wolyさんの行った(口コミ)お店一覧

おりんの好物店・・・ほか

メッセージを送る

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 208

THE RIGOLETTO OCEAN CLUB

横浜、神奈川、反町/イタリアン、スペイン料理、バー

3.49

909

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

久しぶりのRigolettoさん✨ 鶴屋町は大岡川が流れてて その両脇の通りに、良いお店が連なる^ - ^ 大きいチェーンではなく 数店舗構える個人店的な オサレなお店などが多い(*☻-☻*) Rigolettoさんは都内に数店舗 横浜はこの1店舗のみ、かな✨ リーズナブルでワインの セレクトもよく、川の横で 雰囲気の良いお店✨ 今回は、若いスタッフ君の接客✨ オーダーは初めに3品は マストで頼みます まずはCAVAグラス 無難に美味しいスパークリング✨ 間違いないやつです✨✨✨ それから、好物のシーザーサラダ✨ マヨネーズベースでクルトン パルメザンなどなど^ - ^ オリーブはジューシーなものを このお店は提供してくれます✨ 今回はサーモンが異様に食べたく サーモンマリネを真っ先に注文✨ ここのサーモンマリネは味の入った オニオンがトッピングされ、 ディルで香りがなお良く✨ なので、ある程度気分的にも 満たされつつ 次に定番で注文するのがカジョス✨ イタリアンだとトリッパ 蜂の巣は柔らかくなるのに 時間がかかるので、お店によって 硬さが異なる(*☻-☻*) こちらは、柔らかく滑らかに頂きました^ - ^ お若いスタッフ君も 一生懸命対応いただきました ぜひ、応援したいですね またまた、お邪魔しました^ - ^ 金曜日などは予約しないと 入れないこともありましたが 今回は週明けなので、いつもよりは 座れる感じで^ - ^ 川沿いの席✨ この席、川の上を電車が走ってるので 電車通過時は会話が聞こえなくなるけど 何となく居心地が良いから座りたくなっちゃう✨ 毎度のことですがRigolettoさんに来ると 一杯目はスパークリングを飲みたくなります まずはスッキリと喉越しを✨ と、前もあったけど、ドリンクが 何故か出てこない… その間、シーザーサラダと カルパッチョはすぐ運ばれてきたのに 待てども待てども、来ません 先に食べる気にもなれず 待つこと6〜7分? 痺れを切らし、店員さんを呼ぶ と、女性の社員さんかな 団体さんがいらっしゃって…と 理由を述べる いやいやいや、お姉さんのせいではない✨ 初めてお目にかかりますが ちゃんと接客してくれる方と お見受けしましたが、席の担当が 決まってるんだろうな、と 仕方ないかぁ、と、とりあえず 注いでもらう。 で、時間かかりそうなので 次のお酒も頼んでおくことに(*☻-☻*) シーザーサラダはハーフで(^^) ドレッシングは相変わらず しっかりとロメインに絡んでくれる ちゃんとしたシーザードレッシング つい、毎度頼んじゃいます^ - ^ それから、初めの説明で 本日のカルパッチョはブリと 聞いたので、異様に興味をそそられ 即決、オーダーしましたが当たりでした♪ とても脂がのってて、鮮度もとてもよく 食用菊の花びらなど 散りばめてる感じも良かったし それから、ベタだけど生ハム✨ Rigolettoさんはグリッシーニが 一緒に現れる(*☻-☻*) 巻きつけて食べるのが良いのでしょうが 炭水化物を控えてるので シーザーサラダと共に食べてみる …と、なかなか良い組み合わせ スパークリングを飲み干し 頼んでおいた甲州のベリーAを✨ こちらの甲州は飲みやすいのよね✨ それと共にソーセージを食べる ハーブの香りが良い^ - ^ マスタードがあれば更に良かったな✨ 珍しくアボカドとカニのサラダも オーダーしてみました いつもシーザーサラダを頼むので 何となく被っちゃうかな、と 躊躇してましたがやはり、 このサラダも美味しい 最後はグリーンオリーブを つまみつつレモンチェロで満足 毎度だいたい頼むものは 一緒なのですが、飽きない✨ 今回はスタッフのお姉さん方の 笑顔に癒されつつ、良い時間を過ごしました♪ またまた、お邪魔しましたぁ^ - ^ 本日は、予約したのに 入り口でなかなか、 予約が確認されず …と思ったら、予約日を 間違えてました。 