wolyさんの行った(口コミ)お店一覧

おりんの好物店・・・ほか

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 511

アテスウェイ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アテスウェイ

西荻窪/ケーキ、スイーツ

4.01

2141

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

こちらでケーキを買うのは今回で4回目。 ショートケーキを連れが買って来てくれたのが最初。

2016/02訪問

1回

すずめや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

すずめや

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/和菓子、どら焼き

3.81

1306

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

池袋の東口。 人の多い大通りから車通りの多い一方通行に入り、皿に小道に曲がり少し行くとお目当て

2016/07訪問

1回

VIRON 丸の内店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/パン、ケーキ、カフェ

3.79

1848

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

長年、変わらず質の高さを感じます(*☻-☻*)

2017/03訪問

1回

エシレ・メゾン デュ ブール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

エシレ・メゾン デュ ブール

二重橋前、有楽町、日比谷/ケーキ、パン、ジェラート・アイスクリーム

3.79

1925

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

いつも並んでるエシレをいただきもので✨

2017/03訪問

1回

墨繪パン 新宿店

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店墨繪パン 新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/パン

3.79

952

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

自分へのご褒美

2018/03訪問

2回

たいやき わかば

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

たいやき わかば

四ツ谷、四谷三丁目、曙橋/たい焼き・大判焼き、カフェ、和菓子

3.79

2095

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

かの『鯛焼き屋さん』

2017/12訪問

1回

浪花家総本店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

浪花家総本店

麻布十番、六本木、赤羽橋/甘味処、たい焼き・大判焼き、焼きそば

3.78

2034

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

さすが老舗

2022/06訪問

1回

メゾン ランドゥメンヌ 麻布台

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

メゾン ランドゥメンヌ 麻布台

六本木一丁目、麻布十番、神谷町/パン、洋菓子、カフェ

3.76

1161

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.8

前に店内でお茶したお店

2023/12訪問

1回

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店

新宿、新宿三丁目、代々木/パン

3.76

1173

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.2

ジュエル・ロブションさん 有名フレンチが展開してる PAN部門(*☻-☻*) 六本木と丸の内では 購入したことがあり やはり、当たり前に美味しい✨ フレンチが出してるパンは 美味しいに決まってる✨ で、今回はハード系でもなく デニッシュ系記事でもない フォッカッチャを敢えてお味見に。 満足感満載に大きいフォッカッチャ✨ フォッカッチャのトップには 粒を感じれる大きさの ヨーロッパの塩がのってるのが フォッカッチャのイメージ 柔らかすぎずむっちりと 弾力があって、オリーブオイルが ほんのりと染み込んでる そんなイメージを裏切らず 美味しく、しつこくない オリーブオイルの香り✨✨✨ 塩の粒は感じなかったけど 塩気も良く、美味しく頂ぎました✨ 流石です^ - ^

2022/11訪問

1回

霞庭 まつばら

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

霞庭 まつばら

六本木、乃木坂、麻布十番/日本料理

3.74

209

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昨日は六本木にある 素敵な金沢の会席料理屋さんへ お誘い頂きました✨ 個室、カウンターがありますが 友人はカウンターの板場の前の席を 予約してくれました✨ これから提供してくれるであろう お造りのお刺身に包丁が 入っていく姿を目にしながら まずは食前酒を このようなお食事は 日本酒なんでしょうけど 太りやすいので、… 迷った挙句、知多です^ - ^ Japanese whiskyは最近 注目されてますね 知多は最近、たまに出くわしますが 香りが静かで質が良いというか✨ ご主人とバカラのお話をしてたら まさかの「バカラ」に注がれて やってきました✨✨✨ 素敵な心意気が嬉しいです(^.^) 先付けは京芋(?)のお料理 好物の生麩のよーな独特な食感✨ ダシ入りのジュレと 柚子の香り、芽ネギなどが 添えられて香りの良い海苔が トッピング✨初めての食欲菊も 色鮮やかで嬉しい✨ 初めての食べごたえと香りたち✨ 次は「海老芋の餅粉揚げ」 少し粘りのある海老芋を 薄〜い衣でサクっと❣️ 白味噌も表面にちょっぴり 塗ってあって、味噌でも 塩でも、両方試せる感じ✨ 銀杏揚げと栗が季節柄の 風情で付け合わせに映えてます^ - ^ それから、カワハギのお造り✨ カワハギは生と茹でと☘️ タレは、カワハギの肝ポンに 小ネギの輪切りを和えたもの❣️ これも初めての味で、 カワハギの肝のまろやかさに感動✨ お椀は華やかに菊がたくさん 散りばめられた鱧と松茸の椀 松茸の香りと柚子の香りが上品✨ 焼きものはキンキ✨ 尻尾がカリっと食べれる焼き具合なのに 白い身はホワッホワ✨ ただただ、お箸が進みます 合わせの大根おろしは 鬼刃のおろし金で下ろされてるので 歯応えと大根の甘みが感じられます^ - ^ 付け合わせのサツマイモも 甘くサッパリと仕上げてあり満足✨ 合間に芋焼酎「甕雫」をいただくと ご主人がカメを見せてくれました❣️ 立派なカメのお酒にワクワクです 芋なのに、スイスイ飲める ちょっとした軽さがまろやかです^ - ^ メインの鮑は山椒の香りと 不思議な歯応えのカラスミのような食材が 敢えてあって、硬過ぎず美味しい お食事は炊き込み✨ 不思議な鍋で炊かれたご飯が 上品で美味しい✨ お腹がいっぱいで 食べきれない旨をご主人に伝えると おにぎりにして笹に包んでくれました✨ 笹は日持ちが良いんですって^ - ^ お味噌汁は赤だし✨ クセが強くなくお吸い物の ような感じで美味しいです^ - ^ 最後のデザートの前に 珍しい「梅酒スパークリング」 を頂き、また感動✨ 白ワインで漬けた大きな梅が 杏のよーな感じで楽しめる✨ ワラビ餅は今つくった、と料理長✨ 黒蜜がしつこくなく食べやすくて 黒蜜嫌いでも、これはいける✨ 何から何まで、ホント 美味しかった✨

