ろろすけさんの行った(口コミ)お店一覧

お腹が空きやすいだけなんですけど

メッセージを送る

ろろすけ (女性)

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

旭軒 駅前本店

餃子 百名店 2024 選出店

食べログ 餃子 百名店 2024 選出店

旭軒 駅前本店

博多、祇園、櫛田神社前/餃子、手羽先

3.67

1126

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

これは強力だ 博多来たら必ず食べたい餃子。 無類の餃子好きとしては外せない、が、毎回外してしまっていたので満を持して戴きます! 緊急事態中は1時間早く開いてますよ、お酒は飲めません。 焼き餃子2人前に手羽先2本をオーダーし、夕飯にします。 手羽先、うまぁ、ジャンキーな味。濃いめの味で冷めた状態で出てきます。水分抜けたカラカラタイプ。ジャーキーみたい、これはツマミだよ。 焼き餃子、ニンニクバキバキ!1口で余りの香りでニヤニヤしてしまう。爆発力が凄い。 柚子胡椒合いますな。 うん、のんべい用の餃子だわ。

2021/09訪問

1回

元祖ラーメン長浜家

中洲川端、櫛田神社前、呉服町/ラーメン

3.56

869

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ネギダクサイコー 夕飯さっさと済まそ、中洲川端商店街で夜遅い方が人がいるこちらへ。 なんせ潔くメニュー1個なので自販機前でもたついてたら麺の硬さ聞かれます。 カタメでネギダクお願いします! はい、すぐ来ました、戴きます!カタメは関東で食べるよりはより硬い。豚骨バキバキを食べたい方にはモノ足りないんだろう、これは長浜ベツモノです。脂浮いてても重くないし、しゃきしゃきネギと肉が合うわー。肉増も良いがやはり替え玉、タレを足して、紅生姜足して、味濃くしてフィニッシュ。 はー、大満足。

2021/12訪問

1回

らるきい

大濠公園、唐人町/パスタ、ピザ

3.55

615

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

これが噂の 平日夜なら比較的スムーズみたいですね。 夕方通ったら18時00分からと、夕飯いただきに訪問、初めてだからペペたまを食べなくてはいけない?とオーダー。それにソースを残さず食べるためにガーリックトーストを。これ、トーストでも良かったかな、ガーリックかぶりじゃないか! ペペたま、1口食べ、知ってる味がした。要するにペペロンチーノにタマゴだからそりゃそうか。かなりたくさんニンニクスライスが入ってますね。単純なトーストで良かったかも。 ガーリックトースト、ジューシーな位のバター。これは進むね。フカフカ食感です、だからソースを吸うこと。 接客も良くて成る程な人気、出来そうで出来ない味なんだろうな。もう少しリーズナブルだと嬉しいんだけど。

2021/09訪問

1回

ロイヤルスイーツ 福岡空港店

福岡空港/洋菓子

3.54

94

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

スイートポテト買う 空港でおやつ。 芋好きなのにうっかりスルーしてしまっていたスイートポテト。買わねば買わねば。 さつまいもガッツリが良いなぁと思っていたが理想的なガッツリ感。滑らかな口溶けなんだけどさつまいもの旨味しっかりしていて旨いなぁ。 サイズも手のひらサイズでまた好ましい。ズッシリしているからこれくらいがちょい食べには丁度良いよね。 芋好きなら1回食べても良いかも。安いしね。和菓子屋には勝てないけど。

