組も通されていました。 今回は鯛尽くしコースにしました。初めに熱々の茶碗蒸し、お刺身5切、幽庵焼き、牡蠣と蓮根の天ぷら、名物鯛めし、出汁、デザート(ほうじ茶豆乳プリン)の7品!どれもこれも美味しいです。言うことありません。 味なら4.5点ですが減点ポイントは? 期待した土鍋鯛めしは土鍋?鉄鍋?想像していたよりあれっ小さい?1人お茶碗2膳はあると思って別のコースにはしませんでしたがボリュームが少ない?1.5杯ずつぐらいだと思います。遠慮して妻が1膳しか食べなかったので辛うじて2膳!でも2膳目は少なめでした。2膳目は出汁をかけてお出し茶漬けで食します。いやあ美味しい!関西勤務の8年間が懐かしかったです。でも男3人なら絶対少ないですかね?もう少し鯛めしが多かったらプラス0.4点、デザートも20円しか違わないのですからSNS映えする可愛い熊さんのアイス最中3種類(渋皮栗、ほうじ茶、ヘーゼルナッツ)も選択出来たらもうプラス0.4点で4.7点でしたので惜しい!今回は期間限定ポイント利用で1人約1,500円で食べられましたので御の字でしたが2,180円だと高い?食材が原価の高い鯛なので当たり前だ!と言われるかと思いますがコスパ重視なので厳しい評価ですみませんでした。

2023/02訪問

1回

ひまわり

雄武町その他/洋食、日本料理、居酒屋

3.25

19

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

こんなへんぴな場所にぽつんと一軒家レストラン!しかもメニューが多くてビックリ!食材ロスが大変ではと心配してしまうほどファミレス的な何でも穴場レストランです。何とラーメン生寿司セットなるものがあり、画像でめちゃくちゃ好みなボリューミー角煮ラーメンを目指して伺ったものの今は作っていないみたいでした。メニューから消されていてテンション駄々下がり!煮込みハンバーグも大好きなので変更しようとしたところ、デミソースではなく、ホワイトシチューみたいなソースだったので初志貫徹!醤油ラーメン寿司セットにしました。連れの方は各々ステーキ丼と煮込みハンバーグ定食にしましたが、美味しかったみたいですよ。

2022/10訪問

1回

特急焼肉 せいざん

幌南小学校前、東屯田通、石山通/焼肉、ジンギスカン、居酒屋

3.44

88

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

お肉は正直、がっかりレベルでしたが、サイドメニューは美味しかったです。特にブリュレパフェ!減点ポイントは店内が寒過ぎです。時間も少し短い感じがしたので同じ値段出すならゆったりと落ち着いて他店の特上カルビランチにすれば良かったかな?あとシステムがわかりづらい。タッチパネルはいいがメニューはどれが該当するのか聞かなくてはならない。間違えてオーダーする人もいるのでは?会計時にあれ?高いと。やはり食べ放題店はこのレベルの肉質が限界なのかな?

