ままんごさんのマイ★ベストレストラン 2016

やぶい日記

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

昨年秋頃に食べログをはじめて、はや1年と少し。はじめて一年通して参加することができたので、マイベストレストランを選んでみました。食べログがなければ行けなかったところに沢山行けて、本当に幸せです!

マイ★ベストレストラン

1位

俵屋旅館 (京都市役所前、烏丸御池、三条 / 料理旅館、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/08訪問 2021/08/01

最高の宿体験、感動的な食事

京都老舗御三家旅館というものがあるらしい。「俵屋旅館」「柊家旅館」「炭屋旅館」。京都市役所の駅を降りて、一本入ると、狭い路地を挟んで、「俵屋旅館」と「柊家旅館」が向い合っている。「俵屋旅館」は、かの有名なスティーブ・ジョブズも定宿として利用していたよう。一歩中に踏み入れると、水が撒かれた素敵な玄関。靴を脱ぎ、坪庭の横を通り、案内されたのは「竹泉」というお部屋でした。調べてみると、JTBでの予約では、新館だと「竹泉」、旧館だと「寿」になるそうです。全18室。中に入ると、大通りからはそんなに離れていないはずなのに、静かで非日常を感じさせる空間でした。冷蔵庫の中にはミネラルウォーターやビールの他、トマトジュースやお茶など全てサービスとのこと。すぐに掘りごたつ式の小さな机があり、奥には8畳の和室に、朱塗りの机。お風呂は決して広くは無いのですが、檜の良い香り。はじめにウェルカムドリンクと共に、わらび餅が出されました。併設カフェで食べると2000円するものです。つるっとしていてとても美味しいのですが、黒糖の味が前面にですぎている様な感じで、私は芳光のわらび餅の方が好みでした。
 ご飯の時間を選ぶことができましたが、アーネスト・スタディも見てきたかったので、18時半からでお願いしました。それまでの間、旅館の中を探検し、ライブラリーやアーネスト・スタディを回りました。途中行き方がわからなくなりましたが、旅館の方に「お連れいたしましょうか」と優しく声をかけていただきました。
 夕食は以下の内容でした。とにかく全てが感動するレベルで美味しかったのですが、中でも鱧は、今までで一番美味しいものでした。おそらく血抜きや骨切りの技術がすごいのでしょう(詳しくはわかりませんが)。臭みも全く無く、骨も感じさせず、フワッといただくことができました。
 朝は、朝食の時間の30分前に布団をあげに来て頂けます。その時にオレンジジュースかヨーグルトドリンクのサービスがあり、こちらも味が濃くて美味しいものでした。朝食は、鰈・ハタハタ、鯵・ハタハタ、鮭から選択することができ、前ニ者を選択しました。どちらも脂が乗り、湯豆腐も味が濃く、そして何より「ご飯」が大変美味しかったです。炭水化物を少なくしようと思っている我々でもあっという間に完食してしまいました。
 8月のお弁当は天巻と鰻弁当でしたが、おみやげに「天巻」を注文しました(2257円)。帰りの新幹線の中で頂きましたが、これまた絶品でした。
 とにかく最初から最後まで素晴らしい体験の連続でした。一人5万円超は決してお安くはありませんが、夕食だけでも他の所で食べると2万円は下らないのではないでしょうか。そう考えると、決して高くないお値段だと思います。次にまた伺えることを楽しみに仕事を頑張りたい、そんな素敵なお宿でした。

<夕食内容>
・先附  養老寄せ ふくら鮑 枝豆 喰出し
     海老 蓮根 南京 赤芋 山科唐辛子 南蛮漬
     飛龍頭ずいき含め煮 芽葱 生姜
・小茶碗 餅麸 薄葛仕立て 磯辺粉 山葵
・向付  鱸へぎ造り 鱧湯引き 土佐醤油 梅肉醤油
・煮物  鱧 煮麺 しめじ 月冠胡瓜 柚子
・焼物  鮎笹焼き 鱚ゆかり焼 湯波木ノ芽焼
・蓋物  穴子玉〆 笹掻き牛蒡 三ツ葉 花山椒
・冷し鉢 鰊茄子含め煮 冬瓜 小芋 三度豆 木ノ芽
・強肴  無花果胡麻酢掛け 海老 烏賊 オクラ
・止椀  合せ味噌
・水物  桃ゼリー寄せ

