もだんやきむこさんの行った(口コミ)お店一覧

もだんやきむこのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

徳島県

開く

エリアから探す

すべて 徳島県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「徳島県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

マリアージュ

鳴門/カフェ

3.04

5

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

父が以前行ったというので、娘を迎えた帰りに寄ってみました。13時頃でしたがお客様は私の他にお仕事の打ち合わせ中らしき男女一組だけ。途中から妙齢のご夫婦が来られました。 ブティックの奥にあるカフェです。センターにディスプレイがあり、個展が開けるようになっていて、私が行ったときは切り絵作家さんの個展が展示されていました。 クリスマス前の時期なので、中庭にトナカイの電飾(首が動く!)があったり、出窓に靴下のアドベントカレンダーがあったり、シックなツリーが飾られていたりしました。店内装飾は抜群です。メニューも、小さな絵本みたいな装丁で、リボンを解いて見るようになっています。 私はイタリアンドリア(850円)、娘はベーグルを頼みました。イタリアンドリアとスープセットを注文した場合のみ、コーヒーまたは紅茶が250円でつけられます。もちろんお願いしました。プチデザートも250円?か200円でつけられるようでしたがそれはまたの機会に。 イタリアンドリアは、お米が玄米で、パリパリの食感に、うっすらとミートソースの風味がある感じで、よくあるおかゆみたいなドリアとか、ミートソースにまみれた感じではありません。薄味が好きなので、私は好きなタイプです。サラダのお野菜もたくさんつけてくださいました。 娘のベーグルは、胡桃入りの柔らかめの生地に、ハム、レタス、卵が入っています。それにサラダとピクルスがついていたのですが、このピクルスが美味しい〜。浅漬けっぽくて上品な味でした。 少々お値段は張りますが、落ち着いた静かな空間での時間を買うと思えば安い、かもしれません。

2017/12訪問

1回

ptisserie OLIVE

徳島、佐古/ケーキ、カフェ

3.37

45

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

高校生のとき(30年も前…)、学校の帰りに前川にあった店舗に足繁く通っていたあのオリーブが新しくなってると聞き、また娘が最近嫌いなかぼちゃが好きになったというので、あのパンプキンプディングを食べさせてやりたい!と思って行ってきました! 前川店は人がすれ違うのもやっと、くらいの狭さだったので、広くて明るくて、ケーキ以外のスイーツも満載の店内にまずびっくりです…。前川のときもイートインできていたので、できますかと伺うと、1階でドリンクと一緒に頼むと2階で食べられるということで。娘はパンプキンプディングとホットミルク、私はモンブランとコーヒーを注文しました。先にお会計を済ませて、トレイにのせてくれたものを持って階段を上がります。おばちゃんにはちょっときつかった(笑)落としたらどうしよう…とひやひやしつつ、上がったフロアはひろびろとしていて居心地のいいスペースです。私達が行ったときは他にどなたもいらっしゃらず貸切状態てした。1階から吹き抜けになっていて、下を覗き込むと1階が見えます。お手洗いと、手を洗う水道があり、お水はセルフサービスで自由に飲めるようになっていました。 モンブランは昔とは、土台の部分が変わってました。昔はたぶんスポンジ…だったような。今はメレンゲみたいなパリパリしたものになってましたが、嬉しい変化です。 パンプキンプディングは変わらなかったです!ちょっとあっさりめになったかな?というくらいで、逆にそのほうがありがたい…。娘もこれなら食べられる!とご満悦でした。 食後はゴミやトレイを、マクドナルドのあれみたいに自分で片付けます。手ぶらで階段を降りて、やっぱり諦めきれない!と、学生時代三番目によく買ったザッハトルテと、他に4つ買って、じいちゃんばあちゃんと主人と息子のおみやげにしました。

2017/12訪問

1回

パートナー

板野、阿波川端/喫茶店、食堂、ケーキ

3.16

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

雰囲気としてはほんとうに、なんというか、普通の喫茶店です。地元の方が集う喫茶店とか、ドライブイン的な。ですが、意外にも充実していました! まずご主人が結構若い方で、ぱっと見失礼ですが、お料理なんてするようには見えません。 次におしぼり。すごくいい匂いがします!娘が感激して、家に帰り着いてからもしばらく手をクンクンしてはいい匂い〜!ってやってました。 私はランチ、娘は和風サンドイッチを注文。コーヒーどうされますか?と尋ねられて、正直あまり期待していなかったので迷いましたが、普通にブレンドを頼むのの半額でいただけるのにつられてお願いしました。 この和風サンドイッチが!きんぴらごぼうが入ってるんです!これが意外にも合うんです…。実は前の方の口コミにあったごぼうロールが食べたくて行ったのですがそれはなくなっていて、その代わりに、と注文したのですが、これが当たりでした…意外性の勝利です。 ランチはナスのはさみ揚げをメインに、ごぼうの春巻きなどの副菜がついていて、最初は高いかなと思いましたが十分でした!野菜メインなのが嬉しかったです。 そしてコーヒーですが。迷ったのが馬鹿馬鹿しいほど美味しくて、どこのコーヒーが入ってるんだろうと思ってレジに行くと、ズラっと並ぶサイホンの列…なんと自家焙煎でした…。 入り口入ってすぐくらいの席に座っていたのですが、近くのショーケースにホールケーキが5つくらい陳列されていて、こんなにコーヒーが美味しいのなら次はケーキセット食べに来よう…と思いました!

