ろろすけさんの行った(口コミ)お店一覧

お腹が空きやすいだけなんですけど

メッセージを送る

ろろすけ (女性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 192

ラ・トリプレッタ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ラ・トリプレッタ

武蔵小山、西小山、不動前/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

3.71

941

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

何食べても美味しいやつ 平日でもそこそこ混んでますので予約してお邪魔しました。ピザ食べたい、トマトベースが食べたいわけ。以前はトマト食べそびれたから今回こそ!でマルゲリータをオーダー。ご一緒した方はワタシが前回食べたものを。少し分け合って戴きました。 トマトがジューシーだなぁ。生地が湿るくらいジューシーなトマト、耳が旨い、美味しいピザ屋は耳がが秀逸なんだよね、塩気が程よくて。 近くの方が耳残してました、、食べてみてー! ピザって美味しいんだね 普段女子力低いとこばかり?出入りしているので、たまにはいわゆる女子が好きなトコにいってみようと思い、そー言えばピザ食べてないなぁ。んで、こちらをチョイス。武蔵小山って楽しい町、美味しいご飯屋さんが多い町は楽しい。 あんまり炎天下歩くと食欲失せるけど、駅からも近いし素敵。 休日の昼12時半位、カウンターならすぐどうぞと言われて通される。 ランチセットは1000円ドリンク付、安いなぁ。ピザの種類によってはプラス料金かかるけど、それにしても安い。種類豊富で迷った末、モッツァレラベースのきのこ、チョリソーが乗ってるピザをチョイス。 デカイ、生地は耳までモチモチ、薄焼きだけどかなり食べごたえあり。チョリソーはかなり細かい状態になってるからもう少し存在感欲しい所。 ピザはスピード勝負だと思ってるから無言でひたすらに頬張る。ナイフフォーク出されたので使いつつ、結果手を使う。おしぼりは出されるけど紙ナフキンは卓上用意は無い。 ソフトドリンクはスーパーとかで売ってるペットボトルからグラスに注いでました。サービスだから許そう。 フットサルとかやってそうな(勝手な妄想)爽やか男子ばかり、店員さんはまぁ皆感じは良かったかな。 気になるメニューも多いからまた来よう、駅からも近いから猛暑でも頑張れそうだ。

2024/06訪問

2回

ViTO 中洲ゲイツ店

中洲川端、呉服町、櫛田神社前/ジェラート・アイスクリーム、カフェ、パスタ

3.08

77

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

あまおうとアソ ドンキの建物、あら、朝からやってるんだ。これは嬉しい。朝からジェラート仕込めるじゃない。 この日は昼が早い予定だったからあまり食べるつもりも無かったからジェラートで。 あまおう、いちごってホント美味いよなー。これプレミアムだからアップありましたが納得のいちご感。アソはミルクです、阿蘇って事かな。 後味スッキリなんだけどしっかり濃厚なミルクジェラートです。 朝からジェラート、悪くない。 近所だったら多分毎日来れる。 滞在先に近いのでついつい食べにまたもや立ち寄り。 今日はクリーミー系を攻めますか。 紅茶スペキュロス、グラハムクラッカーか、クッキーか、タルトか、サクサク歯ざわりにマイルドな紅茶 蜜芋マロンプレミアム、蜜芋っつー位だからイモ感凄いかと思いきや、さほど、栗がツブツブとしていて食べごたえありますね。 あまおうもラムレーズンもチーズ系も気になり、、まぁまた来たとき通うかな。 いちごとブラッドオレンジ 滞在先に戻りながら、、アイス食べたいしコンビニ寄るかと思っていたら深夜まで食べられるジェラート発見!やったね、日中ドンキに買い物来ていて目をつけていたのさ。 22:30戴きます、すぐ近くのホテルに戻り戴きます。 いやぁ、サッパリ!ブラッドオレンジはサッパリ特有の苦味が美味だし、いちごはしっかりといちごの甘さがありつつ、シャーベットタイプだからお口がサッパリで終われます。 夜中でも本格的に食べられるのは嬉しい。