急いでたから、明日の日にちを 予約しちゃった(^◇^;) で、店員さんが気付いてくれて(^◇^;) 何とか、満席じゃなく テラスは空いてたので 席につけました✨ この席、川沿いで 何となくシチュエーション的に良いので 前から座ってみたかったけど 川の上を電車が走るので 電車が通ると会話が聞こえず で、諦めてましたが 今回、座ってみたら 少し大きな声で話せば 聞こえなくもなく しかも、店内の店員さんが 外の状況を逐一見てくださってるので 手を振ると、すぐきてくれます✨✨✨ 接客レベルの高さを改めて実感✨ すぐ、駆けつけてくれた 店員さんにワインをボトルで^ - ^ 白、ミュスカデを(*☻-☻*) 甘みはそこまで強くなく スッキリとしたミュスカデ。 乾杯後、お気に入りの 「シーザーサラダ S」¥600 が運ばれてくる^ - ^ ここのシーザーサラダも ドレッシングがちゃんとシーザー✨ パルメザンなる、ハード系 粉チーズがマヨネーズに 和えられていて、 ロメインレタスにしっかりと絡む✨ 自家製のクルトンがトッピングされ コリコリと歯応え良し(#^.^#) それから、「グリーンオリーブ」¥300 は好みなオイリータイプで 小ぶりでも、沢山あるし ちまちまつまめて美味しいから こーゆーの、良いな✨ 友人はピクルスが好きなので 「ピクルス」¥300 酸味が濃すぎず良いです^ - ^ このお店の「カジョス」¥600 が好きで、吉祥寺の時も よく注文しました✨✨✨ ただ、同じチェーンでも 横浜店は、本当に柔らかく 仕上げてあってビックリ✨ 蜂の巣はやはり、柔らかい方が 断然好きだなぁ、と^ - ^ 最後にサーモンマリネを^ - ^ こちらも脂がのってて とても美味しい✨ マヨネーズは 別盛りにしていただいて 軽めに食べました^ - ^ Rigolettoさんは 定期的に行きたくなるお店✨ 久しぶりにRigolettoへ と言っても、最後行ったのは 3か月前とかかな 鶴屋町はまあまあ良いバルや ビストロがいくらかあり、 そのうちの一つが、こちら {Rigoletto}さん☘️ ここのお店は お料理も良いけど それ以外にも雰囲気や スタッフの方たちの 元気の良さに活気が 伝わってきて、 そーゆーのも好き✨ とゆー事で、入店するも 既にスタンドテーブル 2席しか空いてなく 週中なのにすごい 普段は予約しますが 今回予約なかったから ギリ入れて、ラッキーと✨ こちらのお店好きなのだけど 初めのドリンク提供が なかなかなされないことも いくらかあり、この日は 入った時点でなかなか 気付いてもらえず、しばーらく 待ってから声をかける、 とゆー感じのため、席案内の 社員らしき男性にドリンクは 早く持ってきてくれるよう お頼みしました そしたら割とすぐメニューを 頂けて、ドリンクもオーダーから 3分くらい✨(10分の時とかあったので) 1杯目はCAVAを もちろん、軽く美味しい✨ 社員の方がグラスにサッと 注いだ感じの所作はスマートで 良かったです^ - ^ それから、女性の外国の店員さんが 愛想良くお料理を運んできてくれました。 