2017/10訪問

1回

久遠チョコレート 徳島店

阿波川端/チョコレート、スイーツ、カフェ

3.03

16

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

チョコレート販売とカフェ。

2023/02訪問

1回

イタリアンジェラート ドルチェ

阿波山川、山瀬、川田/ジェラート・アイスクリーム

3.48

84

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

数年前に数回行ったことを思い出しました。 ジェラートのお店ですが、私はむしろこちらのコーヒーを推します! あっさりした後口のいい焙煎で、コクとか苦味のお好きな方には物足りないかもしれませんが、私は好きなタイプです。 阿波高校に子供の剣道大会のために行ったとき、数回行きました。私はジェラートよりソフトクリーム派なので、子供はジェラート、私は雑貨とコーヒー豆を買って帰りました。それ以来ここのコーヒー豆のファンで、知人がこの方面に行くときは必ず買ってきてもらいます。

2018/03訪問

1回

ひ~こ。

徳島市その他/ハンバーグ、ステーキ、焼肉

3.30

40

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

娘の誕生日に朝食バイキングを目当てに10時半頃に予約を取って行きました。 バイキングの内容は前回と変わらず。ただ内容は同じなのに朝と言うだけでかなりお安くなってました。ありがたい。 今回は義父母とうちら家族4人の6人で行ったので、掘りごたつの席にしました。 焼肉の時間帯を書いていなかったのでできると思ったら、11時より前は日替わり定食と選べる定食しかできないと言われました。ただ焼肉定食ならできますよ、と言ってもらったので、義父母は焼肉定食、息子は選べる定食のトンカツとエビフライ、私と娘と主人は朝食バイキングにしました。 焼肉定食は焼肉にプラススパゲッティがついていてかなりのボリューム…お肉は柔らかくて食べやすかったそうです。 とにかくお値段が安い。ボリュームがすごい。で、味もそこそこいけます。駐車場も広いし、席と席の間もゆったりしているしあまり周囲が気にならない配置です。 あと、BGMが1980年代に青春を過ごした層にはたまらない選曲で、私一人BGMで悶えてました(笑) 娘の誕生会の下見に行ってきました。 ひーこといえば昔はちょっとおしゃれな喫茶店で、エビフライが有名でしたね。実はここでお見合いをしたこともあります(笑) ウン十年ぶりに行ってみると、だいぶ様変わりしていました…メニューも全く違ってました。 私は日替わり定食、娘はランチバイキングを注文しました。バイキングにありがちな、誰かがバイキングだからって他の人もバイキングを頼まなければいけないという決まりはありません。もちろんズルはしませんでしたよ。 バイキングは、サラダが4種類くらい、煮物やパスタが4種類くらい。おでん鍋におでんが煮えてます。ごはんがでかいジャーに入っていて、その前に納豆、生卵、漬物。おにぎりは2種類ありました。お味噌汁もでかいジャーに入っていました。デザートはプリンが二種類、ゼリーが二種類。フルーツは三種類くらいあったかな? 定食は見てのとおりです。この日は唐揚げでしたが、かなりでかいのが5つくらい乗ってました。しかもこのキャベツのクッソ高い時期に、大丈夫?と思うくらいのキャベツが。ごはんも大盛り。お味噌汁はちょっと辛かったです。あと定食の提供がめっちゃ早くてびっくりしました… 店内は入ってすぐが喫茶店風、入って右側の方に焼肉のプレートのついたテーブル席のコーナーがあり、その横に掘りごたつの座敷がありました。でかいテレビとかキッズスペースらしきものもあって、20人くらいは余裕かも。 味はまあ、ファミレスくらいかな?ただめっちゃ量が多いのでお得感はかなりあります。