2024/06訪問

3回

ピッツェリア ブルーナ

大崎広小路、五反田、不動前/ピザ、イタリアン、パスタ

3.54

180

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

予約が無難 この日はふらっとオープン直前に来たから入れたが席も少ないし、断られてる人続出だったから予約が宜しいかな。 ピザ食べたくて訪問、 気まぐれサラダはフレンチ系ドレッシングが旨い。2人でシェアで充分な量。 ビアンコフィレ、トマト系食べるか迷い結局こっちに。チーズウマー。何より生地の塩気がかなり良いんでない?厚みはさほどなくサクサク食べられます。 クアトロフォルマッジ、安定した味わいね。生地の塩気、チーズの塩気にはちみつ、優勝なやつ。 あー美味しかった。

2024/06訪問

1回

Craft Beer×Mex-Itallian CRAFTSMAN

横浜、神奈川、反町/ビアバー、ピザ、イタリアン

3.49

305

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

人気のお店 鶴屋町方面で少し食べてこかと飯友と待ち合わせ。予約して伺いましたが大正解。平日早い時間なんだけど大混雑。予約無いと立ちか60分は軽く待つと言われてました。確かに狭いからね。 ワカモレナチョス、アボカドにすだちをギュー、サッパリ。 ラムタコス、これがゴリゴリにラム肉なんよ、良く効いてますね、臭みないけどラム存在感強い。 魚介サラダハーフ、ハーフで充分でした、たっぷり、これもレモンギュー。 マルゲリータ、お隣さんが美味しそうでつい注文、生地の軽さトマトジューシーさ、イタリアンに来たんだっけ? とかくご飯も美味しいお店でした満足度高し。

2024/05訪問

1回

リトル小岩井

大手町、東京、三越前/パスタ、サンドイッチ

3.49

764

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.4

スパイシーチキン 夜食かっとこ。通りすがりにイートイン行列見ながらサンドイッチコーナーへ。新発売のポップが付いていたスパイシーチキンにしよう、ボリュームあるし安いし。 ホントにねバグってるよ値段。美味しくいただきます。良い意味でジャンクなオレンジの衣、スパイシー、チキンは薄くパンと同じくらいの厚さですね。 結構衣のちから技で食べさせる感じのサンドイッチ、小岩井っぽくてワタシは好きですよ。 ごちそう様。 チキンガーリックバター醤油サンド 大行列の小岩井、相変わらず店内は人気ねと思いながら新商品マークのサンドをテイクアウト。 チキンガーリックバター醤油、情報多いな。 チキンは柔らかくサイズしっかり。ガーリックはさほど強くない、醤油も風味程度かな。バターはまわり麹効いてる?と思う位マイルドに仕上がってるからきっとこれはバターのおかげなんじゃないかしら。 サンドイッチのレベルも変わらず高いね。しかし、店内へのハードルは高いなあ。 ボリュームエグい ナポリタンドッグ お昼時に買いに寄りました、わぁ温かいっつーか重い。 ホントにパンパンに入ってますね、軽く半分とは言わなくてま三分の一は入ってるよ。袋渡されたときに?!ハテナよぎりました。ワタシ何を買ったのかしらと。 ロメスパなナポリタン、玉ねぎクタクタで旨いねえ。 柔らかいナポリタンがぎっしりでパンが全く支えきれてないわけよ。 なかなか混んでてイートイン再開しても入れませんよ。 今はテイクアウトのみ 良いんです、ワタシはサンドイッチが欲しいユーザーですから。今日はこれにしました。 スパイシーチキンサンド 甘い系気分では無かったのでゴロっとしたチキンに引かれて買い求めました。 チキン、ジャンクな味、好きよ、ぽってり衣。ほんのりスパイシー?ケンタッ○ーの辛いチキンよりは全然辛くないです。 ロメスパも良いけど 余りに有名過ぎるロメスパも良いけど、店頭のサンドイッチを買います。なかなかボリューミーと聞いたので試してみようかと。 何故ボリューミーか理解。こちらのサンドイッチは耳残しタイプ、更に厚みが通常のサンドイッチ用の厚さより明らかに厚い。下手すりゃ8枚切りサイズ。なるほど、、、耳残しだから形が崩れずカバン入れてもいけそうな丈夫さなんだ。 ハムエッグ、トーストしてあります。結構プルプルタイプのオムレツたっぷり、大振りハム、これは食べ応えありますね。塩気しっかりついてます、優しい味の玉子サンド多いけどかなり惣菜感あるオムレツ。 たっぷりフルーツサンド、フルーツ缶です。もう少しクリームたっぷりしてほしい‼️耳残してるからもて余すんだよね。クリーム、足りないかも。 惣菜サンドはあり。また買います。

