wolyさんの行った(口コミ)お店一覧

おりんの好物店・・・ほか

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 79

カリーニョ

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/スペイン料理、ビストロ、バル

3.37

46

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:1.5

昼の点数:-

前職の上司が四ツ谷3丁目に誘ってくれました。 ここら辺は良いお店が多く期待出来そう(*☻-☻*

2016/08訪問

1回

サロン ブッチャーアンドビア

新宿、新宿三丁目、代々木/ビストロ、ワインバー、ビアバー

3.43

188

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

南口にバスターミナルが出来たとの事で、前回 DEAN&DELUCA で軽食を食べた後にこちらのお店の

2016/06訪問

1回

カフェ88

掲載保留カフェ88

元町・中華街、石川町、日本大通り/カフェ、ビストロ、イタリアン

3.34

55

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

渋谷から元町・中華街へ電車に乗り 地上階段を上りきった道を元町方面に そのまま進むと、交差点渡る手前に 少しデザイナーズ的なカフェを発見✨ 一通り元町を一周してから、 その疲れを癒しに寄りました。 お店脇の道沿いを行くと、 テラス席がいくらかありますが、 白いソファが微妙に白くないかな。 カフェと書いてあるので カフェを期待しつつ、入ってみると カフェメニューよりは、割としっかりとした お食事メニューが 歩きすぎたので、内臓に優しい コールドドリンクを✨ とメニューを見るも、 結構良いお値段の フツーのドリンクばかり。 お店の雰囲気からスムージーなども期待したのですが、そー言ったものはなく、変わったものといえば、イタリアンソーダ。¥680と割と行きますね。 出来るだけ胃に負担ないように オーガニックオレンジ¥550 オーガニックは分からないけど いまいち、フツーに感じます メニューからすると フードが充実していて 外から見るとカフェ専門な感じ満載なのに 実際はお料理屋さんかな、と。 お料理も少しお高めですが、 場所代でしょうか。 気になったのは席配置と椅子の劣化。 創業は分かりませんが、 見た目デザイナーズでオシャレな店内。 だけど、1人用ソファの様な椅子の 生地が薄れてるのと 高さが低くて椅子に収まる状態に座りますが 腰掛けが背中半分くらいまでしかない。 そして、隣の席が近っ! とゆー感じで、ガラスを挟んで真横に隣席がある状態(テラス席)なので、落ち着かないかも。 ドリンク飲んですぐ出るなら良いかも、 と言った感じで。 今回は良い経験をしたと思って

2018/09訪問

1回

マルゴ 丸の内

二重橋前、有楽町、東京/フレンチ、ワインバー、ビストロ

3.48

328

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.0

コスパが悪いです 丸の内で、しかも三菱地所内の ステキな広場、ロブションや エシレ専門店などがある 同じ区画にある割には レベルがちょっと 元ニューオータニの 方々が調理してるらしいけど その割には・・・ ニューオータニのグレードが 下がったのかな?と残念になります メニュー構成があまりパッとしないし フレンチなのに、お料理の意味が不明です 大雑把なお料理が多くて、この金額なら もう少し見た目、盛り付けにこだわっても? と感じてしまうお料理が多いかな 土地の食材のネームバリューと 立地条件がたまたまあってたのかなぁ と言ったお店でした。 ワインの品揃えは 良かったです

