belly.hamさんの行った(口コミ)お店一覧

belly.ham's tracks

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 329

アウトグロース

湘南台/バー

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

丹波黒どり農場 二宮北口駅前店

二宮/居酒屋、鳥料理、創作料理

3.01

3

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

二宮駅北口の丹波黒どり農場。駅前ロータリーに面した好立地の路面店で2階は魚民のモンテローザのダブル出店形態。この農場も塚田や山内同様にカードにハンコをもらって出世していくタイプです。今回はオリンピック期間でしたので、テレビ付きの個室を選択。ビューイング飲み会でした。  生ビールで乾杯。お通しは農場の例に漏れず、生キャベツとキュウリを特製のなめ味噌でいただきます。野菜続きですが、桜海老と新鮮野菜の塩チョレギサラダは水菜でした。美味しいです。  地鶏炭火焼は農場系の看板定番。ここは味付けが選べるようですが無難に旨塩で。まあ外れは無い料理ですね。地鶏砂肝のアヒージョは白レバー並の柔らかさ。バケットにペースト出来そうでした。  お勧めの寒ブリは刺身となめろうで。刺身は切身がでかく大ぶりな食べごたえ。なめろうはブリなのでかなりねっとりしていました。これはこれで肴になりますが、やっぱ鯵とか青魚の方が合いますね。  今回係長昇進とのことでサービスは枝豆。まあいいんじゃないでしょうか。五輪も堪能し、ご馳走さまでした。

2018/02訪問

1回

庄や 国府津駅前店

国府津/居酒屋

3.01

7

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

カレーハウス CoCo壱番屋 小田原鴨宮店

鴨宮/カレー

3.01

14

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

割烹 かわはら

湘南台/日本料理

3.01

7

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

さかなや道場 湘南台東口店

湘南台/海鮮、鳥料理、日本料理

3.01

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

三代目 鳥メロ 湘南台西口駅前店

湘南台/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.01

3

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

湘南台駅西口目の前時遊食館4階の鳥メロ。ワタミの鳥系居酒屋チェーンでわたみん家の後継テナントです。イメージとしては、焼きの鳥メロ、揚げのミライザカといった棲み分けでしょうか。鳥メロはいつも混んでいる人気店で、今回は何とかカウンターに滑り込みました。3人でしたので後でテーブル席に案内して頂けました。こういった接客がスムーズで気持ち良いとその後の酒も良く進むものです。  まずは生ビール2とゲンコツ揚げハイボールセットとゲンコツ揚げ(2個)をオーダー。これで全員にドリンクと唐揚げが行き渡ります。自己満足しつつ、焼鳥7本盛合せ、ポテトサラダ、等々注文。  焼鳥はプルプルだれということで煮こごりみたいなタレがトッピングされているものを予想していましたが、良い意味で期待は外れ、普通にタレ焼きされていて、焼鳥として十分美味しいものでした。一方、蒸し鶏冷菜は煮こごり状のプルプルだれが乗せてあり、名前ほどには奇をてらわず、料理に合った使い方をしているようです。ポテサラにもプルプルだれが添えてあり味変が可能です。  酒も肴も進みます。とりわさ、浅漬きゅうり、シシャモ、炙り明太子、ドリンク合計17杯、ゆったり楽しまさせて頂きました。されどワタミの面目躍如。ご馳走さまでした。

2017/01訪問

1回

モーニングファーム

北四番丁、勾当台公園、広瀬通/食堂

3.01

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

仙台のアパホテル仙台勾当台公園。繁華街からは若干離れていて仙台駅からもちょっと遠いですが歩けない距離ではないです。急遽仙台泊となった二泊目に確保しました。部屋は悪くないですが枕が低いと言うか薄いというか不思議でした。  朝食バイキングはビジネスホテルとしては大分充実していますね。おでんとか朝食には珍しいものから定番まで押さえています。でもやはりアパホテルと言えばアパカレー。レトルトを食べたことはないので同じなのかどうかは分かりませんが色は似ているような気がします。美味しかったですよ。ご馳走さまです。