2024/05訪問

5回

イリーカフェ 有楽町イトシア店

有楽町、銀座、日比谷/イタリアン、バル、カフェ

3.30

315

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

昼の点数:3.1

軽め晩飯 夜ご飯には重いの避けないと、最近食べ過ぎだし、最近に限らないが軽くしとくか。ここ、駅チカは便利ですよね。 ハムチーズのパニーニ?パン軽い、バケットにしちゃあエアリーだし、パニーニにしちゃ乾燥してるなぁ。ドトー◯のミラノサンド的なパン。デザートやサラダは美味しいのにパンはあまり好みでは無かった。 立地やスイーツが食べられることを考えるとやはり寄ってしまうだろうけど、パンは選択肢には入らないかなー。 ジェラート バニラ&バニラ なんかハーフに出来たみたいなんだけど、両方バニラにしちゃったわ。 季節外れに暑い、らしい。屋内ではわからないし日中外を歩かないし、朝晩寒いし。 実感わかなかったがメトロの足元暖房で蒸し焼き状態だったからジェラートを食べることにした。 濃いなーバニラ。かなり重いストロングな甘さと濃さですね。アフォガートというメニューがあるの深く理解、合うよ濃さ的に。 ストレートティで戴いたけど。 ミルクティー 待ち合わせにぴったりなスポットですね。知らないうちにモーニングが10:00までに変わってました、サラダ位食べようと思っていたから残念。 お茶だけ飲んで待ちましょう。 ポットで出されるから2杯飲める、コスパ良いなぁ。500円しないから尚更そう感じますね。 待ち合わせ相手が20分遅刻、良かった2杯飲むなら丁度よい。 味はまぁ普通、可も不可もないかな。 だってココはコーヒー、ラテのお店だしね。 グラニテ? 溶けそうな蒸し暑さで避難してきた。イトシア地下、ちょっと休憩しましょうかね、と訪問です。 なんだかわからかいがスムージーみたいなやつかな、と小腹埋めるべく飲んでみた。白桃のスムージー、上にドサッと乗った生クリーム、警戒したが全く甘くないからサッパリ戴けました。ハーブが入ってるからかなりサッパリが増長してますね。 かき氷はお腹痛くなりがちなんだがこれは大丈夫。ヒンヤリ美味しく戴けます。 ティラミス飲んでみよ 昼が遅かったせいかまだ夕飯は入らなくなり、ご飯代わりにスイーツ、良くはないけどね。 たくさんスポンジが入った緩めなティラミス、気をつけなきゃココアパウダーでむせてしまうやつね。 コーヒーが合うのかも知れないが量と、やたら濃いのを思えばポットで貰う紅茶の方が無難だよね。 かなり緩めだからあっという間に飲めるやつ。 でもスポンジでボリュームありだから今日は丁度良い感じにはなりましたね。 スイカだよ 炭酸飲みたいなぁ、まだ暑いし。 有楽町駅前でしばし悩みこちらへ。あ、スイカだって?面白そうだから飲んでみました。 下にスイカの身も撹拌したであろうスイカシロップ、それに炭酸。よく混ぜてねタイプ。キレイなビジュアルだなぁとしばし見てからぐるぐる混ぜます。 わぁ、スイカ!かなりサッパリ。スイカ自体サッパリだから甘さの炭酸で割った事でかなりサッパリ、ちょっとカクテルっぽい。 これで塩をソルティ・ドッグみたいにグラスにつけたらノンアルコールカクテルだね。 圧倒的野菜率 女子らしい朝ご飯を食べよ。 最近お昼の時間が酷い、夕方前に食べるが目標になってきた。大体社内で高いゼリー食べるのがお楽しみ。いかんいかん。 この日、朝から用事があり、昼は多分、、ないな、だったので朝から野菜モリモリすべくイトシアへ。 女子ばっかり、しかもサラダモーニングばっかり。つられてオーダー。たまたまかもだが、4連続よ。 最近サラダモーニングってあんまりないしなぁ。 カプチーノと一緒に戴く。チキンゴロゴロ、野菜ドレッシングに雑穀米、こんなパワフルなサラダだっかかしら? おかげで元気に1日が始められます。 朝ご飯サイズ 今朝久々に寄ったらフォカッチャ、サンドの類いがありまして、前回は売り切れていたのに、人減ってないかな、売上にちょっとだけ貢献。 クロックムッシュをカフェラテでオーダー、最近蒸し暑いけどこの店はラテはホット1択、まぁ今朝はラテアートしてくれなかったけどね。 熱々のクロックムッシュ、中の胡椒効いたベシャメルソースが美味ね。ハム、チーズにパンはフォカッチャです。フォカッチャってホントにチーズとの相性良い。ペロリと戴いた割に腹持ちも良かった。 ボンジョルノー 入店したら明るい声掛け。 朝から元気だなー、野菜食べなきゃなー、でモーニングを。ホットサンドにも引かれるがここは野菜を補いたい。 ホットサンドはことごとく無かったけど たっぷりのチキン、ハニーマスタードかな、個性あるドレッシングは美味、玉子との相性も良し。 こちらはなんといってもカプチーノです、今日のビジュアルは、、まぁまぁかな(笑) 野菜たっぷりのヘルシーモーニングになりました。