2023/01訪問

1回

果実工房 新SUN 博多阪急店

博多、祇園、櫛田神社前/ケーキ、スイーツ

3.50

107

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.2

スイカゼリー やっぱり好きなスイーツショップ。博多にいると、ついラーメン、もつ鍋、天ぷらと脂を欲してしまうわけで。胃が疲れた時にもってこいなデザートなんだよね。 キラキラとしたゼリーを眺め、パイナップルばかり買うからたまにはスイカを。暑いから丁度良いんだよ。 ゼリー部分のシンプルさが果実の美味しさを引き立てますね。シャリシャリ食感のスイカと滑らかフルフルなゼリー、清涼感抜群。ケーキも手頃だし良いお店ね。 カキゼリー またまた博多阪急で購入、博多滞在中は必ず買いたくなるゼリー。季節の果物は大事。 ゼリーはカキの味が移りさっぱりとして口当たりよし、身はいかが?うん、堅くは無いが熟し過ぎてない程よい味わい。 少し渋も感じるし、青くささはないと言う完璧なバランスで加工に回ってますね。これは良い。 そんなにカキ好き?いや、普通で目に着くモノではなかったんだけど、これは正解。 旬は美味しいのよね、当たり前だけど、当たり前が難しいの。 グレープフルーツゼリー 御殿場のゼリー専門店で似たようなの買ったな、値段倍するけど。こちらはリーズナブルかつ美しいので滞在中に食べようと決めていた。ホテルからは大丸の方が近いけど、大丸店にはゼリー無かったので再びの阪急へ。 グレープフルーツ、ルビーとホワイトが両方楽しめます。それにゆるめな喉ごしよいゼリー。予想通りサッパリしてウマイ。関西より味がはっきりしたモノが多いから(勿論モノによる)これは名品。 シャインマスカットー。 阪急でケーキ探し。 滞在してるホテルで食べようかと。 せっかくだから東京で見かけないお店が良いなとこちらをチョイス。フルーツ良いねえ具だくさんで。 シャインマスカットのタルト、カスタードクリームが上品で美味しい、果物の邪魔をしない甘さとバニラビーンズ。 マスカット大きいし量もたっぷり!どこ食べてもマスカットが付いてきます。ゴージャスではないか。そろそろ季節的に終わりが近いから食べといて正解。

2024/06訪問

4回

牧のうどん 博多バスターミナル店

博多、祇園、櫛田神社前/うどん

3.48

1060

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

正解出たよね 博多バスターミナルの地下にあるうどん。 柔らかい博多うどんを知った場所です。夕飯に優しいものを食べたくてこちらへ、先日訪問したレビューに丁寧にコメントを戴いたので、いくならココだなと。ごぼう天でヤワをお願いしました。そう、やかん!追い出汁のやかん。これ嬉しいのよね、吸うから。 箸で持ち上げたらぶちぶちと切れる柔らかさ、これだよー出汁吸いまくるこれだよー。ウマイよ、腹一杯でも、具合良くも悪くも常にウマイんだよ。 フリットみたいに軽いごぼう天、これだよ、大正解。きっと異論はたくさんあるだろうけど、私はとても気に入りましたので。再来月も寄るぞ、胃がクタクタでも食べられる!

2021/09訪問

1回

屋台おかもと 中洲店

櫛田神社前、中洲川端、祇園/ラーメン、居酒屋

3.48

101

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

屋台ではなく 数年前渡辺通りの屋台に寒さに震えながら並んで食べたのは良い思い出。あのときのラーメン、おでんは美味しかったなぁ。ラーメンお土産買って帰ったもの。 しかし、今日は並ぶ元気は全く無く、店舗にお邪魔します。キャナルシティからも程近く、でも大人ネオンからも近い。 さー、炒めモノが美味しいイメージだからそれ中心で行きます。 タンとサガリの切り落とし炒め 細切れのお肉にたっぷりお野菜、ニンニク香る炒めモノ。これはご飯にも合うぞ。 メンキュー きゅうりって何とでも仲良く出来るのね。シンプルな明太子ピリピリのアテ。 ホルモンの明太しょうゆ炒め タンとサガリのビジュアルに被るけど別物。柔からぷるぷるホルモンに明太子にバター醤油がまろやかにまとわり、これも旨い。 ラーメン 一口食べたら、懐かしの味。スーゴク美味しいとかずば抜けてるというのではなく、バランスの良いクリーミーな豚骨、シンプルにネギと薄めのチャーシュー、このチャーシューもまた旨いのよ、下味しっかりで。 屋台の方が趣あるし、寒空で食べるラーメンは堪らなく美味しいけど、これはこれであり。

