wolyさんの行った(口コミ)お店一覧

おりんの好物店・・・ほか

メッセージを送る

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 91

大和屋 横浜店

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

大和屋 横浜店

横浜、新高島、神奈川/日本料理、海鮮

3.53

154

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.6

高島屋のレストラン街は グレードが高いと思ってましたが、 こちらもそのうちの1つ✨ 友人が予約してくれて、初訪(*☻-☻*) 入り口からして 京都の祇園の小径にありそうな 敷居の高い空気感の外観✨ 「大和屋」と書かれた文字の 品の良さにもドキドキ✨ でも、 きゃー(>人<;) 気付いたら、デニムの ミニスカで来てしまってた! こんな素敵なお店が 予約されてるとはつゆ知らず で、恥ずかしい気分で 入り口を抜けると 店員さんが、分け隔てなく 丁寧に迎え入れてくださいました✨ カウンター奥の予約席へ通され 上着お預かりと席に置いた荷物へ トーションをかけてくれます お高い接客ではなく ゆったり、ほっこりな 気分になれます 早速、飲み物を。 ここは、日本酒と行きたいけれど やはり、一杯目はスパークリングで乾杯です。 さて、今回はコースにて 先付けで運ばれて来たのは 【蟹味噌玉地蒸し】 蟹味噌、とゆーネーミングに そそられますね(*☻-☻*) 少しの甘みと質の良い香り。 茶碗蒸しのような歯応えを 邪魔しないカリフラワーの硬さなど 勿体無いけど、するすると 食べてしまいました お吸い物は【海老真丈】 こちらもお上品で、ほのかに柚子が香るような♪ 【焚き合わせ】 は、大根(*☻-☻*) 色は薄いけれども、しっかり 味が入ってそう♪ 面も剥いてあって 角も切り落とされてる感じが 味の染み込み具合をあらわしてる。 上に乗ってる鰊も焼き具合が良く 身は柔らかいけど、皮は少しの パリッとさがあり、 木の芽の香りもよく 上品です♪ 焼物は【銀鱈柚庵焼き】 銀鱈好きには嬉しい一品 好物の、京都の西京焼きを 思わせるお味わいです^ - ^ ほのかな香りにしっかりとした味付け 付け合わせのサツマイモも ただの脇役におさまらない美味しさ♪ 【お食事】 の赤出汁はしっかりと赤味噌ですが ツーンと立った味は一切なく、 すっきり円やかです^ - ^ 釜たきご飯は柔らかく 1粒1粒が形と艶がキレイ✨ 香の物と美味しくいただきました♪ 道明寺がすきなので、 最後に桜餅は嬉しかったぁ^ - ^ 器から接客、お料理と 何から何まで素敵なお店✨