2024/05訪問

9回

ポピー

巣鴨、千石、駒込/喫茶店、パスタ

3.44

111

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

コスパ神 巣鴨久々、朝ご飯食べるかな、、と降り立って思い出した地下の喫茶店。 メニューが色々書いてあるがモーニングAをアイスティーでオーダー。 まさかの色々が全部来るわけよ。フカフカのタマゴサンド、バターシミシミのトースト。普通どっちかやろ。サラダにフルーツヨーグルト、これもどっちかやろ。しかも1時までモーニングなんて何してんだ、ありがたい以外ないぞ。 甘味抜きと言わなかったからアイスティーは加糖。いーよ、美味しかったよ、お腹パンパンだ。 昭和だわー。 早朝巣鴨、学生時代少しだけアルバイトしたりしていたけど、普段全くご縁無し。駅を出て、アーケード側にはチェーン店、正面の色が変わった張り紙見えた、はい決まり。 モーニングセットC たまごサンドにアイスコーヒーをお願いします。安いなぁ、やっぱり少し中心離れた場所のモーニングは素晴らしい値段設定。 いぶされまくった壁紙といい、オールソファーといい、あぁ歴史。 たまごサンド、パンは厚みあります、8枚よりは厚く6枚にしては薄く、しっとりしていてなかなか美味しいパンです。それに程よい味つけのたまごフィリング、ほー、圧倒的厚焼き玉子サンド派のワタシでもかなり気に入りました。これは、、良いぞ。

2024/04訪問

2回

ピッツェリア チーロ 桜新町店

ピザ 百名店 2018 選出店

食べログ ピザ 百名店 2018 選出店

ピッツェリア チーロ 桜新町店

桜新町、用賀/ピザ、イタリアン、居酒屋

3.45

148

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

看板目指してけばすぐわかる サザエさん通り歩いていたらピッツェリアとでかいサインが見えてきます。 お昼だし、、食べてこかな、と軽い気持ちで入店。 マルゲリータのサラダドリンクつきにして1600円。平日ランチにしてはちょっとご立派な値段。 サラダは野菜たっぷり、アイスティーもたっぷりだからまぁこんなもんかな。 マルゲリータの仕上がりはかなり好みに近い、ジューシーなトマト、薄いけど耳がモチモチしっかりな生地。ナイフとフォークで食べるやつ。ピザ久々、美味しーよな、やっぱ。 しかし東急エリアはピッツェリアばっかだな、幸せだ。