2021/12訪問

1回

らーめん竹馬

琴似(札幌市営)/ラーメン、居酒屋、ダイニングバー

3.56

271

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.0

前回の訪問からかなり経ちますが、大雨のため、近場のお店ということで3回目の訪問になります。 LINE連絡はクーポン発行やら情報発信がマメでとても感心しますが、接客はお顔立ちもあり無愛想?無表情?何か怒っている感じ?職人気質?夫婦揃ってやたらと客の行動を気にして注意して来ます。キツくはないですが。 お客さんの後ろではないのに券売機の横に立っただけで、下りてくださいと!2回注意! 大雨で少しでも後客が濡れないよう一歩だけ前に進んでスペースを譲っただだけなのに。 味は相変わらずのコクなしあっさりタイプ! 冷しにぼしとざるにぼと味噌にしたのですが、いずれも好みではありませんでした。 ザ・煮干しが好みなので風味が弱い?あまり煮干し感はありませんでした。 家族全員同じ評価でミシュラン店や評価がかなり高いのでバカ舌一家なのかも知れません笑。やはり食事は明るく楽しくしたいです。 もちろん黙食は当たり前ですが、緊張感をもってシーンとした店内で食事してもあまり美味しくはありませんので。 飲食店はお客に迎合する必要は全くなく、お店とお客はフィフティフィフティの関係で構わないのですが、もう少しフレンドリーに丁寧に接してくれた方が好感が持てます。 同じ寡黙さ(無口・笑顔なし・緊張感・カウンターのみ・メニューはらーめん一本のみ!)で言いますと月寒のYしの方が数倍いや比較にならないぐらい美味しかったです。あれだけ美味しければ緊張感シーン店も許せちゃう特例もありますが笑! 何回か行きましたが、ん?ミシュラン店?! あっさり過ぎてコクがないので自分の好みのラーメンではありませんが、家から一番近いのと店主が勉強熱心で自分の足で全国行脚し、北海道物産展に接客的に参加されたり、メニュー開発されている実直な姿勢とLINE登録で頻繁に情報提供やクーポンを発行されるので味的には可もなく不可もなく評価ですが、0.5プラス評価させていただきました。 そんなに愛想良く、まめに連絡される方なので実際の店舗ではもっと気持ちの良い接客をすればいいのに・・。少し威圧感があるため、減点です。まあ寡黙な職人気質と言えば聞こえはいいですが。ラーメンよりまぜそばの方が美味しかったかなあ?

2022/07訪問

2回

海鮮飯と日本茶 かさなる

環状通東、苗穂/海鮮、海鮮丼、居酒屋

3.13

13

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:1.0

これはないかなあ?少ない高い! まあクーポン使えたので損失は最小限におさえることが出来ましたが、味的にもボリューム的にも接客的にも絶対に再訪したくないレベルでした。良さげなコンセプトだっただけにとても残念なお店でした。 初めての訪問です。いやあ今年度ワースト! いや過去イチ損したランチでした! まず接客が全くなっていません。 まずは前菜、あまり美味しいものはありません。花咲蟹は乾いたものでした汗。 こだわりの出汁をまずは塩で味わってくださいとのことでガスコンロ上にある土鍋の中からすくって飲みましたが、残念ながらチェーン店のY軒さんの無料出汁の方が断然美味しいです。 メインは、牛ステーキと6時間煮込んだと言う角煮!和牛の和が外れたので嫌な気はしましたが?硬い、小さ過ぎる。角煮もそんなに柔らかくありません。どちらも、えってなるぐらい少ないです。 そして海鮮丼!この筋だらけのまぐろ!これを本まぐろと言われても?噛み切れません。 日替りは本まぐろ、サーモン、カツオでした。 サーモンもいたって普通です。 大海老は何故か?はまち?も入っていました。 大海老たっぷりと言うから海老だけと思っていました。たった2本でたっぷりって言うんですね?噛むとめっちゃ磯臭い苦手な味! 背腸付きでしたので磯臭いはずです。 もう少し丁寧に調理して欲しいものです。 そしてご飯も軽めの一膳程度、少なっ!! そして映えそうな海鮮丼目当てに行ったのに白いメレンゲのようなものがかかっていません。何の説明もありません。店内メニュー写真を見せて全く違うんですけど?と確認すると今はやっていないですと。 食べ終わってもデザートも出て来ません。 再々催促してようやく来たのは何故か温かい小さなロールケーキ!焼き芋餡?みたいな。 こちらは駐車場もないので500円以上、駐車料金を払わなければならないことを考えるとかなり高いランチになるかな? 原材料が高騰しているのは理解出来ますが、余りにも実物を変え過ぎです。 お会計後、挨拶もありませんでした。 残念ですね。再訪は当然ないです!!

2023/09訪問

2回

ページの先頭へ