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

Restaurant Satoshi.F (名鉄岐阜、岐阜、田神 / イノベーティブ)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥20,000~¥29,999 -

2016/09訪問 2016/12/19

枠にとらわれない、Satoshi.Fというジャンルの料理

(2)2016.09再訪
銀座に移転する前にもう一度食べることが出来て嬉しいです。10月末までは岐阜で営業されることが決まっているとのこと。11月中旬頃までやるかどうか未定…とのことでした。

・鱧(淡路の鱧を炭焼にしてトマトのジュレをかけたもの):鱧のぷりぷりした弾力
・三河の渡り蟹を使った冷製ビーフン:蟹の旨味が強く、前回の松茸より好みでした
・しめじと天然舞茸、アカヤマドリダケ(本ポルチーニ)のスープ(BON DABONのペルシュウ):素晴らしい旨味
・アッシェパルマンティエ(6年物のかんずりを使ったチョリソー、インカのめざめのソース):前回より味の主張が控えめで好み
・和良鮎のスープ:鮎を一匹食べているよう、前回より塩味が控えめになり美味
・甘鯛(敦賀でとれた甘鯛と賀茂茄子のソース):外はパリパリ、中は半生の火入れが抜群、茄子がまた合う
・小鳩(フランスランド産の小鳩、なめこ):血生臭さは一切なし、上手に血抜きがされているとのこと
・猪(揖斐川でしとめた猪、マリネで漬け込んで焼いたもの):脂の甘さ、ジビエは捕まえるときに興奮させてしまうと血が全身に回ってしまって肉は美味しくなくなるそうです
・安納芋、紹興酒のアイスクリーム:安納芋の甘さと塩味がとても合います、前回より紹興酒が主張してきました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)2016.07
食べログをはじめる前は、「Satoshi.F」はもちろん、「開化亭」の存在も知りませんでした。こうして美味しい料理を食べ歩くことが出来るのも、食べログのおかげです。本当に有難いことです。ということで、2月に開化亭に伺いまして、いつかはSatoshi.Fにも行きたいと思っていたのですが、なかなか行くことが出来ていませんでした。7月いっぱいで岐阜のお店を閉められるのでは?という情報を食べログから得、急いで予約をして伺ってきました。夜は15000円のコースです。何種類もぶどうジュースがあったため、何にしようかと迷っていると、ぶどうジュースのペアリングをしていただけるとのこと。喜んでお願いしました。

・トマトとジュンサイのスープ(ジュンサイの食感が楽しい)
・ビーフンと松茸の冷製(開化亭でもビーフンが出ました、シャキシャキして美味しかったです)
・コルチーニ茸と黒トリュフのスープ(BON DABONのペルシュウを使ったスープの旨味の深さが凄い)
・チョリソー(今日のメニューの中ではハッキリとした味でした)
・アワビのメロッソ(肝の甘さが凄い)
・和良鮎のスープ(鮎を一匹食べているようでした、苦手な人はダメかも、やや塩気アリ)
・鱸(パクチーが上に載ってサッパリと)
・猪肉(脂がとても甘い)
・桃と紹興酒のアイスクリーム(最後にサッパリといただけました)
<ペアリングで出てきたぶどうジュース>
・デュック・ド・モンターニュ ノンアルコールワイン
・ポールジロー スパークリンググレープジュース
・オット・トラウベ 有機グレープジュース
・ワイナリーこだわりのグレープジュース

 Satoshi.Fで食べることができる最後のチャンスかと思い伺ったのですが、なんと少なくとも9月いっぱいまでは岐阜で営業されるということを伺いました。ですので、さっそく予約を取ってきました。次が最後になってしまうと思いますが、今から楽しみです!

  • 暖簾のオオサンショウウオ
  • (説明なし)
  • 鱧、トマトのジュレ

もっと見る

3位

杉ケ瀬ヤナ (徳永 / ろばた焼き)

5回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2020/10訪問 2022/11/11

最終日に滑りこみ!