2024/04訪問

1回

ブッチャー・リパブリック 横浜赤レンガ シカゴピザ&ビア

馬車道、日本大通り、みなとみらい/イタリアン、カフェ、居酒屋

3.42

287

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

シカゴピザデビュー 食べてみたかった、シカゴピザ、カロリー爆弾とか色々見かけるから恐ろしくて避けていたが、、。 ランチのナポリタン、コブサラダ、フライドポテトのプレートとシカゴピザ1番無難なミートソースみたいなやつを頼んでみた。 最初届いたプレートを女子2名で和やかにわけていただく、ナポリタンのソーセージがデカくてちょっと下揚げしてありいーね、トマト濃いめだね、なんて食べていたら、キタ、、ラスボス感半端ない。 チーズ重た!持ち上げるとずっしり。 味わいはラザニアに近い、周りのクリスピー生地は香ばしい、がいかんせん旨いが重たい。重量がね、油っぽさとかじゃなく純粋な重量。 美味しかったー、が、女性なら3人位でシェアして、短時間で太ったぜ多分。

2024/04訪問

1回

カリーナ カリーナ

神楽坂、牛込神楽坂、飯田橋/イタリアン、ピザ、パスタ

3.48

412

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

テイクアウトの点数:3.3

栗と鹿肉のラザニア、チキンのレモンクリームソース 久々立ち寄り、午後遅かったせいかノーマルラザニアは無かった、残念だがまぁ他もうまいから。 栗、確かにたっぷり、甘い味わいに鹿肉のアッサリ臭みない挽き肉と何故か相性バッチリ、何故かじゃなくて相性良いんだきっと。 チキンはサイズしっかり、クリームで重くなりがちなところをレモンが絶妙な働き方をしてますね。 相変わらず安定した味ですよ いつ、イートインするんだワタシ。 豚肉の煮込ジェノベーゼソース ラザニア 暑いけど、ヒエヒエに冷やして続く店頭販売。 保冷剤持って買いに寄る。 ラザニアは外せないとして、、なんかないかなー。あった、初物。パンを近くで購入して持ち帰る。つけパンマストだろ、明らかに。 ラザニアはホワイトソースたっぷり、今日の当たり。ハズレあんまりないが、当たり。 ジェノベーゼソースはもう、パンつけるの前提だったのかしら、素晴らしいクオリティだ。肉はホロホロと柔らかく、ソースはやや濃い目、バケットにつけて食べたら一本食べきれちゃうな。危なかった、スライスしたパン買ってよかった。 レストランの味をおウチで、忠実な再現っぷり。 コンディションかな 久々大好きなカリーナのテイクアウトを購入。今日はウニパスタに豚肉のブラウンソース的なやつを買いまして、夕飯ゴージャス!と持ち帰りました。 豚肉は歯が全くいらない、スプーンぶつかっただけでほどける。ソースウマーなんだがちと濃い。 ウニパスタもウニ全力で旨いね、でも濃い。しょっぱいわけじゃないけど濃いんだ。パンが進む。 たまたまバケットがあったから美味しくいただけたが。 濃い味が正義だと思っているツレも濃いね、と。 たまたまかなー。 かきのラザニアとブイヤベース 仕事終わりにツレが迎えにやって来た。 なんだ親切だなぁ、と思っていたら、カリーナカリーナでお惣菜買ったから早く食べたかったらしい。 なるほどそういう訳ね。 遅い時間だったので晩酌ついでにツマミます。ま、ワタシ飲まないけど。 ブイヤベース、小さめムール貝たっぷり、ベビーホタテやイカ、タラ、具だくさん。香りがもうたまらない。スープパスタにして食べたい。 ラザニア、かきは1つ、あとはホタテ。間にほうれん草挟まっていてビジュアルよし。1つのかきだけで全体に香りが行ってます。旨いなぁ。 ようやく年内に店内に行くかとなり、予約しましたさ。 チキンのグラタン 鹿肉のボロネーゼ スタンプキャンペーンやっていた過去ですが、買いすぎで貯まっていたから交換ついでに訪問しました。 ラザニアを貰って帰ろうと思ったがやはり欲しくなりグラタンとボロネーゼを買いましていそいそと帰宅。 今日の夕飯も炭水化物だなー。 ボロネーゼ、鹿肉がかなりしっかりした歯ごたえ、スパイス効かせてあるから臭みはないが、ドッシリと重たい味わいだね。 チキンのグラタンはチキンがとてもたっぷり入っていた、どーりで重いはず。ベシャメルソースもたっぷりでボリューム満点。 あぁ、やっぱり好きだわ。 牛スジパスタ チキンのチーズトリュフクリーム 好きになったらしつこいタイプ。よし、また買って帰ろう。今日はこの2つ。 牛スジパスタ、オイリーだ、かなり。柔らかな牛スジにトマトベースパスタ。辛味ないから自分で辛味オイル足して食べたらまぁ、美味しい。味が締まりましたね。 チキン、チーズソースが超濃厚です、チキンも柔らかジューシーで美味。バケットにソースつけたらチーズフォンデュになります。鍋いっぱい食べたい。 必ず再訪しよう。 店頭にいた良い味出した店員さんに誘われ、夕飯に購入、ウニクリームパスタとラザニア。 ウニクリームパスタは量はまぁ少ないがソースだくだくだったからバケットにつけて戴く。主張強すぎずマイルドで美味。 ラザニアはは満足感高い、サイズもお店のランチレベルでなによりベシャメルソースが旨い。酸味のトマトとのマッチングがたまらん。惣菜としては素晴らしい。 新宿区のキャッシュレスキャンペーン対象です。期間中また買わねば!