「グリーンオリーブ」¥300は リーズナブルなのに、量は まあまあ有り嬉しいですね^ - ^ ジューシーさもまあまあ良し✨ 「シーザーサラダ」 も、可なし不可なし^ - ^ ニンニクがもーちょっと 効いてたら、なお良し☘️ どれも安定して美味しく ワインしか飲まなかったけど ドリンクメニューも豊富で こことゆー時に行きたくなるお店☘️ 今回は社員さんの接客も 良かったです^ - ^ マンボウの金曜日 予約なしでお邪魔しました☘️ こちらのお店、吉祥寺でわ かなりお世話になりましたが お料理もだけど、接客も素晴らしい✨ なんだけど、初訪の時から 感じるこちらのお店の空気感は 吉祥寺と似てはいるものの 明らかなる違いは、 店員さん(社員?)の方々の態度 アルバイトの外人さんや 若いお姉さん方は丁寧で 笑顔も素敵✨✨✨ でも、店長だと思われる 社員重役の方々は何か、 横柄?接客知ってる? とゆー風に感じてしまいます とりあえず、こちらのお店の雰囲気と お料理と、若いギャルソンの方々が 心地よいので、ちょいちょい お邪魔しますが✨✨✨ 今回、いっぱい目は スパークリングで 入店からのラストオーダーまで45分 考えてる時間もなく 相方は車なのでパインジュース ソフトドリンクでパインジュースって セレクトがちょっと面白い でも、せっかくだから パインジュース うーん間違いなさそう で、オリーブとシーザーサラダ トリッパをとりあえず そー、スパークリンググラスは すぐに飲み干しちゃうので お料理が来たタイミングで お兄さんにレモンチェロをロックで さすが、Rigoletto✨ 自家製だそーで✨ オリーブは小粒がたくさん✨ で、油がしっかり感じられるやつ シーザーサラダはやはり ここのお店かグローバルですね ロメインレタス使用、マヨネーズ、 ニンニク、アンチョビが しっかりと絡んでパルメジャーノの食感も✨ パルマ産の生ハムは スライサーでカットされた感じで グリッシーニが添えられてるのも良い✨ サーモンのマリネも ちょっとスモークされてる? 脂の感じとか、トッピングの オニオンスライスなど 安定の美味しさ✨ ラストオーダーが来たので アメリカの赤・・・お兄さん、 このアメリカはお味はどう? と聞いたら、 美味しいですょ♪ って・・・ うん!たしかに美味しい! とゆー感じベリーの感じ 酸味もほぼ感じず ついでにジャックダニエルも トリッパがやっと来て 頼んでたの忘れてたけど やはり、Rigolettoのトリッパ 美味しいです♪ チーズは食べ切らないまま 閉店になっちゃったけど やはり、満足なお店^ - ^ コロナ禍の中の週末の午後 飲める場を求め、 友人と歩いてたら 見覚えのある文字 「Rigoletto」✨ 吉祥寺でよくお世話になったお店が 何と、こんな、自宅の近くにあるなんて✨ わーいとゆー感じで早速「IN」 アルコール気分満々で オーダーすると、 お酒提供はない との悲しいお知らせ でも、そのかわり 珍しいハーブティーや コーヒーでも、あるお店の 自家焙煎のものを出してたり☕️ アルコール以外にも ステキなドリンクが 豊富にあるんですね✨✨✨ ロケーションも良くて 隣を流れる川を見ながら テラスで食事するのも良さげ ただ、結構外の音(近くを通る電車とか)で 声がかき消される感じはあるのだけど 食べ物は早速シーザーサラダ シーザードレッシングも悪くなく (お店によってはシーザードレッシングって 変な白いだけのがかかってくるんです)、 違和感なく食べ尽くしました✨ 生ハムはプロシュートだそうで パルマかなぁ・・・美味しかった✨ ローストビーフをお店で オーダーするのも久しぶり☘️ マヨネーズのトッピングも 久しぶりな感じでお料理は やはりリーズナブルで良かった✨ 最後、食後にコーヒーを☕️ 自家焙煎で横浜で作られてるお豆 店員さんは酸味がある、と言ってたから 酸味苦手だけど、ここのお店が 出してるなら、美味しいかな、と チャレンジ✨ 美味しかったです✨ 酸味といっても上品で質の良い酸味✨ それと、優しい味と香り✨ お酒がなくても楽しめました