2023/03訪問

1回

チキチキ&タンタン

関内、桜木町、日ノ出町/イタリアン、ダイニングバー

3.56

60

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

お気に入りのお店でお祝い

2018/11訪問

3回

ビストロ エルエラ

元町・中華街、石川町、日本大通り/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.45

133

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

クラシックで接客も素敵なビストロ✨

2024/05訪問

4回

元祖七輪炭火焼いくどん 藤が丘店

藤が丘/ホルモン

3.04

21

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

至福のホルモン焼き

2022/07訪問

4回

カフェグラ

鎌倉/カフェ

3.23

26

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.3

おばあちゃんの癒し

2022/01訪問

2回

三本コーヒーショップ 金沢文庫店

金沢文庫、海の公園南口/喫茶店、洋食、ダイニングバー

3.16

16

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

空気感の良い、はいからな喫茶店

2024/04訪問

1回

葡萄屋 鶴見店

鶴見、京急鶴見、国道/バー

3.05

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

楽しくなるお店✨

2024/02訪問

3回

FENICOTTERO QUATTRO

掲載保留FENICOTTERO QUATTRO

日ノ出町、桜木町、関内/イタリアン、立ち飲み、ワインバー

3.30

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

一軒目の飲みを終えて 少し散歩してから帰ろう、と 友人と都橋商店街を抜けたところで 何やら雰囲気の良さげな こちらのお店に出会いました(*☻-☻*) この辺りは、伊勢崎長者町に近いせいか 橋を渡った向こう側は少し 東南アジアの空気感(^^) で、あまり賑やかではない 暗めな通りに、このお店の光が 煌々と輝いてます つい、ふらっと外の メニューを見たまま 吸い込まれるように入店(*☻-☻*) 入ってすぐ左手のカウンターのスタンド このお店は全て立ち飲み…だけど 何か、ナチュラルで逆に立ち飲みが 心地良く感じる珍しい空気感✨ 知らないお客さん同士、気が合えば 一緒に飲んで話してる感じのお店✨ だからかなぁ、と^ - ^ とゆー事で、外に向いたカウンターで 全体的にガラスの壁なのだけど 窓は完全開いてるから、向かいの 建物の駐車場が目の前 だけど、この開放感は 夏なんて、ほんとに心地良さそう✨ オーダーはオープンキッチンで お料理してる店主に言いに行って その際、席の番号札とお手拭きを もらう感じ(*☻-☻*) 番号札で、最後にお会計、な感じ 初めはスパークリング? と思ったけど、レモンチェロの 文言をメニューに発見✨ もちろん、それをロックで(*☻-☻*) それから、オリーブと生ハム✨ 帰る途中なので、本当に おツマミ程度で^ - ^ だけど、ショーケースに並ぶ オードブルやワインなど あり得ないくらいリーズナブルで どれも食べたくなるものばかり✨ 次回は1軒目で来たいけど 今回のおツマミ 「オリーブ」¥170 は味付きで多分、お店で つけてると思いますが にんにくやスパイスが とても良い塩梅✨ このお値段で 食べれるものではない と思い、何だか嬉しいです✨ 生ハムはハモンセラーノ✨ ¥330で5枚ほど(*☻-☻*) かなりリーズナブルですので やはり、嬉しい✨✨✨ レモンチェロも香り高いものを 仕入れていて、他のものも いろいろ味わりたくなるお店^ - ^ 店主も真面目な仕事ぶりで 接客も丁寧で優しい^ - ^ 早く、また行きたいな、と✨

