ろろすけさんの行った(口コミ)お店一覧

お腹が空きやすいだけなんですけど

メッセージを送る

ろろすけ (女性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 84

Italian Kitchen VANSAN 海老名店

海老名/イタリアン、カフェ

3.06

99

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

根本的な問題は ビナガーデンテラスは基本割高ランチだ。お値段だけは都内みたいな設定が目立つ。平均単価1500円位、飲み物つけてそれくらい。だからあんまり利用しない。 たまたま旧友が実家に来ていて近いと言うから海老名で待ち合わせしてランチにやって来た。2ドリンク付だと言うのでお得だね、と意見一致して。 前菜5種、食前にアイスティ、マルゲリータをメインに食後アイスコーヒー。 友人はボンゴレスパゲッティ大盛、プラス100円。 前菜はサラダを中心に生ハムやカンパーニュ、カボチャサラダ、冷製スープ等どれもそこそこ美味しい。マルゲリータは周りモチモチ、中心部は薄めだけど生地の焼き具合も丁度良い。 シェアしたボンゴレも生パスタらしくもっちりアルデンテ、味は良い。味はね、ではこの評価? オペレーションがマズイ。 必要なもの、というか不可欠なものを言わないと何も持ってこない。ガムシロ、ミルク、タバスコ、お手拭き、伝票。ピザには多分専用の辛味オイルあったようだが「タバスコみたいなかけるものは?」とピザを指して尋ねたのに結局タバスコしか持ってこず。伝票催促は数回した、店員さん皆不慣れ?オープンして半年近く経ってるけど。せっかくお料理は美味しいのに根本的に機能してないオペレーションのせいで台無し。 友人と味は良いけど、再訪はないね、一致。

2018/04訪問

1回

タカナシミルクレストラン

みなとみらい、馬車道、桜木町/カフェ、イタリアン

3.49

330

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.1

噂のチーズ。 タカナシさん大行列だってよ、話には聞いていたし実際行ったことのある同僚は「また行く?って言われたら悩む」となんとも想像しにくい発言。気になる、気になるけど行列がね。何にも予定なければ並ぶけどそういう訳には行かないんだわ。 たまたま空いていたこの日、この日を逃したら多分来ないと思い張り切って来店。10時ちょっと前さすがに誰もおらず。じゃあもう少ししたら来ようと15分後覗いたら‼️18人目でした。どっから湧いてきたんだろうといわんばかりに後からエスカレーターを上がってくる。オープン時間には、50人は超えてた軽く。 ランチよりドリアプレートとチキンプレートを飯友とシェア。ドリアプレート、男性には多分足りない、チキンプレートはお米もしっかりした量乗っているから男性向け。まぁ女子95%だけど。 5種類チーズが提供され、終わったらお代わりでお好みのチーズを貰える。 1番美味しかったのはクリームチーズにおかわり時もらえるハチミツかけたモノ。ノルマ5種類は味がチーズ、以上。グルメとは程遠いワタシ達には、塩足りん、なんかフレッシュなんだろうけど物足りないねと卓上塩コショウをかけてみたり、ドリアと一緒に口にいれたり。 周りの慣れてそーなお姉さん二人組はサラダにおかわりで大量にもらったモッツァレラチーズを乗せて食べていた。丸いチーズなので、白玉の如くゴロゴロさせて。凄い、あんな食べたら多分飽きる。 話題はあって楽しいけど、また行く?と聞かれたら多分考える。そんなに食べられない、加工したフォンデュとかピザとかの方が好き。それよりおじさん舌だから女子向けは多分アウェイ。