2023/08訪問

6回

湘南の魚とワインの店 ヒラツカ

横浜、神奈川、反町/バル、イタリアン

3.48

394

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

久しぶりの来訪

2023/12訪問

5回

ビストロ フレッシュ

横浜、新高島、高島町/イタリアン、ビストロ、ワインバー

3.42

119

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

店主さんのお顔が見たくて

2023/11訪問

4回

シーフードスタンド パチョレック ハナタレ 野毛店

桜木町、日ノ出町、馬車道/バル、オイスターバー

3.49

352

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

いつものやつ、と言いたくなるお店✨

2024/04訪問

4回

CONA 川崎店

川崎、京急川崎、八丁畷/ピザ、ワインバー、ダイニングバー

3.28

108

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

またまた、お邪魔しちゃった(╹◡╹) まだ火曜日なのに、19:00台で 既にテーブル席はほぼ満杯 基本カウンター派なので カウンター席に通されるのわ 嫌ではなく^ - ^ で、まずお決まりの 「なみなみスパークリング」を とゆーか、ここも始まっちゃいました QRオーダー これ、本当に注文しづらくて 嫌です(( _ _ ))..zzzZZ お店によってカテゴリーの分け方は 違うし、電波悪いところが多くて、 wifiがあってもそれ自体が パンクしてるお店もあり… なので、つい「えー?ここも QRになったのぉ?」な 顔になってたら、店員さん 「あ、分かんなかったら口頭でも 良いですょ^ - ^」と爽やかな 笑顔まで頂けました✨ (お気遣いありがとう(*☻-☻*)) とゆー事で早速QR(*☻-☻*) と、ここのお店は見やすくて お料理とか探しやすいし バグも起きず、すいすい オーダーできちゃう✨✨✨ 逆に忙しい店員さんを 呼び止めなくても注文が サラッと出来ちゃう✨✨✨ で、とりあえずは 「ハモンセラーノ」¥550 木のボードにのせられ3〜4枚。 ハモンセラーノで この枚数なら納得✨ やはり、シュッとした この香りが良い(*☻-☻*)とゆー感じ スパークリングをちびちびしつつ 「エビとアボカドサラダ」 はドレッシングが選べて やはり、好物のシーザー✨ と、喜んで選んでたけど もう一つのドレッシングの方が 実はイケてる(*☻-☻*) 何故なら、シーザーは多分既製、 もう一つのは手作りな 人参系の濃度のあるタイプで こちらの方がもちろん美味✨ なので、最近、ハマってます^ - ^ 「シラスと明太子のアヒージョ」 は、オリーブオイル使用ではないけど シラスと明太子の塩見が それなりに良い感じです♪ ここらで追加のドリンクは 「ウィスキーロック」¥550 やはり、ロックが香りが楽しめて良い✨ それにあわせ、「牛肉のカルパッチョ」 こちらもコスパ良く、 サラッと食べれます^ - ^ 友人が頼んだピクルスは 自家製で、ウズラが入ってるのが 嬉しい感じ^ - ^ いろいろリーズナブルで 美味しく、嬉しいお店✨ また、お邪魔しました^ - ^ 19:00くらいの訪問で まだ、お客さんは3組くらい でも、このお店、席数あるのに いつもギュウギュウなイメージ どちらかとゆーと 30代から下の層が多い 早速座ってメニューに目を通す と、パウチされた 可愛い感じの絵面になってる✨ いろいろ食べたくなっちゃいます^ - ^ まずはスパークリングから✨ キリっ!