2022/11訪問

1回

ビストロ フレッシュ

横浜、新高島、高島町/イタリアン、ビストロ、ワインバー

3.42

119

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

店主さんのお顔が見たくて

2023/11訪問

4回

イケア・レストラン 港北店

仲町台、小机、新羽/ヨーロッパ料理、創作料理

3.36

531

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:4.0

早速、リベンジ^ - ^

2024/02訪問

2回

kitchenばるきど

掲載保留kitchenばるきど

反町、神奈川、東神奈川/バル、立ち飲み、居酒屋

3.02

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

またまたお邪魔^ - ^

2024/01訪問

2回

Chant

桜木町、日ノ出町、戸部/カフェ

3.09

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

素敵な接客とカラー

2023/11訪問

1回

焼鳥ダイニング 串禄

横浜、平沼橋、高島町/焼き鳥、鳥料理

3.11

19

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

久しぶりの再訪です✨✨✨ くしろくさんは、なかなか 記憶に焼きつく感じで いろんな意味で 素敵な鶏屋さん✨✨✨ スナック跡をそのまま飲食店として 営業してる感満載で面白い そんな感じのお店なのに 焼き鳥はかなり美味しくて✨ 焼酎、日本酒、ボトルワインの メニューも豊富で品揃えも良い 今回は、まず真っ先に 白レバー✨✨✨✨ ここのこのメニューが ただただ食べたくて お邪魔する事もあるくらい 臭みがなくほわっとしてる✨ お通しは相変わらず 鳥の煮込み✨ これも好きなんです✨ 手羽先とウズラの抱き合わせが 鶏のダシ汁に浸かってます✨ めちゃ柔らかいお肉に 気分もとろ〜んとなります^ - ^ それから、串の盛り合わせ こちらはししとうに始まり 鶏、ぼんじり、砂肝、ハツ、 デカ目手羽先、ねぎま等 どれもふわっとしてて、 肉厚ぶりもステキ✨✨✨ 今回お初の海ぶどうは 店員さんが、「今日獲れたので 新鮮なうちに食べてください」 とアドバイスをくれて、早速食べたら なんと!!!今まで食べた事ないくらい 粒の外皮が柔らかくて、粒の中は すごくジューシー✨ ほのかな甘みも感じられる これをポン酢で頂くと 味が締まって面白い✨ 水茄子はそのままで食べると 甘味があり、何もつけなくても 瑞々しさが美味しい✨✨✨ ホント、毎度驚かされます^ - ^ 久しぶりの再訪✨ 何気に気に入ってるこちらのお店✨ 鶴屋町方面は、この(わたくしの) 年齢層に合うお店が多いのだけど こちら側って、20代の 若い子向けがほとんど(-_-)zzz チェーン店が多くて 私のような中途半端な年代だと なかなか、どちらにも転べず(*_*) で、以前発掘したのが こちらのお店✨✨✨ コロナの影響か曜日の影響か 忘れたけど、この界隈が 割とどこも閉まってる時に 出会いました(*☻-☻*) 店構えは変わってるけど 外のメニューはかなり ちゃんと焼き鳥屋さんな感じで 店内入ると、やはり相変わらず 椅子や壁の色などが キャバクラ的(笑) それでも、普通に営業してるのが とてもインパクトがある(*☻-☻*) それでいて、相変わらず お料理はしっかりしてる✨ グラスワインも 名前や産地は不明だけど フランスや今どきの オーストラリアのように 飲みやすくて質が良い✨ 今回は焼き鳥の写真は 撮らなかったけど 砂肝、皮、せせり、つくね と全部塩で美味しく頂きました^ - ^ せせりって、どうしても 薄みになるイメージだけど ここのは肉厚がありプリッと✨ 砂肝も水分飛びすぎて硬い、 とゆー事がなく プリッと食べれる✨ ここのつくねは形からして 美味しそう✨✨✨ 焼き鳥が美味しいお店の つくねって、形が棍棒みたいな 平たくてベロンと(*☻-☻*) こーゆーとこのが美味しいけど やはりここのも、肉感を 感じれるつくね✨ 前回も名前を忘れたけど、 ここの白レバーみたいなのは ホント、臭みがなくて 訪問したら必ず食べたくなります^ - ^ お通しの手羽とうずらの 煮込みも健在で嬉しいし✨ とても、柔らかく仕上がってます^ - ^ このお店、ふと行きたくなるお店✨ 横浜は鶴屋町での食事が多いですが 今回、友だちとの待ち合わせが 普段来ない、南側なので、お店を散策 こちら側は昔ながらの チェーンが多いし、 良い感じのお店とか 難しそうだなぁ と、思いつつ歩いてると 良さげな居酒屋さんが1軒 でも、入ると満席 途方に暮れて、裏通りをいくと こちらのお店に出会いました 建物の雰囲気的に恐る恐る入店すると 全体的に青が目に焼き付くカラーの店内 しかも、椅子とか作りとか 一見、スナックだよね?な感じ とりあえずメニューに目を通し、 スパークリングをオーダー おっとー 意外と美味しいスパークリング✨ と思ったらマルティーニでした^ - ^ 飲みやすいですね✨ メニューを見ると焼酎の 品揃えもそれなりに良い☘️ そして、お料理は・・・ まず、「ホタテチャンジャ」¥380 少し甘みがありホタテの 食感でのチャンジャは 珍しいけど、延々と お酒と共にずっと パクパク食べてたい味☘️ 鳥屋さんなだけに お通しは手羽の煮込み お肉がとっても柔らかくて 出汁の味も良し✨ ウズラの卵が添えてあるのも 何だか魅力的✨ 鳥屋さんの「つくね」って お店によってタネが違うから 何気に気になる なので「つくね」¥260 ナンコツ入りで程よくコリコリ☘️ 案の定、俵形(バットみたいな)で こーゆーつくねって美味しいのですよね✨ ホワッとしてて美味しかった^ - ^ あとは、壁に貼ってあるメニューで 白レバーだったかな オススメなのか、やはり 臭みがなくホワッとして こちらも美味しい✨✨✨ 見た目と裏腹に 全部美味しかったです♪ また、来たくなるお店☘️