2018/06訪問

1回

横浜馬車道 旬の肉料理イタリアン オステリア・アウストロ

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

横浜馬車道 旬の肉料理イタリアン オステリア・アウストロ

馬車道、日本大通り、関内/イタリアン、パスタ、ビストロ

3.65

315

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、祝後日

昼の点数:3.4

熊さんに~♪ 馬車道辺りでランチをしようと店を探すように言われた。普段食べない系でオシャレで敷居高くないとこ!難しい、、。結果こちらを予約。 こじんまりとした、皆さん書かれているようにかなり入りにくい店構え。お店に入ると名前聞かれます、やはり予約当たり前のようで。かつ、ギリギリだと予約しててもカウンターになっちゃうみたい。 生ハムと牛肉のラグーパスタをオーダー。ツレは期待を裏切らずツキノワグマのミートソースを。ジビエ料理とかなんでも食べてみたがる人なのでこの店を選んだわけで、見事に引っかかる。 10分程で前菜 酸味あるドレッシングかかったサラダ フォカッチャ ツナをオイルで和えたようなモノ カボチャ?芋?ソテー 特に説明を求めなければしてくれないのでわからん。 フォカッチャのローズマリーの香りが濃密、生地の目が詰まっていて、パスタが来るまでお取り置き。 パスタはもちもち食感で牛肉も柔らか、下処理を丁寧にしてある感じ、オリーブの酸味がたまに来る感じが良い。 熊さんに出会ってみないか?と言われたから一口分けて戴いた。正直ジビエは苦手分野、猪鍋も桜肉も鹿刺しも全て苦手だが、、全然平気。言われなきゃ熊さんだなんて思わない。ちょっと牛肉より、ちょっと違うでもなんだろーって思いながら食べてしまうでしょう。 お皿にちんまり持ってあるように見えて量は十分足りました。生パスタだったからかな。 予約ないと本当に入れませんよ。

2018/08訪問

1回

関谷スパゲティ

中目黒、代官山/パスタ

3.49

1033

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

ロメスパおしゃれバージョン 中目黒に昼前に来た、なんかパスタって言うより喫茶店のスパゲッティみたいなべったり系食べたいね、なんて食仲間は言う。それなら行ってみようと来店。丁度開店5分前位だったので、ドア前に1番乗りで待ってたら、どっから沸いてきた!と言いたくなる位後ろに行列。サクラじゃないのよ、と思いつつ、入店。 たらこクリームをオーダー、相方はアラビアータ。サラダも食べたかったがボリュームに怖じけづき断念。300㌘は多いからなー、ワタシには。 たらこクリーム到着、海老ものっていて、モチモチクリーミー。かなりの重さ、途中ブラックペッパーや粉チーズを投入しながらどーにか食べ進む。相方のアラビアータは卓上の唐辛子オイルを足して食べたら辛旨だった。シェア食いは楽しい。 ダブルなんて食べたら夕飯いらないな、しかし安い、680円なんてまさにファストフードだ。 シャンゴやパンチョに飽きたらおしゃれバージョンも悪くない。こっちのほうが女子率高いのも納得。もちろん前者も愛してるやまないが。

2018/09訪問

1回

goodspoon みなとみらい店

馬車道、日本大通り、みなとみらい/チーズ料理、カフェ、イタリアン

3.34

375

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

やっぱり女子ばかり 前回行った話をしたらツレが興味を示したので来店翌日に一月先予約した。んで会社の買い物も頼まれていたからちょうど良い、車で横浜に出るついでもあり来店。満席だってスゴいね、圧倒的に女子ばかり。 チキンをチョイス、衣がクリスピー通り越して最早スナック状態、マスタード入ったソースは美味しい。 ブッフェも秋メニュー、グラタンやカボチャ、秋の香り。チーズはやはりモツァレラが1番好きだわね。温かい出来立てモツァレラは1人1個なんだけど過大申告してる方々がおりまして。ルールは守りましょうねと思いつつ。 シーフードリゾットもお味は魚介類の味が出ていて美味しいんだけどスゴーク量が上品。本気だせば5口で行けそうね。 チーズはお腹に溜まります、続けてきちゃったからしばらくは良いかな。 オシャレやのー 横浜に頻繁に来ていたが、頻度が下がるかも、じゃあ心残りなくしておこうと。来たかったこちらを予約し来店。 午前11時に予約し15分前には到着したが、まぁ人だらけ!お向かいのピーナッツカフェにも行列、ただし、他はスカスカ、目新しい所だけだわね、けして交通の便が良くないし、なんかわかる気がする。 1850円でランチ、ラザニアをチョイス。 サラダは凡庸、以外とさつまいもチップが美味しい。数種類のパンとチーズ5種類を取ってきて頂きます。クリーム、リコッタ、モツァレラ、カッテージはスイーツがわりイチゴとアロエの味が付いてる。 ラザニアは確か厚切りベーコンって、、薄っ! まぁチーズをメインに食べたいから構わないけど。クリームチーズをラザニアに塗りつけたり、モツァレラ乗せたりして、楽しんだ。 以前みなとみらいのもう一軒のチーズ食べ放題にも行ったけど、明らかにこちらの方がチーズ美味しい。前回も今回も飯仲間と行ったんだが2人して、今回の方がいーね、と言う意見。 他に選べるリゾットとかも気になるので、結局また来ようと、予約をまた入れた。悪くないよ、ココ。