とゆーわけでわないけど サラッと飲みやすいタイプ なので、1杯目は瞬殺です(*☻-☻*) その後、ダラダラと白を飲む といつの間にか店内満席 月曜日からすごい勢い やはり、若い子に人気です♪ サラダはいつもマッシュルーム 昔は生で食べる概念のない 生マッシュルームが今は割と 出回ってる でも、今回はお気に入りを置いといて たまには、王道のエビ・アボカド のサラダ エビは中位の大きさのが数尾、 アボカドもそこらにいますが 手作りドレッシングが 濃度があり、なかなか良くて 結構、早急に終わってしまいました✨ ソーセージは脂多めでジューシー カレー粉につけると、あらビックリ(*☻-☻*) とても味が引き立ちます✨ それと、少し甘みのある ドイツっぽいマスタードも ほのかな味わいで、これだけで お酒を飲んでも良い感じ✨ 最後は気になってた マッシュルームのエスカルゴソース✨ エスカルゴソース、好物なので これをやってるお店は嬉しいです エスカルゴ以外だと 椎茸を代用して、このソースを 使ったりするけど、マッシュルームは 時間が経ってもそこまで縮まないから 椎茸よりも良いかも✨✨✨ 今回もいろいろ美味しかった^ - ^ 再訪✨ ここのお店はリーズナブルで なかなか良い☘️ マンボウなどで少し空き気味な時はあれど 基本若いお客さんでいっぱいのお店 今回も、カウンター以外 埋まってるからカウンター 割とカウンターが 落ち着くから良いんだけど^ - ^ 今はコロナ禍なので カウンターも2席ずつで カウンター用、透明パーティションで ちゃんと仕切られてる✨ まずはスパークリングで乾杯 お料理は同時に注文して 真っ先に来たのが 「ガーリックシュリンプ」¥550 殻ごと揚げてありますが ガーリックの匂いと フワフワな身が良い感じ✨ その後の提供は 「生ハムの盛り合わせ」 3種類の生ハムたちが盛られてきます ・ハモンセラーノはぶれなく スパイシーで熟成した香り✨ ・パンチェッタは脂が多かったかな ・スペックは初めて食べましたが パルマ産ににてますね それから、やっとサラダ 「アボカドとエビのサラダ」¥550 割と量があって嬉しい^ - ^ ドレッシングはシーザーか自家製で シーザーは既製品だった気がするから 自家製を☘️ オニオンで少しとろみがでて サラダに絡みやすく、やはり 自家製は美味しいですね♪ その後、お気に入りの イエガーマイスターのロック それから、 バランタイン ファイネスト と飲み物に困らない✨ ここはそれぞれのパーツの セレクトが多いから良いなぁ、と 久しぶりに行けたCONAさん☘️ 初訪はコロナが始まって 1回目の緊急事態が明けた頃だったかな リーズナブルなのに、 なかなか悪くない とゆーか、¥500ワンコインで こんなに食べれるメニューがある✨ と^ - ^ 気に入って、それから 立て続けに2回ほどお邪魔 しました^ - ^ 久しぶりふと思い立ち 緊急事態になる前に❗️と再訪 今回ワインメニューを 改めてみたけど、コスパ良し☘️ ボトルはフランス産が多くて あとは南アフリカ、チリと 好みなワインばかり グラスは選べないので とりあえずいっぱい目は スパークリング…チリ?CAVA? スキッとドライで飲みやすい フードは、まず ほうれん草と生マッシュルームと 厚切りベーコンのサラダ 生マッシュルーム好きなのです 最近、スペイン系のバルは 生マッシュルームにお目に かかることが多い✨✨✨ ドレッシングは可なし不可なしだけど ¥500でこれはかなり良い✨ 生ハムの盛り合わせは ハモンセラーノと あとコッパ?とサラミ? ハモンセラーノは 安定の濃い香り もう一つが独特なお味で 美味しかったけど名前、 なんだったかなぁと ソーセージわちょっと だけど、鉄板出てきたし リーズナブルだし それから、マッカランのロック あまりないよね、唯一ある ウィスキーがマッカランって このお店の、こーゆー セレクトが好きです^ - ^ それと一緒にオリーブも ラストオーダーがきたので 一応、苦手なイタリアの赤ワイン… うーん、そこまでわ悪くないです なので、また行きたい✨✨✨