2023/07訪問

3回

ラ コルメナ

京急川崎、川崎、港町/スペイン料理、イタリアン、パスタ

3.45

123

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

前回は1ヶ月くらい前 友人と川崎で集まり バル系行きたいな、と 思い、こちらのお店を予約 1階もスペインバルっぽいので はじめ、1階に行ってしまいましたが 2階では?と誘導され階段を上る と、オープンキッチンで 窓際の4人席が4卓ほどと 真ん中に2人席が2卓 2人で回してるようで とゆーか、1人はキッチン兼ホール この席数で2人で回るのかぁ ・・・なかなかだぁ、と   で、席について、メニューを 開いてカンドー✨✨✨ 老舗スパニッシュ的✨ なのに、かなりリーズナブルです✨✨ メニュー内容も素敵✨✨✨ と思ってまた行きたいと思った本日 一緒に行く友人が予約取れた❣️ とゆーので(先日は満席で 予約取れなかった)、再訪✨ で、まずは前回同様の マッシュルームのサラダ✨ 生マッシュルームを使用するお店は 増えては来てるけど、まだまだ そんなに出くわすことが少ないから すごく嬉しいデス^ - ^ で、葉物に和えてある、 とゆースタイルはあるけど マッシュルームのみ、 とゆースタイルも素敵 しかも、こちらのお店、 ドレッシングは あったかいソース とゆーのも、面白いのです✨ 熱の入ったオリーブオイルに ソテーしたサクサクのパン粉が入ってる 前回塩気が少し 足りなかった気がしたので 今回はお塩を持ってきていただき 振りかけたら、美味しさが 更にアップです✨✨✨ こちらのオリーブもお気に入りで 味付けがしてあるんです ヨーロッパの感じでとても 味付けも良いし✨ それから、前から気になってた チリビーンズの煮込みは ひき肉の粒が大きく、 香辛料の使い方も ヨーロッパな感じで すごく美味しかったぁ✨ お酒はお気に入りの ランブルスコ シメにはドングリのリキュール✨ これもお気に入りだけど 何を頼んでもクラシックで美味しいお店✨ 前回は年配のお客さんが多くて 店内落ち着いてて…今回は若い層が多くて やや、騒がしくて落ち着かなかったけど やはりまた行きたくなるなぁ、と

