ろろすけさんの行った(口コミ)お店一覧

お腹が空きやすいだけなんですけど

メッセージを送る

ろろすけ (女性)

行ったお店

「福岡県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 70

博多名代 吉塚うなぎ屋

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

博多名代 吉塚うなぎ屋

櫛田神社前、中洲川端、祇園/うなぎ

3.74

1862

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

寒くても 鰻食べたい、1回食べたい。 博多は何回も何回も来ているが時間合わないわ混んでるわで全然寄れなかったこちら。気合い入れ滞在先からも近いこともあり訪問。整理券が10:00からだから30分前1番乗り。火鉢あたりながら待ちまして上うな丼を。 ホントは丼モノ苦手なんだがしかし、4枚の重ではボリュームがありすぎかと。 香ばしいですね、パリッパリとした食感は西ならでは。 タレも変に甘くなく香ばしさのアシスト程度に。 山椒もマイルドかな、あくまで主役はうなぎなんだなぁと実感。 安いわなー、東京と比べたら普段に少し背伸び程度だもん。

2023/01訪問

1回

天麩羅処ひらお 大名店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天麩羅処ひらお 大名店

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/天ぷら、食堂

3.67

485

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

いろどりよく 火曜日も営業してます。 開店同時に付近にいたので早い昼ご飯にご飯小盛りでいろどり定食チョイス。 塩辛旨いなー、と思ってるうちに次々来ました。 はも、身がふっくら、カレー塩合います。 海老、プリプリですね、サイズも立派。 イカ、これも塩だな。身が厚い。 かぼちゃ、これは無難。 ナス、以外と薄かった揚げたてのせいか余り油吸ってなかった。 ピーマン、肉厚だなー苦みも気にならないくらい立派なサイズで美味。 ささみ、衝撃な美味しさとデカさ。 うーんお腹パンパン、きっとササミで全部のサイズが良う分からなくなりました。 コスパ良すぎやろ。

2024/06訪問

1回

パンストック 天神店

中洲川端、天神南、天神/パン

3.62

480

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.4

朝から大行列 滞在先から近いからふらっと行ったらオープン直後なのに凄いな、平日なのにな。日本人観光客とインバウンドがたくさん。明太フランス、クリームパン、ブリオッシュ、クリームパンを購入。 クリームパンは即食べた、焼き立てだったから。生地が柔らかーくカスタードが恐ろしく旨い。 明太フランスは昼に外でかじる。味が濃厚な明太子に負けないバケットの美味しさ。やはりこちらの明太フランスは別格だなっと再認識。 ルヴァン 明太子フランス やっぱりここだわー。明太フランスの王様。滞在先から近いのでふらっと寄って齧る、硬いからアゴには充分気をつけて食べる。川風は寒いからホテル戻って戴きます。パリッパリの生地に明太の旨味がしっかりしていて、パンも噛むほどに旨いなぁー。 ルヴァンもシンプルで何にでも合いそうな汎用性があるし、この店なんで東京にないんだろ。 あったらマジリピ確定なんだけどな。まぁ中洲川端のお楽しみって事か。 迷いまくります 天神の人気店、1度寄りたくて、時間があった朝訪問、既にコミコミ。平日なんだけど凄い。ホテルで食べよ。 厚焼きタマゴサンド、おからソースとな。ああ、判ります。ちょっと白和えみたい。甘いだし巻き玉子ばっかり博多滞在中食べていから新鮮な気分。シソが引いてあるので出会うと更に和。パンもっちり、美味。 フレンチトースト、バケットがシミシミタイプ。ニコイチです、粉糖の甘さ上品。 カヌレ、柔らか!フワフワとしたさわり心地。カコイチ柔らかい。ほろ苦く、良いあんばい。 明太フランス、ハーフにしました。しっかりハードなフランスパンにマイルドな明太子たっぷり。かなり、香ばしい歯ごたえ。 また行きたい店が増えてしまった。