昨年は杉ヶ瀬ヤナに行くタイミングが合わず、今年こそはと思っていました。いつ頃まで営業予定かを尋ねると、まさかの「今日までの営業です」とのこと。急いで15時半の予約を取り、車を走らせて行ってきました。

雨が少なく鮎があまり落ちなかったとのことで、あるのは中サイズのみ。鮎フライ、塩焼き、魚でん、鮎飯を注文。中サイズとはいえ、結構しっかりした鮎でした。フライのサクフワ感、塩焼きのふわっとした身と内蔵の風味、甘い田楽としっとり感、どれもとてもおいしかったです。

やはり一年に一度はこちらで鮎をいただきたいですよね。次はまた来年!
今年も予約して行ってきました。さすが人気店、全て予約で満席のようです。
白子と卵の松前風(500円)は、はじめてみるメニューでした。
ここでのオススメは、塩焼き+魚でん+鮎フライの組み合わせ。鮎飯か鮎雑炊が〆にあれば尚良し。
毎年代わり映えしない構成ですが、結局どれも捨てがたい味です。
今年はいつもよりも身がホクホクとしていたかな?卵も入ってましたが、さほど大きいものではなく、ワタの風味も良い味でした。
ごちそうさまでした!
(3)2016.10
10月の頭頃は鮎が落ちず、休業されていたようですが、また営業再開されたようです。今回は3人で伺いました。1人2匹+鮎フライ+ご飯類です。塩焼きは雌、魚でんは雄でした。9月の時は内臓の苦いながらも青々とした風味が美味でしたが、今月はびっちりとお腹に詰まった卵が美味でした。どちらも甲乙付けがたいです。また来年も食べられることを楽しみに一年を過ごします!
(2)2016.09
今年は9月10日から営業されているようです。鮎がとれれば、10月末までは営業される予定とのことです。前回は日曜日だったので、はじめて平日に伺いました。念のため予約していきましたが、予約無しでも十分でした。やはり土日が混み合うということですかね。今回は、Bセット(5000円)に鮎塩焼(特大)1800円を追加注文。まずは鮎フライから到着。あまりの美味しさにすぐに追加注文しました(1000円)。鮎は相変わらず激ウマです。身はほくほくです。内臓の苦さは苦手なほうなのですが、ここでいただく鮎は苦さもありながらも青々とした風味があるので、内臓が苦手な人にも是非試していただきたいです^^セットの炭水化物は鮎雑炊にしたのですが、追加で鮎めし(800円)まで頼んでしまいました。これは甲乙つけがたいです。どちらも美味しいです。食べログがなかった時代はこんなに気軽に遠くまで美味しいものを食べに行くことができなかったと考えると、食べログ様様です。今シーズンもう一度行く予定を立てています。無事鮎が落ちますように。ごちそうさまでした!
(1)2015.10
1週間前に電話にて、営業していることを確認、予約を薦められたため、電話で予約しました。東海北陸自動車道のぎふ大和インターを降り、北上すると、突然看板があらわれます。右折し、狭い道を通ると、長良川沿いの杉ケ瀬ヤナが見えてきます。机には全て予約名が書かれた札が置いてあり満席です。当日飛び入りだと15時以降になると案内されており、予約しておいてよかった・・・とつくづく感じました。この日は特大よりも大をオススメされましたので、2人で、Bセットと鮎の煮付け、追加で鮎塩焼き大を注文しました。鮎フライも塩焼きも身がほくほくして脂がのっています。塩焼きはセット分がオス+メス、追加はメス。メスは卵もびっちりと詰まっています。魚でんも、折角の鮎に味噌を塗るなんて・・と思っていたのですが、食べてみて味噌と鮎があうことにビックリ。甘辛い煮付けと最後の鮎雑炊まで大満足、あっという間に全部なくなりました。高速道路にのってでも遠出する価値あり、です。もう今から来年の鮎が楽しみです。ごちそうさまでした!【Bセット 5000円、鮎塩焼(大)1300円、鮎煮付け 800円】