2019/12訪問

1回

元氣七輪焼肉 牛繁 藤沢店

藤沢、石上/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.01

12

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

藤沢駅南口の牛繁。カジュアルな七輪焼肉のお店です。開店以来繁盛しているイメージでしたが、いよいよ初訪問したら何故か空いていて、直ぐに席に案内頂きました。  予備知識無しの突入、所謂食べ放題があるタイプのチェーン店でした。取り敢えず牛タン塩がある全110品コースと飲み放題をオーダー。税込で5Kチョイ越え。安くはないですね。  やや甘いレモンサワーとハイボールで乾杯。先付けとして塩キャベツと牛豚カルビなどお決まり品を食べなければならないシステムですが、意外と旨い肉が出てきて、待ち時間も少ないことを考えると悪くはないですね。  牛タン塩は一般的な食べ放題より若干厚めかもしれません。ネギが乗ってないので、味付ネギを追加しました。必須ですよね。桜ユッケは一人一品限定ですが私はオーダーせず、相方は一皿食べてましたが感想は聞き忘れました。  ナムル盛合せはしょっぱくてこってり。食べ過ぎ注意です。サンチュがサニーレタスではなくサンチュであったのは嬉しいところ。肉と味噌とキムチや濃いナムルをたっぷりサンチュで巻いて食べると美味です。焼肉はこれです。  カルビ、ロース、ハラミと定番を食べ進め、肉厚ホルモン辛味噌はその名に反して焼くと凄い小さく縮みました。びっくり。焼肉以外の焼き物からは長ネギ、にんにくホイル焼き、ソーセージベーコン盛りを。酎ハイは甘くなかったのでマルです。  寄る年波か、然程食べ飲みしていませんでしたが早くも満腹状態。緑茶を頂いて、〆のホームランバー。まあ、全体的には肉も美味しいし、オペレーションもスムーズだったのでいいんじゃないでしょうか。冷麺があれば尚良し。ご馳走さまです。

2020/02訪問

1回

魚民 二宮北口駅前店

二宮/居酒屋、海鮮、創作料理

3.02

4

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

でんがな 平塚店

平塚/居酒屋、串揚げ、ホルモン

3.02

31

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

らあめん花月嵐 平塚北口店

平塚/ラーメン、つけ麺

3.02

34

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

なか卯 小田原鴨宮店

鴨宮/牛丼、親子丼、うどん

3.02

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

鳥貴族 湘南台西口店

湘南台/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.02

10

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

巷で評判の鳥貴族、湘南台店も以前満席でフラれました。今回は雨後のチャレンジで、すぐに入れましたが、帰

2016/07訪問

1回

大阪王将 湘南台駅前店

湘南台/中華料理、餃子

3.02

53

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

湘南台駅西口近くの大阪王将。色々な飲食店の入った比較的新しいテナントビルの1階路面店です。開店時に一度来ましたが、特に目新しさもなく大阪王将以外の何者でもありませんでしたので再訪する機会はありませんでした。今回はサーロインステーキ炒飯登場に釣られての訪問です。  100グラムのサーロインステーキ炒飯餃子セットをオーダー。混んでない割りには時間かかるなと思ったぐらいのタイミングでやって来ました。カットされたステーキがチャーハンの上に並び、しめじやパプリカ、ピーマンをバターで炒めたソースがステーキの添え物のようにのっています。炒飯はジットリタイプでデミグラス仕上げらしいですがステーキソースのバターが強いので味は良くわかりませんでした。ステーキ肉はそれなりに美味しく固いとか焼きすぎというようなことはありませんが、噛みきることは出来なかったので一切れを一口で食べるしかありませんでした。味も濃いのでやっぱりガッツリ系の客向けの料理ですね。卵スープが付いているのはポイント高いです。  餃子は王将系の普通の餃子ですので、飯の味の濃さと合わせて考えると、セットにしなくてもよかったと後から思いました。  肉が食いたいけど、焼肉とかイキナリとか言うほどでも無いような、プチガッツリ気分の時にいいかもしれません。