1回

BRUNO 東京

掲載保留BRUNO 東京

東京、日本橋、京橋/イタリアン、フレンチ、居酒屋

3.38

101

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

昼の点数:-

平日18:00過ぎ、予約なしでお邪魔しました 東京駅八重洲口から北側に細道を少し行ったところに

2016/10訪問

1回

Grill de Viento 西新宿店

西武新宿、新宿西口、西新宿/イタリアン、ビストロ、バル

3.41

114

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:2.8

学校のお昼休みにクラスの子4人でお邪魔しました。 階段下のメニューボードが魅力的。 5品くら

2016/06訪問

1回

原価ビストロBAN! 横浜西口天理ビル

横浜、新高島、神奈川/ビストロ、バル、居酒屋

3.07

62

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

横浜飲み、とゆーことで 新たにバルを探してたら、なんと❗️ 「原価ビストロBAN」がありました 品川、代々木などは割と使い勝手良く たまに利用してたので、即決で入りました 最近、バーコードからサイトに入り そこから注文、とゆーお店が増えましたが BANさんも同様 今まで何度かネット繋がらず バグりまくりで注文するのに 5分以上かかったりしてたこともあり こちらの店舗でも同様で、結果 繋がらず、注文が進みません なので口頭での注文にしてもらいました まずはワインは赤のスパークリング、 ランブルスコ 相方はビール と、オーダーしてから なかなか来ない 3〜4組しかお客さんいないのに ワインは来たけど、待てども待てども ビールがこない 10分くらいの後、聞いてみたら クラフトなのか何なのか ビールの種類を聞かれる 10分経って今更? お通しのしじみのスープなどは イケてたのに、スタートから 嫌な予感 とりあえず、入店から 15分くらいしてやっと乾杯 フードは何となくさっぱりと サラダが食べたいから 普段は頼まないけど 「ニンジンのクミンマリネ」¥429 さっぱりして、暑い日なんかは 食べやすいです^ - ^ クミンも味しっかりだし✨ それから 「低音調理した鳥レバーと ハツのニラレバ」¥429 こちら、臭みなく食べ油安い 「アンチョビキャベツ」¥429 は、定番だけどハマりますね^ - ^ お肉は40分ほどかかる とゆー案内はあちこちで聞いてるので そろそろ注文☘️ 「低音調理肉盛り」¥1980に✨ ・ザブトン✨  この部位は、噛めば噛むほど  しっかりとしたお肉の味が  楽しめて良いですね^ - ^ ・鴨のローストは時間がかかったのか、  後から別皿で来ました。 ・ローストポークはローストビーフよりも  脂を感じて、牛とは違うお肉の香りが  楽しくて割と好きです^ - ^ 「生ハムとデュカスチーズ」 こちらの一皿は、前回他店で食べて 美味しかったからまたオーダー☘️ 生ハムはパルマ産?フツーに 間違いなく食べやすくて美味しいもの。 チーズはセミハードくらいの硬さのを スライスした感じと言いましょうか 不思議な歯触りとミルキーさがかって これはなかなか✨とゆー感じです^ - ^

2022/06訪問

1回

オー バカナル 銀座

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

オー バカナル 銀座

銀座、日比谷、有楽町/カフェ、フレンチ、パン

3.52

1213

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:3.0

仕事で有楽町に着ました このオーバカナルは以前は原宿にあり、当時まだあたりオープンテラスのない

2015/12訪問

1回

フレンチ酒場 ボンマルシェ

関内、馬車道、日本大通り/フレンチ、ビストロ、ヨーロッパ料理

3.39

54

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:-

今回3回目の来店

2017/07訪問

2回

アガリコタラート

中野、新中野、東高円寺/ビストロ、アジア・エスニック、ワインバー

3.08

54

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

金曜日の夜 気になってた他のお店に行く予定でしたが、そこは立ち飲みビストロ やはりお仕

2016/11訪問

1回

レストラン・ラ・リオン

新江古田、江古田、新桜台/フレンチ

3.51

42

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

しっかりしたベースのフレンチ

2017/01訪問

1回

ベルギービール アントワープ セントラル

二重橋前、有楽町、東京/ビストロ、ビアバー、居酒屋

3.48

373

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

アンティークな雰囲気が心地良い

2017/02訪問

1回

ツイテル

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ツイテル

中野/ビストロ、ステーキ、ヨーロッパ料理

3.49

755

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

なかなか予約出来ないお店

2017/08訪問

1回

こけし屋 本館

掲載保留こけし屋 本館

西荻窪/フレンチ、喫茶店、ケーキ

3.48

173

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お噂は予々聞いておりましたが 本日、やっとお初でお邪魔しました✨ 西荻窪では老舗のフランス料理のお店 とは、地元の方のお話 なので、当然ケーキもそれなりに 価格がいってるのかな、と(1個¥700とか) 恐る恐る店内に入る とショーケースの向こう側には 4〜5人のスタッフが待機 スタッフの後ろには たくさんのこけしが待機 そんなこけし達に囲まれつつ ショーケースに目をやると 昔ながらのケーキや今時の飾りのものもあり いろいろ気になります。 ここは子供の頃好物だった 【レアチーズケーキ】¥220 を試すべし! あの味だろーか? と期待感満載✨ そして期待を裏切らないお味。 スッキリした酸味とスポンジの合間の クリーミィな食感 それから、 【ショコラ】¥260 こちらも期待を裏切らない✨ 大好きなバタークリームがチョコとスポンジの合間に挟まれ、スポンジもシロップ漬けのジメジメした感じじゃなく、湿り気のないスカッとした食感。 満足です 他にも食べたい思いが残ります