2024/06訪問

3回

名代ラーメン亭 博多駅地下街店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン

3.59

771

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

朝ラ 9時、朝食取るかと博多駅に来る。 どこも構内は混んでるからちょっと外してこちらへ。朝からハイコスパでラーメン食べられます。替え玉しても700円なんて素敵。 柔らかトロトロチャーシューに硬めの麺。高菜は入れ放題結構辛め。旨いね、何杯食べてもお店によって全然違うよね、豚骨ラーメンなんて奥に深いんだろう。 ちょい長い滞在になったせいで色々食べられたがみんな違ってみんないい。 こちらもちろん凄くいい。

2024/06訪問

1回

シロヤ いっぴん通り店

博多、祇園、櫛田神社前/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.59

365

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

温めはほどほどに サニーパン、小倉で買えなかったから博多駅で購入。まんまで食べても温めてもうまいやつ。 練乳をこんなに食べること普段ないよ。いちご狩り超えたね。 中にシミシミの練乳吸いながら食べます。パン自体は水分なく正直そこまでじゃないがこの染み渡る練乳がこのパンの価値の全てだと思うよ。 温めてみたら尚更練乳シャワーになりますがパン自体すぐ硬くなります、レンジだったからかな。 でも、クセになるのは理解。

2024/06訪問

1回

ラ ブリオッシュ

パン 百名店 2019 選出店

食べログ パン 百名店 2019 選出店

ラ ブリオッシュ

大濠公園、唐人町/パン、カフェ、サンドイッチ

3.59

321

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

その他の点数:3.5

いちごとピスタチオのクロワッサン 飲食オッケーになった博多座の中に入ってます。 大濠公園まで行かなくていーのは嬉しいし、見た目美しいしで購入。ピスタチオの主張はやや控えめなんだけどやはりいちごのレベルが高いなぁ。 フルーティーな酸味程よい理想的な熟し具合なんだよね。 クロワッサンもサックリしていてダレた感じしないし。 マチネのみの日は終演後安売りしたりして、なんかね、やっぱり好きだよ博多座。1番好きだ。 こんなとこにと言うのは失礼 地方に行くと必ずパン屋さんを探す。なんか素敵なパン屋さんないかなぁ、、あった!こんなひっそり!失礼、一見評価高いのにこじんまりとしていたので。大濠公園近くのらるきぃさんの近所。間口は小さくギュッと詰まってるお店。公園ベンチで戴きます。 塩パン、ジューシーなバター、塩気もしっかり。 レモンのスコーン、爽やかレモン、水分残したしっとりタイプのスコーン ブルーベリーベーグル、私の好きな固すぎず、柔らか過ぎずのギュッとしたベーグル。 福岡来たときの楽しみが増えました。

2023/01訪問

2回

博多もつ鍋前田屋 博多店

博多、櫛田神社前、祇園/もつ鍋、居酒屋、海鮮

3.58

387

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

近所に無いとこに行ってみた 大手もつ鍋チェーンはワタシが住む関東エリアにも多々出店しているので、この福岡位しか支店を出していないお店に行きたくて、かつ、ランチにもつ鍋を食べたくてこちらへお邪魔する。 西日本シティ銀行の裏側、天下一品のすぐ近く。 お昼ど真ん中に来店したせいかみなさんランチにラーメンを召し上がっている。ラーメンかなり美味しそう、モツ増しもあるし、心揺れたけど初志貫徹でモツ鍋味噌をオーダー。 しょうゆは良く食べるから味噌が食べたい。ここ数日味噌汁飲んでないし。 到着した鍋を見て、、キレイ。きちんと整列した韮、白いぷるぷるのモツ。もう美味しい事が確定してる。豆腐、にら、キャベツ、ゴボウ、えのき、珍しく板コンニャクを飾り包丁入れたものが入ってる。これがなかなか美味しい。 モツは一切臭み無く、脂はあるけどしつこくなければ唇がぎとぎとになることもない。モツ鍋、安いやつだとぎとぎとになる。汁まで完飲出来てしまう。モツもたっぷり。 〆にちぢれ麺かちゃんぽん麺があるが、ちゃんぽんにしてみた。これがまた美味しい。 良く汁を吸っていて、旨かー。 和牛もつ、アッサリしていて妙な脂がなくて、かなり良い。ランチもつ鍋セットとかやってないから割高にはなるけど、満足感を考えれば軍配はこっち。