2017/01訪問

1回

スシロー 石巻店

蛇田/回転寿司

3.02

26

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

石巻のスシロー。複数のショッピングモールが密集するエリアの一角に、メガネ屋さんなど6店舗ほどの小さなモールがありますが、駐車場が共有なのでちょっと便利です。スーパームーンの日に伺ったので外観写真を撮って安心した為、料理写真は撮り忘れました。  今回は運転免除でしたので回転寿司の手軽なツマミで飲みの算段です。  生ビールをオーダー、タコの唐揚げと桜姫鶏の唐揚げと寿司屋で唐揚げ攻めです。ここの揚げ物はおいしいですね。ちょっと一貫物の寿司をばと特大天然車海老とジャンボ赤海老、のどぐろ炙りを追加注文。あれっ、ネタが良く旨いじゃないですか。  ハイボール片手に柚子塩イカ、とろ〆さばの胡麻ネギ、パリッと天然まぐろたたき身の軍艦、海鮮軍艦、鉄火巻きと良い水準です。あおさと海苔の赤だしもおいしく、まぐろで〆ました。  スシローは店舗によりだいぶ差があるのでしょうか。ここなら人気も頷けます。ご馳走さまでした。

2018/01訪問

1回

かんながら イオン石巻店

石巻あゆみ野、蛇田/日本料理、甘味処

3.02

17

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

イオンモール石巻1階飲食街のかんながら。和食レストランです。夕食難民になりそうなタイミングで夜9時ラストオーダーは助かりました。  蕎麦からパフェまで各々思い思いにオーダーする中、季節メニューから特選穴子と夏野菜天丼&ハーフざる蕎麦セットを選択しました。  天丼は穴子天と海老天、茄子などの野菜天が盛りだくさん、油も悪くないですが、まあファミレスのソレといったところです。ザル蕎麦もしかり。  可もなく不可も無くなのですが、老若男女人数が多い場合には、こう言った無難な店は逆に貴重ですね。ご馳走さまでした。

2018/08訪問

1回

名代 富士そば 藤沢店

藤沢、石上/そば

3.02

91

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

藤沢駅南口に出現した富士そば。藤沢駅界隈ではこれで5軒目の立ち食い系そば店となります。眩しいほどに目立つ店舗はもはや立ち食いそばの趣ではないですね。ちょっと怯んだところで中に入ろうとすると券売機の上に開店記念サービスの冷やしかき揚げそばミニカレーセットのポップが。迷わずボタンプッシュ、食券を渡して奥のカウンターに陣取りました。  さて肝心のソバは乱切りタイプ、固めで冷たくしめてあり良いです。つゆは普通、ワカメ、ネギ、ワサビ添え。かき揚げは丸い量産型。これは好きじゃないので選択を誤りました。ミニカレーは辛めのスパイシーなルーでまずまず、ご飯はやわらかめでしたね。  全般にこれと言ったところはなさそうですが、夜も開いているので、飲んだ後でチョイと汁物が欲しい時にいいかもしれません。ご馳走さまでした。

2018/08訪問

1回

天丼てんや ラスカ茅ヶ崎店

茅ケ崎、北茅ケ崎/天丼、天ぷら、麺類

3.02

19

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

茅ヶ崎駅北口ラスカ1階のてんや。外階段を降りて右手すぐにコンビニと並んでいました。こんな所に店舗スペースがあったとは。カウンターに着席、メニューから上天丼小そばセットをオーダー。微妙に落ち着かない雰囲気で暫し待ちます。  見た目もオーソドックスな天丼セット。海老天2本に野菜天がいんげん、かぼちゃ、れんこん。具材はまずまず、揚げもそこそこ、お値段通り。もりそばはツユがしょっぱくて好みではなかったです。正直「天丼食った」という大満足感はないですが、駅近便利で和食メシが食える貴重な選択肢の復活。定着してほしいですね。ご馳走さまでした。

2018/09訪問

1回

タリーズコーヒー 石巻赤十字病院店

曽波神/カフェ

3.02

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

石巻赤十字病院にあるタリーズコーヒー。予定より早くついてしまったので時間調整がてらモーニングセットを頂きました。  ドリンクと軽食が選べるので、ホットコーヒーとオリジナルエッグサラダサンドをセレクト。コーヒーは日替りらしく銘柄説明してくれましたが覚えられません。サンドイッチはテイクアウトで売っているものをそのまま添える形式。お手軽に美味しいコーヒー片手にサンドイッチをほうばると、結構玉子サラダの量が多くて溢れそう。中々良いですね。  外来の喧騒とは離れた場所なので、病院でのちょっとしたリフレッシュ、ご馳走さまでした。

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