2017/11訪問

1回

原価ビストロBAN! 品川港南口

品川、高輪ゲートウェイ、北品川/ビストロ、バル、居酒屋

3.14

99

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

久しぶりの訪問だけど 相変わらず、メニューは 気になるものが多い この原価屋さんはドリンクが 原価に近いとゆー良さと もう一つはお料理の発想が ちょっと面白い クリームチーズにエシャロットを 和える、などちょこっと何かを 加えるだけだけど合わせたものが マッチするし、新しい味が生まれる✨ (ちょっと大げさ?(笑)) まずお酒は、お決まりの 「ランブルスコ」¥150? いくら入場料を¥500払ってるとは言え やはり、このお値段で飲めるのは なかなか嬉しい✨ どのワインもそーでしょうが ランブルスコも他と同様 畑によって違うんでしょうね 原価屋さんのは質の悪い酸味じゃない 酸味が少し甘味ったるくなく ホントに微炭酸 お料理は先ほどの 「エシャロットチーズ」¥429から✨ クリームチーズにエシャロットのアッシェ オニオンよりは少し柔らかくて 臭みや辛味は抜いてるのかな☘️ クリームチーズに上手く和んでる☘️ グリッシーニのような歯触りの 貝の形のパンが付いてきますが もしかしたらエシャロットを モチーフにした形? なかなかハマる一品です^ - ^ 「オリーブのミートソース」¥429 オリーブとミートソース、って なかなか、かけないよね でも、美味しい✨✨✨ 延々と食べたい✨✨✨ そー言えばプッタネスカが こんな感じに近いかな、と 「はつわさ」¥429 こちらは毎度お馴染みで頼みますが やはり美味しい✨ 山葵のピリ辛さがたまらない✨ そして追加の飲み物は 「ジャックダニエル」¥100 この価格はないなぁ✨ でも、届いたグラスは 完全30cc なので、3杯頼みました また、お邪魔します^ - ^ 最近お世話になる品川で 直直近で3回目の訪問 他店にはちょこちょこ行ってたので 品川にあるのも嬉しい感じ✨ 毎度必ず頼んじゃうメニューがいくつかあって 飲み物で言うと、 テンプラニーリョ こちらのは少しサッパリしてますが まあ、このお値段では 飲みやすい方です(^^) それからランブルスコ ちゃんとランブルスコに合う ワイングラスに入れてくれるのは 嬉しいですね✨ 赤いけど発泡なので 少し広めの縦長なワイングラス ランブルスコはこれが良いですね(^^) 食べ物は、だいたい食べる ラタトゥイユ こちらのはちゃんと オリーブオイルで火入れをしてから トマトソースで煮詰めてある感じで 味付けや具の大きさなど程よいです☘️ 牛肉とレンズ豆 こちらは牛肉がカッセな感じで レンズ豆に合うお肉の形で オツマミにちょうど良い アンチョビキャベツは安定のお味✨ これは、どこも美味しい逸品ですね(^^) 今回はラムのローストをオーダーしてみました。 柔らかくて厚みがあって 脂っこくない脂が美味しいです✨ 前菜盛り合わせは 4種類くらい。 これはクイックメニューの中の 2〜3品とサラダが盛り合わせてある感じで 私としては好みなのものばかりが持ってあるのが 嬉しいです〜 今回はハイボールを飲んで 物足りないので、ジャックダニエルの ロックを飲んだり…とワインに 留まらなかったけど 原価ビストロさんのお料理は だいたいのお酒には合ってるので 安心して頼めますね(^.^)