  • 鮎塩焼大2匹、魚でん大、鮎塩焼特大
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

日の出 (西桑名、桑名、益生 / 日本料理、郷土料理)

9回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥15,000~¥19,999 -

2023/08訪問 2023/08/27

恒例蛤鍋

蛤鍋+お刺身のコース。
お刺身は、鰹、炙り帆立、鯛。
蛤は1人7個(鍋)+1個(焼)に、大蛤(焼)を追加。
汁かけごはん+平打ち麺の〆。
かき氷は、梅練乳。木苺ももらったけど、美味しかったなあ。
また来年も!
今年も7月に予約が取れました。
蛤鍋+お刺身コース(10000)、蛤グラタン、焼大蛤。
〆は汁かけごはんときしめん。
かき氷は、木苺or梅orほうじ茶で、梅+練乳をセレクト。
また来年も、、。
年に一回の楽しみのはまぐり。
相変わらずぷりぷりクリーミーのはまぐりでした。

今回は、蛤鍋+刺身のコース(9500)に、蛤グラタン(2000)と、焼大蛤(1100)を追加。
また、普通一人2個ある蛤天ぷらを、1つ天ぷら、1つ蛤フライにしてもらいました。

蛤は一人10個。臭み全くなし。刺身は、伊勢まぐろと縞鯵、焼帆立。蛤グラタンは濃厚なホワイトソースに細かい蛤が入って、高級なクラムチャウダーみたい(でもちょっと高いかな・・)。蛤フライも辛子とソースで食べるのも良い。でも海苔の蛤天ぷらも捨てがたいですね。

〆は、雑炊、うどん、にゅうめん、中華麺から選択。今回はにゅうめん。するっと入ります。

デザートのかき氷は、宇治金時、木苺、梅、桃(+300)から選択。桃は中に具が沢山入っていて美味しかったー。300円プラスの価値あり。
日の出

毎年恒例のはまぐりづくしに行ってきました。今回もお刺身付きコースにしました。

今年は7月末くらいにピークがあったとのことで、まだまだしっかり身のつまった蛤でした。

蛤は一人11個。いつもの如く、そのうち1つを焼蛤にしてもらい、大蛤も追加。大蛤は大きすぎないほうが味がしっかりしていて美味しかったです。

〆は汁かけごはんとうどん(きしめん)。もちもち麺がおいしい。

かき氷は、コケモモとほうじ茶。

今年も11月に予約が開始となるようです。来年もまた来れますように・・(´-`).。oO
花火大会とずらして予約をしていたのに、台風の影響で花火大会が翌日に変更となり、見事にバッティング、、。無事に辿り着けるか不安でしたが問題ありませんでした。

蛤は相変わらずおいしい。ぷりぷりで飽きません。

1.今回はお刺身付にしましたが、これまた大変美味しかったです。伊勢まぐろと縞鰺と湯葉。
2.鍋11個+焼1個でいつもより少し多め?
3.今回の〆は、汁かけご飯とうどん。このうどんが幅広でモチっとしていて、この鍋に合います。これからは我が家の定番かも?
4.今回のかき氷は、ほうじ茶とはちみつレモン。向かい側にかき氷専門のお店もできました。珈琲オーレ味は中では選択肢になかったので、こちらでパクリ。甘くて暑い身体に染み渡ります。
5.昨年はなかった新館側もまた素敵な雰囲気でした(今回食べたのは旧館)。
6.来年のこの時期の予約方法が変更になるようです。