2018/09訪問

2回

ブラボー 上野中央口店

上野、京成上野、稲荷町/パスタ、ピザ、カフェ

3.26

109

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

気分はそこまでじゃないけど ブラボーってなんか凄い陽気な名前だけど。そんな陽気な気分にはない。台風のせいで新幹線ダイヤが乱れるのは明白で気が滅入っていた。光の速さでモーニングが戴ける改札内カフェ、割と席数多いし、高い単価だからまぁ座れる。 カフェラテ550円、正直モーニングセット頼んだ方が安いけど、暴飲暴食祟って食欲はない。 お天気どーにかならないかな、ならないか。 カフェラテぬるい、お値段なりの味はしない。うん、待ち合わせに使うには良いけど。

2018/09訪問

1回

喫茶リッチ

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、郷土料理、パスタ

3.50

386

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

リッチ。 確かに立地は良い。エスカ地下街、有名店が周りにうじゃうじゃ、名古屋は駅の近所で全て完結出来て楽だ。そして、こちらもドリンクを頼めばモーニングが付いてくる。要りませんもあり。 正直内容はコメダとかと変わらないしヨーグルトが付く位だけど、奥まっているせいかコメダよりは座れる率が高い。人が焼いてくれたトーストってなんで美味しいのかしら。ジャムは付かない、バターだけ塗ってある。強制的にあんこ付くよりは好ましい。

2018/10訪問

1回

PIZZA BORSA

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

PIZZA BORSA

池袋、要町/ピザ、イタリアン

3.70

970

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ピザの旅 一通り立ち食いそばブームが過ぎ、次は何にしよーかなー。と思っていた時に急にやってきたピザブーム。池袋の行列店に向かう。 東京芸術劇場から程近く、パット見全然目立たないのに、角曲がるとチーズの香りがします。オープンしてすぐ満席、さすがだー。まぁ席も少ないからなぁ、最近行ったピッツェリアでは小伝馬町の某店に匹敵の狭さかな。 平日ランチセットAハムとマッシュルームのピザをお願いします。 サラダ到着、ニンジンドレッシングが美味しい。顎関節症が悪化しているから中々口が開かず難儀だ。 ナイフが付いてるからピザは小さく切って食べねば。耳から、耳のみ食べたら塩気。結構な塩気だ、ハムにも塩気があるから尚更気になる。 マッシュルームもふんだんにチーズこってり。ピザ生地はかなり薄め。ピザの不思議な所は食べきるとお腹いっぱい、それまではそうでもないのよね。 タバスコはありません、辛味オイルならお願いしたら戴けます。ピザ偏差値がまた上がった気がします。