2018/03訪問

2回

オッド ハウス ジャミー

鮎喰、蔵本/ケーキ、ハンバーガー、カフェ

3.01

7

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

昼の点数:3.5

店内を見るだけでも楽しい! ハロウィンフェア?が10月末までということで行ってきました。11時前に行ったら、カップケーキ全品売り切れ(泣)たまたま10分位したらミントカップケーキ(写真一枚目)が出来上がってきましたが、ハロウィン仕様のものは購入できませんでした… ただハロウィンスイーツはまだあって、写真2枚目のようにラッピングしてもらえました♡ちなみにフェルトボックスは450円で、クッキーやキャンディなど好きなものを選び、詰めてもらいます。お値段はボックス代と、詰めてもらうお菓子のお値段の合計でした。 店内はあちこちハロウィン仕様になっていて楽しかったです! 娘のお友達からの口コミで行ってきました。開店直後に行ったのでフードメニューは注文できませんでしたが、元々はカップケーキをテイクアウトするのが目的だったのでよしとします。 車のナビが古くて地番がなく、スマホのナビに従って車を走らせましたが、非常にわかりにくかったです(笑)ある場所を曲がれば一本道なのですが、それも、こんなとこ通るの!?って言ってしまうような細い道で…。そして田舎の風景に突如現れるオシャレ感が面白かったです。 内装は画像の通りビビッドでアンティークで、西海岸テイスト大好きな娘は大喜びで写真を撮りまくっていました。置いてあるカップケーキやクッキーも店内の雰囲気によく似た感じです。 カップケーキを一種類ずつ買って陳列棚の上を見るとこれまたビビッドなカラーの大きなクッキーが。店員さんに、試作品なので50円ですと言われて全種買っちゃいました。 カップケーキとクッキーしか食べていないのですが、カップケーキは甘さ控えめのスポンジにこれでもかってほどのなめらかクリームが乗っかっていて、合わせて食べるとちょうどいいくらい。クッキーはキメの粗いタイプで、トッピングのチョコスプレーがガリガリ言うのが快感です。 あとはハロウィン用スイーツのうちのパウンドケーキをいただきましたが、こちらはしっとり感の少ないタイプでした。まだハロウィン用の商品は数が少ない状態でしたが、10月には全種揃うとのことなので、ハロウィン目当てなら10月に入ってからのほうがいいです。 また、オーダーすればバースデーケーキも作ってもらえます。ちょうどショーケースにどなたかの注文されたものがあったので見せてもらいましたが、すごくかわいくて、娘の次のバースデーケーキはここでお願いしようかなと思いました。 ドリンクも定番から珍しいものまでいろいろあって、シトラスネクター?(名前失念しました)画美味しかったです! 次行ったときはバーガー類も頼んでみたいな。

2017/10訪問

2回

花梨 鳴門店

鳴門、撫養/四川料理

3.17

18

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

お正月に親戚が集まったので食事にでも行こうということで松茂の花梨さんに予約を入れたつもりが鳴門店の方に予約を入れてしまい、仕方なくこちらへに来ました。前回のカニ玉事件のこともありあまり気乗りはしなかったのですが、元旦に開いているところもなく、予約もしてしまったので仕方なく…という感じだったのですが、これがまあまあのあたりでした。 9人で行ったので4人と5人に分かれました。私達の方のテーブルは4人で、一人がランチCセット、一人が棒々鶏単品、一人がつけ麺、一人が杏仁豆腐を頼みました。 ランチC セットはメニュー表にはその存在すらなく、入り口の黒板にのみ書かれています。この日はBセットはエビチリ、Cセットはカニのレタスチャーハンと好きなラーメンひとつを選ぶものでした。Aセットは書いてなかったけどなんだったんだろう… Cセットのラーメンは中華そばにしました。セットだからといって少ないわけではなくガッツリ一人前です。味は普通かな…普通のラーメン屋さんのラーメンって感じでした。カニのレタスチャーハンはあっさりめです。中華味というよりは胡椒の味が前面に出ている感じでした。レギュラーメニューにはエビのレタスチャーハンしかないので、Cランチ限定メニューかもしれません。パラパラというよりは、少し柔らかさが残った感じです。 棒々鶏はラー油はきつくなく、日本人向けかな。 太麺のつけ麺も、見た目に反してそんなに辛くないです。唐辛子辛いのが苦手な私でもまあまあ食べられました。 さて今回評価を上げさせてもらった理由は、杏仁豆腐です。私は杏仁豆腐というとフルーツポンチ的なものしか想像できなかったのですが、写真のようにアイスクリームをサーブするような器に盛られて出てきました。キウイがあしらわれて、ブルーベリーソース?がかかっています。食感はババロアに近いかな?ヨーグルト風の酸味も感じられました。これはおいしかったです。これのためにもう一回来てもいいかな?と思えるくらい。 全般的に、中華料理あるあるで、量が多いです。オーダーバイキングもできるようですが、2200円分食べようと思うとなかなか難しいかも…。 松茂の花梨さんのファンなので、近所にあるこちらはどうかな?もし同レベルならば近いほうがいいな、と思って行ってみましたが。 カニ玉が。 ケチャップかかってる…?? オ、オムレツ…?? まさか、中華だよ?そんなわけ…え、ケチャップみすごくない…? と、カニ玉大好きな娘と目と目で会話してしまいました… カニ玉のインパクトが凄すぎてあとはあんまり覚えていません(笑)ただ、辛いものだめな息子によると、麻婆豆腐は日本人向けで食べやすかったそうです(松茂の花梨さんのほうは辛くて食べられないレベルの辛いもの苦手くん)。ラーメンもそこそこ、らしいです。それでもやはり、松茂の花梨さんのほうが好きだ、とのこと。 リピは…ないかな?ラーメン食べたかったら行くかもしれない、という程度です。

2回

マサラ 松茂店

金比羅前、教会前、撫養/インド料理、インドカレー

3.06

15

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.0

ビリヤニがビリヤニじゃない(笑)

2023/02訪問

1回

カフェテリア コスタ

鳴門市その他/喫茶店

3.24

34

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

風待ちの丘 ルン

松茂町その他/カフェ

3.36

50

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ピノッキオ

板東/喫茶店、ハンバーグ

3.23

26

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ページの先頭へ