2021/04訪問

1回

カフェ ラ・ボエム 元町中華街

元町・中華街、日本大通り、石川町/イタリアン、パスタ、カフェ

3.22

149

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

またまた、お邪魔しました✨ 居心地の良いこちらのボエムさんは ちょこちょこお邪魔しますが やはり良い✨ お料理が美味しい上に 接客が気持ち良い✨ ただ、フロアが広いから 騒がしい団体のお客さん (場所柄結婚式の2次会などと 思われる)が、真ん中あたりの 席を占領すると、その向こうにある カウンターなどに声が届かず、 大声を出すかめっちゃ、大手を振って 合図するか…となる さて、今回は まずボガデスの赤ワイン180cc グラスは量が選べるのも 嬉しいスタンス✨ これで、ワインの種類が もう少し増えれば 120ccで、何種類か 飲み比べしたいなぁ、と☘️ おツマミはやはり シーザーサラダと オリーブ 今回のシーザーサラダは ちょっと、水気があるのか マヨネーズベースのドレッシングが ロメインレタスに絡まり切ってなく 心なしか味が薄まってるよーな 店員さんも最近入った方なのか 通常、ストップを言うまで かけてくれるパルミジャーノの パフォーマンスもなく お皿だけ、ドン、と置いて行く チーズがない旨伝えると 忘れてました❗️のよーな この店の気持ちいい一生懸命さはなく あとからシレーっとかけて ストップもいってないけど ちょこっとかけたら消える グローバルっぽくない接客に唖然 そんなこともありつつ 他のスタッフさんは 相変わらず、はきがあって 気持ち良いから、まあ、いっか✨ それから、これもまた定番で シャリュキトリーをハーフで頂く ・イタリアのモルダデッラ ピスタチオ入りのハム これはそんなに得意じゃないけど ・イタリアンサラミは 面の広さと軽いスパイシーさが良いですね^ - ^ ・プロシュートはパルマ産かな いつも特にどこ産とは聞かないので、 合ってるかどうかは不明ですが 多分、そんな感じのお味です^ - ^ 美味しい✨ 今回はお気に入りのバーニャカウダが 売り切れてたので、エビとアボカド それからメルゲース✨ これは嬉しい一品^ - ^ 羊の肉のソーセージですが 羊特有の香りが何とも言えない✨ チーズはどこ産か不明ですが カマンベールクリーミィ過ぎないけど 食べやすいタイプ☘️ お酒は最後、ジャックダニエルを 頂きましたが、ここのウィスキー かなり珍しいものが豊富で カウンターに行くと眺めながら 飲めるので次回はカウンターへ✨ コロナで緊急事態宣言になってから たびたびお邪魔してます☘️ 都内に住んでた頃は 新宿、麻布十番、六本木、三宿など よくお世話になりましたが、 合わせて、ZESTも好きで どちらかに行ってました。 社長様が、お店を閉めない宣言をされてから ハッ‼️と思い出し、またグローバルの シーザーサラダを食べたくてお邪魔してます。 さすが、グローバルは接客が良くて 久しくお邪魔してなかったのですが ここのところ週一くらいです✨ スタッフの接客術にカンドーしつつ お料理に手間をかけてますね✨ こちらのシーザーサラダは ドレッシングがちゃんと手作り オーダー入ってからいろいろ混ぜますが 濃度のあるドレッシングに絡みやすい ロメインレタスを使用✨ クルトンもカリカリにソテーしてあって✨ 更に目の前でパルメザンを ストップとゆーまで削ってくれます✨ このサービスはずっと続いててステキ✨ 昔と変わったのはドリンクメニュー 昔はカクテル中心に若い女子には お洒落なカクテルはテンション上がりましたが (わたくしはウィスキーとか シャリュトルーズのロック派でしたが) 今はワイン ワインだけのメニューがあるのは 今どきですね✨ 90cc.180ccと選べるグラスワインは スペイン産になりますが スペイン特有の尖りがなくて スッキリ飲みやすいから この1種類を何杯か行く感じで 満足できちゃう✨✨✨ 他にもボトルでフランス産などもあり 最近、牛ハラミのステーキにハマってますが 外は焼が入ってるけど、赤々とした 中心の色がとても美味しそう で、もちろん、美味しい お肉の旨味と甘味もあるかな 毎度頼んじゃってます^ - ^ それと、オリーブ こちらも、癖なくしつこくなく 酸味もないので、毎度頼むもののうちの一つ 何をとっても美味しいし 若いギャルソンもワインなど詳しく 自信を持って案内してくれるので 楽しいお店です♪♪♪