2019/01訪問

1回

ラッテリア ベベ  カマクラ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ラッテリア ベベ カマクラ

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/ピザ、イタリアン、パスタ

3.63

683

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

チーズが、クリーミー。 以前予約をいれようと電話してもなかなか取れなかったのでかなり前から予約をしてようやく来店。 鎌倉駅西口から近いけどかなり分かりにくい。こんな砂利道?と不安になりながらGoogle先生頼りに歩いていって辿り着いた。 ランチセットは三種類、迷っていたら店員さんが二度説明に来てしまった、、。 前菜7種ついた1800円のランチBにします。 飯仲間と一緒だったので、ピザを2種類選んだら「シェアしますか?」と聞いて頂けて順番に持ってきてくれました。心遣いが嬉しい。 ただ、ちょっとピザの提供には時間かかり、たっぷり90分かけて最後のドルチェまで戴いた。 前菜は 鶏レバーパテ 臭みなく食べやすい 甘いチーズのバケット添え リコッタチーズかな?スイーツ感覚 生ハム 塩気と若干の味噌で和風テイスト サラダ シーザーサラダ カボチャスープ 冷製スープかと思いきや温かい、玉ねぎも入っていて濃厚 青のりと海老のフリッター 青のり香ばしい、軽い食感 野菜のマリネ ブロッコリーとミニトマトでした。 これに小さなフォカッチャがサーブされますので、カボチャスープにつけたりしつつ、戴く。 ピザはマルゲリータ、トマトジューシー、チーズはクリーミー。一切癖がなくて、モツァレラ特有のキシキシした感触は薄く、トマトと上手く混ざって美味しい。生地は極めて薄め。 もう1枚はヴェルデ、ルッコラたっぷり、ケッパー、アンチョビが良い仕事、消してチーズの邪魔はせずたまに顔を出す程度。ルッコラの苦味にパルメザンがかかっていて、さっぱりしながらしっかりチーズも味わえます。 ドライフルーツの入ったジェラート、これも後口にさっぱり、美味。 全体的に満足度高めのランチ、次はいつ予約しようかしら。

2019/02訪問

1回

築地トゥットベーネ

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

築地トゥットベーネ

築地、新富町、築地市場/イタリアン、ピザ、パスタ

3.65

533

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

築地はまだまだ 市場移転して、なかなか寄ることが減っていた築地。でも楽しいお店たくさんあるから寄りつきたい!縄張りの外だけど。 ピザ食べ歩きをしてるつもりはないんだが、どーしてもピザが気になるので、築地の名店であるこちらへ。 予約有無聞かれお一人様なのでカウンターへ。構いません、お一人様ですから。 メニュー見ながら迷って迷って、お決まりですか?と聞かれて即座にマルゲリータをお願いします。 だったらそんな迷うなよ、自分。 すぐにたっぷりのサラダがサーブされます。他なら2人分シェアサイズ。 レタス、赤大根、ツナ、ミニトマト、コーン酸味あるドレッシングが美味しいです。 実はピザ好きだがミニトマト生はあんまり好んでは食べない。嫌いじゃないけど無くて良いと言うレベル。しかーし、こちらのミニトマト、甘くフルーティ。とっても美味しい。パクパク食べたい、大根も独特の筋があったりするけど、全然気にならない。野菜が美味しいんだ。 続きまして、ピザ到着。 なんてジューシーなトマトソース! トマト完成度素晴らしい、とってもジューシーで美味しい。チーズと共に流れ込むトマトソースの美味しさにびっくり。 生地も耳もっちり中央薄めのバランス完璧。うーん、ワタシ史上1位来たか。 今日は予報に無く雪がちらついた。 店員さんが、雪ですね、お気をつけて。と気遣いの言葉をかけてくれました。なんかこういう優しさに弱い。疲れてんのかな。 結論、築地はまだまだ元気です!

2019/02訪問

1回

バリッシモ 有楽町イトシア

有楽町、銀座、日比谷/カフェ、ピザ、イタリアン

3.45

196

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

とにかく駅近いのが利点 ホントはモーニング食べる気満々だったんだが毎度の事ながら胃もたれ、、とりあえずカフェラテだけ注入します。 カフェラテ470円、モーニングの値段みたら対して変わらない、変わらないならそっち頼んだ方が良かったのは明白だけど、後悔は先に立たないからね。 カプチーノならラテアートあったんだろうけど、カフェラテはございません。小さく後悔、でもなかなか濃厚コーヒーで目覚ましには丁度良い。