また来年のこの時期も、、、(´-`).。oO
毎年恒例の「日の出」の蛤鍋です。
今回伺った日はかなり大勢の予約が入っていたようです。
いつも年初めに電話をかけて予約を取りますが、6月の土日はすぐにいっぱいになってしまい、今回は7月の予約です。
今回は少し小ぶりなので・・ということで、普段10個の蛤が、一人13個も!
そのうちの2個と、大蛤を追加で1つ注文し、焼き蛤でお願いしました。
今回で5回目の日の出ですが、正直一番美味しかったのではと思うくらい、身の味が濃かったです。
お出汁も塩辛いときがあるのですが、今回は程よい。
7年ものの大蛤を追加して食べたのですが、味的には普通の蛤の方が断然美味しかったです。
(と毎回思いつつも、結局は追加注文してしまうのですが・・笑)
蛤鍋だけではなく、天ぷらや豆腐、葛等も相変わらず美味でした。
〆は、「雑炊・きしめん(うどん)・にゅうめん・中華麺」からの選択ですが、迷っていると、なんと、麺と汁かけごはんの組み合わせでもいいですよとご提案いただきました。
なので、今回は、汁かけごはんとにゅうめんの組み合わせで。
雑炊ではなく敢えて汁かけごはんを頼む人も居るというくらいでしたが、食べてみて納得。超贅沢なお茶漬けです。
デザートはかき氷。「宇治金時・ほうじ茶・木苺・梅」から、「ほうじ茶と木苺」を選択し、両方とも練乳をかけてもらいました。
またこのかき氷がとても美味しいんです。かき氷は7月くらいから提供されるとのこと。
6月のヌメリのあるプリプリの蛤も美味しいですが、総合的には7月の蛤鍋も最高でした。ごちそうさまでした。

PS 今年からは5−8月の蛤鍋は8000円→8500円になっています。また隣にあった事務所を改装中で部屋を広げるようですが、古くなっている部屋を使わないようにするようで、結局予約数としては変わらなくなりそうです。夏にお店前でかき氷を売る計画もあるそうで、楽しみです!
今年も日の出に蛤を食べに行ってきました。今年は例年よりも蛤の産卵が早く(普段は石取祭;8月第一土日頃より産卵がはじまることが多いそうです)、中には産卵後の身が縮んでしまった蛤も出てきているようですが、選別して身がプリプリのものを提供して頂きました。焼蛤では7年ものの大きなものを一つ追加(1500円)。蛤の天ぷらや、〆の雑炊についてくる海苔は「浅草海苔」というものだそうで、桑名方面ではよく取れる貴重な海苔とのことでした。確かに風味がすごい。四代目が作るデザートはかき氷。焙じ茶ミルク・宇治金時・梅・黒みつきなこから選択。ふわっふわの氷がこれまた美味しいです。普通にかき氷屋さんができるレベルだと思います。文豪のような眼鏡をかけたお兄さんの接客もとても心地よかったです。これからも毎年の恒例として伺いたいお店です!(お店から近いところに七里の渡し跡があるのですね!)
蛤は産卵のために6月が一番身がぷりぷりとしているそうです。お盆を過ぎると一気に身が萎み、また少しずつ蓄えていく、とのことです。ということで旬である6月に予約をとってもらい、伺いました。前回訪問した11月時に比べて、貝殻いっぱいに身が詰まっていました。蛤は一人10個で、内一つを焼き蛤でお願いしました。さらに追加で7年ものの焼き蛤をいただきましたが、牡蠣のような大きさで頬張ると口の中が蛤汁で溢れました(しかし蛤の味としては4年もののほうが旨味が詰まっていて美味しかったです)。鮑のバター焼も注文しましたが、思ったよりも小さいとのことで(それでも十分大きな鮑だったのですが)、蛤のバター焼もつけていただけました。食事は中華麺を選択し、最後のデザートはマンゴーアイス。今回も大変満足しました。ごちそうさまでした!
 念願の「日の出」についに伺うことが出来ました。歴史のありそうな建物で、とても雰囲気が良いです。
 注文したのは、蛤鍋コース(8000円)伊勢海老(7000円)。伊勢海老は刺身も美味しかったのですが、頭の茹でた部分の味噌がとくに美味しい。鍋は、まず始めに蛤3個。ぷりっぷりの蛤ももちろんだけれど、出汁も超絶品。次に4個。すだちや柚子胡椒、一味を入れると味が変わってさらに美味しい。蛤は全部で10個なので、残りの3個は焼き蛤にしてもらいました。天ぷらは海苔に包まれていて、海苔の風味がすごい。〆は雑炊、うどん、にゅうめん等から選べ、初めての場合のオススメは雑炊とのことでそうしました。最後に栗アイス最中。こんなに幸せな空間があっただろうか。梅雨時が一番美味しいようなので、是非食べてみたいです。ごちそうさまでした。