2024/04訪問

7回

カフェブレーク ホワイティ梅田店

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/カフェ、サンドイッチ、パスタ

3.25

121

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

東梅田で一休み 谷町線の改札すぐにあります。 コーヒーでも飲むかと食後の1杯をいただきに立ち寄りました。安いし量あるし、程よい空き加減で一休み出来ました、電源あったらもっと嬉しかったんだがそれは贅沢だろーか。喫煙者に優しくブースもついてますし、待ち合わせにも便利だろうさ。 ま、お一人様だけどさ。 ホワイティうめだはアチラコチラに喫茶店あるからチェーンに入らなくて済むいわゆる大手は若者が多いからねえ。

2024/03訪問

1回

五右衛門 アリオ橋本店

橋本/パスタ

3.03

24

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

牡蠣のパスタ 珍しく娘がご飯をご馳走してくれるらしい。 持つべきは娘だね、と言ったら買い物付き合ってと。 付き合うついでにアリオにある五右衛門へ、多分相当昔にいったきりだ。おハシで食べるパスタだよな確か。 トマトベースの牡蠣のパスタにしてみる。 トマトの濃厚さと牡蠣の味が良く合います、カブや白菜が入ってる辺りが和風なんだろーな。結構ニンニクも効いてます。 量上品だなと思ったがスープだからかお腹いっぱいになりました。