2019/04訪問

1回

THE RIGOLETTO OCEAN CLUB

横浜、神奈川、反町/イタリアン、スペイン料理、バー

3.49

919

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

予約はしとくべきだわ。 ピザが足りない、ピザー、今日は絶対ピザ。 ワタシの迫力に押されたか好みがはっきりしているもの申しがちな同行者は素直に着いてきました。 平日だから行けるかなー、予約されてますか?必ず訊かれるからしとくが無難です。 ランチタイム開始直後の入店、ピザが食べたくて食べたくて、お邪魔しました。 今日のピザの名前がなんとも麗しいじゃない?2種のエビシシリアンルージュのトマトクリームピザ!もちろんそれにします。同行者はクアトロフォルマッジ。食べたことないというから、プラス料金なくクアトロは珍しいんだよーなんて話をしながら追加でクラムチャウダー200円をお願いします。 セットのサラダ、レモンドレッシングですと言われた割にはあんまりレモンは感じない、ただ味はさっぱり、人参、玉ねぎ類がマリネ風味に仕上がって美味しい。量どっさり、満足な量。 クラムチャウダーが秀逸、これが200円なんて嘘みたいだ。アサリの旨味が濃厚で、とても気に入った。今日イチ出てしまった、これは価値あるサイドメニュー。 ピザはシェアしました。エビは桜エビと小えびの共演、春ですねー、桜エビが香ばしく良いアクセント。ソースはかなり薄い、もっと乗せても良いのに。ピザ生地は薄め、それ故冷めてくるとパリパリになってきます。ライトなピザなのでパクパク戴ける。 クアトロも薄焼きにチーズなのでおつまみ気分、ハチミツかけてウマー。 両方共に耳が割とソースがかかってないから、クラムチャウダーにダイブさせて美味しく完食。 6インチにして、クラムチャウダーを追加、これが正解だと思う。

2019/04訪問

1回

ピッツェリア ダ グランツァ 洗足本店

洗足、北千束、大岡山/イタリアン、ピザ、バル

3.53

225

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ピザを求めて 初めて降りました洗足、のどかな街ですね。 マークしていたピッツェリアがあったので胃力仲間と来店。 予約しないと席はかなり厳しいようです。ふらっと行ったのでreserve札の札ばかりギリギリセーフです。 今日のピサはトマトの揚げ茄子、ミート乗せたトマトピザだというからそれとパスタにしてシェアします。もう1つはパスタが良いと言うのでクリームソースパスタは白いミートソースとまぁ馴染みないのでそれに。 たっぷりのサラダが到着、最近どこのピッツェリア行っても割とサラダが充実していて嬉しい。酸味あるドレッシングでたっぷり野菜補給。 次にピザ到着、熱々香ばしい。耳もっちり、他は薄焼き、生地の塩気もバッチリ。 茄子は薄くペラッと乗せてくると思いきや角切り、挽肉もカップヌード◯の謎肉形状。あくまで生地、ソースとチーズを味わうためのトッピングという赴き。茄子ジューシーで美味しく戴いた。 白いミートソース、想像以上に濃厚ホワイトソース。胡椒アクセントで、不思議ーでも合います。 コーヒーを食後戴いて満足なランチタイム終了。提供も早いし良いお店ですね。 またお邪魔したいです。

2019/04訪問

1回

ラッツ デ ワイン フレッサイン新橋店

新橋、内幸町、汐留/ダイニングバー、イタリアン、居酒屋

3.41

113

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

知らないうちに 関西から朝イチの便で羽田からの京急1本で新橋。アクセス良好。朝食は早すぎて取らなかったこともあり久しぶりにこちらへ。 値上がりしていたわー。 600円かつ、電子タバコのみ。色々変わっていました。Cセットをお願いします。 店員さんのオペレーションイマイチでカウンターに待ちぼうけにされる。 うーん、なんだかなぁ。 サラダとファーストポップオーバーは持ってくるから待っていたら、こちらも愛想が、、。なんだろ忙しかったからかしら、残念。 ポップオーバーは相変わらず美味しい、軽くエアーな食感だから2つペロッ。 スープは野菜、マッシュルーム、卵のコンソメ。マッシュルーム入ると深みが出るので良いですね。 なんだろ、値上がりよりオペレーション等が微妙なのが気になります。ので下方修正。 壁越えます お昼には2時半ラストオーダーの壁、なかなか乗り越えられず泣き、土日は喫茶店モーニングがやっていない事が多くモーニングの壁は厚い。 困るとこちらへ、相鉄フレッサインというホテルお隣故に常にやってます。ありがたいー。 モーニングCセット515円 サラダ、ヨーグルト、ポップオーバーとスープ、ドリンク。素晴らしいコスパだ。 ポップオーバーはシュークリーム皮みたいなサクサクもちもち食感、バター付ければクロワッサンみたいな食事になるし、メイプルシロップ付ければスイーツになる。軽いから3つは軽く食べられる。特にメイプルが好みだ。チョコレート、ブルーベリー、ストロベリーのソースあるから飽きずに色々試せる。駅からすぐだしホントに助かる。休日はかなり空いてるし。モーニングの壁は高いだからありがたい。

