brawntroutさんが投稿した源烹輪(東京/富士見台)の口コミ詳細

神田めしガイド

メッセージを送る

この口コミは、brawntroutさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

源烹輪富士見台、中村橋/中華料理

1

  • 昼の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/06 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

いくら探しても見つからない探し物が見つかった気分です

なんかお店のサイトが凄いです。
いままで見た事ないほどです。
恐ろしいほどの風格を備えた中華名菜店なのか?と思うほどです。
源烹輪のお店サイト

しかし実際に行ってみるとそういう感じではなく
おしゃれカジュアルでこじんまりした感じのお店でした。

さて今日は四川担々麺をいただきに参りました。

ここ最近は超濃厚白胡麻芝麻醤汁有り担々麺を探していた訳ですが
こちらの四川担々麺はBEST3に入ります。

タイトルの割りに3店も有るじゃないか、という事になるのですが、
・1店目は面倒くさいのか?滅多に作らない。
・2店目はエビと白胡麻なので厳密には超濃厚白胡麻芝麻醤汁有り担々麺ではない。

という事でレギュラーで食べられそうでこちらに定期的に通う事になりそうです。

個人的な嗜好の話しなので説明しにくいのですが
他の店はどこがどう駄目なの?というベースで説明しますと以下になります。

・そもそも【濃厚】白胡麻芝麻醤汁有り担々麺のお店が滅多に無い。
・たいていの【濃厚】というお店はまだまだ全然白胡麻芝麻醤が薄い。
・良いかな?というお店でもたまにミンチ肉の臭みが出ていたりする。
・結構濃いかなと思うお店でも食べ進めてゆき芝麻醤に慣れてくると
 ナッツ系のペースト感の強さに気が付いてしまう。
 そうすると最後の一滴までを芝麻醤を感じながら食べ進む事ができない。


という事でこちらのお店の四川担々麺で
超濃厚白胡麻芝麻醤汁有り担々麺の裏切らない旨さを感じられたのでした。
辛さも旨さが存分に感じられるマイルド目でした。

あと量的な話しですが宴会の〆の担々麺を意識してか量はそれほどでも有りません。
ですのでせっかくここまで来たのなら非常に旨そうな他のメニューも試してみたいように思いました。

まぁ1日の食事がこちらですべて終わってしまうような気もしますが
WEBサイトを見ると色々食べてみたくなりますよね。

2020/06/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