2024/02訪問

1回

インデアンカレー 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/カレー、パスタ

3.58

1813

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

来るか、キター。 スパゲティルー大盛で。 座りながら注文、コート脱いだら到着、素晴らしい空腹時の対応ならマジ100点の店。 カレーよそう時の手首のスナップというかタメた感じというか、美味しいのくるぞーな注ぎ方なんだ。 カウンターしかないからアリーナ最前で鍋開けるたびに香りが来るとこでスパゲティを食べる。 肉柔らかーい。麺はちょっと焼色、ルーは中毒になる味わい、入口マイルドどんどん辛みマシて来ます。食べたばかりでもまたすぐ食べたいお店。 中毒仲間入り トキアは使える、最近特にそう思うの。 中休み無かったり、フライングオープンしていたり、時間無い人にはありがたい場所。 今日は早い昼を食べねば次は4時近くになりそうだったので、こちらへ。お隣はボリュームがスゴいから今日はライトに済ませたい。 米が濡れてるのが苦手なのでインディアンスパゲッティー1択です。 お腹と相談し麺は少なめにしました。これくらい?と見せてくれるのありがたい。 すぐ到着した、炒めてあるのかうっすら焼き色ある麺、それに入口甘くしっかりスパイシーなカレー、旨いなぁ!肉もホロホロに柔らかく、付け合わせのキャベツはらっきょう代わりか?ナイスバランス。 滞在12分でランチ終了。 はまる気持ち理解。

2024/02訪問

2回

俺のフレンチ・イタリアン 銀座歌舞伎座前

東銀座、銀座、築地市場/フレンチ、イタリアン、バル

3.20

155

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.1

デカすぎやしないか 昭和通りの交差点。 お昼探しに訪問。入ってショウケースに乗ったはんぺん?厚揚げ?違うカレーパンだという。 半端ない重量をしたそれを買ってみた。518円。 香の食パンを6枚かな5枚かなの厚みにカレーどっさり挟んで粗めパン粉で仕上げた感じ。 パン粉粗めだから脂っこくない、サッパリ。カレーは割とマイルド仕上げです。しかしデカイなぁ。 軽め食感だけどむちゃくちゃお腹はいっぱいになります。

2024/02訪問

1回

Seafood bar Ermitage

横浜、神奈川、反町/イタリアン、バル、居酒屋

3.42

277

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

海鮮イタリアン らしいよ。以前入ろうとしていっぱいだったからランチ予約してみた。 飯友久々に連れてランチ。 若い世代がいっぱいだなぁ、ランチにしては若干お高いのにね。 ドリンクデザートツキランチにします、写真ないのがツライのう。妄想だな。 牡蠣の和風クリームパスタにしました、サラダもスープも美味しいです、が、パスタよ。クリームがまぶされてるっつーか、、汁気ない。味は足りるが汁気欲しかった。 牡蠣もまぁまぁ入ってるから許すか?だが、汁気! 映えな海鮮丼食べてる人ほとんどだったから違うの食べてみたかったのよね。 周りには従うべき。

2024/02訪問

1回

椿屋茶房 丸ビル店

二重橋前、東京、大手町/喫茶店、パスタ

3.30

154

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

難民は救われる ランチが終わると途端にどこもクローズしてしまう。だからか、満席。 16:00にランチなんだか超早い第1夕飯だか判らない食事をしにレストランフロアに来たが、まー開いてない。ので椿屋でケーキまでつけてしっかり食べてやろうと。 ジェノベーゼパスタに紅茶のシフォンケーキをセットで飲み物は椿屋ブレンドをオーダーしました。2080円、パスタだけで1000円なんてザラだから総合的に見てもまぁ許せる。 パスタはアルデンテ、エビの火の入り方も程よい。モッツァレラチーズも乗ってるし、まぁ怠惰点。 シフォンケーキはクリームたっぷりで茶葉もたっぷりなやつ。 でもね、何よりブレンドコーヒーが抜群に美味かったわけ。 コーヒーを食後に飲めただけで幸せな気分で終えられたわけ。