2019/01訪問

1回

グランドゥ アムール アミュプラザ小倉店

小倉、平和通、旦過/パン、カフェ、バー

3.47

77

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

UFOパンとフレンチトースト 子供のころスイートブー◯が大好きでした。部活帰りとかにフチがとにかく好きでよりでかいの探したもんだ。最近随分小さくなったね。 んで、小倉についてシロヤの行列に心折れこちらで買います こうであって欲しいと思うフチよ。甘くしっとりとしたUFO部分?帽子のツバ的な部分、美味しー。本体も薄ら甘いこれだよコレ。 フレンチトーストもしっかり浸された味わい、旨いね。 取り敢えずパン食べたかった熱は治まりました。

2024/06訪問

1回

因幡うどん 福岡空港店

福岡空港/うどん、そば

3.47

511

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

福岡だなぁとしみじみ 約1年ぶりに来て帰郷する前。夕飯食べてから乗るか? 食べ残しはうどんかな?とフードホールに立ち寄り。 だって、ふにゃふにゃうどん食べたいじゃない? ごぼ天うどんをオーダーし、戴きます。 そーこれ、箸で持ち上げると切れちゃう柔らかいうどん、出汁がしみじみ旨いのよ。 醤油バキバキの関東育ちながらルーツは九州だからこれが呼ぶのよ身体が欲するのよ。 溶けちゃうかき揚げ状ごぼ天食べ、完飲。 さ、帰ろう、醤油のうどんの場所へ。

2023/01訪問

1回

藁焼き炉端 海風土

博多、東比恵、祇園/海鮮、居酒屋、創作料理

3.47

256

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

ここは良いぞ 博多の夜を食べ尽くしたい、ご一緒した方からのたっての希望でチョイスしたのがこちらのお店。 海鮮食べたいもつ鍋食べたいを上手く網羅出来そうだったから。 刺身は大トロを乗せて、うん、大正解!下手な店で食べるなら断然こちらだわ。タイもプリプリ、トロは知っちゃイケナイトロけ具合。こりゃ寿司屋脱帽だ。 もつ鍋、専門店顔負けのサイズ、フワフワでトロけます。締めチャンポンまで汁しっかり吸って旨いなぁ。 白子天ぷら、普段あんまりいただかないけど、これも程よく弾力で臭みなくて美味しいね。 カキフライ、新鮮さがエグい。ジューシー。 餃子、もちろん博多の、小さな身体に旨味ぎゅうぎゅう、柚子胡椒合うね。 玉子焼きは甘め、九州醤油で更に甘めに、合うわー。 提供早いし人気に頷く、また来たい店増えたわ。

2021/11訪問

1回

初屋はかたろう 福岡空港店

福岡空港/弁当

3.45

72

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

タマゴLOVE 太巻き買って帰ろー、空路帰京するのにご飯を買おうと立ち寄り。駅で見て空港にもあるから買おうと決めていたのにあっさり鞍替え。タマゴサンドあるじゃん!空港限定は明太子入りだけど、滞在中とんでもない量食べたし、お土産にも明太子持ってるしで止めてノーマルなカラシ入を購入してみる。 タマゴ、甘いね。かなり甘く、出汁じんわり染みてくるタイプ。カラシ入りにしたが、ちょっとツンとするくらいで甘さが勝つ。これは明太子入りの方が締まったかもな。美味しいけど。

2021/09訪問

1回

とりかわ処 鶏高

櫛田神社前、祇園、中洲川端/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.39

58

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

写真が取れなかったんだけど 充電切れた。 中洲川端商店街の端っこ。櫛田神社すぐ近いとこ。 ナス豚肉巻やぼんじりやなんこつやらを他食べたのに。 鶏皮をまずオーダー、確かに無限なんだよな。しかもここ、タレ、醤油、塩があるわけよ。かすかな味変してキャベツを箸休めにしてエンドレス。 塩と醤油は味の差がイマイチない。塩一択で戴く。 パリパリッパリ、これはホントによく出来た商品だなぁ。烏龍茶片手に夜がふける。