2021/10訪問

1回

ミカヅキ堂

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ミカヅキ堂

三軒茶屋、西太子堂、若林/パン

3.73

528

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

たまに三茶をぶらぶらしますが 茶沢通りからちょっと入ったところに ある、こちらのパン屋さん なんとなく気になってましたが やっと入ってみました いつも人が入ってる感じなので 人が少ない時がチャーンス❣️ 割と遅い時間のせいか 結構売り切れもあったかな、と 今回はお試しに1個 フルュイ・ルージュ お名前の通り、ドライフルーツと 赤い色はワインが練り込まれてる 記事だから?ルージュ 早速お家で楽しむ ワインの少しの酸味が入ったハード系に ほのかに甘いドライフルーツ ドッシリしてるようでもあり さわやかな軽さもある✨ なかなかだなぁ✨ 三茶に来たら立ち寄りたいお店です^ - ^

2022/01訪問

1回

ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

蔵前、田原町、新御徒町/チョコレート、カフェ、洋菓子

3.72

1294

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

友人に誘われて訪問 ・・・2回目✨ こちらはカカオの工場?☕️ とゆー感じに店内ガラス張りの向こうには お豆の袋が大量に敷き詰められ作業場もあるんです✨ そのガラス張りのこちら側は 広くてスタイリッシュなレジスペース、 更に右手にはチョコレートや ココアなどの販売 2階はcafe・・・お洒落な建物に 販売されてる商品たちもお洒落✨ これは期待出来そうだなぁ✨と 前回はたまたま並んでなく、 でも、お茶してから お店を出るときは行列が やはり人気店なのかぁ、と。 だって、前回の店内で食べたスイーツ ・・・キャラメリゼされたプラリネを 挟んだ板チョコ✨✨✨かなり香りが上品で 美味しかったし これは並ぶなぁ、と☕️ なので、今回オープンから とゆーことだったので、 20分前に到着。友だちも到着 向かいの公園で時間を潰してたら あっとゆー間にお客さんが並び始め これはヤバいと私たちも並ぶ まだ4組目くらいだったから オープン1発目で席は確保✨ こちらの2階席は1席ごとに 感覚が十分に空いてて広々ゆったり✨ デザイナーズな感じがまた 癒されます^ - ^ 席を確保したら、販売品をじっくり ・・・と思ったら今度はレジが並び始めてる なので、購入は帰りにして とりあえず、店内で食するスイーツと ドリンクを☕️ カカオのお店なんだから コーヒーも美味しいはず✨ と決めて、ほかに魅力なドリンクはあったけど コーヒーに^ - ^ハンドドリップの名称が こちらのお店は違う呼び名なので エスプレッソとアメリカーのはあるのに 間はないのかぁ、と思ったら やっぱり、ありますよね(^^) スイーツはブラウニー 前回友だちがすごく美味しいって絶賛してたから それは食べたくなりますね✨✨✨で、購入✨ 店員さんにお持ち帰りをお伝えすると 包んでもらえるので、食べきれなくても 持って帰れるのが良いです^ - ^ お会計で名前を聞かれるのだけど 飲み物の受け取りの際に 名前で呼んでくれるんです☘️ そーゆーのも、何だか嬉しいサービス✨ さてドリップとスイーツが のったトレーを手に席へ 窓が開いてるから、 向かいの公園の桜の花びらが 風もあったかくて柔らかいから 心地よいcafe time☕️ 次は何を食べようかな、と 楽しみになるお店です^ - ^

2021/04訪問

1回

喜田屋

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

喜田屋

西荻窪/和菓子、大福

3.72

351

~¥999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

大福好きなのに 西荻窪に来て3年 こちらのお店はいつか来ようと思いつつ まだ未体験でした よくよく看板を見ると 小豆100%使用・・・ と!これは美味しそう✨ さっそく店内へ こぢんまりとした店構えの奥で このショーケースに並ぶ美味しそうな 和菓子たちは作られている模様✨ 豆大福を と思いましたが、 この時期にのみショーケースに並ぶ 道明寺を(^_^)桜餅と道明寺の 両方があるお店は珍しいですね 春を感じる薄み桃色の艶々した道明寺粉が 香りの良い桜の葉に包まれている姿が 何とも食欲をそそります もう1つ目にとまったのが草団子 こちらはこし餡か粒餡かの選択が出来ます 粒好きな人間としては粒餡を。 お団子自体にはほぼ甘さがなく 甘さ控えめな餡でしっとり上品な味わいです 甘さ控えめなせいか、ヨモギの香りが しっかりと感じられます どちらも上品なお味で満足✨