2024/01訪問

1回

イゾラ スメラルダ

二重橋前、東京、大手町/イタリアン、ピザ、パスタ

3.49

444

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

コリエーレ ランチにダッシュ、2時過ぎていたがセーフ。ラストオーダーは半なのかな。 グリルチキンにポルチーニクリームにモッツァレラ、なんだこの強い字面は、とマルゲリータ一択気分だったのを忘れオーダー、それにサラダとアイスティーを付けました。だって何にもつかないから。 ケールどっさりのやたら噛みごたえがあるサラダ、ツナも入ってる、ちょっとカレーみたいな香辛料感じるドレッシングがかかってますね。 程なくしてピザいらっしゃい!わぁ大きい、チーズもどっさりだし、グリルチキンは柔らかくジューシーで厚みあるからかなりパワフルなピザだなぁ。夕飯未定だから助かる。 ニンニクもちょっと乗っていてアクセントとして働いてます。 生地は軽すぎず歯切れは良く。 アイスティーで仕上げご馳走さま。 確かに何もつかないのは寂しいが、今日のお会計2100円、ピザのサイズも味も満足感あるから高いとは思わないかな。

2024/01訪問

1回

イータリー 丸の内店

東京、大手町、二重橋前/イタリアン、パスタ、ピザ

3.48

629

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

カスターニャ あまおう なんかサッパリしたい。 丸の内を歩いていて、どっかアイス屋さんないかなと思案。 結果こちらしか思いつく場所なく。 サッパリを求めたらチョコ屋さんやミルク濃厚には行けないわけで。 しかしサッパリだけはつまらないとあまおうとカスターニャをオーダー。 あまおうウマぁ、爽やかな酸味もあり、プチプチと果肉もあたり、満足感強い。 カスターニャは大人味、お酒効いてます、マロンがザクザクに混ざってます。 東京駅でジェラート食べられるとこ他には知らない。 レスカならぬリモナータ 真っ直ぐ帰れない大人の寄り道。酒飲みさんならお酒なんだろうけど、酒卒業してからはもっぱらお茶してから帰る日々。ビタミン欲しいからこちらに。オレンジとレモン悩み、やっぱり夏はレスカっしょ?とオーダー。結構な色だなぁ。 鬼酸っぱい!ホンモノ?だ。甘く飲みやすくしようなんてかけらも感じない味。旨いーこういうの欲しかったんだってー。 案外お手頃だし、濃厚だからサイズSでも大満足。大人レスカ、違ったリモナータ。

2024/01訪問

2回

ジョリーパスタ 上和田店

高座渋谷/ファミレス、パスタ、ピザ

3.01

12

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

年末のありがたみ 取り寄せたいものがあり藤沢方面にクルマを走らせる。 やぁ、オナカスイタ、、。 年末年始は休みが多いからチェーン店に行ってみよ。 15年前位には毎日行ってたジョリパ。ランチに職場から一番近いお店だったから。久々だなぁ。 グランドメニューからベーコンピザと、季節メニューから牡蠣とグリルベーコンのチーズパスタを。 ツレ君とシェア。 ピザは軽く薄い。昔から手軽にいただけます。パリパリさせていたらパスタ登場。 チーズ凄い!!野菜が底にひいてあり、混ぜていただく、とにかくチーズ。パスタを食べてるのかチーズ食べてるのかわけわからない位チーズ。 牡蠣サイズしっかり、とにかく重たいからシェアで丁度良かった。

2023/12訪問

1回

レストラン マルタ

新橋、内幸町、汐留/イタリアン、ダイニングバー、ピザ

3.52

224

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.4

AとDセット もうすぐランチタイム。 早めに待ち合わせをし、女子2人ランチに向かう。レンガ通りに看板出てます。看板の路地を曲がりそのまま進んで右のビル2階です。狭いからすぐいっぱいになります。 仲良しで来たので生ハム包み焼きピザと牡蠣とサーモンのフライドライスをオーダーしシェアすることに。 サラダ立派!珍しい野菜も入りバルサミコ酢のドレッシングでサッパリいただけます。足の長い皿なんだけどそこそこ深さあるから量も満足感。 フライドライスはオーブンシートにリゾット乗せて焼きました的な感じ。かなりチーズたっぷりです、量は上品だけどチーズの重さで満足するやつ。 包み焼きピザは割るときにテンション上がりますな。結構しっかり包んでるからみみというか餃子の上みたいな部分がかなり分厚い、のでかなり良くカミカミしないと行けませんな。 マルタ料理が結局こういうモノなのかはわからないが美味しく満足なランチでした。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