2023/01訪問

1回

三日月屋 福岡空港店

福岡空港/パン、スイーツ

3.37

343

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

福岡でしか見ない あ、三日月買ってかなきゃ。 空港で慌てて買っていきます。クロワッサン専門店、県外にはないのかしら。どーなんだろ。 紅茶。香り味、茶葉も見えますし紅茶なんだけどあくまでクロワッサンが主役のモノ。 アップル、かなり柔らかリンゴ。ジャム寄りのリンゴです。 生地はふんわり大きめ、クロワッサン食べた後のちょっと物足りないなぁ、カロリー高いのに、、と言う物足りなさは感じないで済むサイズ感ですね。

2021/09訪問

1回

屋台おかもと 川端店

中洲川端、櫛田神社前、呉服町/ラーメン、居酒屋

3.35

71

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

タン酢とラーメン 深夜にお腹減る、だめだよ食べちゃという理性はこの街じゃ通用しないんだ。 ラーメン食べたくて入ったがワンドリンクと。ウーロン茶をお願いしそれだけだと気がひけてタン酢もお願いした。これが大正解!サッパリとしたポン酢に柔らかい茹でたん?蒸したん?がバッチリ。玉ねぎ引いてありサッパリなおつまみ。 ラーメンはしっかり濃厚豚骨、麺は硬めでお願いしました。深夜1時近いのにお客さんひっきりなしでした。

2024/06訪問

1回

博多とりかわ大臣 住吉串房

渡辺通、櫛田神社前、博多/焼き鳥

3.32

100

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

どちらか選ぶなんて どうしても選べない事もある 睡眠と食事、腹減ってたら寝付けないとか。 友達と家族、時に優先順位逆転したりとか。 じゃあ鶏皮は塩?タレ?結果どっちも違ってどっちも好き、つー訳で選べません。 何回か博多には来てるけど、優先順位がなかなか上がらなかった鳥皮、次回からmustになりました。 この日の2件目、カウンター入れ替わりにあたり、待ちなく戴きます。 塩、塩味がダイレクト、パリパリ香ばしい歯ごたえと焦げ目に塩最高。 タレ、染み込みきった甘めのタレに七味が合う。 アマダレが余り好みじゃなく、普段は完全塩派なんだけど、今日は違う。どちらも優越つけらんない。 豚足、あら塩で戴きます、香ばしい表面にぷるぷるのコラーゲン。トロケル、、。 ダルム、豚の腸だそうな。さっぱり、間に玉ねぎ挟まってるからご一緒に。 〆のスープ、無料です。これも美味しい、適度な脂幕があって、雑炊にしたい。水炊きのコラーゲンスープとはまた違って、鳥塩ラーメンのスープに出来そう。 しかーし安い旨い、エンドレスで食べられる気持ちスゴく理解しました。奥が深いね、福岡。

2019/01訪問

1回

博多座ベーカリー

中洲川端、呉服町、櫛田神社前/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.28

31

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

テイクアウトの点数:3.4

やっぱり好きなのが クロッカン、ブレーンとダージリンを購入。 博多座ベーカリーを通ると素通りは困難、我慢をし通過を数回繰り返して今回滞在中入らなかったのに、、博多座の中でやっぱり買ってしまいました。 美味しいの知ってるんだもの。 ゴツゴツのガリガリ食感、うーん香ばしい。甘そうでしょ?甘さ然程でも無いのよ。 香ばしさが勝つの、アールグレイは茶葉たっぷりだし。 パンも良いけどクロッカンが1番好きだわ。 博多座に入らなくても 1階にあるパン屋さん。普通に路面店。 しかもかなりちゃんとしたクオリティ、素晴らしい!ちなみに博多座は私多分1番好きな劇場だったりする。なかなか来れないけど。 ピーナッツパン。周りにもピーナッツ、中は甘さ控えめピーナッツペースト、バターじゃない。だからサッパリ。 チュロス、パリよりしっとり、素朴な甘さにホッコリ。 クロッカンアールグレイ、かなり軽い食感なのはカシューナッツだからか?サクサクザクザク。紅茶、、カラメルに潜む感じ。これクロッカンの中ではかなり好きなタイプ。ベタつき一切無い。 カフェキャラメル、しっとりパウンドケーキ、大人味の濃厚コーヒー、苦味しっかりにキャラメル風味香ります。 うん、また買お。博多座入らなくても。