2022/04訪問

2回

一軒家イタリアン 3丁目 Rigatto

桜木町、日ノ出町、馬車道/イタリアン、ビストロ、居酒屋

3.45

144

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.1

素敵な雰囲気で美味しいお料理

2019/05訪問

1回

ニクータ

掲載保留ニクータ

三鷹/ハンバーグ、バル、ビストロ

3.28

43

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

お肉専門?=(^.^)=

2017/03訪問

1回

Jlio

閉店Jlio

立川、立川南、立川北/ビストロ、ヨーロッパ料理、ワインバー

3.44

64

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

立川は3回目ほどの訪問で、友人と リーズナブルなランチをしよう とゆー事でお互いの都合の良いあたりで待ち合わせ。 色々調べた結果、こちらに オープン時間と同時くらいに着きましたが、お店はまだ閉まっていて、玄関の前には既に終わった3〜4組のお客さんがドア付近を塞いでます。 立川の中でも 人気のビストロなんでしょーか 5分後くらいに店内、4人席に案内されました。 こちらは2階もあるみたいですね。 アンティークだけど、今時で落ち着きます メニューも色々迷う感じ。 サラダのプレートやスパゲティなど、 ドリンクやサラダなどそれぞれ付いていて、 お手頃価格。 中でも気をひくのが 【牛肉のポートワイン煮込み】¥1180 即決、女子2人でこれに決定。 こちらのセットはパン、サラダが付いてドリンクはコーヒーか紅茶。 かなり良い構成です。 心地よいランチにありつけたので、 食前酒をオーダーすることに サングリアで乾杯 喉越しが良いのでゴクゴクいけちゃいます(はしたない) そーこーしてると、プレートが運ばれてきました。ふんだんなサラダとカップスープ。 パンは2種類:フォカッチャ、トースト。 サラダのドレッシングも手作りな味だし、具も色々混ざってます。 メインの煮込みはテッド・トリオンの器に盛られていて、ビストロ感がいっぱい。 一見オニオングラタンスープを思わせるビジュアル。チーズがてっぺんで美味しそうに溶けてます。食べ応えのある煮込みだけど、グッタリと胃にもたれる感じはなく、満足です。 食べた後も、食後のコーヒーでとても居心地の良い空間でいつまでも居たくなる空間。 満足でした。

2017/03訪問

1回

炭火ビストロ ゴーバル 中野店

中野、新井薬師前/ビストロ、イタリアン、バル

3.47

272

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

何度かお邪魔しましたがいつも満席で、やっと入れました。 席は一階がカウンター7〜8席 二階が

2016/09訪問

1回

クラフトビアマーケット 高円寺店

高円寺/ダイニングバー、ビストロ、ビアバー

3.53

73

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

高円寺はあまりランチに来たことがないので 新たなお店発掘に歩き回りました。 こちらのお店の前に立ってる メニューボード記載のランチセットと 昼間から食べれるタパス的なメニューが 魅力的で目に留まりました✨ と言っても外に置いてあるメニューの アルコール部門はビアばかり。 ワインやサワー、カクテル類は・・・ ここはチャレンジか?(ビール飲めないので) とドキドキしながらの入店。 ガラス張りの壁の外から見ると こぢんまりとしたレトロなカフェの感じだけど 中に入ると壁際に3つ、4つ席を通り抜けて 奥にも席があるのでなかなか広い✨ 壁際の2人席でホッと一息。 ツレはジンジャエール、 私は赤ワイン(シラー)で乾杯 ドキドキしたけど、 サワーもハイボールもあって ワインはグラスは1種類だけど なかなか飲みやすく 飲みごたえのある内容で満足✨ ツレはハンバーガーのセット。 セットにはサラダ、スープと付いてきます。 自分は週末はお酒のつまみが良いので、 ランチセットではなく、シーザーサラダとパテ。 早速、何か来た と思ったらランチスープ2つ。 ランチセットは1つしか頼んでないのですが 付けてくれました スープはミネストローネなので 更にテンション上がる✨ 【シーザーサラダ】¥500 はまあまあ量も文句なし。 クルトンも焼いてあるので、 カリカリ具合と油の染み込み 具合がジューシーで良いです。 ドレッシングは普通のシーザーとは 違う感じですが悪くない。 スライスオニオンは少しからいので 塩か水にさらすと良いかも✨ でも、歯ごたえはシャキシャキと良い感じ。 【パテ】¥680 は満足✨ピスタチオが割と入ってて ナッツの食べ応えとお肉の食べ応えが最高。 お肉も細か過ぎず肉を食べてる!という心地が満載。 接客も女性が多いですが サラッと親切で元気もあるし。 夜も是非お邪魔したいです

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