2022/10訪問

4回

元祖七輪炭火焼いくどん 藤が丘店

藤が丘/ホルモン

3.04

21

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

至福のホルモン焼き

2022/07訪問

4回

ワインの酒場。ディプント 川崎店

川崎、京急川崎/バル、イタリアン

3.07

83

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

久しぶりの来訪です^ - ^ こちらはいつお邪魔しても お若いギャルソンが初々しくも フレッシュでステキな対応です✨ 今回、サワー好きな友人が レモンサワーがないのか 聞いたところ、ないものの 別で近しいものを一生懸命 提案してくれました^ - ^ 「シャリュキトリー盛り合わせ」¥1500は やや内容(お肉の部位だったり)が 変わりました 豚のアスピックは使ってるお肉の 部位が変わったのか、内容が 変わったのか、以前のが 好きでした。レバームースも ブリュレ風で良かったのですが 今回のはやや物足りなさはありつつ… コンビーフは安定して美味しかったです✨ ご時世的に 仕方がない部分もあるので スタッフさんの接客に期待 ワインのセレクトや常に新たな 面白いメニューを1つ 入れててくれるので 楽しいです^ - ^ また、お邪魔します✨ またまたお邪魔しました^ - ^ 通勤の都合上、利用しやすい川崎駅 川崎というと、飲み屋街? 今はLAZONAやチッタデッラのような モールがあるけど、良い感じの バル的なお店はまだそんなに その中でもディプントさんが あるのは嬉しいですね✨ チェーンだけど、どこもブレず なかなか美味しい^ - ^ 接客のラフさも好き✨✨✨ ここにきたら、まずは ランブルスコ 3種類あるのだけど、いつもは 少し甘めのロゼ でも、今回は口が潤ってるとゆーか …なので、初めから「辛口」¥600 ランブルスコといえば 赤の微発泡だけど、 モノによっても泡の立ち方が異なり 今回は本当に微々発泡くらい^ - ^ 赤だからサッパリ、というのも おかしいかも、だけど サッパリスッキリなランブルスコ 野菜は、いつもはバーニャカウダだけど 今回は久しぶりに生ハムを頼んだから サラダらしいものを、と 「トリュフとハーブのグリーンサラダ」¥605 ベースは水菜やフリルレタスみたいな? の中にセルフィーユなどが混ぜてあり トリュフがしっかり香る 生ハムとの相性が良い、と 店員のお兄さんからのオススメもあり 合わしてみたら、ホント✨✨✨ 相性良し❣️はじめから知ってれば✨ とゆー感じで新しい食べ方を知り テンション上がる✨ 友人が頼んだ 「枝豆のスモーク」¥528 は桜チップの香りが皮の中の 枝豆までしっかり到達してます☘️ 塩味のつけ具合もいい感じで、 普段枝豆食べないけど これなら良いなぁ、と☘️ 「生ハムとサラミのてんこ盛り」¥880 はトマト缶を土台に木のボードに 敷き詰められてくるけど 端に乗せられた冷凍の葡萄が 口直しと喉越しに良く、この食べ方も素敵✨ ワインのお代わりはボトルでいただき これらのタパスを食べながらちょいちょい、と 最後、ラストオーダーに 「イベリコ豚入りソーセージ」¥825 こちらはフェンネルや、タイムも入ってる? それらの香りとイベリコ特有の 『良い臭み』がマッチしてる✨ 今回も満足でございました✨ 緊急事態で閉まってたから 久しぶりに訪問出来ました✨ やはり、人気ですね 予約してなかったので ギリギリ入れましたが これからは予約した方が良い感じ? とても賑わってましたが テーブル通しが近くないので まったり飲めました♪ 今回お初のカウンター☘️ 入り口近くにあるので 広々とした賑わいのある 店内を見ながら食べれて なかなか良かったです^ - ^ 店員さんは終始忙しそう とりあえずドリンクのメニューを 丁度ボジョレーのタイミングなので ボジョレーメニュー、ありました^ - ^ 3種飲み比べセットは 嬉しい感じですね^ - ^ でも、いっぱいずつ楽しみたく まずはオーガニックな ボジョレーから飲みました 今年は渋すぎず、軽すぎず な感じで、バランス良いですね^ - ^ お料理は軽くオリーブから こちらのお店はシチリア産なので オイリーな味わいで良いですね✨ それから、もちろん シャリュキュトリー✨ いろんなお肉が食べれるし ワインのつまみとして もってこい、な感じ✨ サラミはスペイン産かな 少しピリッとスパイス感がありますね 生ハムも裏切らない美味しさ✨ 感動したのはレバームース✨ ブリュレみたいに、柔らかく トップはキャラメリゼでパリッと✨ バーニャカウダの野菜は 麹とオリーブオイルが和えてある と店員さんが言ってたかな バーニャソース、美味しかった✨ ワインはオレンジボジョレーを追加 白のボジョレーは初めてだけど スッキリ甘みがほんのりで 美味しかったです^ - ^ 店員さん忙しそーで なかなか来ないけど フレンドリーで明るい接客が良いなぁ✨ コロナ禍でなかなか 会えなかった友人と 川崎で^ - ^ こちらのお店は、渋谷・ 代々木など幾らかチェーンが あって、ちょこちょこ 出会いますが、まさかの 川崎でも出会えるなんて ワインはお気に入りの ランブルスコがあるし フードはシャリュキトリーが美味しい もちろん生ハムも美味しいのだけど 生ハムは仕入れが同じなら お味もそこまでは変わらず✨ こちらのパテは 肉肉しさもなかなかあるし レバームースは ブリュレスタイル✨ サラミはまあまあスパイシーで そのほかにもバーニャカウダの ソースはちゃんと アンチョビペースト☘️☘️☘️ いろいろ美味しくて あっとゆー間 川崎はピンポイント 良いお店に出会えます