〜メニュー〜
口取
伊勢海老
蛤鍋
 蛤、くずきり、豆腐、ネギ、三つ葉
焼き蛤
蛤天ぷら
雑炊
栗アイス

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

東京ステーションホテル (東京、二重橋前、大手町 / ホテル)

1回

  • 昼の点数: 4.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥20,000~¥29,999

2016/07訪問 2021/05/26

東京駅にありながら静かな空間で絶品の朝ごはんをいただく

(1)2016年7月
1997年にホテルニューグランド、日光金谷ホテル、富士屋ホテル、万平ホテル、東京ステーションホテル、奈良ホテル、の6つのホテルが中心となって「クラシックホテルの仲間たち」を結成したそうです。何年か前に日光金谷ホテルに宿泊し、素敵な大変だったので、この6つのホテルは「いつか泊まってみたいホテル」としてBMしていました。昨年に万平ホテルに宿泊し、今年は東京ステーションホテルです。横に広いホテルなので移動距離がありますが、入った側から雰囲気のとても良いホテルでした。宿泊したのはパレスサイドスーペリアツイン。北側だったのでフロントからは遠い位置でしたが、北側に宿泊者専用のエレベターがあるため、外に出るのもスムーズでした。
翌朝には4階のアトリウムにて朝食をいただきました。オムレツやエッグベネディクトはその場で熱々を作ってもらうことができ、オムレツの中のソースも何種類からか選べました。シェフからは「うるさくなかったですか、ゆっくり休めましたか」や今日の天気のことなど、色々と話しかけていただきました。その他もチキンカレーがあったり、無塩せきベーコンがあったり、種類も豊富で、どれを食べてもものすごく美味しい。帰りにはお土産の蒸しケーキまでいただき、至れり尽くせりでした。あまりの快適さにすぐに次回の予約を取ってしまいました。決してお安い宿ではないので、頻繁に行くことができないのは残念ですが、定宿にしたいくらいの素敵なホテルでした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

一陽軒 (塩釜口、植田(名古屋市営) / ラーメン)

7回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2022/02訪問 2022/02/19

どんどん進化する、好陽軒の遺伝子を引き継ぎオリジナリティを加えた、まろやか豚骨。

特上黒スペシャル
前回の訪問が2016年11月とのことで、1年以上間が空いてしまいました。
久しぶりでしたが、やはりここのラーメンは美味しいです。
今回は、特上黒チャーシュー1170円+味玉120円を注文しました。
はじめて「黒」系を頼みました。
豚骨がベースのトロッとしたスープは前回より若干豚骨が強め。
唯一無二のもので、他のお店やパターンで形容しようのないスープです。
マー油もほどよく風味が加わり、スープと調和します。
自家製麺の麺はツルモチ系。個人的にはもう少し硬いほうが好きだけれど、これはこれで悪くないです。
ローストポークのようなチャーシューは前回よりかなり進化していました。
メンマが美味しいのは言わずもがな。
かなりレベルの高いラーメンです。いつかお父さんのラーメンを超える日が来るのでしょうか…
(退店時のハモリが不評のようですが、なぜでしょうか??あれがあるからこそ好陽軒系統のラーメン屋に来たという実感が湧くと思うのですが…)
久しぶりに再訪しました。お店の裏側に第二駐車場ができ、車で行きやすくなりました。感謝です。以前伺ったときよりは値上げをしていましたが、今回は特上味玉@940+海苔@100を注文。スープの角が取れて、すべての味が一体となり、のどごし重視のつるっとした麺とも合わさり、とても美味しいです。なんだかどんどん進化しているような感じです。チャーシューも見た目レアな感じで、このスープに合います。名古屋で一番美味しいラーメンを作るのはこの親子(好陽軒〜一陽軒)ではないかと思う程です。もちろん、どんどんお店を広げていくような有名店主も凄いことだと思いますが、もっと凄いのは、一つの場所で味にこだわり続けて、どんどん美味しさを追求していくようなこうしたお店ではないでしょうか。名古屋に住んでいて食べないのは本当に損しています。大オススメです。ごちそうさまでした!
近くを通ったので一陽軒へ行ってきました。久しぶりです。私の一番好きなラーメンである、昭和区の好陽軒店主の息子さんが開いたお店。お店の横に駐車場があるのですが、停めにくいことが欠点です。。食券機で特上味玉のボタンを押し、おしぼりを取って席へ。好陽軒もそうですが、とても清潔感あふれる店内です。オープンしてすぐの頃は、美味しいのだけれど、どこかまとまっておらず、お父さんのラーメンの完成度には程遠いなあと思っていたのですが、今回はまろやかなスープ、シャキシャキのメンマ、ジューシーなチャーシューにプリプリの麺、それら全てが一つにまとまっていておいしいです。どんどんおいしくなっている。一気に完食です。退店時の「どうもありがとうございました。またお越し下さい。お待ちしています」を聴き、「は〜い、どうも。どうもありがとうございました。またどうぞ(好陽軒)」の声も聴きたくなりました。ごちそうさまでした。
【特上味玉 880円】