2019/01訪問

1回

元祖ラーメン長浜家

中洲川端、櫛田神社前、呉服町/ラーメン

3.56

871

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ネギダクサイコー 夕飯さっさと済まそ、中洲川端商店街で夜遅い方が人がいるこちらへ。 なんせ潔くメニュー1個なので自販機前でもたついてたら麺の硬さ聞かれます。 カタメでネギダクお願いします! はい、すぐ来ました、戴きます!カタメは関東で食べるよりはより硬い。豚骨バキバキを食べたい方にはモノ足りないんだろう、これは長浜ベツモノです。脂浮いてても重くないし、しゃきしゃきネギと肉が合うわー。肉増も良いがやはり替え玉、タレを足して、紅生姜足して、味濃くしてフィニッシュ。 はー、大満足。

2021/12訪問

1回

ロイヤルスイーツ 福岡空港店

福岡空港/洋菓子

3.54

94

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

スイートポテト買う 空港でおやつ。 芋好きなのにうっかりスルーしてしまっていたスイートポテト。買わねば買わねば。 さつまいもガッツリが良いなぁと思っていたが理想的なガッツリ感。滑らかな口溶けなんだけどさつまいもの旨味しっかりしていて旨いなぁ。 サイズも手のひらサイズでまた好ましい。ズッシリしているからこれくらいがちょい食べには丁度良いよね。 芋好きなら1回食べても良いかも。安いしね。和菓子屋には勝てないけど。

2023/01訪問

1回

大地のうどん 博多駅ちかてん

博多、祇園、櫛田神社前/うどん

3.54

1247

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お肉発掘隊 肉ごぼう天うどん 博多駅に昼過ぎに着いた、ランチにしよう。 博多うどんは有楽町のよかよかで食べて柔らかうどんも良いねえと思ってたので是非食べて見たかったの。 朝日ビルの地下、博多駅から繋がってます。一番奥にありました。せっかくだから肉ごぼう天をポチっ。 割とすぐ到着、、って見えない肉。いや、ちゃんと下に入ってますけど冠状態のごぼうに隠れてます。 ごぼうシャキシャキ、揚げたてでウマイねぇ。 肉を食べていて気がつく、一緒に煮たであろうごぼうが出てきた!肉ごぼうってなるほど、タブルごぼうなのね。 うどんはツルツルのヤワ。でも言うほど柔らかじゃない。お出汁もウマイなぁ、ちょっと歩いてくる価値アリ。

2021/09訪問

1回

福太郎 天神テルラ店

天神南、西鉄福岡(天神)、天神/郷土料理、カフェ、丼

3.50

119

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

1.5倍明太子フランス、明太塩パン 天神南駅で降りて見つけたこちら。種類は少ないが明太ゴリ押しパンが豊富。 通常より多いのか、通常食べてないけど、なフランスパン、確かに明太マヨでオクチいっぱいになる贅沢な一品。 塩パンは明太の塩気と岩塩の塩気、暑い季節にはミネラル欲しいよね、にはうってつけな味わいですね。 どちらもパン屋さんで買うクオリティと変わらず片手間で作ってるという感じはしませんでした。 ごちそう様でした。イートインもありますよ。