2021/11訪問

2回

平和會館 豚まん エキナカ店

小倉、平和通、旦過/肉まん、飲茶・点心、餃子

3.27

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

玉ねぎたっぷり豚まん お腹あんまり空いてなかったので軽く済ませようと駅ビルへ向かう、、あ、豚まんだ。しかも立ち食いならスペースあるじゃん。と、立ち食いでいただいた。 甘めのフカフカの生地にお肉たっぷり、肉汁がビシャータイプではないけどしっかり旨い。なんだこの食べ易さは?玉ねぎがかなりしっかりたっぷり入ってるから旨味を吸ってるんだね。 美味しいし、かなり重かったからサッパリとは遠い食事になりましたとさ。

2024/06訪問

1回

三日月屋 博多駅店

博多、祇園、櫛田神社前/パン、洋菓子

3.26

216

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

アップル、メープル、抹茶 個包装ってありがたい。しかし福岡クロワッサンやたら目に付くよな。明太子フランスばりに。 定番の三日月屋で購入しました。 アップルはよーするにアップルパイのクロワッサンバージョン、アップルデニッシュ的な感じね。 メープル、抹茶、それぞれ味は確かにするけど、バター強いせいか香り負けは否めない。 昔は大好きで必ず買っていたがちょっとマンネリな感はします。最近美味しいとこ増えてるし。

2024/06訪問

1回

伊都きんぐ 福岡空港旅客ターミナルビル2階 福岡空港店

福岡空港/和菓子、どら焼き

3.22

115

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.2

やっぱりスムージー 朝到着、おはよ福岡。 あまびの季節は過ぎたが飲みたいあまごりスムージー。 やはり甘さ控えめでフルーティーなスムージーは旨いなぁ。飛行機で爆睡して寝起きで飲んでもなお旨いわけ。ただ、ストローで最後詰まって上がらないわけ。 これが難なんだけど、かつ、結構立派なお値段なんだけどどーしてもこれ入れないと福岡来たーってならなくなってるんだよなぁ。さて、あまおうチャージしたし、行きますか。 アマごり♪ゴリって? 福岡に行くよ、と同僚に伝えたら、スムージー飲まなきゃダメだよ!と強く進められまして。 福岡をたつまえに戴きます。 ミルク感強いながらも酸味感じるあまおう。なんでゴリ?ゴリゴリ氷を砕いているからかしら。 出来上がりを待ってる間にパイおうをくれました、なんて嬉しい!丁度良いからお土産に買って帰ろうかな? 700円とはなかなか強気の価格ですが果肉も入ってる感あるのでまぁ満足ですね。

2023/01訪問

2回

博多 吉祥庵

博多、祇園、櫛田神社前/弁当、おにぎり

3.19

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

夜食に買いました 今日は夕飯はきっと時間無い。 仕方ないからすぐ買えるおにぎりにします。でもコンビニじゃつまらないからマインズで地鶏おむすびを購入。お弁当も美味しそうだけど、きっとそんな時間は無いと思うから。 おこわですね、モチモチしてます、鶏肉とごぼうの組み合わせは博多鉄板だわ。しかし良く食べるなーごぼう。小腹をみたすにはおこわは腹持ちかなり優秀。なかなか美味しかった、久しぶりに食べたからかしら。

2021/09訪問

1回

ページの先頭へ