  • 特上黒チャーシュー+味玉
  • 特上味玉@940+海苔@100
  • (説明なし)

もっと見る

7位

バゲット ラビット (一社、上社 / パン、サンドイッチ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/03訪問 2022/07/03

広くなって行きやすくなりました。

2016年2月
以前から名前は知っていたbaguette rabbit。
レミニセンスにて出てきたbaguette rabbitのパンがとても美味しくて。
前の店舗にも伺いましたが、遅い時間になるといつも売切で結局買えたのは一度のみ。
また駐車場も狭く、足が遠のいていました。
この度移転され、早速伺いました。

駐車場は広く、停めやすい。
金曜日の午前中でしたが、半分以上は駐車場が埋まっていました。
お店の中も以前より少し大きく、買いやすい。

パンの味は言わずもがな、大変美味しい。
出来立ても絶品ですが、夜に食べてみてびっくり。
ふわふわ感やさくさく感が失われておらず、小麦の味も芳醇。
他のパン屋が霞んでしまう美味しさです。
土日はやっぱり混むのかなあ。。

*ネットで調べた所、伊勢原市の「ブノワトン」というお店で修行された方なのですね。大変有名なお店のようですが、もう閉店されてしまったとのこと残念です。他に、薫々堂(横浜市立場)、SOHA(横浜市洋光台)などでお弟子さんの味が食べられるようです。その一つが名古屋にあることに感謝感謝です。

  • (説明なし)

もっと見る

8位

焼肉龍音 (車道、新栄町、千種 / 焼肉、ホルモン、韓国料理)

3回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2018/09訪問 2021/07/31

名古屋で一番CPに優れた焼肉屋さん

半年ぶりの龍音です。いつもの通り、厚切りタン、ユッケ風、せせり、カレーあたりは外せません。今回は特選上ロースも頼んでみました。脂が乗った美味しいロースです。1500-1600円でこのお肉が食べられるのはすごい。ガッツリめに食べたいときはなかなか良いと思います。あと、わかめスープとテールスープも美味。唯一の欠点だった停めにくい駐車場も、少し離れましたが停めやすくなって、より使いやすくなりました^^
久しぶりの来訪です。フィギュアスケートの宇野昌磨くんがいつも利用するお店として最近テレビに出たりしているようです。
しかし、それにしてもやっぱり美味しい。名古屋で焼肉を食べるなら龍音です。満足度が違います。
繰り返しになりますが、龍音レアステーキユッケ風(1280円)、特選厚切りタン(1800円)は龍音に来たら絶対食べてほしい逸品。龍音風和牛ミンチのレタス包み(980円)、秀麗豚の手作り焼餃子(580円)は昔メニューになかったですが、これまた美味しい。セセリ柚子胡椒(680円)もかかせません。秀麗豚サムギョプサルセット(1200円)も脂が乗ったバラ肉で美味しかったですね。そして、昔より〆が充実していました。今回は、冷麺(980円)、カレーライスハーフ(780円)。デザートの龍音なめらかプリン(450円)もバニラの風味が効いて美味しいです。そしてそして、知らない間にできていたかき氷のメニュー。これは絶対頼まないと損です。かき氷にありがちな死に氷(丼の下で圧縮されてガチガチに固まった氷)が一切できない。最初から最後までフワッとしたままのかき氷。絶品でした。要は、何を頼んでも間違いないということです。ごちそうさまでした!
2016.08
 お肉が大好きなので色々な所で焼肉を食べたりしているのですが、名古屋の中では味・CP(コストパフォーマンス)含めて、一番お気に入りの焼肉屋さんです。店内はオシャレですが、肩肘張らずに焼肉をいただけますし、煙でモクモクにならないので、服が焼肉臭くなることもありません。