2024/06訪問

1回

パン屋むつか堂カフェ アミュプラザ博多店

博多、祇園、櫛田神社前/パン、カフェ

3.50

241

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

食パンの専門店 薬院に本店があるこちら。 ちょっと時間が無くてそちらには寄れそうもないので、駅ビルで解決をすることに。 カフェのメニューにもとても引かれたけど、朝食は済ませた後なので断念。 行ったタイミングが良かったのか全種類ありますよーと言われて迷う迷う。 結局、クルミとオレンジ、それぞれハーフでお願いします。270円、最近多い食パン専門店にありがちなデカイ、半分で良いのに!というモヤモヤが無くて済む。ハーフは良いね、色々試したいから。 定番は外し、変化球の2つ。お日持ちどれくらいとか、ショップカードを読み込むとネットで確認出来るので忘れても安心。 さて、クルミから。生地へのクルミ割合35%位(個人の意見)生地さっくり系、もちもちより、さっぱり系だな。耳まで美味しい、耳まで滑らか。表現あってないかも知れないけど、耳固いからいらないとは誰も言わないでしょう。癖のないクルミの味わいだけに特化した余計なモノ入ってない良品。 オレンジは開けた瞬間オレンジの香り充満♪でも実際食べると主張は強くない。食パンの味がかなり控えた味だからバランスはかなり良いのよ。 バター強めとか、酵母強め、酸味キツメとか何事も調和。こちらの食パンは調和がかなり良く取れてる。仄かなオレンジ、仄かな小麦。 次はイートイン!!

2019/01訪問

1回

博多らーめん Shin-Shin アミュプラザ小倉店

小倉、平和通、旦過/ラーメン、居酒屋、中華料理

3.49

275

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

遅くまでシンシン。 夜21時を回ると飲み屋がメインになりますね。 うーん、、食事したいんだけどな。 簡単に済ませようと入りました、観光地価格だよなぁとは思いながらもノーマルなラーメンに餃子をお願いしました。スープ、、旨っ。やっぱりシンシン旨いよなぁ、濃厚かつスッキリ、硬めでお願いした麺はつるつる入ってくる。 餃子はまぁ、あんまり特徴無いかな、、ラーメンが美味いから許しましょう。 ごちそうさまでした、良く寝れそーだ。

2024/06訪問

1回

THE FULL FULL HAKATA

櫛田神社前、祇園、博多/パン

3.49

121

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.2

立て続けに行きます 博多滞在中、すっかり気に入りまたもやこちらへ。2食分にしようとウキウキ購入。 柚子胡椒フランス、明太子より好きかも、辛さはさほどないのに風味はしっかり。 フレンチトースト、シミ込みしっかり、甘さはほんのり、重量ずっしり。ハチミツやメイプルはなさげ。優しい甘さ。 鉄板の明太フランス、うん、旨いよ。 抹茶スコーン、わぁ抹茶濃い!ホワイトチョコがアクセント。しっかり焼きでザクザク食感。 レベル高いよ、全体的に。 軽い軽い フルフルと言うかフワフワパリパリ 明太フランスが食べたくて、夕暮れ時の街を行く。 これから夕飯食べるのにいつ用のフランスパン?と思いつつ。キャナルシティの近く、三井ガーデンホテルやユニクロからも程近い路面に出来たこちら。 博多に来たら行かなきゃと思っていたので張り切って訪問しました。16時00分位に付いたら丁度焼きたてパンに出会えました。明太フランス。 店を出て、即かじりつく、ウマーい!パリパリとした軽いフランスパンに塩味が円やかな明太子。辛味は余りなく、とにかく焼きたて効果もあり、軽く食べてしまう。 夕飯、、食べられるな。

2021/11訪問

2回

ナイル 博多阪急店

博多、祇園、櫛田神社前/カレー

3.49

254

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.1

パッケージ替え?ラッキー 阪急のカレー屋さん、入れ替えで、お安く。 スーツケースの隙間に詰めて帰りました。楽しみ。 ナイル甘口、ホントだ、かなり甘いのね。 マイルドで万民受けしそうな味わい。具材は小さくて煮とけちゃった、と言う感じでしょうか? ナイル好きな方に聞くと、スパイシーな黒カレーがウマイよと。 もちろん一緒に買っていたから食べてみました。イカスミのように真っ黒、かなり辛口、スパイシー。御飯が凄く進みます。