2019/05訪問

2回

CONA 幡ヶ谷店

幡ケ谷、初台、代々木上原/イタリアン、ピザ、ワインバー

3.28

92

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:3.1

意見優先 幡ヶ谷駅付近で昼御飯食べることになり、何が良いかお嬢に聴いたらピザパスタ系とな。 全く地理に明るくない身としては困り果てまして、、結局チェーンのこちらへ。うーん、エスニック系食べたかったが、お嬢優先で。少し気を使いワタシがピザ好きだからピザを選択してくれたのはまぁ許せるかな。 前菜付きピザランチ900円をオーダー、ピザはたっぷりシーフードで。 正直前菜付けない方がこちらのコスパ的には良いけどピザ薄めだから足りない可能性高いのよね。 んで前菜、たくあん入ったポテトサラダ、生ハムとピクルス。結構強めにたくあんです、ワタシには良かったがお嬢はお嫌だったようで。個性的でなかなか旨いけどなー。 お嬢のエビと明太子のクリームパスタ、なかなか濃厚で旨いっす。クリーミーで麺は太め、モチモチです。 シーフードピザは、うん薄いわぁ。パリパリ系だから冷めるとスナック感覚だ。 不思議とお腹はいっぱいになったけど、おやつかなぁ。

2019/05訪問

1回

プロント 有楽町店

有楽町、日比谷、銀座一丁目/ダイニングバー、居酒屋、イタリアン

3.07

99

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.0

バータイムに突入寸前 に、突入。飯まだなんじゃい!何飯かはわからんが、夕飯は後で食べるからちょっとだけ食べたい。レジ前パンはもうわずか。唯一残ってたスイートカスタードデニッシュをアイスコーヒーで戴きます。 うーん、スイート。名前負けない甘さっぷり、コーヒーはブラックで正解です。 たっぷりカフェオレとかあさのラテばっかり世話になるが、久々ブラックで飲んだら苦味結構あるんだね、知らなかったわ。 5時半きっかりに電気が夜モードに切り替わった。よし、お酒飲まないワタシは退散。 朝活シリーズ 特にシリーズ化はしてないけど、待ち合わせ相手が毎度遅刻してくるので、いつも15分早く時間を設定している。まぁ付き合い長いのでそれを判っているせいかきっかり15分遅れてくるんだ。 だから待ち時間を軽く潰す訳で朝活になっちゃうんだけ。 冬の朝ラテ スイートポテト モーニング時間だけどランチまでの時間考えて今日はこんなもんで。芋好きで、毎日サラダに芋類を入れて食べる芋族。外食続くと芋禁断症状出るから、スイートポテトを食べます。 しっとり甘い三口サイズ、朝ラテは甘いミルクコーヒーなのでおやつ状態だけどね。 お昼はデザート無しを選ぶかな。