2023/08訪問

4回

ビストロ エルエラ

元町・中華街、石川町、日本大通り/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.45

133

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

クラシックで接客も素敵なビストロ✨

2024/05訪問

4回

葡萄屋 鶴見店

鶴見、京急鶴見、国道/バー

3.05

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

楽しくなるお店✨

2024/02訪問

3回

ヘミングウェイ 横浜

みなとみらい、馬車道、桜木町/カフェ、ステーキ、バーベキュー

3.32

130

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:2.5

景色の良いお店

2024/04訪問

3回

和牛肉酒場 じゅーしゐ 横浜駅前店

横浜、神奈川、反町/居酒屋、牛タン、しゃぶしゃぶ

3.37

92

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

セレクトを悩むお店✨

2024/03訪問

3回

焼鳥ダイニング 串禄

横浜、平沼橋、高島町/焼き鳥、鳥料理

3.11

19

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

久しぶりの再訪です✨✨✨ くしろくさんは、なかなか 記憶に焼きつく感じで いろんな意味で 素敵な鶏屋さん✨✨✨ スナック跡をそのまま飲食店として 営業してる感満載で面白い そんな感じのお店なのに 焼き鳥はかなり美味しくて✨ 焼酎、日本酒、ボトルワインの メニューも豊富で品揃えも良い 今回は、まず真っ先に 白レバー✨✨✨✨ ここのこのメニューが ただただ食べたくて お邪魔する事もあるくらい 臭みがなくほわっとしてる✨ お通しは相変わらず 鳥の煮込み✨ これも好きなんです✨ 手羽先とウズラの抱き合わせが 鶏のダシ汁に浸かってます✨ めちゃ柔らかいお肉に 気分もとろ〜んとなります^ - ^ それから、串の盛り合わせ こちらはししとうに始まり 鶏、ぼんじり、砂肝、ハツ、 デカ目手羽先、ねぎま等 どれもふわっとしてて、 肉厚ぶりもステキ✨✨✨ 今回お初の海ぶどうは 店員さんが、「今日獲れたので 新鮮なうちに食べてください」 とアドバイスをくれて、早速食べたら なんと!!!今まで食べた事ないくらい 粒の外皮が柔らかくて、粒の中は すごくジューシー✨ ほのかな甘みも感じられる これをポン酢で頂くと 味が締まって面白い✨ 水茄子はそのままで食べると 甘味があり、何もつけなくても 瑞々しさが美味しい✨✨✨ ホント、毎度驚かされます^ - ^ 久しぶりの再訪✨ 何気に気に入ってるこちらのお店✨ 鶴屋町方面は、この(わたくしの) 年齢層に合うお店が多いのだけど こちら側って、20代の 若い子向けがほとんど(-_-)zzz チェーン店が多くて 私のような中途半端な年代だと なかなか、どちらにも転べず(*_*) で、以前発掘したのが こちらのお店✨✨✨ コロナの影響か曜日の影響か 忘れたけど、この界隈が 割とどこも閉まってる時に 出会いました(*☻-☻*) 店構えは変わってるけど 外のメニューはかなり ちゃんと焼き鳥屋さんな感じで 店内入ると、やはり相変わらず 椅子や壁の色などが キャバクラ的(笑) それでも、普通に営業してるのが とてもインパクトがある(*☻-☻*) それでいて、相変わらず お料理はしっかりしてる✨ グラスワインも 名前や産地は不明だけど フランスや今どきの オーストラリアのように 飲みやすくて質が良い✨ 今回は焼き鳥の写真は 撮らなかったけど 砂肝、皮、せせり、つくね と全部塩で美味しく頂きました^ - ^ せせりって、どうしても 薄みになるイメージだけど ここのは肉厚がありプリッと✨ 砂肝も水分飛びすぎて硬い、 とゆー事がなく プリッと食べれる✨ ここのつくねは形からして 美味しそう✨✨✨ 焼き鳥が美味しいお店の つくねって、形が棍棒みたいな 平たくてベロンと(*☻-☻*) こーゆーとこのが美味しいけど やはりここのも、肉感を 感じれるつくね✨ 前回も名前を忘れたけど、 ここの白レバーみたいなのは ホント、臭みがなくて 訪問したら必ず食べたくなります^ - ^ お通しの手羽とうずらの 煮込みも健在で嬉しいし✨ とても、柔らかく仕上がってます^ - ^ このお店、ふと行きたくなるお店✨ 横浜は鶴屋町での食事が多いですが 今回、友だちとの待ち合わせが 普段来ない、南側なので、お店を散策 こちら側は昔ながらの チェーンが多いし、 良い感じのお店とか 難しそうだなぁ と、思いつつ歩いてると 良さげな居酒屋さんが1軒 でも、入ると満席 途方に暮れて、裏通りをいくと こちらのお店に出会いました 建物の雰囲気的に恐る恐る入店すると 全体的に青が目に焼き付くカラーの店内 しかも、椅子とか作りとか 一見、スナックだよね?な感じ とりあえずメニューに目を通し、 スパークリングをオーダー おっとー 意外と美味しいスパークリング✨ と思ったらマルティーニでした^ - ^ 飲みやすいですね✨ メニューを見ると焼酎の 品揃えもそれなりに良い☘️ そして、お料理は・・・ まず、「ホタテチャンジャ」¥380 少し甘みがありホタテの 食感でのチャンジャは 珍しいけど、延々と お酒と共にずっと パクパク食べてたい味☘️ 鳥屋さんなだけに お通しは手羽の煮込み お肉がとっても柔らかくて 出汁の味も良し✨ ウズラの卵が添えてあるのも 何だか魅力的✨ 鳥屋さんの「つくね」って お店によってタネが違うから 何気に気になる なので「つくね」¥260 ナンコツ入りで程よくコリコリ☘️ 案の定、俵形(バットみたいな)で こーゆーつくねって美味しいのですよね✨ ホワッとしてて美味しかった^ - ^ あとは、壁に貼ってあるメニューで 白レバーだったかな オススメなのか、やはり 臭みがなくホワッとして こちらも美味しい✨✨✨ 見た目と裏腹に 全部美味しかったです♪ また、来たくなるお店☘️