2018/03訪問

1回

トロ コーヒーアンドベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

トロ コーヒーアンドベーカリー

世田谷代田、新代田、下北沢/パン、カフェ、パスタ

3.72

447

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.2

横浜から友人が遊びに来てくれ、通り掛かりに発見したこちらのお店(*☻-☻*) 民家を改装したよ

2015/07訪問

1回

ルグドゥノム ブション リヨネ

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ルグドゥノム ブション リヨネ

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/フレンチ

3.71

710

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

念願のビストロ

2019/04訪問

1回

しげくに屋55ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

しげくに屋55ベーカリー

高円寺、新高円寺/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.70

524

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、土曜日、日曜日

昼の点数:3.7

この裏通りを通ったのは学生時代以来 昼間から開いてる居酒屋を探して ブラブラ散策 と、とてもオープンでしっとりした パン屋さんに出会いました ショーケースに並ぶパンが どれを見ても魅力(*☻-☻*) とりあえず目に付いた2つを 今回はチョイスしてみました 【しらすパン】¥190 はクリーミィなしっとりパンにしらすが塩気となり、臭みもなく(*☻-☻*) 【全粒粉の塩メロンパン】¥160 はサクサクはもちろん、素朴だけどほのかな良い甘みを感じられるパンです 今度は是非、ハード系を(*☻-☻*) 絶対美味しいと思います✨

2017/07訪問

1回

石田屋

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

石田屋

上板橋/和菓子、ケーキ、どら焼き

3.70

390

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

友人から頂きました 板橋の有名な和菓子屋さん、と聞いて意外でしたが、包み紙を開けてビックリしま

1回

bricolage bread & co.

渋谷、神泉/パン

3.67

199

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

美味しいお店が揃う渋谷フードショー

2024/03訪問

1回

エシレ パティスリー オ ブール 東急フードショー エッジ店

渋谷、神泉/洋菓子

3.67

366

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.5

またまたお邪魔しました^ - ^ 食後のデザート欲しいなぁ、って 何となーくフラッと寄りました 東急1階のスイーツフロアを 前回同様歩く 時間的に売り切れてるお店も多いけど 何かコレってのが見つからないなぁ、 と奥まで行くと・・・そーだ! エシレがあった✨✨✨ ここのサブレサンド、 前回カンドーしたんだよなぁ、と✨ で、ショーケースを除く 前回はピスタチオ ピスタチオ感満載でまろやかだったなぁ、と 今度は好物のラムレーズン✨ もちろんエシレの乳製品が 使用されてるんだろうなぁ、と期待 で、やはり、美味しい✨ 濃厚でまろやかな乳製品の中に ラムレーズンがコロコロと✨ サブレの軽いサクサク感と 記事のほんわかさ✨ 小腹には丁度良い✨ すご〜く食べたいわけじゃない時に サラッと食べれるオヤツ✨ また、お邪魔します 渋谷、エシレ とゆー事で、バレンタインの日に お邪魔しました✨ もちろんバレンタインなので チョコレートやケーキをと で、お目当てはゲットしたから 帰ろーと・・・ エスカレーター手前に デーンとお店を構えるエシレ バターだよなぁ 確かにフィナンシェや クロワッサンは美味しいかも でも、バレンタインにエシレ? と思ってる間に頭の中は エシレワールド で、ボーッと立ち尽くしてると 見たことのないクッキーサンドが ラムレーズンサンドが 好物な人間としては気になる めちゃめちゃ気になる! しかも、さらに好物な ピスタチオ❣️のサンド✨✨✨ これは買うしかない❣️ 自分のために✨✨✨ もはや、何の躊躇もなく レジで注文すると若い売り子さんが ステキな笑顔で接客✨✨✨ 何かテンション上がる✨ で、突如、自分へのご褒美が増える✨ お家で早速、試食 とゆーかコーヒーと共に 楽しみTime☕️☕️☕️ クッキー部分はもちろん エシレのバター 柔らかくてホワッとした クッキー生地✨✨✨ そこに濃厚に香る ピスタチオのクリーム うーん、これは当たり✨✨✨ ¥300代で楽しめる 至福なひととき✨✨✨ エシレよ! ありがとう❣️❣️❣️ 今度はクロワッサンも 買ってみよう^ - ^

2022/03訪問

2回

ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店

神泉、渋谷/ビストロ、パン、ワインバー

3.67

1256

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:-

テイクアウトの点数:3.5

10年前にこちらのお店を知り、ここのパンがお気に入りになって通ってました。 ハード系が好みな

2022/09訪問

2回

ページの先頭へ