2022/04訪問

2回

ビストロ酒場MarineClub

関内、伊勢佐木長者町、馬車道/ビストロ、イタリアン、バル

3.48

233

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.9

人気のビストロ✨

2024/04訪問

2回

ゆめ酵母 ひげのぱん屋

高田/パン

3.47

85

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

ローカルな道沿いの人気なパン屋さん

2024/05訪問

1回

DRAGON酒家 本店

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

DRAGON酒家 本店

横浜、平沼橋、新高島/中華料理、居酒屋、餃子

3.49

605

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

最近、無性に餃子が食べたくなる とゆー事で、友人と 餃子を食べに行こう! となる^ - ^ で、検索してたら こちらのお店がヒット✨ めちゃ美味しそう✨ で、さっそく初訪(*☻-☻*) 1.2階とあって、1階の 開放的な雰囲気も良かったけど 2階に案内される(*☻-☻*) 2階は、予約時に4名掛けの広い席を お願いしてたのだけど実際 行ってみたら、2名席のが 窓があって開放感がありそう✨ とゆー事で奥の2名席をお願いする 今どきオシャレなスタイルの 中華だから、お酒はそんなに 期待しない方が良いかな、 と思ってたけど、そんなこともなく グラスワインは、今自分の中でキテる 山梨の「ベリーA」✨✨✨ このセレクトは なかなか素晴らしい!! とゆー事で、中華にワイン^ - ^ お食事もグレード高く 香りもしっかりしたものばかり♪ 接客も素晴らしい✨ 中国の女性の起点が利いた 丁寧な接客(*☻-☻*) お料理はもちろん餃子✨ こちらはお肉たっぷりで 厚みがあるタイプ✨ お肉の味もかなり リアルで肉肉しさが良い✨ それから、バンバンジー? わ、見るからに味噌ダレ✨ 濃度があるから、下に敷かれた 千切り胡瓜とお肉にしっかりと 絡む感じ✨砕かれたピーナツも 絡んでて、濃厚なお味^ - ^ それから、ピータン こちらはまあまあ グレードの良いものを使用✨ 千切りの生姜とネギが 更に味を引きたたせる(*☻-☻*) タレも美味しいし✨✨✨ それから、キクラゲは 初めて食べた!とゆーくらい 太めでコリコリ✨ 苦手な豆板醤のよーなお味はするけど このコリコリさは堪りません✨✨✨ ここはまた是非行きたいお店^ - ^

2023/06訪問

1回

INNOCENZA BY STAG_IONE

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/創作料理、フレンチ、イタリアン

3.17

9

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

鎌倉は良いフレンチやビストロや バルなどちょこちょこありますね。 特に最近、どんどん増えてますが こちらのお店も、良いお店のうちの 一つで、今回、初訪です(*☻-☻*) 店内入ると白が基調で 清潔感あるスタイリッシュな感じのお店✨ 早速、店内中央にある 広いカウンター席へ✨ オープンキッチンのこのお店は ただオープンキッチンなのではなく 距離感が絶妙です(*☻-☻*) 1席分とゆーと大袈裟かもしれないけど それくらいの距離があり、 お料理を置くのに十分なスペースが あるのが素敵✨✨✨✨ 席にはオシャレな代理席的な器があり お料理のお皿は、そこに提供されるのが ある意味懐石料理的な感じで^ - ^ さて、お料理はシェフに全部お任せ✨ 何が出てくるのかワクワク感があります。 食べれないものだけ質問され、 それだけ言えば、あとは間違いなく 美味しいお料理が出てくるのが また、魅力的なお店です^ - ^ 茶碗蒸し、焼き魚、お汁や 何から何までワインに合うお料理で きっと日本酒が飲めれば 日本酒にも相性の良いお料理たちで 素敵なお店でした^ - ^ また、お邪魔します✨

2023/05訪問

1回

燻製バル SALSA DEL AMIGOS

平沼橋、横浜、高島町/ダイニングバー、メキシコ料理、居酒屋

3.08

18

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

他、テキサス系のお店を探してたのだけど この地帯でwebでヒットしたのが こちらのお店(*☻-☻*) 探してたお店ではないものの メニューや口コミを見てると なかなか良さげな香りが✨ とゆー事でお邪魔してみました(*☻-☻*) こちら、場所的には 賑わいがあるところの 少し先に位置してます✨ 建物の5階にあるせいか しっとりとした空気感で ひと席ひと席、スペースが それなりにあるので 居心地も良いです^ - ^ さて、メキシカンといえば テキーラ? でも、とりあえず ランブルスコのボトルを✨ お通しはポテサラ …だけが、ややこのお店に 似合ってないお味だったけど その後からの 2種のオリーブのセレクトや 挽き肉をたっぷり使われてる チリコンカンのスパイス感 満載なお味、などなど 美味しいし、コスパも メキシカンにしては良いです✨ 鉄板で出てくるハラミも 口に入れるサイズが丁度よく^ - ^ タコスは食べやすいラップ状で 何だか、料理人の優しさを 感じました✨ 最後はノイリーで締め✨ また、お邪魔しまーす^ - ^ と、心で呟く

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