2023/07訪問

3回

Italian Kitchen VANSAN 横浜店

横浜、神奈川、反町/イタリアン、パスタ、居酒屋

3.21

199

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

久しぶりの入店(*☻-☻*)

2023/10訪問

3回

もみぢ菓子司舗

桜木町、日ノ出町、馬車道/和菓子

3.48

94

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

テイクアウトの点数:4.0

その他の点数:3.5

野毛の老舗

2024/03訪問

3回

四十八漁場 エキニア横浜店

横浜、神奈川、新高島/海鮮、居酒屋、日本酒バー

3.18

125

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

アイディアも楽しく、美味しいお料理

2023/06訪問

3回

チャボーラ

石川町、元町・中華街、日本大通り/スペイン料理、バル、ワインバー

3.40

70

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:2.6

家の近くに欲しいバル

2021/03訪問

3回

チキチキ&タンタン

関内、桜木町、日ノ出町/イタリアン、ダイニングバー

3.56

60

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

お気に入りのお店でお祝い

2018/11訪問

3回

ロタンティーク ワインショップ&バー

鶴見、京急鶴見/ワインバー

3.08

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.3

パンのグレードも高い!

2024/04訪問

2回

初祖 岡埜榮泉總本舗

和田塚、由比ケ浜、鎌倉/和菓子、大福

3.51

35

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

2日連続購入✨

2024/03訪問

2回

ビストロ酒場MarineClub

関内、伊勢佐木長者町、馬車道/ビストロ、イタリアン、バル

3.48

233

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.9

人気のビストロ✨

2024/04訪問

2回

ページの先頭へ