 龍音に来たら必ず注文するのが、「龍音レアステーキユッケ風(1280円)」「厚切りタン(1700円)」です。「レアステーキ」は、お肉と玉ねぎとにんにくを一緒にしてタレにつけていただくのですが、お肉はもちろんのこと、ちょっと濃い目のタレがまた絶品です。「厚切りタン」はここ以上に美味しいタンを食べたことがありません。先日いただいた「焼肉ジャンボ」のタンも絶品だったのですが、ちょっと肉の味が濃すぎるというか、表現が難しいのですが、比してこちらのタンはお肉の味もしっかり美味しいのに、臭みもなく、本当にいくらでも食べられます。「鶏せせり柚子胡椒」も本当においしいです。また、ここは「焼き野菜」も凄いです。普通の焼肉屋さんの焼き野菜は本当にただ野菜を切ってあるだけなので、火を通そうとするとすぐに焦げてしまいますが、ここのは下ごしらえがしてあるので、表面を焼くだけでおいしくいただけます。他のお店もみんな真似したらいいのにと思うのですが、このお店以外では出会ったことがありません。「龍音特製なめらかプリン」もバニラビーンズがきいていてとても美味しいです。上にクリームが乗ってパワーアップしていました。そして、こんなに美味しいのにこんなにお値打ちでいいのだろうかと心配してしまうくらいです。サービスもとても良いですし、駐車場が停めにくいという、ただ一点を除いては本当に素晴らしい焼肉屋さんです。ごちそうさまでした!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 厚切りタン

もっと見る

9位

メツゲライ・トキワ (関市役所前、関、せきてらす前 / 惣菜・デリ)

2回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/10訪問 2017/10/10

絶品ソーセージ。保冷バッグを忘れないように!

杉ケ瀬ヤナで鮎を食べる前に寄ってきました。
前回は生ソーセージ等を買いましたが、今回はマイレビ様大絶賛のヴァイスブルストも購入。
80度で温めて、甘いマスタードでいただきました。
ヴァイスブルストを初めて食べるので、他のお店との比較はできませんが、フワッとしていて絶品。いくらでも食べられる味です。
親父さんが「好きな人は好きだけど、嫌いな人もいるんだよね」とおっしゃっていましたが、私は好きな方でした。
賞味期限が短いので沢山は買えないのが残念ですが、それだけ余分なものが入っていないということですもんね。少し遠いですけれど、またすぐにでも行きたくなってきました・・他にもいくつか買ってまだ食べていないので楽しみです。
(氷はいただけますが、保冷バッグをしっかり持参の上行くことをオススメします!)
2016.08
杉ケ瀬ヤナの帰りにボン・ダボンへ寄り、最後にこちら「メツゲライ・トキワ」へ寄りました。平日だったせいか、ショーケースには比較的たくさんの商品が並んでいました。何を買おうか迷ったため、オススメを聞いてみると、「生ソーセージはすぐ売り切れてしまうから」と教えていただきました。なので、生ソーセージと和風ソーセージ、あとはドイツのカレーケチャップを購入しました。生ソーセージは焼いてもふわっとしていると教えていただきましたが、その通りで、フワッとだけれどジューシーでとても美味しかったです。和風ソーセージの方もサッパリとして、塩味も濃すぎません。また、カレーケチャップがとても合います。関へ行く予定がある時には是非寄りたいお店です!ごちそうさまでした!

  • (説明なし)
  • 生ソーセージ焼いたところ
  • 和風ソーセージ

もっと見る

ページの先頭へ