2019/08訪問

2回

ヴォメロ

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

ヴォメロ

東銀座、築地、新富町/イタリアン、ピザ、パスタ

3.66

1280

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

それでも並びます 暑い、が旨いピザの為なら開店待ちします。 オープン10分前、先客3名、暑いから並ぶのイヤだよね、逆に空いてて好都合。 マルゲリータをオーダーします、1280円税込。 前菜、ルッコラ、赤かぶ、水菜等のサラダにハム、さっぱりオイル系ドレッシングが良い。塩気強めなマッシュポテト、オムレツ、フォカッチャ。フォカッチャは乾いてしまっていて好みじゃなかった。パスタ、ラザニア頼んだ人ならソースに浸けてとか出来るがそうも行かないので。 マルゲリータ、トマトの味が濃い、ジューシー、生地は薄めだけど、かなりデカイからお腹パンパンになります。トマトが旨い、生トマト得意じゃないんだけど、これは凄く好きだ。 さっぱりアイスティー戴き30分でランチ終了。外に出たら、満席待ち客複数。開店同時じゃないとやはりかなり厳しいです。

2019/08訪問

1回

ロ・スパッツィオ

学芸大学/バル、イタリアン、ワインバー

3.55

304

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.4

駅チカイタリアン しかーも安いのよー、1000円ランチって目黒区だよ、ココ。なんて良心的。 駅出て、カルディの角にランチの看板が。安い、行ってみよう、オープン直後に来店。 Aランチをマルゲリータで、カフェラッテを選びます。ドリンクは先にお願いして良かった、結構な量入ってる、ミルクたっぷりで美味。 サラダはビネガー系ドレッシングでさっぱり、お腹空いたーを増長させます。 マルゲリータ、生地は厚すぎず薄すぎず、トマトなかなかジューシー。結構さっぱり戴けます、過剰にオリーブ油使ってないのでしょう。耳が固くなりのが早いからスピード勝負。 お連れさんがいたのでサーモンとアスパラのピザとシェアしました。塩気が心地よく、淡白なアスパラと良く合います。こちらも美味しい✨ お店の方の接客もキビキビしていて、お口に合いましたか?と聞かれたので、美味しく戴けた事お伝えし、気持ち良くランチタイムを過ごせました。 いやー、良い店。

2019/09訪問

1回

パスタモーレ 京都駅店

京都、九条、東寺/イタリアン、フレンチ、パスタ

3.45

191

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

想像より具 京都駅、朝イチ新幹線で着いても、どーにかなる。 イチでは無いが早朝到着。とりあえず朝御飯を食べたい。モーニング営業しているこちらへ。フリードリンク着いてこの価格帯はまぁ観光地なら良心的。 スペシャルモーニングプレート、ミネストローネの具がことのほか立派、パスタ、キャベツ、玉ねぎ、人参。パスタ屋さんだけあってなかなか旨い。トマトってちゃっちー味になりがちだけど許容範囲。 カイザーパンは温めてあるし、サラダもきちんと量あり。ヨーグルトまでしっかり食べてご馳走様。 改札近いしなかなか便利。さぁ、出かけますか。

2019/09訪問

1回

PIZZERIA CAPOLI

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

PIZZERIA CAPOLI

新宿、新宿三丁目、代々木/ピザ、イタリアン、パスタ

3.61

1850

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

お昼ギリギリ ラストオーダーは2時半、3時にクローズと言われました、PM2:23間に合ったのでマッハで食べればいーんです。 ずっとブックマークしつつ、間に合わなかったランチの1つ。会社をマッハで出て今日は絶対ピザ食べると固く心に決めてきたので、マルゲリータとフンギのハーフ&ハーフに致します。あとは提供スピードの問題だな。 すぐにアイスコーヒーがサーブされました、その後6分でピザ到着。 フンギ、まいたけ、シメジ、エリンギ、ツナ、バジル、チェリートマト、そしてガッツリのガーリックスライス。しまったー後で匂い消しのリンゴジュース飲まなきゃ。かなり効いてます、トマトソースとチェリートマトのためかかなり水分多め。ジューシーというか水分。 生地は確かに先人の書いてる通り塩気感じますが、具材にそこまで塩味がないから程よく食べられます。チョイスする具材に寄っては塩気強くなるのかもね。 マルゲリータ、チーズもっちりたっぷり、バジルも大きめの葉なので存在感がありました。 ハーフ&ハーフにして1150円。ランチならお手頃、ピザってこれくらいで食べられないとね。 50分には会計促され退店しました、アイスコーヒー飲み切れず、時間に余裕持って2時には入っとくのが無難かと。

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