2021/09訪問

1回

博多名物 もつ鍋 笑楽 博多駅店

博多、祇園、櫛田神社前/もつ鍋、郷土料理

3.49

319

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

駅上でモツ鍋 アミュプラザを10階まであがりモツ鍋をランチにします。 醤油が好きだからやっぱり醤油にしよう。しばし待って到着、まだ生なのにニンニクキター!な匂い。 火が通ったら戴きます。 うーん、モツふわふわ。なんで博多で食べるモツ鍋ってこんなにふわふわなんだろ、煮ても健在なふんわりモツでキャベツ、ニラに味が染みて堪らんやつ。 シメのチャンポン麺は好みもあるけど煮すぎないほうが美味しい。 野菜もう少し多いと嬉しいなぁ、キャベツもっと食べたかったかも。 ちなみにモツは6粒位だったかな。 酢モツ、ナムル、明太子もついてました。上品にまとめた感はあるけど、駅ビルですから充分満足。

2021/09訪問

1回

資さんうどん 魚町店

平和通、旦過、小倉/うどん、おでん、食堂

3.48

752

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ごぼう天うどん 平和通駅すぐ、アーケード内にあります。 ロードサイドが多いイメージだけど小倉からも近いのね。 やはりごぼう天うどんでしょう、ワンコイン以下って今どきあるんだね。 ノーマルな麺にしてみた、細麺じゃすぐお腹空きそうだし。 口当たりはふわふわとしてるけどコシを感じるうどん、それにお出汁美味しい。とろろ昆布が卓上にあるから足して食べるとなお旨い。 ごぼうは太さ柔らか充分満足、衣はちと好みではないかも、水分多めでカリカリ系のを揚げた感じ。 しかーし、コスパを考えたら全く文句ありません。

2024/06訪問

1回

二◯加屋長介 JRJP博多ビル店

博多、祇園、櫛田神社前/居酒屋、うどん、日本酒バー

3.48

244

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

もっさりごぼ天 お昼、博多でご一緒した方と昼を食べようとこちらへ。飲み屋のようで昼はランチがちゃんと出来ますよ。 ごぼ天うどんをオーダー、博多のうどんにしてはこしがしっかりありますね。出汁は澄んでクリアなあっさり感、あぁ、関西だな。 ご一緒した方がトッピングでごぼ天をオーダー、山盛り来てました、薄くてしゃっきりしていて、ふやけたごぼ天とはまた違った美味しさ。 締めにうどん食べる文化があるの納得。これはイケル。

2021/11訪問

1回

牧のうどん 博多バスターミナル店

博多、祇園、櫛田神社前/うどん

3.48

1067

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

正解出たよね 博多バスターミナルの地下にあるうどん。 柔らかい博多うどんを知った場所です。夕飯に優しいものを食べたくてこちらへ、先日訪問したレビューに丁寧にコメントを戴いたので、いくならココだなと。ごぼう天でヤワをお願いしました。そう、やかん!追い出汁のやかん。これ嬉しいのよね、吸うから。 箸で持ち上げたらぶちぶちと切れる柔らかさ、これだよー出汁吸いまくるこれだよー。ウマイよ、腹一杯でも、具合良くも悪くも常にウマイんだよ。 フリットみたいに軽いごぼう天、これだよ、大正解。きっと異論はたくさんあるだろうけど、私はとても気に入りましたので。再来月も寄るぞ、胃がクタクタでも食べられる!

2021/09訪問

1回

グランドゥ アムール アミュプラザ小倉店

小倉、平和通、旦過/パン、カフェ、バー

3.47

78

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

UFOパンとフレンチトースト 子供のころスイートブー◯が大好きでした。部活帰りとかにフチがとにかく好きでよりでかいの探したもんだ。最近随分小さくなったね。 んで、小倉についてシロヤの行列に心折れこちらで買います こうであって欲しいと思うフチよ。甘くしっとりとしたUFO部分?帽子のツバ的な部分、美味しー。本体も薄ら甘いこれだよコレ。 フレンチトーストもしっかり浸された味わい、旨いね。 取り敢えずパン食べたかった熱は治まりました。

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